Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年09月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月26日(月)

VAN @brutus_765

16年9月26日

ワイの場合、詰将棋を作るときは無心というか明鏡止水の領域に入っていた方が良いらしく、そうなるとこれはアイマスをプレイしながら作るのが最善手なわけなのです。

タグ:

posted at 01:10:54

tanakmura @tanakmura

16年9月26日

電話番号手に入れた。しかし、公共インフラに近い電話番号より一企業がやってるgmailのほうが変更する必要なくて安定してるの敗北(?)してる感があるな。国保証メールアドレスみたいなのが欲しい

タグ:

posted at 07:26:39

length @l_ength

16年9月26日

これ合ってるのか? pic.twitter.com/ltZa4o9tFo

タグ:

posted at 07:49:57

tanakmura @tanakmura

16年9月26日

まあ電話普及開始時とか、物理郵便でないと信用できないと考える人がいて、電話より郵便のほうが強いインフラだとなってた時代とかありそう。俺らも老人になったら、「インターネットを通してない通信はインフラではない」「電気を使わない通信とか信用できない」とか言ってそう。

タグ:

posted at 07:51:43

くるる @kururu_goedel

16年9月26日

間違えて日本語変換をONにしたままpunishと打って、「ぷにっしゅ」と出てきたのがなんかかわいいとか思った。

タグ:

posted at 09:54:14

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年9月26日

AlphaGoの自己対戦て同じ布石なのにみんな向きが違う(笑)

タグ:

posted at 10:39:11

S U Z U@旅パッキングand客力の @suzukyuin

16年9月26日

海外でのクレカ支払い時、毎回つい引っかかりそうになってムカついてるんでこの罠について詳細書いた。→「ブログ記事」海外でのクレジットカード支払いで注意すべきこと。(日本円か現地通貨か聞かれたらどちらを選ぶべきなのか) kyuinkyuim.blog71.fc2.com/blog-entry-104...

タグ:

posted at 13:10:14

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年9月26日

RPGで、この建物に入るならEnterキーを、引き返すならReturnキーを……

タグ:

posted at 13:59:20

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年9月26日

エコ的にマイナスな類のリサイクル業に「経済が回ってくれれば」と加担するの楽しい!

タグ:

posted at 15:28:05

GouKoutaki @goukoutaki

16年9月26日

学生実験レポートで何度も返却されている学生は、自分で時間を作って書いていない&自分で読んでいないと思うから、texのみが入ったPCと参考本とコーヒーしかないネット遮断された真っ白い部屋を作って、そこに数時間入ってもらうのはどうだろう。俺も使いたい。

タグ:

posted at 16:58:54

Masaki Hara @qnighy

16年9月26日

ラッチ、お笑い芸人コンビの名前にありそう

タグ:

posted at 17:14:28

Nobuo Araki@博士 @ark_golgo

16年9月26日

天才の話を見聞きすると自分の無能さが嫌になって辛くなるし、ダメ人間の話を見聞きすると世の中が嫌になって辛くなるし、つらぽよですね。どういう心の在り方をすればいいんでしょうね。

タグ:

posted at 17:52:07

てつづき @tetsuzuki1115

16年9月26日

@merom686 fv.binを入れ替え間違えたかもと思って確認したのですが、正しかったので弱くなったかもしれません。

タグ:

posted at 19:03:25

ムミ @sprtfrst

16年9月26日

一人旅の後なのでやさぐれてます

タグ:

posted at 19:38:11

てつづき @tetsuzuki1115

16年9月26日

負け越しなので弱くなったかもしれないけど、この方法の限界がわかったので良かった。

タグ:

posted at 19:48:25

NPO法人数学カフェ @mathcafe_japan

16年9月26日

ちょっと疲れたのでゆるいことを呟きますが、サイエンスアゴラ企画の準備でボツになった、私デザインのゆるキャラを見てください。。。

商標でガッポガッポ決まりだなと思ったんだ・・・。 pic.twitter.com/NbLcmpBJlw

タグ:

posted at 19:48:27

いち @kanaya

16年9月26日

「入学式に遅刻しろ」「1年生のうちに学校を休んで皆勤賞の可能性を潰しておけ」などなど教えてくれた雲雀丘学園の仲間には感謝の言葉もない twitter.com/tezukakaz/stat...

タグ:

posted at 20:04:13

大西科学 @onisci

16年9月26日

お酒を飲んで電車で帰るとき、帰り道に買ってきたまんがを読んでまったく面白くなくてどうしたことかと思うのに、醒めてから読み直したら面白いというのは教訓的です。お酒なのであとで醒めるから客観的に見られるけど、これがお酒じゃなかったら、最後まで作者のせいにしつづけてしまうかもしれない。

タグ:

posted at 21:03:35

ゆうけん(優木賢太) @yutakenta64

16年9月26日

【協力してください!】
文科相が次期学習指導要領についてのパブリックコメントを募集しています。部活問題解決のための意見を送るチャンスです!10月7日まで。詳しくは以下をクリック!

部活問題 対策プロジェクト www.geocities.jp/bukatumondai/pb

タグ:

posted at 21:06:36

κねこせん @necocen

16年9月26日

たとえば、僕の想像する「母親」みたいな物言いをする人に対して「お母さんかよ」みたいなツッコミをしたりするのですが、これは完全に僕にしか見えない括弧書きの言語使用であって、僕以外にはまったく通じないタイプの冗談なんだということに今更気づいたりするわけです

タグ:

posted at 21:28:46

ムミ @sprtfrst

16年9月26日

俺だって千年くらい生きてる幼女と一緒に世界中を旅して回りたかったよ

タグ:

posted at 21:52:12

空飛ぶムート @mutoreimu

16年9月26日

「ズル」より「インチキ」の方が語彙レベル高いと思うんですけど、この発言の語彙レベルがそもそもかなり低そうな感じになってしまった

タグ:

posted at 21:52:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樽 @taru666

16年9月26日

アニメでよくあるドリルについて雑に考察した(あまり本気にしてはいけない) pic.twitter.com/JWr9KyICEg

タグ:

posted at 22:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴨澤眞夫 @kamosawa

16年9月26日

みんな陰口をやめて反論しろ。

タグ:

posted at 23:18:42

math26 @math26

16年9月26日

「集合Xの1点pをとる」と書いたら「穴をあけるんですか?」と反応されたことはある

タグ:

posted at 23:52:57

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました