Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年10月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年10月01日(土)

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

16年10月1日

Qhapaqが河童絞りを見つけてレートを100上げた頃、aperyは雑巾絞りのやり方の模索中だったことを加味すると、時間を止めるよりも八月頭に大会をやってくれたほうが都合が良かった勢......

タグ:

posted at 00:11:40

空飛ぶムート @mutoreimu

16年10月1日

togetterの自動ポストに付くコメント、全部ガチ煽りに見えるよね

タグ:

posted at 04:34:22

コロちゃんぬ @corollary2525

16年10月1日

今日の朝ごはんはベーグル🎶
ちょっとおしゃれな二分割🔪 pic.twitter.com/RCbxo3WFdW

タグ:

posted at 09:28:52

suimon @floodgate_fan

16年10月1日

最近は将棋のフリーソフトの著しい成長により、序盤の研究にも十分に使えるソフトが増えてきて嬉しい。
先手中飛車、ゴキゲン中飛車に対して、超速2枚銀が最有力という見解は人間とソフト両者とも一致している。
ゴキゲン対策は随分遠回りしたなぁという印象。

タグ:

posted at 10:34:34

やぷらす @yaplus

16年10月1日

このチラシの左上の任天堂のロゴがよく見ると昔のロゴ(枠が微妙に横長)なのが良い pic.twitter.com/dmgb4lAdIe

タグ:

posted at 11:09:33

Masaki Hara @qnighy

16年10月1日

もしかして秋アニメの季節

タグ:

posted at 11:46:26

舌下減感作療法 @Sangyoh_sus

16年10月1日

地軸の移動により四季が消滅した地球、人々は三ヶ月ごとに区切られたアニメ放映期間単位の移り変わりを以って季節と呼んだ……

タグ:

posted at 11:49:34

くらの @kuranonn

16年10月1日

猫が人間で暖をとる時、人間もまた猫で暖をとるのだ

タグ:

posted at 13:33:04

kmo2 @kmo2

16年10月1日

居飛車党になってから、どの戦型の中継でも楽しめるようになった

タグ:

posted at 14:05:57

かめ @a7k7

16年10月1日

情報の教科書に階層プロトコルの例として載ってる「郵便将棋」、あまりにも説明の目的にぴったりだから @tkaneko さんがこの本のために作った例みたいな気がしてたけど、今ふと検索したら普通にそういう文化はあるっぽい ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5...

タグ:

posted at 15:39:58

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

16年10月1日

ハナヤマタ、一気に見るとかなり良い感じなんだな…。リアルタイムで見た時の毎週の辛い&辛い感は『1週間待ち』と『なかなかそろわないメンバー展開』と『胃が痛くなる描写』の相性が悪かったんじゃ…。その辺が一気に見る場合はそこそこのちょうどいい起伏に落ち着いている。

タグ:

posted at 16:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

16年10月1日

この20年(羽生七冠以降)の対羽生善治三冠戦で王将を持つには、羽生三冠のタイトル挑戦を受けるか、序列で上回ることになります。谷川、佐藤康、藤井、森内、郷田、丸山、深浦、渡辺、広瀬(敬称略)が該当しますか。
今日の叡王戦は、第1期叡王の山崎隆之叡王が王将を持ちました。

タグ:

posted at 19:09:56

アンダーカレント @under_current

16年10月1日

今日の棋士会イベント、何度か神谷先生の28連勝が話題に出たのだが、話を振られた神谷先生が
「俺は元々28という数字が一番好きだったの!連勝記録出す前から。だって、28は完全数だから!」
つって完全数の説明をしたり、6、28、496… と完全数列挙して笑いをとってたの最高だった。

タグ:

posted at 19:22:53

suimon @floodgate_fan

16年10月1日

ソフト流はやっぱり攻めが細いな

タグ:

posted at 21:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

涓滴 @kenteki

16年10月1日

最近藤井システムを説明しているページへのアクセスが多いので、大幅に書き直しました。藤井システムの概要を知っていただきたいと思い書いたものです。藤井システムを全く知らない方に少しでも参考になると良いのですが……

藤井システムとは
fujii-system.com/system.html

タグ:

posted at 22:33:02

Div9851 @Div9851

16年10月1日

コミュ障は会話の反省をするっていう分析すごい当たってるしアレ

タグ:

posted at 22:47:27

けんちょん @drken1215

16年10月1日

そうして反省を積み重ねて、「訓練されたコミュ症」になっていくのである。しかし、「訓練されたコミュ症」は例外に弱い、というのをこないだ強烈に実感した

タグ:

posted at 22:51:17

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました