Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年11月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年11月24日(木)

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年11月24日

今日の治勲先生の碁は鳥肌もんの感動でした。これが囲碁か~。Zenは負けちゃったけど治勲先生からこれだけの碁を引き出せた事は凄いと思います。第三者から見ると差があっても、実は紙一重というのは体験しないとなかなか分からないこと。でもAIは感じないか(汗)

タグ:

posted at 00:12:48

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年11月24日

一番感動したのはこの前の手、上辺の1間ビラキからこのスベリ。これは宮本武蔵のような間合いで、第1、2局から距離感を見切ったような雰囲気があります。 pic.twitter.com/9kKB5Do1xc

タグ:

posted at 00:19:39

GOROman @GOROman

16年11月24日

過去、「あー、これ考えてたわー」とか「前につくったのに」と悔しい思いは自分だって死ぬほどあって、違いは覚悟だけなんだよね。

タグ:

posted at 00:27:00

パカチャン二号店 @arpk_akt

16年11月24日

あんなにいつもキミと一緒だったのに pic.twitter.com/y6MQADcWfZ

タグ:

posted at 00:30:20

白鳥士郎 @nankagun

16年11月24日

#売れそうな将棋ラノベのタイトルを考える会

私は『あいがかり』にしたかったんですが編集さんに大反対されて今のタイトルになりました。ヒロインの名前が「あい」で得意先方が相掛かりなのはその名残です。

編集さんの意見に従って正解でしたね…
編集者ってすごい…

タグ: 売れそうな将棋ラノベのタイトルを考える会

posted at 01:07:21

Ulyemon @Ulyemon

16年11月24日

囲碁界がうらやましい. なんで将棋界は対立を演出する方に行ってしまったのか. 趙治勲名誉名人のコメントこそが共存共栄.

タグ:

posted at 03:06:17

gghideki @gghideki_katoh

16年11月24日

投了時,対局している Zen の勝率は 50.1%だったのですが,表示用の Zen(ハードが 1.5倍位遅い)の勝率は 64%位だったと聞きました.ハードの速度差が読みの差として見えた珍しい例かも(投了自体は私の判断ですが) twitter.com/kejie_fans/sta...

タグ:

posted at 06:05:08

muken@混沌を孕む者(妻)の魂に寄り @ChaosSoulLover

16年11月24日

また起きちまったじゃねーか!地震この時間止めて

タグ:

posted at 06:28:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年11月24日

#掛算 @a_saitoh @gakeau さらにその批判の仕方がダメな理由の解説。掛算順序固定強制のごときトンデモは私が何度も強調しているように小学校2年生レベルの完璧な知識があれば完全に粉砕できます。そういう常識レベルの話に抽象代数系の話は関係ありません。

タグ: 掛算

posted at 08:32:57

あさぎ@C102二日目東A-86b熊野郎 @asa2ki

16年11月24日

ウサミンに歳いってる人にしか分からないネタやらせる人は多いけど、言うて平成生まれのウサミンには到底知り得ないような事やらせてるイラストレーショーンが多くて、むしろ描いてる人の年齢層が見えてしまうのがツラい。

タグ:

posted at 08:37:39

GouKoutaki @goukoutaki

16年11月24日

そのとおりで、現状ではプロトタイプレベルでこれからデータを積んで仕上げるのが大変。当然、タダ働きです。製品レベルだったら、数百万じゃできないと思います。

タグ:

posted at 09:44:52

TJO @TJO_datasci

16年11月24日

コミュニケーション強者しか採らず何もかも外注していたら業務が回らなくなったのでコミュ障のエンジニアも採るようにしたものの、彼らの扱い方が分からず邪険にしていたら皆逃げてしまったという会社の話なら知ってる。「コミュニケーション強者」は同族同士でしかコミュニケーションが取れないらしい

タグ:

posted at 10:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

16年11月24日

素朴な疑問なんスけど、脱背理法といい野矢茂樹といい内海聡といい、なんでアカデミアにすらトンデモが紛れ込んでしま… — アカデミアがアカデミアたる所以は、トンデモが紛れ込んでこないことではなく、入ってきても、生存競争が激烈なので生… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 10:49:22

Masaki Hara @qnighy

16年11月24日

樹氷の街歌いたくなる天気

タグ:

posted at 10:50:14

gghideki @gghideki_katoh

16年11月24日

それはありません.電王戦がもっと後ならこちらは(最初の予定どおり)v12.0 で逆コミでの対局でした.電王戦が先になったので,こちらも最新版に変更して貰ったのです. twitter.com/igokyoto/statu...

タグ:

posted at 11:27:35

佐治るみ子@展覧会7/13-7/18 @kymd72

16年11月24日

棋士ではありませんが最大の敬意を表して。Deep Zen Go 加藤英樹先生 #描く碁 (お名前を間違えるという大変失礼なミスをしていたので再度ツイート致します。申し訳ございませんでした。) pic.twitter.com/w0f814Jazo

タグ: 描く碁

posted at 11:56:58

広江 克彦 @eman1972

16年11月24日

家庭教師をしていたときに、公式にこだわる子というのはいた。意味を教えて公式無しで計算できるようになって「もう君はこの公式は全部忘れてもいい」と宣言した後でも「じゃあこの公式の意味は何だったんですか?」と公式に戻って納得しようとする。その子は伸びたよ。自分で考えられる子だったんだ。

タグ:

posted at 12:03:34

広江 克彦 @eman1972

16年11月24日

その子がわざわざ公式に立ち戻るのを止めなかった俺も偉い。人にはそれぞれの納得の仕方があるんだ。

タグ:

posted at 12:05:39

風原 @kazawara

16年11月24日

北海道に生まれ育った僕「東京wwwwwwwwwwwwwwwwwwこんな気温で寒いとかwwwwwwwwwwwwww騒ぎすぎでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

関東で暮らし始めた僕「家が熱を溜めるように造られていない。暖めた先から冷える。なんだこれは。死ぬ。」

タグ:

posted at 12:31:16

zakki @k_matsuzaki

16年11月24日

goratingsは誤差も表示してくれないかなぁ。

タグ:

posted at 13:53:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年11月24日

twitter.com/bakataku76/sta... ふたつマルをつけてちょっぴりオトナさ

タグ:

posted at 16:56:06

kuma@Novice @naonza0

16年11月24日

@コンピュータ将棋勢各位
大学の研究のためにUSI用のGUI作るんですけど欲しい機能あります?

タグ:

posted at 17:11:16

芝野龍之介 @igospicyspy

16年11月24日

@in_Revlon そうと決まってるわけでは無いですがそれに近い感じですね。白が解消したら二段劫残りなので4分の3生きている状態で、黒が解消したら死に(0生き)の状態なのでその間(現状二段劫の中間点なので)をとって8分の3です。

タグ:

posted at 17:18:01

大橋拓文 @ohashihirofumi

16年11月24日

難解な詰碁ってやっぱり需要ないのかしらん。自分は子供の頃に発陽論(囲碁史上最難関の詰碁集)みて感動したり、趣味のピアノや折り紙でも難しものが大好きなんだけど、少数派なんでしょうか(. ω.)φ(..)

タグ:

posted at 18:07:59

大西科学 @onisci

16年11月24日

私が子供の頃のコンピュータは、気が効かなくて、言われたことしかできない代わり、計算は人間よりうんと速くて、一旦バグが取れれば同じことをいつでも完璧にやりとげる存在だったのてす。今は違う。意外に気が利くし教えなくても賢くなるし、その代わり時々わけもなく不調になる。再起動で直る。

タグ:

posted at 18:18:52

Masaki Hara @qnighy

16年11月24日

x86、実は中間言語なのかもしれない (μOPS的な意味でも)

タグ:

posted at 19:34:08

Yuko Murakami @yukoim

16年11月24日

初回でそれはやらなくて良いとはっきり言ってくれた指導教員に今も感謝。 twitter.com/usage_based/st...

タグ:

posted at 19:44:17

朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

16年11月24日

村)広瀬八段との全勝対決を制した稲葉八段は「勝ち越しが決まったので、今後は上を目指して頑張りたい」。謙虚な言葉ですが、そう感じるのがA級という場所なのかも。 稲葉八段、5勝で単独トップ 将棋名人戦・A級順位戦:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 19:54:55

さまよえる荒野の無縁仏 @zignika

16年11月24日

復讐してもあの人は喜ばないと諭されたヒロイン「でもほら、少なくとも私は復讐するの楽しいから……」

タグ:

posted at 19:59:24

MMatsunaka @mana613

16年11月24日

そういえばなぜ教員に舐めた態度とったらいかんのか。およそ他人相手に失礼な態度をとるな、であれば理解できるが、それとは別のレベルで(「さん」づけとか)一定の態度を求める根拠はどこにあるのか。正直よく分からない。

タグ:

posted at 20:25:37

桐川▶︎skeb @kirikawa_juu

16年11月24日

ハリポタのために常日頃英語勉強したいと思ってたけどこんなに後悔する日が来るとは思っていなかった…

タグ:

posted at 20:40:24

かんすわ @kansuwa

16年11月24日

天才だった
文字ドル (00:04:02) #sm30095831 nico.ms/sm30095831

タグ: sm30095831

posted at 21:38:23

のらんぶる @nolimbre

16年11月24日

「部分的に出没」というのは「1週間のうち少しだけの期間だけいる」ということであって,「胸から上だけ出没する」とかいう意味での「部分」ではないです.

タグ:

posted at 21:44:55

こいなぎ @naginyan135

16年11月24日

【wolf73】
神かこいつ pic.twitter.com/AQz3j0aIbP

タグ:

posted at 22:23:38

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました