Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2016年11月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年11月29日(火)

三村智保 @igomimu

16年11月29日

指導対局の際に2つ3つ多く置いてプロの本気の手を受ける事が良い勉強になるからそうしてくれと、昔言われた事があった。確かに勝つ事は出来るが2倍疲れる上に騙し手、汚い手を打つ事になる。私なら次からその仕事を受けない。

タグ:

posted at 00:40:48

やねうら王 @yaneuraou

16年11月29日

(焼肉屋で)
やね 「たぬきさんの、ツイートにある問題、私、わかった試しがないんですよね〜」
たぬき「この問題は、わかるでしょう?」
やね 「ああ、これはわかります。手でクリト○スってことでしょ?」
たぬき「えっ」
やね 「えっ」 twitter.com/nodchip/status...

タグ:

posted at 05:58:29

鯵坂もっちょ @motcho_tw

16年11月29日

@Polyhedrondiary 5音でいちばん一般的なのは「承る(うけたまわる)」でしょうね。あと「忝い(かたじけない)」とか

タグ:

posted at 07:45:45

MIRO @MobileHackerz

16年11月29日

自分がコンピュータ技術の進歩とともに成長してきたのは本当にラッキーだったと思っているが、時代とともにネットワークやフィジカルコンピューティング、そしてVRと「技術の進歩を楽しめる」世界がどんどん拡大していっているのでまだまだ死ねないし今の子供もうらやましい。

タグ:

posted at 09:39:33

山本一成 @issei_y

16年11月29日

いつの時代も、難しい真実よりも簡単な説明が正しいとされますからね・・・
「腑に落ちた」という感情は慎重に扱わないといけないですね。

タグ:

posted at 11:45:34

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年11月29日

@mtmtlife @ginnan81 手元にある棋譜だと2016年1月22日 朝日杯
▲村山慈明七段 – △三浦弘行九段 の 203手目ですねー(´・_・`)

タグ:

posted at 13:17:03

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

16年11月29日

小学校に通い始めて半年の娘に漠然と形成されている、「やっちゃいけないこと」という認識の事柄に対して、「それ、なんの問題があるの?」と問う機会が増えた。

タグ:

posted at 13:17:39

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

16年11月29日

対局出来る所までモチベーションをいかに保つか(´・_・`)これが本当に大事なんだよなあ(´・_・`)

タグ:

posted at 13:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝倉康心/ASAPIN @asakurapinpin

16年11月29日

リアルで麻雀ある程度打ちなれたら3900は5000点棒でって効率化に気づいたり教えてもらったりするけど、ネットから雀荘デビューして間もないときとかそんなんわからないからなあ。3900言われたらちょうどか4000払うのは天才以外みんな通る道でしょう

タグ:

posted at 15:56:25

Naoya Kihara/木原直哉 @key_poker

16年11月29日

@yaneuraou 取る一手将棋が出たら、超手数に及ぶ嵌め手があるので、それを試させてもらいたいと思ってます!楽しみです!

タグ:

posted at 15:58:28

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

16年11月29日

数式の評価として同値なものについて、表記法や、移項やら約分やらの順番を規定し、これを守らなければならないと減点という指導法は、生活指導もしくは風紀委員会的な監視と統制目的以外に利益がないように思う。みんな、ルールを守る規範を身につけるために算数を学んでいるわけではないよね。

タグ:

posted at 16:05:16

ムミ @sprtfrst

16年11月29日

みんなが寒い寒い言ってるから東京の天気調べたらパリより12℃も暖かかったので「バカ!!!!!!」ってなった

タグ:

posted at 18:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gghideki @gghideki_katoh

16年11月29日

@4Masatsune そんなもの 4年前に失くしました<プレッシャー

タグ:

posted at 18:28:47

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年11月29日

twitter.com/MarriageTheore... まぁ、それら想定質問を網羅した回答集を予め自力で完璧に準備できるのなら、あとはその「丸暗記」でセミナーを乗り切ることも可能かもしれませんが、その場合は回答集の準備をした時点で学習完了しているのでセミナー自体はある意味どうでもいいです

タグ:

posted at 19:06:35

ytb @ytb_at_twt

16年11月29日

本日の論理学授業、実質含意について「『今年ベイスターズが優勝したら全裸で京都駅まで歩いて行く』と言いつつ服を着たままでも矛盾はない」という話の後、「今まで例で『広島カープが優勝したら…』というのも使っていたけど、今年から使えなくなった」と言ったらちょっとだけウケたのでよかった。

タグ:

posted at 19:50:24

321@振り飛車党 @nuto321

16年11月29日

届いた。購入の決め手は桜井弘明監督のスタッフコメンタリー。 pic.twitter.com/TRrPFMm2Bb

タグ:

posted at 19:53:59

はろ @igo_shogi

16年11月29日

囲碁もチェスもしっかりソフトと向き合ってるのが良い。将棋では棋士がソフトと対局するのを日本将棋連盟と言う素晴らしい組織が禁止していた期間がある。

タグ:

posted at 20:11:34

masatsune @4Masatsune

16年11月29日

有利な時にコミを少しだけ厳しくするのは良いが、不利な時に甘くするのはダメな理由が分かった気がする。

タグ:

posted at 20:22:37

suimon @floodgate_fan

16年11月29日

【floodgate名鑑】luminosの魅力~その芸術性~ - コンピュータ将棋研究Blog
www.fgfan7.com/entry/2016/11/... pic.twitter.com/1BFCfCLSUW

タグ:

posted at 21:00:46

κねこせん @necocen

16年11月29日

僕、コミュニケイション下手かもしんない(待て、お前のbioに書いてあるのは何だ?)

タグ:

posted at 23:19:58

むー @igo_mu

16年11月29日

「試合が勝負ではない。毎日の積み重ねが勝負なのだ。」(藤沢秀行名誉棋聖)#描く碁 pic.twitter.com/yMuYWaxaIv

タグ:

posted at 23:50:46

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました