Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年02月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年02月15日(水)

Kentaro Hara @xharaken

17年2月15日

以上の話を念頭において、金の価値が将来どうなるかを考えてみるとおもしろい。「現在の金取引量の実に約7割(!!)を占めているのは鉱山から新規供給される金である」という事実と、「鉱山金はあと30年ほどで枯渇する可能性が高い」という予測。さて、これが意味することは何か?

タグ:

posted at 00:02:03

math26 @math26

17年2月15日

将棋連盟のWebpageに観戦記の新聞掲載予定一覧ができないの、結局どういう理由なんでしたっけ(10年以上前から言われてますよね)。日本棋院のほうもないの・・・かな

タグ:

posted at 01:28:37

けんちょん @drken1215

17年2月15日

週末などに「予定」を入れまくることによって充実感を得ようとしても、予定の密度には限度があって、それ以外のなんでもない時間をどれだけ充実できるかの方が、人生の充実感に効いてくる気がして来た。

タグ:

posted at 09:20:35

Ulyemon @Ulyemon

17年2月15日

渡辺明棋士のブログ, たった二行なのに一行目見て頭悪いなぁと. タイトル戦の前夜祭に行く人や直接会いに行く人という時点で既にバイアスがかかってるよ. 確証バイアスで大失敗をしたんだからちょっとは学ぼうよ. blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/...

タグ:

posted at 10:15:55

Ulyemon @Ulyemon

17年2月15日

あれ, こっちだと▲3二竜派だ... 前のは▲2二竜と▲2二歩成の玉周辺への利きが同じなので無意識に同値と判断したからなのかな? 今回のは不要とはいえ1二に利きがある分, ▲2二竜の方が上位互換の手だと感じた? 人間適当だなぁ. twitter.com/merom686/statu...

タグ:

posted at 11:25:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけくま @shimazourii

17年2月15日

権力に都合の悪い事実があった場合、権力がその事実に対応する「言葉」を変更して事実を打ち消してしまうのが日本です。
戦前から変わらぬ伝統芸です。

タグ:

posted at 11:55:27

t-ishi @sobahhi

17年2月15日

@merom686 3二龍しかないかんじですね。元ネタは2二歩成な気分でした。面白いですね。

タグ:

posted at 12:13:27

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年2月15日

たまにいいことを言うデマ屋がたまに言ったいいことをRTしないという社会貢献もあるのです

タグ:

posted at 12:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すえよし@十六式いろは煌、将スタ、wsh @16shiki168

17年2月15日

@merom686 入門者は利きのない所などに龍を動かして撃沈しそうで怖い( ̄▽ ̄;) この局面はどちらの歩を動かしても、ちゃんと詰められるんです(*´・ω・)(・ω・`*)ネーw 個人的には12歩成を入門者が指すと……詰めない気がしてしまいます(´ー`A;)

タグ:

posted at 13:32:08

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年2月15日

TechCrunch Japanの編集長さんが書いてた記事にAtCoderの記述があってわーいわーいってなってたんだけど、これAtCoder日本のサービスだってわかってもらえてるよね?大丈夫だよね? pic.twitter.com/CxkOozBW8x

タグ:

posted at 13:50:48

スパ帝 @verdamil

17年2月15日

低成長社会では過去の蓄積が現在に占める割合が時間と共に大きくなり富の不均衡が際限なく増大するというピケティのr>g理論はアップデートの無くなったMMORPGをやると実感しやすい。

タグ:

posted at 14:18:01

9たろう @9chanohayo

17年2月15日

>4カ月休んでも実力が落ちるとは思えない。競馬でも馬を放牧して強くする

例えに違和感…
大崎さんともあろう人が。
放牧って精神的にリラックスさせる事でしょう
三浦九段が休場処分中にリラックス出来たか?
世間が変な勘違いしてしまうよ
dot.asahi.com/wa/20170214000...

タグ:

posted at 15:28:20

tadc @tadctw

17年2月15日

ルールが載らないかな。個人的に開発者による投了は禁止するべき。1対1と違って今回は総当りの国際戦です。また治勲先生戦の時みたいに優勢で投了したら絶対抗議される。こういう八百長疑惑みたいな行為は絶対禁止したほうがいい。 twitter.com/world5champ/st...

タグ:

posted at 16:50:23

かんすわ @kansuwa

17年2月15日

棚田好きが唸る棚田がそこにある>RT

タグ:

posted at 18:06:49

もりコーン @morimoricorn

17年2月15日

将棋連盟の理事会がクソなのは棋士が社会に出ていないから、という人がいるが、東芝を見ていればそれが違うということがよくわかる。
結局のところ、クソな奴が権力を使ってクソな事をしているだけ

タグ:

posted at 18:19:09

ムミ @sprtfrst

17年2月15日

つらかったら逃げてもいいんだというのは本当にその通りだけど、本人にはそれができないんだから誰かの助けが絶対に必要なんだよ。

タグ:

posted at 18:25:56

ムミ @sprtfrst

17年2月15日

結局こういうことなんだよな pic.twitter.com/ZmRTxaqKif

タグ:

posted at 18:32:28

nodchip@tanuki- @nodchip

17年2月15日

Hyper-Vをコンピューター将棋に導入した。実験タスクを入れた仮想マシンで走らせたところ、マシンごと実験タスクを一時停止させることができるようになり、可搬性が上がった。

タグ:

posted at 20:10:51

ルー&シー @lutocy

17年2月15日

アニメのエンドレスエイトって「現代のオタクならこれを楽しむだけのスキルがある」と見込まれて送り出されたのにオタクの反応はといえば激怒だったわけで、オタクの敗北って感じがしたんだよなあ(何に対して負けたのかはわからない)。

タグ:

posted at 20:25:01

『芥花』CUNERIA広報 @cuneria02

17年2月15日

ゼルダといえば、時のオカリナでナビィというナビゲートしてくれる妖精がいるのですが、3Dのゲームなのでターゲットサークルも兼ねてくれるんですよね。UIにゲーム上の意味があるのは良きです…

タグ:

posted at 21:04:09

math26 @math26

17年2月15日

しかし詰将棋の解答として書いて出すなら▲2二竜って書くかな(なにそれ)

タグ:

posted at 21:13:24

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

17年2月15日

発表・テクニカルプレビューのタイミング(2000年)と正式版リリースのタイミング(2002年)を起点に、5周年、10周年、15周年と祝うことで高頻度で何か記念するスタイル。 (公式はやっぱRTM起点で祝うことが多いけど。と、ここ数日の流れを見つつ。)

タグ:

posted at 21:36:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyashiki @nyashiki

17年2月15日

(Visual Studioのインストールに結構時間がかかること以外は)C#はいいぞ

タグ:

posted at 23:01:44

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました