Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年07月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年07月05日(水)

math26 @math26

17年7月5日

藤井四段が黒星を喫して「彼はこれで学んでまた強くなる」のはそうなのでしょうが、きっと彼は勝った将棋からもいろんなことを学んでいるように思います。炎の七番勝負の羽生三冠戦で△6九金打たれたときに「勝ったと思っても気を抜いてはいけない」と思ったでしょうし

タグ:

posted at 00:01:35

math26 @math26

17年7月5日

最近、囲碁のルールをいろいろ読んでて面白くなってきた
>General graph go
www.segerman.org/topologo/gengr...

タグ:

posted at 00:11:58

やねうら王 @yaneuraou

17年7月5日

次回の将棋電王トーナメントは昨年のPonanzaレベルだと予選突破すら厳しいのではという話を書きました。衝撃的な内容です。(たぶん)

relmoの世界
yaneuraou.yaneu.com/2017/07/05/rel...

タグ:

posted at 01:28:22

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

17年7月5日

@merom686 ええ。ありがとうございます。強くならなかったら引退ぐらいの覚悟でやりますわ(ぉ

タグ:

posted at 08:16:28

やねうら王 @yaneuraou

17年7月5日

@merom686 色々工夫するとKPPTからKKPTに変更して下がるレートをR40程度に抑えることは出来そうなんですが、KKPTにすることによる高速化で上がるレートが同じぐらいで、しかもAVX2使わないといま(KPPTのAVX2有り)と同程度の速度しか出ないのでR40丸損します。(´;ω;`)

タグ:

posted at 08:44:34

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

17年7月5日

朝の起き抜けにプログラム書くの好き(´・_・`)
そして遅刻しかける(´・_・`)

タグ:

posted at 09:21:57

大橋拓文 @ohashihirofumi

17年7月5日

そうか、将棋やチェスの終局は状態に依存してるけど、日本ルールの囲碁の終局は認識に依存してるから難しいわけだ。依存の使い方が日本語として合ってるか不安…日本ルールで説明しても、いきなり上級者のように盤面を認識するのはそりゃ難易度高いよなー twitter.com/ohashihirofumi...

タグ:

posted at 09:31:47

蟻(危機意識) @kikiishiki

17年7月5日

「小学生は百人一首を音だけで暗記してしまうので授業で扱っても古典鑑賞になってない」問題、僕が通っていたキリスト教系の幼稚園のお祈りが、卒園後に園児でもわかる平易な言葉に変えることになったらしい件と構造が似ている

タグ:

posted at 11:38:14

アリ @palito_ali

17年7月5日

@IIMA_Hiroaki ビルのフロアで地上階は普通に「いっかい」「にかい」「さんかい」ですが、地下階は「ビーワン」「ビーツー」ときて、その次は「ビーさん」「ビーよん」と言います。

タグ:

posted at 11:57:32

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年7月5日

夢の中で起きるも声が全く出なくて困ると思ったら起きてなかったというのを10回くらい繰り返した

タグ:

posted at 12:10:45

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年7月5日

起きたと思って安心してたら起きてないの罠すぎるでしょ

タグ:

posted at 12:11:53

鹿瀬 @kanose_2271

17年7月5日

@IIMA_Hiroaki 出身大学では、修士1、2年を「エムいち」「エムに」と呼んで博士課程からは「ディーワン」「ディーに」「ディーさん」と呼んでいました

タグ:

posted at 12:57:13

Ryo Suzuki @Reputeless

17年7月5日

現実に存在しない柵や壁を MR で表示して人間を転落させた場合、何罪に問われるのか。

タグ:

posted at 13:01:53

uuunuuun @uuunuuun1

17年7月5日

@merom686 それはそれは。調べているかいがあります。うかむ瀬改、愛用しています。評価関数をゼロベクトルとか弱いやつにするとちょうどよい感じになります。

タグ:

posted at 13:44:49

FF256grhy @FF256grhy

17年7月5日

「ぶらす」という単語が辞書には載っていない非標準的な単語だということをさっき知ってとても驚いた
「軸をぶらさずに」とか自分の中では完全に許容なので、手元の電子辞書を引いても出てこないことを確認するまでこの言い回しを許容できない人の存在を信じられなかった

タグ:

posted at 15:21:51

MIRO @MobileHackerz

17年7月5日

「気象業務法に基づき気象予報業務許可(許可第204号)を取得して、平日10時から17時の間のみ表示しています。それ以外の時間は気象予報士が常駐しないため、気象業務法に基づき非表示としています」/理研天気予報研究:ホーム: weather.riken.jp

タグ:

posted at 16:29:51

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年7月5日

「ABC解くためにはプログラミングスキルは必要なくて、数学力だけが必要」と言っている人、たぶん十分にプログラミングスキルがある。

タグ:

posted at 17:07:50

κねこせん @necocen

17年7月5日

突然、自分に約束されていたはずの輝かしい未来を幻視し、うぉう、おれは、俺はなにをやっているんだと、声にならない叫びが頭の中に反響する。だいじょうぶ、いまだってそう悪くもないよ、嘘だ!僕は知っているぞ!僕は、おれは、あのきらめきは、ああ……

タグ:

posted at 21:36:54

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

17年7月5日

早目にルールとかPC統一なのかとか統一ならスペックとか教えて欲しい(´・_・`)

タグ:

posted at 22:13:11

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

17年7月5日

コンピュータ将棋が集合知によって有志開発が最強勢力になりつつあるのとか、それによって大会どうなると心配したくなる気持ちとか、色々とシンギュラリティを先どってる感があって楽しいです。

タグ:

posted at 22:22:49

uuunuuun @uuunuuun1

17年7月5日

node数200, 4000辺で急に強くなって中途半端に(倍とか)増やしても逆に弱くなってしまう。不思議だ。

タグ:

posted at 22:59:00

じゃがりきん @jagarikin

17年7月5日

~30行ほどのコードでいろんな模様が描けるアルゴリズム~ pic.twitter.com/VM7aUcR2rj

タグ:

posted at 23:41:27

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました