Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年09月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月20日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月20日

ルールは決めるのも守らせるのも大変だし、きっちりするっていうのはそれだけコストがかかることなので、ルールを決めずにうまくいくことは、出来るだけルールを決めないようにしたい派なのだけど、現代の流れがそんな感じではないので、なかなかむずかしい。

タグ:

posted at 03:34:29

勝川 俊雄 @katukawa

17年9月20日

日本の養殖技術は世界一ィィィィィィ!!
というようなバンザイ報道ばかりなので、一般人の多くは日本の養殖は世界をリードしていると勘違いしているのですが、実際は日本の一人負け。衰退している現在の枠組みは放置したまま、赤字補填に税金が投入され続けています。

タグ:

posted at 07:25:49

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

17年9月20日

江草さん、阪神でめっちゃ中継ぎで活躍して防御率1点台出しても年俸3000万円くらいで、めっちゃ不遇だと思いながら応援してた(´・_・`)お疲れ様です(´・_・`)

タグ:

posted at 13:15:05

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月20日

何かの拍子に日本にいたことを思い出して、いつ帰ってきたのか考えるうちにもう二週間前に帰ってきたことを思い出して目が覚めた

タグ:

posted at 14:09:18

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年9月20日

まぁその、「派」とかじゃなく

タグ:

posted at 14:39:55

やねうら王 @yaneuraou

17年9月20日

(承前) 熟練したプログラマなら「bool型なら成功をtrue(1)としそうなのに、何故成功を0としてあるか」という設計の意図を「成功は1通りだけど、失敗(の原因)は複数あるから」と読み取り、失敗時にはこの原因を表す数値が返ってくるので、この関数は例外は投げないという推測をする。

タグ:

posted at 16:01:23

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月20日

「そうじゃなくてjsonとかでくれ」って話なんだろうけど。jsonとかでデータあげるのくらいは作ってもいいかなぁ、とは若干思う。標準入力でも渡すけど、jsonにしてローカルに吐くのもしてあげる、みたいな。input.jsonからどうぞー、みたいな。

タグ:

posted at 16:32:45

kusanoさん@がんばらない @kusano_k

17年9月20日

そもそも言語にscanfみたいな標準入力から簡単に読み込む方法が無い。/dev/stdinって……。
Main(require("fs").readFileSync("/dev/stdin", "utf8"));
language-test-201603.contest.atcoder.jp/tasks/practice...

タグ:

posted at 16:37:34

あおじるPPPP @kale_aojiru

17年9月20日

採点で迷うってのは、厳密には間違っているもんをどこまで多目に見たりどの程度まで加点するか…って話であって、合っているもんを減点するか否かで迷うなんてのは根本からおかしいんだよ

タグ:

posted at 17:57:48

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月20日

ABC001に到達するの、結構面倒臭くしているはずなのに、ABC001から挑戦する人が凄く多いのなんでなの・・・。

タグ:

posted at 18:08:12

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月20日

@gzlcp わざわざ逆順にソートしてもらうように変更したのに><

タグ:

posted at 18:10:33

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月20日

実は「PracticeとABC001しか解いてない人」というのが、AtCoder上には数百人単位でいて、結構こまってるのですよ・・・。

タグ:

posted at 18:14:55

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月20日

競技プログラミングのC++の人、やたら入力に依存しない固定長で配列を取りたがるのは不思議だなーって思ってる。長さに合わせて配列サイズ変えた方がバグ検出しやすいと思うんだけどなあ。毎回エラー出るわけじゃないから見落としで落ちるパターンがやっぱ多いんだろうなあ。

タグ:

posted at 20:07:38

年中麦茶太郎 @ZZT231_

17年9月20日

プロモーションに今回は18000円使いました。結果はこんな感じです pic.twitter.com/PZ7zEQ03KN

タグ:

posted at 20:28:17

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月20日

モンティホール問題、別に直感で数学すると死ぬという教訓を人間に与える以上の数学的価値はないしいい加減飽きてきた

タグ:

posted at 22:12:58

@na2hiro@mstdn . jp @na2hiro

17年9月20日

const girl = children.findOne(isFemale);
assert girl != null;
const another = children.find(c=>c!=girl);
確率(isFemale(another))
と理解したが

タグ:

posted at 23:05:23

にゃははー仙人 @Flast_RO

17年9月20日

ドキュメント上に「成功したときには0が返る」と記載があった場合、成功したときには0が返ってくると期待してもよいが、このドキュメントがMSDNであった場合に、成功したときには0以外が返ってくる可能性を考慮する能力が必要である気はする。

タグ:

posted at 23:27:48

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました