Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年09月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月23日(土)

wain@CGP作者 @wain_CGP

17年9月23日

SDT5のルールに「ハイパースレッディングの設定はオン・オフどちらでも可とする。」とあるからCPUはIntel製かな。実際は去年の文書引っ張ってきて直し忘れただけだろうけど。(ハイパースレッディングはIntelの商標のはず。)

タグ:

posted at 00:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideo Saito @hideocpa

17年9月23日

飯間さんが言っていることと「反応」がまったく対応していない。 / “「ある日突然誤用とされてしまう言葉がある」辞書編纂者・飯間浩明氏、『国語に関する世論調査』の項目の意図に疑義 - Togetterまとめ” htn.to/EmGLubWkKA

タグ:

posted at 01:49:17

けんちょん @drken1215

17年9月23日

多量の会話データベースを蓄積したことと、会話が続きそうな返答の仕方を脳内強化学習しまくったおかげで、誰と話してても会話が続かないってことはそう滅多にない (相手が本当に会話をしたがってない場合を除く) んだけど、会話が続くことに最適化され過ぎてしまっててモテる話し方ができない。

タグ:

posted at 02:51:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱろすけ @parosky0

17年9月23日

ドラッカーの言葉に「3000円払えば無料で10連まわせる」というものがある。経済活動の本質を鋭く言い表した名言である。

タグ:

posted at 11:30:35

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

17年9月23日

リバーシ大戦でご本人の発言を見るにソフト打ちしていなそうな雰囲気の人がソフト打ち判定されたようで申し訳ないが、機械的にやらないと秩序が保てなくなるのが世知辛いオンライン対戦ゲームの世界・・

タグ:

posted at 12:05:21

kuma@Novice @naonza0

17年9月23日

電王トーナメント応募しました。今回はやる気が皆無なのでネタ勢ということで.....

タグ:

posted at 15:07:19

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月23日

PS4を使った格闘ゲーム大会を見ていたのだけど、無線コントローラーの接続要求を外から飛ばすことによって、大会進行の妨害が出来てしまうのね。故意じゃなくてもPS4を横にたくさん並べるだけで発生しうるからこれは難しそう。

タグ:

posted at 17:55:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qhapaq_Shogi @Qhapaq_49

17年9月23日

atcoderまでにはアピール文章やっつける......(まだなにも書けてない

タグ:

posted at 18:40:41

けんちょん @drken1215

17年9月23日

おジャ魔女どれみでどのキャラ推しかでその人のバックグラウンドをある程度推測できる説、これはマジでそう。

タグ:

posted at 18:57:35

Jun Inoue @jun0inoue

17年9月23日

9割方いきなり本番じゃねえか… twitter.com/t33f/status/91...

タグ:

posted at 19:42:53

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月23日

同時参加人数はARC/ABCを下回っているので、負荷的にはまだだいじょうぶ。

タグ:

posted at 21:32:49

ざん @zhanpon

17年9月23日

「なんか機械学習でベクトルとか行列とか出てくるから線形代数大事なんだなー」というのは僕が想定していた線形代数が重要であるということの具体的な例にはならないんだけど、意外とそういう言及のされかたをしている。
twitter.com/zhanpon/status...

タグ:

posted at 22:56:10

迷路 @pazzle1230

17年9月23日

D、奇数自明人と偶数自明人がいるっぽい

タグ:

posted at 23:06:36

うし @ei1333

17年9月23日

Bずっと i*m+j*n-i*j ってやってて10分くらいとかしたのア

タグ:

posted at 23:10:32

remin @reminjp

17年9月23日

コドフェスは「waに費やした時間」がペナルティなので

タグ:

posted at 23:11:39

某ことり @ktrmnm

17年9月23日

このpdfは東大数理情報の入試案内ですが、1〜2ページ目によいことが書いてあるなあといつも思う www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/course/mi/... やっぱり、そもそも行列はどこから出てくるかということを大事にしている

タグ:

posted at 23:15:39

koba @kobae964

17年9月23日

Fのwriteの方がDEGwerさんかと思った

タグ:

posted at 23:16:51

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月23日

D別にひし形とか考える必要なくて、斜めの距離d離れた直線同士は別の色で塗りたいなぁ *2 をやるだけです

タグ:

posted at 23:44:58

math26 @math26

17年9月23日

「得点分布が正規分布に近い試験がいい試験」という意見を目にしたんですが、たとえば受験者の半分を合格とする試験なら、上位層と下位層でふたコブになる得点分布にしたくないですか)

タグ:

posted at 23:56:34

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました