Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年09月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月28日(木)

コルン @colun

17年9月28日

(みんな、いいかい、競プロは面白いんだよ。入口は別に就活のためでも良いんだ。

タグ:

posted at 00:56:53

koba @kobae964

17年9月28日

数学科には計算が速いタイプと遅いタイプがいるぞい

タグ:

posted at 01:09:18

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月28日

明確に分担のあるチームでロシア合宿に行き続けた結果数え上げだけやたら強くなったし数え上げしか作問できなくなった

タグ:

posted at 01:09:51

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月28日

AtCoderのBeta、F5連打しなくても結果更新されるようになってるよ。

タグ:

posted at 01:47:04

FF256grhy @FF256grhy

17年9月28日

next_permutaion() を使う際に事前にソートしておくのを忘れてしまうタイプの人、もういっそテンプレに
#define next_permutation ソートした?
とかを入れておいて、ソートしたらコメントアウトするようにしたらいいのでは(適当)

タグ: define

posted at 02:25:50

宇宙ツイッタラーX @kenkoooo

17年9月28日

競プロ青くらいの人で、プログラミングを仕事にしたいけど上の人をたくさん見てきて自信をなくし、諦めてエクセル方眼紙にポエムを書く仕事に就いている人が結構いるので、本当にもったいない。早くエンジニアになって BFS も書けないのにプログラマを名乗っている人を駆逐してほしい。

タグ:

posted at 02:34:25

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月28日

毎年1億円くれるなら「競プロはゲーム!ただのゲーム!!」って言い続けます><

タグ:

posted at 03:22:49

大西科学 @onisci

17年9月28日

私が科学の本ばっかり読んでいる理由は、そこに人間のかしこさが詰まっているからです。政治の話をあんまりしないのは、そこに人間のおろかしさがいっぱい見えてくるからです。

タグ:

posted at 06:22:07

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

17年9月28日

したがってすべての人がこういうトレーニングを積むべき(嘘です)twitter.com/y_bonten/statu...

タグ:

posted at 11:17:21

ムミ @sprtfrst

17年9月28日

一級のツイ消し判定師はツイートを見た瞬間に「これは消えそうだな」ってことを見抜くからな

タグ:

posted at 11:38:30

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月28日

あー、でも確かに反省点はあるなぁ、と思い始めた。というのも、一番ベースとなる「競プロ楽しいから競プロやろ!」ってのが、自分の中で「既に発信するまでもない自明なこと」になってるせいで、「楽しいからやろう」ってのを発信していない気はする。

タグ:

posted at 12:27:44

けんちょん @drken1215

17年9月28日

昨日Dさんと、競プロerは「なにか成長して達成感が得られるタイプの趣味が好きな傾向が強い」という話をした。確かに競プロerの競プロ以外の趣味は、音ゲーとか、ボルダリングとか、まさにな感じ。

タグ:

posted at 12:32:03

日本柴犬崇拝振興会【公式】 @shibism

17年9月28日

締切を守る精神の大切さはもちろんなのですが、ある意味では視野狭窄であると言えて、本来的には「締切が自分に合わせて調整されるレベルの人間」を目指すべきです

タグ:

posted at 12:33:43

Shinya Kato @0x19f

17年9月28日

実はそんなに人と競うの好きじゃないので、コンテストでみんなと競うのが好きってのは共感できなかった(もちろん勝てた時は嬉しいのだけれど)

タグ:

posted at 12:42:27

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年9月28日

ちなみに自分は「これ業務だから!おしごとだから!!」って言いながら仕事中に競プロやってます。たのしいです。娯楽です。

タグ:

posted at 13:14:44

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

17年9月28日

ハングルには「LTE」を1字表せる「눝」という便利な文字があるそうな

タグ:

posted at 13:43:34

hogeover30 @hogeover30

17年9月28日

はじめは「競争楽しい!」っつって競プロやってたけど人と競うことをやめた(勝つことを諦めた)今、何が楽しくてやってるんだろう。取り組み姿勢は変わったのに「競プロ楽しい!」ってところはあまり変わってないんだよなぁ。不思議だ。中毒なのかな

タグ:

posted at 13:45:06

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

17年9月28日

ヤバい、音商標の登録開始で、特許情報DBがCMマニアの天国と化してる pic.twitter.com/H8oUuaKtOf

タグ:

posted at 17:21:50

そらは @sora_h

17年9月28日

Delete Tweets ボタンが表示されており、 @makimoto@shingo に対する xす 発言を削除して解決しました。

タグ:

posted at 18:12:33

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月28日

AtCoder赤だしポエム書く練習でもしてればいいですかね(完全なる曲解)

タグ:

posted at 18:42:06

エモン @f21emon

17年9月28日

スマホ詰パラNo.10000を達成しました。1787名の作家様に感謝です。

タグ:

posted at 18:47:47

MIRO @MobileHackerz

17年9月28日

こういう環境だとマジでスマホのバッテリーとネット接続が生命線みたいな感覚になるのだが(それこそ決済も依存するわけだし)もはやスマホがない時代にどうやって海外旅行していたのか想像もできないくらいの依存度だ。いや、もちろん経験はあるので知ってはいるんだけどねスマホ以前。

タグ:

posted at 18:55:10

日本柴犬崇拝振興会【公式】 @shibism

17年9月28日

入門書を書けるレベルの理解を得たという自信がつく頃には入門者の気持ちをスッカリ忘れてしまうので、何かを勉強し始める大学院生あたりが後日一切編集できない入門日記みたいなのをつけるとモノホンの入門書が出来あがる気がする

タグ:

posted at 19:34:46

321@振り飛車党 @nuto321

17年9月28日

とある魔術の禁書目録は無印もⅡも1クール目よりも2クール目のOPのほうが好きだ。

タグ:

posted at 21:42:43

山下宏 @yss_aya

17年9月28日

毎日1,3,5手詰が出題される詰将棋のAndoridアプリを作りました。
絵は友人が描いてくれました。よかったら遊んでみてください。
「毎日ねこと詰将棋」play.google.com/store/apps/det...

タグ:

posted at 22:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月28日

二つの肉体を二つの意識で共有しているから肉体間でテレパシーとかは使えるんだけど同じ肉体に宿る他人とは神経伝達ができないから二箇所に存在する口を両方使って意思疎通するみたいなことが起こる たまに使う口を間違える

タグ:

posted at 22:34:51

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

17年9月28日

こぼさないためには多いほうからしか飲めないんだけど多いほうから飲んでると等量になるんですよね、最高でしょ

タグ:

posted at 22:38:41

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

17年9月28日

ファラドという単位は,産業用,特に卓上サイズの基盤を扱っている人間にとっては大きすぎる単位なのだろうが,国際単位であるメートルで測って体積が 10^-6 も無いようなコンデンサをベースに考えているからであって,大きさ1のコンデンサの単位としてはそう悪くない。

タグ:

posted at 23:25:26

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました