Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2017年11月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月24日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゑびす @yebisu_connect

17年11月24日

All vehicles with...

ぼく「読めへん 翻訳来い」

日本では全ての自動車は定期点検を義務付けられている。日本ではこれを"振動"と呼ぶ

ぼく「振動ってなんやねん……原文どうなってんの」

called "Shaken" in Japan.

タグ:

posted at 08:41:32

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

17年11月24日

@tanakh 「自明な解」

タグ:

posted at 10:29:41

MarriageTheorem @MarriageTheorem

17年11月24日

用事で日本棋院の前を通りがかったら、入口に井山七冠(二度目)を祝福する横断幕が掲げてあったのだけど、そこに対局しに来るプロの多くは「負けた側」なんだよなぁ、などと思いを馳せた

タグ:

posted at 13:03:14

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年11月24日

ちなみに、母国でのコンテストだと、ほぼ必ずその国の参加の敷居が下がる、っていう法則があるので、AtCoderの日本人平均は、AtCoderの外国人平均より弱いけれども、これは先のツイートと同様に、「日本のレベルが低い」というわけでは決してない。

タグ:

posted at 14:37:53

かんすわ @kansuwa

17年11月24日

ニコ生は竜王戦ってタイムシフトあるよね、あるよね……??

タグ:

posted at 15:36:15

ムミ @sprtfrst

17年11月24日

ムーミンさんは谷のように狭い心を持ってるからな… 具体的に言えばムーミン谷くらい でもムーミンとかも住んでるねん

タグ:

posted at 16:55:54

Ulyemon @Ulyemon

17年11月24日

羽生棋聖のこの寄せ手順は狐につままれたような感じだ. これで決まっているなら, 王座戦で千日手に持ち込んだ△6六銀レベルの衝撃だと思う.

タグ:

posted at 18:26:26

上野裕和 @hirokazuueno

17年11月24日

羽生棋聖の寄せが凄すぎて、言葉が見つかりません。

タグ:

posted at 18:58:33

chokudai(高橋 直大) @chokudai

17年11月24日

競技プログラミングが盛んなのがロシア・中国あたりなので、コンテスト開催時間がそもそもそのあたりに合わせられているせいで、アメリカ勢が始める敷居が無茶苦茶高い、ってのがそもそもあったりします><
韓国は普通に強いです。トップクラスだけ見たら日本と同程度。
twitter.com/saida_nishida/...

タグ:

posted at 19:41:51

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました