Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2018年12月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月06日(木)

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年12月6日

仕事帰りにぷよぷよやると、レーティングで言うと300くらい下手になってる感があるんだけど、この状態で練習することに意味があるんだろうか・・・。

タグ:

posted at 00:44:20

Hiroshi Manabe @takeda25

18年12月6日

え、連鎖の公式アクセントって1なのか(テレビから聞こえてきた)。ぼくの中では0だ。

タグ:

posted at 07:28:38

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

18年12月6日

足の位置と上半身の位置がずれたので自立不能になって他の乗客に乗るしかなかった(´・_・`)

タグ:

posted at 09:58:59

Hiroshi Manabe @takeda25

18年12月6日

ぼくの理論では、プログラミングの仕事は脳ポイントを使ってそれが切れたら回復待ちをするしかなくて、ツイッターとかはその脳ポイントの回復待ちの時間を埋めるという感じだからいいんだけど、アドカレ読みとかは脳ポイントを使うから自分の中でちょっと引っかかるんだよね…。

タグ:

posted at 10:30:54

かんすわ @kansuwa

18年12月6日

将棋や野球のように、基本的なルール変更のないゲームでもデータベースやAIの導入によりメタゲームが回っている、みたいな構図は面白いなぁ

タグ:

posted at 12:46:04

ꑄ꒖ꐇꌅꏂ @snuke_

18年12月6日

安定しすぎて「AtCoderは失敗に寛容」の恩恵をあまり受けられていないマン。

タグ:

posted at 18:18:40

空飛ぶムート @mutoreimu

18年12月6日

雪のようにふわっとって表現使った人間の上からギッシギシに固まった屋根雪が落ちてきて欲しい

タグ:

posted at 20:00:12

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

18年12月6日

身分証を得るためだけに数十万円と数か月を使って運転免許取るの意味わからんな、パスポートとかでいいだろ

タグ:

posted at 20:44:48

Squika @squika

18年12月6日

将棋検討用にAWS導入したら思考速度10倍になって捗る。

www.mikunimaru.com/entry/ShogiAWS pic.twitter.com/M18jFM3eNA

タグ:

posted at 22:37:55

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました