Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2018年12月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月09日(日)

hikaen2 @hikaen2

18年12月9日

αβ法 (en.wikipedia.org/wiki/Alpha%E2%...) がなかなか(2年くらい)分からなかったのだけど,分かってしまえば簡単に感じる。
この隔たりは何なんだろう。
説明のされ方が悪いのかな。
そもそも分かるってなんだ?

タグ:

posted at 00:10:54

ごりちゃん @prd_xxx

18年12月9日

というわけで2018年の1つの目標(.667) は期待を大きく上回って達成できました! (これでも目標設定時はきわどいラインかな~と思っていた)
ABC全完がこれだけ安定してくるとは、始めたころは思いもしなかったので、確実に成長している!

タグ:

posted at 00:45:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

18年12月9日

冬が寒くって本当によかったことなし

タグ:

posted at 10:24:33

math26 @math26

18年12月9日

(どのくらい将棋のことを理解しているかというと正直3%くらいかなと思っていて(数値はいい加減)、近年コンピュータ将棋を見ててなんか違う世界が見られたから3.2%に上がったかと思ったけど実際は「あかん、まだまだ将棋のこと全然わかってなかったわ」と下方修正して1.5%にすべき感じ)

タグ:

posted at 10:48:17

大西科学 @onisci

18年12月9日

「10万人あたりの医師の数」として統計が取られているのだとは思うのですが、こういうときなぜ10万人か、他の人数ではダメかという疑問にこたえるため「単位人数あたり」という表現があるのじゃあないのか。あかんのか。難しすぎるのか。

タグ:

posted at 12:28:05

M.K @usage_based

18年12月9日

さむけ

タグ:

posted at 12:28:22

Hiroshi Manabe @takeda25

18年12月9日

ぼくはテトリスをただでやりたいと思ってプログラミングを始めたけど、それはあっさり達成できてしまった。(目標が低かった)

タグ:

posted at 14:14:37

へぼ @hebokuro

18年12月9日

褒められたときにどう対応するべきなのか、さっぱり分からないので褒められるの割とガチで苦手。

タグ:

posted at 14:49:09

ak11 @ak11

18年12月9日

5000TPUs(v1)+64TPUs(v2)という話がさらっと書かれてて見落とされがちで時間の数字だけ独り歩きしがちなアレ、なんで今更ニュースになってるんだろうと思いきや査読に一年掛かってたという話なのかな。(そういうものなんだろうか。(その辺よく知らないだけ))

タグ:

posted at 15:28:53

uuunuuun @uuunuuun1

18年12月9日

ちなみに平均手数は204手で棋譜を取り始めてから最長だと思います。

タグ:

posted at 17:02:22

てつづき @tetsuzuki1115

18年12月9日

この勝ち方じゃダメだと思うことが増えてきた気がする。

タグ:

posted at 23:07:33

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました