Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2018年12月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月13日(木)

ystk @lawkus

18年12月13日

俺はたまたま運良く少し頭が良く生まれたから、大して勉強もせずに司法試験にも合格した。この事実を述べるとなぜか傲慢と受け取られがちだが、「俺の努力で得た成果だから俺の手柄だ(成果が出ない奴は自己責任だ)」と主張するよりは、よほど謙虚な立場だと思っている。

タグ:

posted at 01:13:05

MarriageTheorem @MarriageTheorem

18年12月13日

mobile.twitter.com/math26/status/... 「mathテロ」という語を着想した

タグ:

posted at 10:38:44

松本 渚 @matsumon23

18年12月13日

広瀬先生の次局に向けた厳しさを感じました。タイトル100期という大型メモリアル目前と盛り上がる周囲に怯まずに戦う広瀬先生は超かっこいいですね…

タグ:

posted at 12:18:42

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

18年12月13日

これまで誰も解けなかった問題が解けると楽しいのは間違いないんだけど誰も解けなかった問題は難しいので解けないことが多いし誰も解けなかった問題が解けないよりは誰かが解けた問題が解ける方が楽しいため

タグ:

posted at 16:25:53

タッパーをオーブンで焼かない @DEGwer3456

18年12月13日

入出力と変数と配列と if と for があれば原理的にはなんでも書けるし関数と構造体があればそれ以上の機能はいらないため

タグ:

posted at 17:00:16

やすみみらきち@夏コミ(日) 東P-14 @ymirakichi

18年12月13日

Twitterには上げられない絵が多いからpixivにがんばってもらわないと困るんだけどね。

タグ:

posted at 18:50:25

nodchip@tanuki- @nodchip

18年12月13日

プラグイン機能が実装されているソフトを見つけたら、最小構成のプラグインを作ってみたくなるのがプログラマーのサガだと思う。

タグ:

posted at 20:36:06

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

18年12月13日

@nolimbre なるほどです。しかしあえて反論すると、「0から9」じゃなく「0から10」だなんて超キリ悪いです!(笑)

タグ:

posted at 20:43:36

画力・博士号・油田 @bd_gfngfn

18年12月13日

「今より若い時にAしていればよかった」という感情はより詳細に言えば「今後頭が回らなくなっていき体力も衰えていく一方の抜け殻のような時期が半世紀も続くだけなのになぜ脂ののっている若い頭と体力を使ってAしなかったのだろう」なので「まだ50年以上残ってる」はあんまり慰めにならない感ある

タグ:

posted at 20:44:42

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました