Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2018年12月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月27日(木)

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

18年12月27日

「到着し次第」を「到着次第」と言うのは俗用、というような話も最近ネットで見ました。これも「そんなことはない」という文章を『PHP』1月号に書いています。江戸・明治時代にも例があり、私の見るところ、むしろ「到着次第」式のほうが普通です。『PHP』にも連載してますんで、ご覧ください。 pic.twitter.com/nzbn2AOPY1

タグ:

posted at 10:42:27

GouKoutaki @goukoutaki

18年12月27日

小さな病院で、自分の前の人が麻酔打たれて胃カメラ入れられているのが丸見えだった。麻酔打たれて意識不明のまま別のベッドに運ばれると思っていたけど、朦朧としながら呼びかけに応じて自分で歩いて(付き添いで)ベッドに移動していた。単に記憶がなくなっているだけの模様。

タグ:

posted at 15:30:45

κねこせん @necocen

18年12月27日

でかい不具合を直してしまったので一日分の達成感を得てしまった

タグ:

posted at 15:46:57

のらんぶる @nolimbre

18年12月27日

「飲みながら運転」でなくても飲酒運転になり得る(というか世の中の飲酒運転のほとんどはたぶん違う)けど、「飲みながら講義」ではない「飲酒講義」は、法的には/道徳的にはどの程度だめなんだろうか。

タグ:

posted at 17:32:14

えすえすマフラー作戰 @ssmufler

18年12月27日

うわぁ,何千人もの人々がこれにいいねするのかぁ……社会は厳しいなぁ……みたいな感じです。

タグ:

posted at 18:56:27

nodchip@tanuki- @nodchip

18年12月27日

CSAへの問い合わせって、質問を受け付ける側にとってどれくらい負担になるのだろう…。CSAライブラリ規定やwcsc29への参加登録についていくつか疑問点があるのだけれど、気軽に聞いてよいものなのだろうか…? #コンピュータ将棋

タグ: コンピュータ将棋

posted at 19:29:08

残業する真実 @tarmongrel

18年12月27日

たまに「初心者と当たった時はこうしましょう」みたいのが流れてくるけど、初心者と当たった時なんて「余計なことを言わない(聞かれたことを答える)」だけでいいでしょ
しかしオタクはこの「余計なことを言わない」というのが本当にできない

タグ:

posted at 19:35:28

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました