Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2019年01月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月04日(金)

yowa @yowa

19年1月4日

被ブロック79人って、フォロワー数(713人)の1割を超えてるやん。なんだかショックだ。
あまり攻撃的なツイートはないと思うから、ニコ動見てる系ツイートが多くて検索に誤爆してウザいとかかなあ

タグ:

posted at 02:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ulyemon @Ulyemon

19年1月4日

将棋イベントに行く道中, 同じ車両の人がみんな同じ目的なんじゃないかと思ってしまう現象.

タグ:

posted at 06:11:08

GouKoutaki @goukoutaki

19年1月4日

今朝は緊急地震警報で飛び起きたら、子供が昨日の6時からのEテレの録画を見ていただけだった。

タグ:

posted at 10:06:01

Hiroshi Manabe @takeda25

19年1月4日

学校の古文と漢文、何もやらないでセンターで適当にマークして満点取っただけだから本当に役に立ったという気がしない(過去語り)

タグ:

posted at 10:45:06

κねこせん @necocen

19年1月4日

自分がわりと騒がしい人間なのでオフィスの静かさとか気にするほうではないと思ってたけど、静かだとやっぱりこう、静かだな。静かだな、とは思うな。

タグ:

posted at 11:52:36

へぼ @hebokuro

19年1月4日

話していて「ひょっとして嫌われていないだろうか」と疑心暗鬼にならないで済む相手が欲しい(これは僕の側の問題なので相手側ではどうしようもない)

タグ:

posted at 14:50:15

chokudai(高橋 直大) @chokudai

19年1月4日

でも最近どちらかというとその流れから逆行していて、「理系とか文系とかに囚われない学問」みたいなのが流行りだよね。(自分の卒業した慶應SFCはまさにそれ)
そういう人材も必要だとは思ってるけど、「全日本人が知っているべきこと」ってのはだいぶ少ないと個人的には思ってるかなあ。

タグ:

posted at 16:05:08

トデス子'\ @todesking

19年1月4日

日本の都道府県覚えても将来使わないから教える必要ない、くらいのことを言っていきたい

タグ:

posted at 16:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chokudai(高橋 直大) @chokudai

19年1月4日

今回NG連絡早かったお陰で対処がらくちんだ。わーい。

タグ:

posted at 17:13:10

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

19年1月4日

サインコサイン、公立中学に通った経験だと中学数学で大半がついていけてない感じで、そのほとんど全員が高校に行ってる時点で分からないことの上積みになるので、現実問題としてそれも無駄だし難しい問題。

タグ:

posted at 17:41:09

のらんぶる @nolimbre

19年1月4日

刺身用のエビを買ってきたら「原材料の一部にエビを含む」と書いてあった.何も間違ってない.

タグ:

posted at 18:50:22

hogeover30 @hogeover30

19年1月4日

昔は "TopCoder" だったんだけど2014年頃から "Topcoder" になったから古参は C を大文字にしがちなのでは twitter.com/tatt61880/stat...

タグ:

posted at 18:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

へぼ @hebokuro

19年1月4日

「キャラ作り」の定義を考えていたんだけど思いつかなかった。愚直に「意図的に他者に見せる振る舞いをコントロールすること」と定義すると「それってみんなやっているのでは?」みたいになってしまう。

タグ:

posted at 22:41:40

κねこせん @necocen

19年1月4日

インターネットが世界を変える的な感覚ぜんぜんなかったな、どちらかというと気がついたらもうあった感じに近い

タグ:

posted at 23:55:54

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました