Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2019年02月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月22日(金)

えびちゃん @rsk0315_h4x

19年2月22日

@tatt61880 それの解説放送で、今回は看過しますが今後対処するかもしれませんーみたいなことを言ってた気がします

タグ:

posted at 03:42:20

Hiroshi Manabe @takeda25

19年2月22日

ぼくは「帰る」とか「帰宅する」とかのアスペクトで困る。(「今から帰るね。7時には帰るよ。」みたいになりがち)

タグ:

posted at 09:12:27

chokudai(高橋 直大) @chokudai

19年2月22日

とりあえず単独でのオンサイトコンテスト開催経験が出来た(うれしい)

タグ:

posted at 13:23:57

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

19年2月22日

翻って、世界コンピュータ将棋選手権の主催のCSAは大会の意義として、「この大会はコンピュータ将棋の進歩を目的としたものです。」と掲げている。「プログラムは、自作のものでなければならない。」という大会参加条件と昨今のトップレベルの開発スタイルと合わなくなっている事は事実である。

タグ:

posted at 14:03:56

shibh308 @shibh308

19年2月22日

AtCoder 異常な難易度 Contest

タグ:

posted at 18:54:47

Eikyu Ito @aq3948

19年2月22日

そういえば将棋でAWSを初めて使ったのはたぶん自分じゃないかと思ってるんだけどどうだろう。2010年2月。たしか見てた範囲では他に誰も使ってなかったと記憶してるが。この頃はAWSの日本語ページてのがなくて英語だけだったんだよな…
aleag.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/a...

タグ:

posted at 21:36:27

delta | SNB @delta_so

19年2月22日

新しい操作方法編み出したももけんさん(@momoken6) pic.twitter.com/Xm4s8UiiUz

タグ:

posted at 22:45:40

熨斗袋 @noshi91

19年2月22日

1-indexed 派だったんですが、最近 0-indexed にしようかと考えている (理由 : 次数を一般化すると 0-indexed の方がよいため)

タグ:

posted at 23:10:05

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました