Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2021年06月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年06月18日(金)

空飛ぶムート @mutoreimu

21年6月18日

敵と結婚するのはやめといた方がいいんじゃないかと思うッス。

タグ:

posted at 09:57:09

chokudai(高橋 直大) @chokudai

21年6月18日

@opt_misc 今適当に自分が受験した頃の筑駒の算数の入試問題を検索して出てきたものを見てたんだけど、こんなかんじだからイメージと全くちがうとおもう。
blog.livedoor.jp/t_yonetani/arc...

タグ:

posted at 19:58:22

Ulyemon @Ulyemon

21年6月18日

今日の藤井聡太二冠は, ABEMAのAIに依れば一度ある程度良くなってからも最善ではない手は指してるんだけど, 拮抗にまで行ってしまう手は指してないんだよね. そこが個人的には何よりすごいと思う.

タグ:

posted at 21:21:15

大西科学 @onisci

21年6月18日

螺旋階段の階段の両側に手すりがあったとして、外側の手すりに比べて内側の手すりのほうが斜面が急だというのが、よく考えたらその通りなのだけど直感的には納得できなくて、三次元モデルとか作って確かめてようやく納得する。なんとなく平行に思える。

タグ:

posted at 21:22:06

maspy @maspy_stars

21年6月18日

「これとこれをやればレーティング◯◯になれます」類が流行るの、あんまり好きじゃないんですよね。誰かに決められた範囲に限らず伸び代を探して貪欲に勉強する人に伸びて欲しいという。

タグ:

posted at 21:25:06

とおろ @tooro88

21年6月18日

近所のマンションの裏の土手に、コンクリートで作った半周分ぐらいの螺旋階段があるんだけど、螺旋の中心の特異点がむき出しになってて、傍から見るだけでも怖い。(中心近くのルートを選ぶことによって、任意の度合の「急な階段」を体験できる。)

タグ:

posted at 22:00:24

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました