Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2021年08月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年08月25日(水)

ꑄ꒖ꐇꌅꏂ @snuke_

21年8月25日

AtCoderの数式ライブラリを一旦KaTeXにしてみています。(主に問題文と解説で使用しています)
1週間ほど様子を見て、移行するかロールバックするかを判断するつもりです。
何か問題を見つけたら教えてください。
#AtCoder

タグ: AtCoder

posted at 02:26:04

ꑄ꒖ꐇꌅꏂ @snuke_

21年8月25日

KaTeX良いんだけど、MathJaxとの互換性が思ったより微妙で、悩ましい...
数式書くのは恐らくMathJaxの方が書きやすそうではあるんだよな。

タグ:

posted at 02:43:36

uuunuuun @uuunuuun1

21年8月25日

詳しく見ると初形でdlshogiが先手を持った時の勝率と互角局面集での勝率が近いように見える。逆にdlshogiが後手を持つと勝率がだいぶ落ちてしまう。ある意味、興味深い結果。

タグ:

posted at 08:40:32

たややん⚖ @tayayan_ts

21年8月25日

ABEMA AIの勝率表示、次の手を指した場合の勝率を先に表示するのではなく、1手前の局面の勝率と候補手別の勝率変化を表示してみては、と。
例えば王位戦の現局面(50手目)だと、勝率52%と表示した上で、
①9七桂 +27%
②4四角 +7%
③7三歩成 -2%
④4六歩 -2%
⑤1六歩 -11%
と表示するような!

タグ:

posted at 10:34:48

FF256grhy @FF256grhy

21年8月25日

@snuke_ MathJax 3 はテキスト選択した際に数式部分が選択対象にならない仕様っぽい(?)ので、例えば「~を 998244353 で割った余りを~」系の問題文から mod の値をコピペできなくなるという問題がありますね(実際いまの yukicoder はこうなっててめんどい)

タグ:

posted at 15:23:16

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました