Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
Favolog ホーム » @merom686 » 2022年09月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年09月11日(日)

ピンク魔剤くん @wakaruhitohawak

22年9月11日

頭の良い人々が努力継続できるの、モチベが維持できてるとか意志が強いとかそういうの以上に、そもそも心の状態をどうにかしようとしてなくて、行動だけ制御していることに起因している気がする

タグ:

posted at 10:11:18

りちゃ @LicjarXeymelloz

22年9月11日

ところで放送終了したアニメの公式サイトのエピソード一覧のデフォルトページが最終話になっているのはやめてほしいと思うことが多いですね 最終話の予告文なんてネタバレしかないのよ

タグ:

posted at 19:28:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

phocom @_phocom

22年9月11日

ARC/AGC 毎回後ろの方に1問Fみたいの置いてくれていいんですよ

タグ:

posted at 23:14:29

phocom @_phocom

22年9月11日

Rated参加数164回、暖色内ではかなり多い方になってたりしない?と思って調べたけど青黄反復のプロが多すぎる

タグ:

posted at 23:20:43

宇宙ツイッタラーX @kenkoooo

22年9月11日

AtCoder Problems のインフラ代がメチャクチャ増えてて何事かと思ったら、とんでもなく円安になってた……

タグ:

posted at 23:22:20

FF256grhy @FF256grhy

22年9月11日

曖昧性のない問題文を書くための作問典型テクニック:黒板に整数を書かない!(整数の書かれたカードとかにしておくのが良いとされている)(本日の ARC148D より) pic.twitter.com/Fe88cCUCVB

タグ:

posted at 23:49:51

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました