merom686
- いいね数 68,598/65,408
- フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
- 現在地 家の中
- Web https://merom686.hatenablog.com/
- 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
2022年10月01日(土)

Adaptive judge の定義、問題にもよるんだけど自分がやったこの定義を我ながらけっこう気に入ってる(すっきりしてない?) pic.twitter.com/tHV56xUS3R
タグ:
posted at 02:54:01

「太陽の大きさは地球の約百倍ある」
「えっ、100倍?そんな大きいの?」
「体積にすると130万倍もある。地球をつぶして太陽に詰め込むと130万個も入る」
「130万?すごい。想像できない」
「表面の重力は地球のなんと28倍だ」
「えっ?」
「28倍」
「そんだけ?」
「紹介の順番間違えたな」
タグ:
posted at 10:31:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

10月7日から始まる新作ミニアニメ「令和のデ・ジ・キャラット」のカウントダウンイラストを描かせて頂きました。どんな感じのアニメになるのか楽しみです。 twitter.com/digicharat_r/s...
タグ:
posted at 20:04:54

競技プログラミングをするフレンズ @kyopro_friends
アライグマ「ABC271だったのだ! C問題は最初の方の巻から順に「読みたい巻なら読む。もう読んだ巻なら売る。読みたい巻より先なら、一番後ろの巻から2冊売って読みたい巻を買う」を繰り返せばいいのだ!」
フェネック「それだとA=(2,2,3,4)のときにWAだねー」
atcoder.jp/contests/abc27... pic.twitter.com/MLXPSXt5tm
タグ:
posted at 22:49:07

A を C++ の cout で解こうとしてこんな感じになった
cout << setfill('0') << setw(2) << uppercase << hex << n
タグ:
posted at 23:40:23