merom686
- いいね数 68,598/65,408
- フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
- 現在地 家の中
- Web https://merom686.hatenablog.com/
- 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
2023年06月18日(日)

麻雀クラスタの方でプチ炎上してる鈴木九段のつぶやきとか読んでみて。やっぱ、麻雀と将棋で考慮時間の考え方が違うなあと思う。
そして私は麻雀から将棋に移った影響で考慮時間に関する部分が悪い方向に将棋に影響しているかもなあ。
タグ:
posted at 01:59:33

「京都の交叉点でどちらの通りを先に言うかはおおよそ “強さ順” で決まっているが,実は直列化できず矛盾している」という話は聞いていたけれども今たまたま有向閉路をひとつ見つけた,大宮七条・七条堀川・堀川今出川・今出川大宮 がそうっぽい(ただ大宮七条は七条大宮とも言うらしい)
タグ:
posted at 02:12:11

ほかの業界から来た人間が麻雀会のおかしな部分を指摘して、波紋を広げるのは良い方向に向かう機会にもなることだと思うが、麻雀クラスタの連中が果たしてそう思うかどうか。下手におもねらずに麻雀界の未成熟な部分をガンガン指摘して良いと思うぞ鈴木九段。
タグ:
posted at 04:57:27

ずっと聞いていると何を言いたいのかわかるんだけど、これって映画とかでやるやり方なんだよな。映画でこれからこういう話をします!なんてやると興醒めというか矮小化されるので受け手の能動的な理解を求めるけど、この人の話し方はこういう感じ。
多分関西だと1分でなんの話なん??って言われる。
タグ:
posted at 15:30:41

A: オイ!!!!!!yukicoder.me/problems/no/610
B: 最後2要素の反転は直せない(転倒数の偶奇より)
そうじゃないとき前から揃える
先頭にしたい要素をケツ以外に → 先頭にしたい要素を移動させるでok
C: 真面目なゲームかと思ったら爆笑ギャグ
後手は K を書きまくるので、Aliceはワンキルするしかない
タグ:
posted at 23:01:47

ブレワイの天体(月)とティアキンの天体(月) twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/MXo3Z69gOS
タグ:
posted at 23:11:37