Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月26日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. Hosaka @H_H

12年1月26日

そういや公務員の給与削減で自民・民主・公明が合意したってニュースがあるけど、政治家同士が全く知らない人の給与をいくら削ろうなんて議論をするのは、社畜も真っ青なくらいブラックだよなあ…

タグ:

posted at 00:29:48

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

12年1月26日

過剰な円高恐怖症は結局、輸出産業への依存心が強すぎるからだと思う。輸入超過なビジネスモデルを持つ企業には利益になっているはずなのに。RT コラム:31年ぶり貿易赤字、「円高恐怖大合唱」の盲点 | コラム | Reuters t.co/iNUWl7N9

タグ:

posted at 01:13:19

佐藤春彦 @HaruhikoSato

12年1月26日

ただの女子学園なら出演者を小学生にしてくれ

タグ:

posted at 01:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Tambe @y_tambe

12年1月26日

続)投与した生菌が、実際にヒトの腸に到達してそこで増えているのは確かだろうと思われます。この状態は専門用語上で「定着」と言って差し支えないです(…何日か後には消えていってしまったとしても) @kikumaco

タグ:

posted at 12:34:45

Y Tambe @y_tambe

12年1月26日

そもそも、その「悪玉菌」って、どこがどう「悪玉」なのか。 そりゃO157とかなら判らないではないけど、代表格に上げられる常在性の大腸菌やウェルシュ菌なんか、いろいろ言われてきた割にはっきりしないまま、発がんと結びつけられるなど、怪しい言説が目立つ。@kikumaco

タグ:

posted at 12:53:27

Piro @piro_or

12年1月26日

要出典ばっかり付けて回ったり「ザクとは違うのだよ」を消して回ったりするのと、ライセンス的に黒かったりグレーだったりするコードを取り除く作業と、列挙型になってない値の一覧を列挙型にするのとの、違いが分かりません。

タグ:

posted at 14:07:34

Piro @piro_or

12年1月26日

そのシンタックスシュガーとして$()とかnew MouseEvent()とかがあるのはいいと思ってるんだけど。多分これに同意してくれる人は多くないだろうなあ。

タグ:

posted at 16:41:29

@wraith13

12年1月26日

URR「・・・。」 RT @cpp_akira: NaNだってー RT @USAGI_WRP: 浮動小数点の仕組み、IEEE754、Binary32、Binary64などは全てのプログラマを名乗る方、C++erであろうとJSerであろうと当然知っていて欲しいですね。

タグ:

posted at 17:08:11

しゃいたん @faogr

12年1月26日

@nartakio t.co/Ka5De89f 昔N=1000で解いてますよねこれ

タグ:

posted at 17:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

12年1月26日

「)」と入力しようとしたら)を勝手に」に変換して「」」にしてしまうWord、爆発しろ!

タグ:

posted at 20:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とおろ @tooro88

12年1月26日

碁の解説でシチョウの成立/不成立を聞き手の人が分かりやすく「この黒にぶつかるんですね」とか説明してくれるけど、シチョウがtrivialに成立するケースでは、「行き先に黒がいますからね」でなく「行き先に白石がありませんからね」と言う方が理由として正しいのでは。

タグ:

posted at 21:01:27

谷島貫太/Kanta Tanishima @k_t_618

12年1月26日

いちばんショックだったのは、自由な空気を持っていると思っていたTBSラジオが、真相がどうなのかわからないけど小島慶子のような人を結局ははじき出さざるをえなかったという事実。自分でも意外だけど、これには「うそっ」と声が出て全身脱力するくらいショックだった。

タグ:

posted at 21:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chokudai(高橋 直大) @chokudai

12年1月26日

小学生の子に、一次方程式を解かせるプログラムを作らせてみたら、int turu, kame;と書きだして凄く可愛かった

タグ:

posted at 22:08:16

時雨沢恵一 @sigsawa

12年1月26日

「デキッコナイス」とか「ヤメレ! 食っちまうぞ!」とか、世代によっては一般常識なのですが、どこまで作中でネタにできるか難しいですね。

タグ:

posted at 22:12:53

V-alg-d(ZZ) @alg_d

12年1月26日

「無事故無違反」が「ぶじ ゆえに むいはん」に見えてどういうことかと思った。

タグ:

posted at 22:52:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年01月27日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆずはら @yuzuhara

12年1月27日

「卒論は,事務に一度はリジェクトされるものだと思って,余裕を持って出しに行きなさい」 #osss_topics

タグ: osss_topics

posted at 11:33:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年1月27日

二年なり三年なり戻れない場所を除染するより、現に人が住んでいるところの除染を早く進めるべきでしょう

タグ:

posted at 11:37:20

焼きたテラネシア @Teranesia

12年1月27日

ツイッターにおける「マックで~」とか「電車内で~」とかの書き出しが、既に俺の中で「これから私は嘘をつきます」って意味になりつつある。

タグ:

posted at 12:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kubo, Ryosuke @RyosukeKubo

12年1月27日

「これで佐藤よしならば、佐藤が強すぎるということになる。」って何の解説...

タグ:

posted at 17:00:12

Piro @piro_or

12年1月27日

t.co/oIgkbZvx 昨日のモーショノロジー2012で「情報は検索して取ってくる物。どこそこにある、みたいに『位置』で憶えるのはもう時代後れ。」みたいな話があったけど、位置による「だいたいこの辺にあったはず」という認識は、よく使う物には必要だと思うのです。

タグ:

posted at 18:01:27

dynamis (でゅなみす/レッサーパ @dynamitter

12年1月27日

え?翻訳じゃないですよ。翻訳っぽく見えるのであれば私の日本語が...orz RT @catback1059: このくらい翻訳上手くなりたい | Firefox 10 の後方互換性に関わる修正のまとめ - t.co/c5A2RLw5 #miteru

タグ: miteru

posted at 18:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

将棋名言集 @shogimeigen

12年1月27日

強くなるときは、新しい価値観を発見したとき。そこに将棋の面白さがある。丸山忠久 #shogi

タグ: shogi

posted at 19:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kojima @t33f

12年1月27日

学生と言われて大学に入ってからのことしか考えなかったが高校までも学生といえば学生である

タグ:

posted at 20:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kyohei FUSHIDA @kyoheif

12年1月27日

秋入学によって学生色々出来るよね、とか言ってるけど、そういうやる気ある子は時期関係なく適当にやるだろ、とかおもったり。

タグ:

posted at 23:32:11

田中実(28歳、マッドシティ在住)インフ @k4403

12年1月27日

私がね。だいたいの教育問題にキレてる根底はなんですか?方針を打ち出すのは誰?教授やえらい人達でしょ?彼らは施策が失敗したとわかるころには死んでるんだ。責任をとれないんだ。だから無責任になんでもできる。教育問題は責任を背を得る若い人が決定し、推進すべき。自分のために教育を良くしろ。

タグ:

posted at 23:53:54

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました