Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月12日(木)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月12日

#掛算 バツがつけられているのを見て「なんじゃこれは!」と思う親の子どもはラッキーだと思う。バツをつけることが正しいと認めて「ずつ、〇〇あたり、答と同じ単位」の判定法を子どもに教えてマルをもらえるようにして満足してしまう親だと相当にまずそう。算数は絶望かも。

タグ: 掛算

posted at 00:27:58

Yu TSUDA, Ph.D. @y_tsuda

12年1月12日

Facebookの「知り合いかも?」に知り合いが出てきたのでそっと閉じた。

タグ:

posted at 00:29:20

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月12日

あ、もう一つあり得るのは「先生の機嫌を損ねてはいかん」とかいらん方向に気を回している場合か。こっちは教えてないやり方できても機嫌損ねたりしないんだがな。

タグ:

posted at 00:32:34

さりさり @sarisari1430

12年1月12日

何よりも嫌なのは、そういう輩がするするっと難なく卒業していくことだ。鬼仏表やら過去問、友達との連係プレイとかによってね。むかつく

タグ:

posted at 00:33:58

とおろ @tooro88

12年1月12日

○×問題を○×で採点するのもややこしい話だな。

タグ:

posted at 00:52:19

math26 @math26

12年1月12日

「8連勝してるのに1敗もできないプレッシャー」と「6位1敗なのに自力じゃない焦燥感」のどっちが嫌か、ってレベルだな>C2

タグ:

posted at 00:52:29

なんかそういうイオタあるんですか? @_iota

12年1月12日

@_flyingmoomin え,ブルバキって数学ガール読んでたんですか!?

タグ:

posted at 01:43:55

H. Hosaka @H_H

12年1月12日

数学女子学園、女の子のパンツがのぞける角度を三角比で計算しただけで終わってしまった…。数学とは何のために存在するのだろうか…

タグ:

posted at 01:44:35

しゃいたん @faogr

12年1月12日

TLの情報を信じると,現実世界との対応が容易につくようなことしかやってないようだ.それは物理といいます.

タグ:

posted at 01:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年1月12日

「市民感覚」で起訴して、「市民感覚」で裁いたら、結局リンチみたくなっちゃうんじゃない?

タグ:

posted at 09:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジョジョの奇妙な数学 @JOJO_math

12年1月12日

「二人の数学者が論文書きに使うソフトの名前の読み方を訊かれた。一人は「TeX」と言った、一人は「TeX」と言った」

タグ:

posted at 14:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年1月12日

出版社に著作隣接権が与えられると、例えば出版契約が切れた後でも、出版社が作品の権利の一部を持つことになる。だから作者が他の出版社で再刊行したいと思っても、「ダメ」って禁止することができる。2次創作も同様。漫画家が今より蔑(ないがし)ろにされること請け合い。

タグ:

posted at 15:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

V-alg-d(ZZ) @alg_d

12年1月12日

t.co/jxZ48akr 【クイズとか数学とか、頭がおかしな人だらけな分野をテレビで扱うと200%荒れるという典型例 / “数学クラスタによる数学女子学園第一話実況” t.co/tJWsbZGA 】 荒れる? 盛り上がってるようにしか見えないけど

タグ:

posted at 20:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

V-alg-d(ZZ) @alg_d

12年1月12日

各位さんって誰ですか>< アカウント教えてください ! !

タグ:

posted at 22:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年01月13日(金)

itumon @itumon

12年1月13日

羽生さん達が20代の頃、将棋は20代が一番強いと言われ、30代になれば、30代が一番強いと言われ…

タグ:

posted at 00:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

640 @retuner640

12年1月13日

さっきの勝又先生のツイート見ても思ったけど、こうしてみると、自分の調子がちょっとくらい悪いかろうが、相手が羽生だとなるとイチャイチャモードに入れる純正羽生世代がちょっとおかしい。イチャイチャは言いすぎか。

タグ:

posted at 00:42:05

シータ @Perfect_Insider

12年1月13日

高校受験のときに、「縁起ものだから」っていって母親が弁当をトンカツにしてくれたんだけど、頭しか使ってなくて体は全然動かしてない状況下で、冷めてしまった脂っこいカツはお腹に全く入らなかった。

タグ:

posted at 00:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Piro @piro_or

12年1月13日

でもこれFirefox 10には間に合わないんだよな……だからXUL/MigemoをアップデートするならESRなFirefox 10を対象にこの機能を再現するコードを残しとかないといけないのか。ああやだやだ……

タグ:

posted at 04:57:22

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月13日

「誰にでもできる」「代わりはいくらでもいる」ような仕事ほど,誰もやらなければみんなが困る。「自分にしかできない」「代わりはいない」ような仕事は,誰もやらなくても世の中はふつうに回る。

タグ:

posted at 09:12:07

のらんぶる @nolimbre

12年1月13日

「よんろのご」の話がRTされてきたと思ったら「どうろのじ」だった.

タグ:

posted at 11:17:40

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月13日

ますます不安になるような事を(^_^;)。RT @strnh: 今の子は小学生の時代に危険な遊びしないから、理屈以前に危機回避が体得されてません。RT @irobutsu: 中学生を制御して「危ないことを危ないとわからせる」ってのはなかなか手練手管のいることだと思うんだよな。

タグ:

posted at 12:13:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

綾辻行人 @ayatsujiyukito

12年1月13日

「あのね、どなたか存じませんがこういう場で、わざわざ@返信まで付けてこんなひどいネタばらしをしないでいただけますか。皆に軽蔑されるだけですよ」と書かねばならないような悪質なツイートがありますので、皆様くれぐれもご注意を。綾辻の新作を未読の方は絶対見ないように。

タグ:

posted at 16:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

将棋情報局編集部 @mynavi_shogi

12年1月13日

データ班によると、現時点で藤井九段の昇級確率が単純計算で約87000分の1だそうです。

タグ:

posted at 16:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takuo Kihira @tkihira

12年1月13日

高校生の頃プログラミングの授業があったのだけれど、 x = x * 2; という式を見て x = 0; と式変形していた同級生がいたことをふと思い出した。

タグ:

posted at 18:07:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シータ @Perfect_Insider

12年1月13日

高層ビルのタワークレーンはどうやってビルの上に持ちあげられるのか、の動画t.co/WjyPAqKa しかし「ハノイの塔」を彷彿させられるような地道な作業だなぁと思う。

タグ:

posted at 19:32:05

H. Hosaka @H_H

12年1月13日

センター試験というと、友達がかつて「教室に入って『おい伊藤!』って叫んだら全員が振り向いた」と熱く語っていたことを思い出すなあ。

タグ:

posted at 20:16:25

ぱぴ子 @papico

12年1月13日

いくら平成生まれでもYUKI好きとか言ってジュディマリ知らない奴は許さない。

タグ:

posted at 20:33:41

のらんぶる @nolimbre

12年1月13日

【数学あるある】定理の証明をわくわくしながら読み続け,ついに最後まで来たと思ったらほかの論文の定理に帰着されて終わってしまう.

タグ:

posted at 21:21:53

ぱろすけ @parosky0

12年1月13日

【受験生の皆様へ】今日はセンター試験1日目お疲れ様でした! 今年からセンター試験は金、土、日の3日間の日程に変更になって、日数が増えるぶん体調管理とか大変ですけど、明日と明後日も全力が出せるよう頑張ってください! #高度な情報戦

タグ: 高度な情報戦

posted at 21:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

四一郎 @yon_ichiro

12年1月13日

▲木村△藤井戦、いやー△6六飛ですか! 実は私もちょっと思いついて読んでみて、さすがにやりすぎかなあ、でもやりたいなあ、なんて思っていたので、うれしいです。

タグ:

posted at 21:47:59

四一郎 @yon_ichiro

12年1月13日

数学について言えば、センター試験の問題は巷間言われるほど悪い問題ではないと思う。かなりがんばって作られていて、それなりに数学の力を反映する問題だと私は思っている。ただ、いかんせん時間が短すぎる。そのため、若干の試験準備は必要になってしまっている。

タグ:

posted at 21:57:00

野村克也 名言集 @NomuraBOT

12年1月13日

勝負事はカッとした方が負け

タグ:

posted at 22:25:04

べく @vctrhead

12年1月13日

センター四間飛車

タグ:

posted at 22:38:14

Kojima @t33f

12年1月13日

「じゃあお前はできるのか,自分だってできないのに人に文句を言うな」のような主張には説得力のかけらも感じないし,どうしてそんなことが言われるようになったんだろうなあと昔から思っている

タグ:

posted at 22:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

640 @retuner640

12年1月13日

後手藤井九段の構えは片美濃囲い。先手木村八段の囲いはダイヤモンド美濃が来い。 …って上手いこと言ってる気が一瞬したんだよ。あああ。

タグ:

posted at 22:56:56

西尾明 @nishio1979

12年1月13日

終盤無表情で追っかけてくるところです。“@niauedghiag: @nishio1979 あのソフトは、プロの方から見るとどこが強いんですか?”

タグ:

posted at 23:00:33

Kojima @t33f

12年1月13日

ある事実が他者に知られていない状態と,公然の秘密となっている状態とは当事者には区別できないのではないかと気付いたりした

タグ:

posted at 23:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

12年1月13日

「仲間を売った裏切り者」として報復しようとする勢力に対するカウンターアタックとして、こういうアクションは重要だと思う。RT 八百長断り通報「フェアプレー」 FIFAが伊選手表彰 t.co/B2inJzly

タグ:

posted at 23:28:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

12年1月13日

電車で隣の席の人がPSPで将棋やってるんだけど、COMが穴熊がっちがちで勝てそうに見えない。

タグ:

posted at 23:47:15

シータ @Perfect_Insider

12年1月13日

ノージックの「side constraints」を「付随制約」とか「横からの制約」って訳すのは、元のニュアンスを完全に殺しているように思う。意味的には「絶対的制約」だけどsideの意味を尊重すれば「独立的制約」とかになるかな。まあ元のノージックのセンスも微妙な気はするが。

タグ:

posted at 23:52:35

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました