Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月17日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

化学魔 @kagakuma

12年9月17日

真面目に戦争の匂いがしていやなんだけど。怖いんだけど。

タグ:

posted at 23:33:14

さりさり @sarisari1430

12年9月17日

個人的に勝手に親近感感じてる人たちがいつも通りTLにいるとうれしい

タグ:

posted at 23:32:16

シータ @Perfect_Insider

12年9月17日

欧米は「きちんとした制度を作っておき、それに従うのがよき社会のために重要」という制度ベースの発想だが、中国は「すばらしい統治者が統治するのが、よき社会のために重要」という人間ベースの発想が強いように思う。そういう社会では「契約」や「法」の遵守の考えは育ちにくい。

タグ:

posted at 23:31:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さくらぶ @sakurabu

12年9月17日

koboの中の人が未だに「法律」に手を付けていないのが不思議でならない。著作権処理が不要で、点数が稼げるのに。

タグ:

posted at 21:59:08

もう暑くってェ グッタリしちゃってェ…ん @uupaa

12年9月17日

js で var の宣言を先頭に1個だけにすると圧縮効率があがり、場当たり的な変数宣言や再宣言という悪習がなくなり、脳内バッファサイズが半固定になりコードリードしやすくなる(レビュー速度があがる)という良い効果があるのですけど、場当たり的宣言が好きな人がトマホーク飛ばしてくるよー

タグ:

posted at 20:32:47

渡邊芳之 @ynabe39

12年9月17日

要するに「冷静」というのは「それで騒いでいる人の仲間になりたくない」という「感情」の表現なんだよね。

タグ:

posted at 20:27:58

aki_room @aki_room

12年9月17日

中華カレーは「お薦めの美味しいカレー屋さん教えてよ」と言われてもお薦めするほどの気にはなれないが、家の近くにこの店があったら、ちょくちょく通ってしまいそうな、そんな感じでした。よかったです。

タグ:

posted at 20:19:04

USB^800 @usb_usb

12年9月17日

戦国武将や三国志の武将が美少女になっている昨今、ブルバキの中の人は実は全員美少女だった、という「ぶるばきっ!」なるアニメだかラノベが始まってもおかしいことはなにもない。

タグ:

posted at 19:31:43

とおろ @tooro88

12年9月17日

とにかくピアノ練習過程のズームアップの度合いは異常。普通に聞いてたら一瞬で終わってしまう部分をしつこく詳細に見ることになる。これを長年経てるんだから、ピアノをやってた人とそうでない人の音楽観賞能力の違いは、絶対音感とかを抜きにしても、全く別世界なんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 19:22:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ulyemon @Ulyemon

12年9月17日

そちらの方が公平性が出そうですね。どちらにせよ、プロ棋士が普段指さない戦法をどうまとめるかは見てみたいです @yamajunn21 局面指定戦の方が簡単ですかね?

タグ:

posted at 18:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内村航平に似ている @makasata

12年9月17日

数学がずっと苦手だった自分にとって、「数学の解法を思いつく過程の思考」というのがものすごく気になっていた 問題集の解答には解法は載っていてもどうしてその解法にしようと思ったのか、ということが全く書いてない

タグ:

posted at 14:44:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うりみん@縮小中 @y_urimyn

12年9月17日

日本史研究の村上春樹さんは、ご自身にも著書にも何の落ち度もないのに、同姓同名で紛らわしいというだけでAmazonレビューで星1つけられちゃって…。唯一の著書なのに

タグ:

posted at 12:01:24

山本一成 @issei_y

12年9月17日

最近のコメント認証の文字認識がそろそろ人間の限界を迎えつつある点・・

タグ:

posted at 11:43:38

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年9月17日

”片方の肩が前に出ているからそれを真っすぐに”とアドバイスすると伴走者の方が”生まれつき盲目の選手はそもそも真っすぐがわからないんです”と答えた。それを聞いて僕は急に何をどうアドバイスしていいかわからなくなった。

タグ:

posted at 07:33:14

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

12年9月17日

そういえばアルゴドゥーさんがU∪U∪U∪……∪Uみたいなのを誤解の余地なく板書してはったなぁ。

タグ:

posted at 07:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

四一郎 @yon_ichiro

12年9月17日

「口が軽い」の反対語は「口が堅い」ですね。「口が重い」はまた別の意味になる。今気づいた。

タグ:

posted at 01:02:53

病気の美少女 @lyrical_logical

12年9月17日

@Cryolite @suibaka ツイッターで教えてくれるなんて最近の仕様書は便利だなあ~

タグ:

posted at 00:39:24

2012年09月16日(日)

itumon @itumon

12年9月16日

確か藤井九段は若い頃は中飛車を多用されていたような気がします。ツノ銀中飛車とか。そして研修会時代に苦手とされていたのが木村八段だったような気がする

タグ:

posted at 22:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デビルアクマ @a9m_

12年9月16日

猫が妹のお高い靴にションベンひっかけてて、猫に「うわ~、シーちゃん(猫の名前)これキレるぞ~、妹カンッカンに怒るよ~これ~」って聞いたら猫がめっちゃ(´・ω・`)って顔してたのでしょうがないから妹に「ごめん、お前の靴に向かってションベンしちゃった」ってメール送っといた。

タグ:

posted at 19:42:38

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

12年9月16日

¬provable(φ) と provable(¬φ) の区別のつかない人は、法曹界にはいてほしくない。というより、いると実害がある。

タグ:

posted at 19:29:13

スマートコン @mr_konn

12年9月16日

「コで始まってムで終わる言葉な~んだ」「え……///」「ほら,はやく♪」「……Conwayのライフゲーム」 

_人人人人人_
> ■■■ <
> ■□□ <
> □■□ <
 ̄^Y^Y^Y^ ̄

タグ:

posted at 19:05:05

ak11 @ak11

12年9月16日

@HiraokaTakuya 120手目時点ではBlunderも劣勢と思っていたようなので、成ると王手になって探索が1手延長されて、その時の評価値が(成らない時の)1手少ない読みよりも低かったりしたのではないでしょうか。

タグ:

posted at 14:43:21

ムミ @sprtfrst

12年9月16日

料理しながら考えごとができるようになってきましたよ

タグ:

posted at 14:34:55

かず @kazu_nanoha

12年9月16日

絶賛、崩壊中!

タグ:

posted at 12:48:40

ぜく @ystt

12年9月16日

“アルキメデスが金の王冠を沈めたとき水はあふれたか? 読書猿Classic: between / beyond readers” t.co/spXNRTV5

タグ:

posted at 12:43:48

ムミ @sprtfrst

12年9月16日

Echofonのupdateで今まで「_flyingmoomin」だったところが「空飛ぶムーミン」になってしまった…情緒が無い…うぅ…

タグ:

posted at 12:29:40

くるる @kururu_goedel

12年9月16日

「キリスト、復活やめるってよ」というあまりにも罪深いダジャレを思いついてしまって悶絶していたのだが、既出のようなので心置き無く寝ます。

タグ:

posted at 11:38:12

まなぶ@朝日新聞 @asahi_edu

12年9月16日

今日の朝日新聞朝刊には、「語彙・読解力検定」の特設面を掲載しています。今回は、言葉を縦横に組み立てパズルを作る「ニコリ」のパズル作家、溝口透さんにお話を伺いました。「解く人を想像してコミュニケーションを取るように作る」のだそうです。溝口さん特製の時事問題クロスワードもありますよ!

タグ:

posted at 11:26:18

かず @kazu_nanoha

12年9月16日

なんか、ヤバイヤバイ言ってる人は本当はすごく出来てるか、高レベルで言ってる気がする…

タグ:

posted at 11:08:19

Ulyemon @Ulyemon

12年9月16日

これが初手合いなのは意外

タグ:

posted at 10:54:37

田中実(28歳、マッドシティ在住)インフ @k4403

12年9月16日

確かに,救急車を呼ぶほどではないけどという状況に対して,有料の医療タクシー的なものがあっても良いと思う.車いすや松葉杖や簡易的な止血キットなどを搭載してて欲しい.

タグ:

posted at 10:43:36

Ulyemon @Ulyemon

12年9月16日

さらっと佐藤天彦七段が「和服持ってない」って言ってたけど、将棋界ではこれはタイトル挑戦経験が無いということなので、実は結構重い発言なのかな?

タグ:

posted at 10:31:31

yokoide @yokoide

12年9月16日

天彦先生と藤井先生だと、甘いお菓子と渋い抹茶みたいでいいかも。

タグ:

posted at 10:31:24

のらんぶる @nolimbre

12年9月16日

「学生に問題出したんだけど全然理解してくれなくて進まないから自分で先回りして計算してたらどんどん面白い結果が出て論文3本くらい書けた」という話を聞いた.

タグ:

posted at 10:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

12年9月16日

「半●」の例として「●」の例しか挙げない教科書を書くという神経

タグ:

posted at 09:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空飛ぶムート @mutoreimu

12年9月16日

行動全般に言えることだけど、先に苦難が待ち受けてる(ex:3工程以上の行動等)ことが予想されると踏み出す足が鈍るでしょう? それを防ぐためにもやる気を生産しやすい時に使いきってでも未来の自分の足を軽くしておく必要があると思うのです。 具体的にはパスタをタッパーで冷凍するような形で

タグ:

posted at 05:33:55

空飛ぶムート @mutoreimu

12年9月16日

冷凍庫に対してはすごい信頼の念を寄せているので裏切られたらどうしようかといつも思っています

タグ:

posted at 05:26:32

ムミ @sprtfrst

12年9月16日

なんで第三者の気持ちを考えながらリプライ交わさなあかんねん。

タグ:

posted at 02:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました