Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月15日(月)

Akso de la Malbono @Cryolite

13年7月15日

【サイコパス診断テスト(想定問題)】
貴方は殺人犯だ.貴方は自分が犯した殺人の殺害現場である賃貸アパートの部屋に自分で住み始めた.それはなぜか.
一般的な回答例「重要な証拠があるかも知れず,それを隠ぺい・監視するため」
異常犯罪者の回答例「家賃が安いから」

タグ:

posted at 23:38:32

640 @retuner640

13年7月15日

お久しぶりです人々。架空世界の登場人物のネーミングや造形に苦労します。特に短時間に大量に数を揃えなければならないとき。わたしは引き出しが少ないのです。増やすのも面倒なのです。なにが言いたいかというとありがとう将棋界。(困ったときはいつもここからもじる)

タグ:

posted at 21:41:39

やねうらお @yaneuraoh

13年7月15日

iOS標準の天気アプリ、現在以降の降水確率の予想しか出ない。せめて数時間前からの降水確率の推移を表示されてれば、過去において実際の天気と合致しているか(この予想が信頼できるか)、お天気が回復に向かっているのかなどが人間が目で見て判断できるのに。予想において過去情報大事なのにな。

タグ:

posted at 14:23:35

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年7月15日

あの頃、「別解って言ったけどまぁ、こう考えてみると同じことやってるに過ぎないんだけどね(キリッ」に命を懸けていた

タグ:

posted at 13:55:35

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年7月15日

議論が黒熱化している

タグ:

posted at 13:44:41

のらんぶる @nolimbre

13年7月15日

【日本人数学徒の祝日あるある】あれ,休みなのに arXiv が更新されてる?!

タグ:

posted at 10:44:00

ムミ @sprtfrst

13年7月15日

時差ボケ治らないす……  

タグ:

posted at 04:12:08

Piro @piro_or

13年7月15日

lanovelien.blog121.fc2.com/blog-entry-750... lanovelien.blog121.fc2.com/blog-entry-752... 男と女では「友達」の意味が違うという話、「な、なんだってー」感ある。

タグ:

posted at 02:44:00

Akso de la Malbono @Cryolite

13年7月15日

「私,生まれ変わってもおにいちゃんの妹になりたいな.あと,それと……今度生まれ変わったときは,目標関数全てが凸な領域で定義されてかつ凸連続になっているような世界だったらうれしいな……」

タグ:

posted at 01:28:39

Kubo, Ryosuke @RyosukeKubo

13年7月15日

普段、サイエンスZeroで自分の専門じゃない分野を見ている時ってほとんど何も理解していないに等しいような気がしてきた。

タグ:

posted at 00:00:27

2013年07月14日(日)

321@振り飛車党 @nuto321

13年7月14日

持ち駒を使う時は打つでいいんだぜ。

タグ:

posted at 23:58:41

Tomoyuki Kaneko @tkaneko

13年7月14日

(同じプレイヤ同士の駒は頻度でも近似できるけど、敵味方の駒の関係は

タグ:

posted at 23:51:17

うにまる @sugushinu

13年7月14日

むしろこの発想は囲碁にこそ当てはまりそうな気がする。「勝てる図形」

タグ:

posted at 23:50:08

はやし @t_hayashi

13年7月14日

お気に入りされてはじめて気づく誤字。

タグ:

posted at 21:44:25

のらんぶる @nolimbre

13年7月14日

A を仮定して B を導いたら,証明されたことは A→B であって B ではないですよね.

タグ:

posted at 19:17:18

箙 @osa_k

13年7月14日

本当にNeonを作ろうとするとゲームオーバーするあたりが大変Coolだと思う

タグ:

posted at 19:11:49

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年7月14日

むかし、Cのポインタを全く理解していない人が解説記事を書いていた事故があったが、あれも「みんなで寄ってたかって教えて著者が理解するまで」をコンテンツにすればいいのに、と強く思った。

タグ:

posted at 18:19:57

足立恒雄 @q_n_adachi

13年7月14日

『数学セミナー』8月号の「コンピュータ将棋の進展と電王戦」(小谷善行)という記事は面白かった。コンピュータ将棋の歴史や、コンピュータ将棋の長所や弱点がまとめられている。時間をかければ人間の方が深く読めるのだそうだ。コンピュータの読みは1時間かけても5分の時と大して変わらない。

タグ:

posted at 18:08:06

Akso de la Malbono @Cryolite

13年7月14日

私のどこに真面目でないという摩訶不思議な誤解をする余地があるのか…….

タグ:

posted at 17:04:16

Akso de la Malbono @Cryolite

13年7月14日

はー,長距離歩いたすぐ翌日に足が痛くなるとか素人.俺くらいの達人になると,長距離を歩いたことによる疲れや痛みの発現を2日後,3日後にディレイさせることが可能になる.

タグ:

posted at 16:34:36

GouKoutaki @goukoutaki

13年7月14日

魔法の美術館@熊本現代美術館面白かった!これがメディアアートというものかな キネクトやマーカー認識使ったりと工学寄りな感じだった pic.twitter.com/KULiETQJUg

タグ:

posted at 15:30:54

くまぎ @kumagi

13年7月14日

ロックフリーデータ構造、僕自身もまず使わない。まずロックで行けるところまで行ってから「このロックさえ無くなれば…!!」という一箇所をプロファイルしてそこをLock-free化して一気に高速化したほうが爽快じゃないですか。CPU使用率900%から2000%まで伸びたのは爽快でした。

タグ:

posted at 02:00:50

Kubo, Ryosuke @RyosukeKubo

13年7月14日

寝たら悪いこと忘れるって誰かが言っていた。

タグ:

posted at 01:44:35

のらんぶる @nolimbre

13年7月14日

寝るかもしれません.おやすみなさい.

タグ:

posted at 01:28:05

のらんぶる @nolimbre

13年7月14日

Facebook で「おやすみ」と言いあった 2 人が,何食わぬ顔で 2 人とも Twitter に出現している現象が観測された.

タグ:

posted at 01:03:11

のらんぶる @nolimbre

13年7月14日

「なくしてもうた」と「なくしたもうた」はだいぶ違う.

タグ:

posted at 00:57:32

2013年07月13日(土)

のらんぶる @nolimbre

13年7月13日

はっはっは!俺は被リツィート能力を失うのと引き換えにピンクダジャレ生成能力を手に入れたのさ!はっはっは!

タグ:

posted at 23:56:12

ytb @ytb_at_twt

13年7月13日

大学生の時、初めての一人暮らしで、殺風景なアパートの部屋でガランとした本棚を見て「いつかこの本棚を一杯にしてやろう」と思ったものの、その後ずーっと「本棚が一杯だけどこの本をどこに置こう」ということを悩み続けている。

タグ:

posted at 23:37:41

のらんぶる @nolimbre

13年7月13日

「昨日は何してたの?」
「代替案を出したことがきっかけで恋人になった人を抱いた」
「いあん♡」なんつって

タグ:

posted at 23:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空飛ぶムート @mutoreimu

13年7月13日

死ぬほどキモい無駄なツイートでした…自意識を殺して僕も死にます…

タグ:

posted at 22:20:44

大西科学 @onisci

13年7月13日

少女マンモス、3万9000年前の姿を今に 特別展「マンモスYUKA」 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/... 10歳のメスのマンモスを「少女」と言いたい場合、冷凍標本じゃなくて「凍死体」「遺体」と言わないとダブルスタンダードになる気がする。

タグ:

posted at 21:56:07

でちまるさん(実際かわいい) @decimalbloat

13年7月13日

Emacs使ってるだけで宗教家と思うのやめてほしい.それ豚肉嫌いな人見て「イスラム教の方ですか?」って聞いてるのとだいたい同じだから.

タグ:

posted at 20:17:00

Kentaro Hara @xharaken

13年7月13日

ところでぼくは、初対面の人に趣味を聞かれたとき、「何かを乾かすのが趣味なんです。魚の干物とか、梅干しとか、切干大根とか。干物系男子っていうかw」と答えることにしている。それで相手の反応を見て、友だちになれそうかどうかを見極めることにしている。

タグ:

posted at 20:16:52

Akso de la Malbono @Cryolite

13年7月13日

もしや最近のクロネコヤマトは人間も配達してくれるとか!? pic.twitter.com/jdBoeZgzCA

タグ:

posted at 18:12:33

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年7月13日

「今となっては、いい思い出」が増えたときの敗北感。絶対にもう増やさないと固く誓う。

タグ:

posted at 18:00:58

みや @lemp3

13年7月13日

【悲報】電車で座ってたら、隣の女の人が他の席空いた瞬間に席を移動する事案が発生。なお俺氏の両隣が空席の模様。

タグ:

posted at 18:00:01

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

13年7月13日

子供が集団で何かを演じているイベントを人前に出す際には「強制参加/任意参加」の表示を義務づけてほしい。観る側として、その情報がほしい。

タグ:

posted at 17:51:02

V-alg-d(ZZ) @alg_d

13年7月13日

位相空間に関する命題、自明なのかすぐ分かることなのか常識なのか難問なのか全く判断付かないし困る

タグ:

posted at 17:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomoyuki Kaneko @tkaneko

13年7月13日

@tkaneko というか、全ての5完チームには普通に優勝を争う資格があるとみるべきだよな…。トップが7完ならともかく6完なので。

タグ:

posted at 11:39:40

くるる @kururu_goedel

13年7月13日

あー、どうでもよいですが、2009年くらいに某集合論者はアメリカの原発の近くに住んでいて「原発は地盤の安定した災害の起こりにくい場所に作られるから、私はとても災害にあいにくいのだ」と力説していました。

タグ:

posted at 10:47:12

四一郎 @yon_ichiro

13年7月13日

私は米長ファンだった。晩年の人物に関する多くの悪評は、それが事実であろうと思われるだけに、私には大変つらかった。そして「そんな人になっちゃったのも周りの扱いのせいもあったんじゃないかな……」と今引用した文章を思い出すのであった。もちろん、人物と扱い、ニワトリタマゴではあろうけど。

タグ:

posted at 04:17:32

藤澤真士 @fujisawamasashi

13年7月13日

「この人は、幸せでいて欲しい」って感じることがあって。それは何に由来するのかな?って考える事がある。

タグ:

posted at 00:58:38

ギャラクシースーパーノヴァ子 @gsnc_

13年7月13日

私の実験が上手くいかないのはどう考えてもあの電源が悪い!(完結)

タグ:

posted at 00:16:30

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました