【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月22日(火)

くりんぺっと @climpet

14年7月22日

脱(衣麻雀におけるAIの)アルゴリズム

タグ:

posted at 23:42:23

かず @kazu_nanoha

14年7月22日

なのはは意図的に全着手生成してますお!

タグ:

posted at 23:36:57

Ulyemon @Ulyemon

14年7月22日

やはり羽生さんの通算勝率の高さの大きな要因は, 対羽生戦がないことだ. いい加減羽生さんは羽生さんと対局すべき(錯乱) >RT

タグ:

posted at 23:12:32

タイ @Tai_Yak1

14年7月22日

将棋部の姫!? pic.twitter.com/JSS0GYheXb

タグ:

posted at 22:07:27

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

14年7月22日

人生を変えるのはすごい人からのアドバイスじゃなくて、実家のお金だと思うよ。

タグ:

posted at 18:52:01

非線形 @_mod_p

14年7月22日

常に専門の英文に触れているため特殊な言い回し、単語に詳しいが、一度その枠を外れると無力になる。おそらく論文でも「本研究で我々は遺伝子Aの発現制御における転写因子Xの役割を明らかにした。ぼくらのはっけんはみんなのびょうきをなおすとおもいまちゅ」みたいなことになっているに違いない。

タグ:

posted at 17:07:59

がく @16go_rider

14年7月22日

クソリプって「マジレス」「知らんがな」「意味不明」に大別されると思うんですよね。例えば「台風で授業なくならないかなぁ」というツイートに対して「授業をしてくれる教授に申し訳ないと思わないんですか」「ワタシは今学期一度も休んでません」「大雪の可能性もあります」みたいな。

タグ:

posted at 13:28:03

くるる @kururu_goedel

14年7月22日

ゾッとする話だな。 > 子どもの“貧困率”増加と「努力しない」部下の暗澹たる関係 business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 12:51:04

ながと @nagat01

14年7月22日

ペイントソフトの完成とは、ソースコードが理解不能になった時点のことだろうか・・w

タグ:

posted at 12:42:33

kougaku @kougaku

14年7月22日

夏休みに腰を据えてプログラミングを学ぼうという人で、特にこれ(ゲームとか)を作ろうと考えてない人は、ペイントツールを作るのがおすすめです。一見簡単そうに見えますが、たくさんの技法が使われているので、完成する頃にはかなりスキルアップできていると思います。

タグ:

posted at 12:40:13

Eikyu Ito @aq3948

14年7月22日

え、西日本梅雨明けか。東京は今朝はそう暑くなかったけど、ここからがほんとうの地獄か

タグ:

posted at 10:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムミ @sprtfrst

14年7月22日

我々は、そちらが定義するところの犯罪者予備軍だ。趣味と認められず、国際人権規約の適用も期待できないとなれば臆病にもなる 

タグ:

posted at 07:34:54

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

14年7月22日

しかしこう、休日にガッツリ勉強すると、起きてる時間の勉強はコーディングで、睡眠中に脳内でコンパイルされてるのがよく分かるな。

タグ:

posted at 07:30:20

大西科学 @onisci

14年7月22日

朝、歯磨きのあとのうがいをしながら、ふと「なぜ今顔を洗えないのか」「同時にできれば時間が節約できて生活が改良できるではないか」と思いついてやったら、めっちゃ鼻に水が入ってぶほぶほになりました。どうも私はふだん、顔を洗いながら鼻から息を吐いているらしい。生活改良の道は険しい。

タグ:

posted at 07:10:08

kentz1 @kentz1

14年7月22日

「進捗」からてへんを抜くと「進歩」になる 手を抜けということだ

タグ:

posted at 03:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Manabe @takeda25

14年7月22日

はぁーNHKにようこその岬ちゃんいいなぁ(メンヘラなところがまた)

タグ:

posted at 00:46:30

トデス子'\ @todesking

14年7月22日

金額が1000円単位で書かれてるとぜんぜんわからないけどk円だと考えるといきなりわかりやすくなる

タグ:

posted at 00:30:38

2014年07月21日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

--- @Ayegia

14年7月21日

夜に、ここに出すものはありませんが、とりわけゴミは出さないで下さい、というのはすごく良いな

タグ:

posted at 23:18:34

くるる @kururu_goedel

14年7月21日

もぎけんの「集合論は、無限集合論までいって初めて意義が判る」というのがRTで流れてくるたびに、有限集合論というのがあったらTodorcevicあたりがなんか末恐ろしいことをやってそうでそっちの方が怖いなぁといつも思う。

タグ:

posted at 23:15:42

Hiroshi Manabe @takeda25

14年7月21日

古い人気ツイートがだいぶ時間がたってからRTされるの、パクリbotに拾われて定期ツイートされてそれを見た人が元ツイ探してRTして再発火するという仕組みか。

タグ:

posted at 23:14:36

nooyosh @nooyosh

14年7月21日

「困ってなければ大丈夫」ってよくいうけど、「『困っている』と感じられないこと自体が実は改善すべきこと」とか「私はクズなので『困っている』と感じるべきではないので困っていない」みたいな思考のときはどうしたらいいんだろうかとよく思う。

タグ:

posted at 22:44:38

MIRO @MobileHackerz

14年7月21日

ああ、これはいいな。特に「全ての人を疑え、と子供心に教え込む必要もありません」というのが本当にいい。/【子供達へ…自分を守るオマジナイ】 mamamylogic.blog98.fc2.com/blog-entry-53....

タグ:

posted at 21:47:19

こ~りん @kourin

14年7月21日

自分達の特許を使った規格を標準化して、それの特許料を払え、というのは、嫌なら使うな、というのとは違うと思うんですよねぇ。標準化されている以上、インフラから整備するのでなければ、代替手段に逃げようがない。

タグ:

posted at 20:02:25

Piro @piro_or

14年7月21日

blog.factory70.com/point-of-view/... 最初から諦めずに素直にdo you copyで検索しておけばちゃんと正解にたどり着いてたのに、「まさかね。ありえないよね。」と思って遠回りしてしまいました。

タグ:

posted at 19:58:43

muken@混沌を孕む者(妻)の魂に寄り @ChaosSoulLover

14年7月21日

やっぱffmpeg/libav周りはアニメ趣味だらけじゃねーか...

タグ:

posted at 19:43:44

かず @kazu_nanoha

14年7月21日

自称イラストレーターとか見るけど、自称会社員はあまり見ない気がする。
たまには自称総理大臣とか自称県議会議員とかないものか?

タグ:

posted at 18:23:08

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

14年7月21日

トロッコ問題瞬間処理ルーチンの実装方法はさておき,自動運転車,或いはAI自身が責任をとれる日は来るだろうか。人間しか責任が取れない時代が終わる光景が見たい。

タグ:

posted at 16:08:13

シマヅ @Shimazqe

14年7月21日

私は3回転職しているのだけど、2回目の転職先のベンチャー企業(上司は元IT系の営業)で「常識」として名刺の渡し方と貰い方を叩き込まれたのに、フリーライターになった現在では名刺をもらうときに「頂戴致します」というと「えっ!何それオモシロイ!」とか言われるので「常識」って何だろうなと

タグ:

posted at 13:45:24

空飛ぶムート @mutoreimu

14年7月21日

無断転載botRTするような人間は残念だけどサヨナラする他ない r4sも視野だと思う

タグ:

posted at 11:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Piro @piro_or

14年7月21日

合理的でないという理由で人型巨体ロボの出てくる作品をけなす人が一定数いるけど、未だにQWERTY配列なんてものを後生大事に使っている人類だから、合理的でない物が浸透してる未来を夢想するのも案外ファンタジーとは限らないのかもね。と思う。

タグ:

posted at 01:18:00

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました