Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年12月29日(木)

あまてらっしゅ @Norwegiangian

16年12月29日

コミケに必要なのは中学生の気力と高校生の体力と大学生の時間と社会人の財力

タグ:

posted at 01:32:41

kera @単行本発売中 @kera_us

16年12月29日

社内メルマガの執筆担当の人が「先日アイマスのライブ行きました!」とか「冬コミ行ってきます!」と隠すことなく書いてるのを見て、時代は変わったんだなぁと感じる。

タグ:

posted at 01:57:21

茉莉 @nicotea2

16年12月29日

読売新聞だけは個別に質問もあまり記憶に無い気がするっていうか…そこら辺繰り返し見てないからあれなんだけど、なんかそういう指摘してる人は外でもみかけたような…。これも結構大きなポイントだと思っている。毎日朝日産経ITメディア…読売新聞ですけど~っていう質問ありましたっけ?どこだろ…

タグ:

posted at 02:47:04

uuunuuun @uuunuuun1

16年12月29日

まふ定跡添付のreadmeに書いてあるStockfish系探索が将棋の終盤に合っていないという指摘が気になっている。そういえばやね氏も評価関数を調整しても終盤があまり強くならないということを書かれていたような。

タグ:

posted at 07:14:13

ムミ @sprtfrst

16年12月29日

コミケって何ですか? フランス人にも分かるように説明してください

タグ:

posted at 08:58:41

tanakmura @tanakmura

16年12月29日

@tanakmura 結局寝てたら咳ひどくなるいつものパターンに収束したな。しかし収束するまでの時間が長くなっている。収束するまでの時間をプロットすれば、何歳になったら一年中咳止まらない人間になるか推測できそうだな。早く殺してくれ。

タグ:

posted at 09:52:21

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

16年12月29日

私ら、面接試験を担当する時は「親」「両親」などは禁句で、どうしても必要な時は「保護者」「家族」などを使えと厳しく叩き込まれるのだけど、1/2成人式とかやらかしている連中はそういう訓練は受けていないのですね。それこそ、教員養成課程でそういう訓練を義務付けてほしい。

タグ:

posted at 11:00:09

ゲコ @GecoShogi

16年12月29日

弟曰く、今日きた釣り場はマナ悪おじさん達の巣窟だから気にしたら負けって言ってた。どの界隈にもマナ悪おじさんはいるんだなぁと車の中でうとうとしながら思った。

タグ:

posted at 11:05:44

k2low @k2low

16年12月29日

羽生世代もそろそろ公になんか動かんと「あのとき何もしなかった人たち」と言われるようになりますよ。

タグ:

posted at 11:07:44

Kareem Abdul-Ken @KenYurufuwaNBA

16年12月29日

「石が盤に触れたら着手を完了する」という不文律⬅そもそも「待った」「ハガシ」に関する規定が今の囲碁規約には無く、当然「ハガシ」はいつ成立するかについても規約は無い。プロの対局は「指が石から離れたら着手完了」「着手完了後の打ち直しは反則負け」としており、これこそが不文律。

タグ:

posted at 11:17:56

けんちょん @drken1215

16年12月29日

@drken1215 それ自体はまあいいかな...と思わなくもないけど、こういう問題出すなら、解なしになるケースの問題も当たり前のように出して欲しい。

タグ:

posted at 11:20:02

こいなぎ @naginyan135

16年12月29日

【2016pona流対矢倉急戦】
この構えも有力。
攻め方も参考になる。 pic.twitter.com/LE10RhJc8z

タグ:

posted at 12:11:52

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

16年12月29日

中学校では数学の先生に好意的に放置していただいて、今も感謝しています。

タグ:

posted at 13:20:45

chokudai(高橋 直大) @chokudai

16年12月29日

サッカーゲームがリアルな方向に向かっていく中、野球ゲームは依然としてリアルさもへったくれもないパワプロが未だに覇権を握っているの、結構面白いよね。

タグ:

posted at 17:09:44

wain@CGP作者 @wain_CGP

16年12月29日

需要無いかも知れませんがこの件についてBlog書きました。
wain-cgp.hatenablog.com/entry/2016/12/... twitter.com/wain_CGP/statu...

タグ:

posted at 17:11:24

MIRO @MobileHackerz

16年12月29日

動画を見ると「自車が」ではなく、「前走車が事故る」警告(!)がたしかに鳴ってる。すごいな…/目前の事故を「発生前に察知」。テスラのAutopilotモード、ハイウェイでの玉突き事故を回避 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2016/12/28/aut...

タグ:

posted at 17:24:47

悲しさ @neco_tank

16年12月29日

駒損の攻めいい加減やめたい

タグ:

posted at 17:39:59

茉莉 @nicotea2

16年12月29日

あれは匿名の記事ですから、取り合わないでくださいよ~気にしないでくださいよ~

そうじゃないでしょ。公式の処分でとんでも処理したんだから、何度も何度もその処理のために広報していかないといけないのは、被害を受けた三浦さんじゃなくて連盟側にあるんだよ。連盟の会見でもそう言ってるのに!

タグ:

posted at 17:42:31

640 @retuner640

16年12月29日

自分は関係者でもなんでもないのに
「ひろゆきが可哀想でしょ!謝ってよ!」
っていうクラスの女子みたいな感覚になるんよ

タグ:

posted at 18:14:21

tanigawa nisin @twinforest

16年12月29日

【悲報】アニポケない

タグ:

posted at 18:21:06

math26 @math26

16年12月29日

簡単に示せると思ってた命題が証明できなかったり論文読んでて意味がわからなくてなにも進まなかった日は最後に簡単な事務仕事やレポートの採点をして「今日も進捗があってよかったなー」で終える

タグ:

posted at 20:30:03

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

16年12月29日

@konamih @yamanamitakeshi 日本国憲法でも、職業選択の自由には「公共の福祉に反さない限り」が前置されています。

タグ:

posted at 20:40:40

山本一成 @issei_y

16年12月29日

実際問題として、計算機リソースの拡大の最大の恩恵は、これらの技術を試す回数を飛躍的に増やすことができたのが大きいと思う。
つまり今まで10回しか試せなかったのが、1000回試せるようになったとか
Deep Learningの技術の基本となる「黒魔術」もそうやって生まれたよね(終

タグ:

posted at 20:56:12

itumon @itumon

16年12月29日

「李下に冠を正さず」

とは自分を戒めるための言葉であって、他人を戒めるのに使ってはいけない言葉です

何故なら、この言葉を他人に向けて使う者にはしばしば、ありもしない桃の木が見えるという重大な幻覚を引き起こす作用があるからです→
www.sanspo.com/smp/etc/news/2...

タグ:

posted at 20:56:14

MarriageTheorem @MarriageTheorem

16年12月29日

数の実在性についての対話 - Togetterまとめ togetter.com/li/1064705 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 21:05:29

++C++; // 管理人: 岩永 @ufcpp

16年12月29日

昔書いたコード(納得いってなくて今見るとつらい)を他に人に使ってもらって、「こういうもんだと思って使ってました」って言ってそのまま使われ続け、いざ自分の元に帰ってきて「書き直したいけどもう広く使われてて下手にいじれない…」ってなる方がつらいので、変なものは変というべき。

タグ:

posted at 21:28:37

uuunuuun @uuunuuun1

16年12月29日

互角ではない局面から測るレートは駒落ちの代わりに使えるかもしれない。反省局面集は深く読ませて各ソフトの力を見る問題集になるかも。色々アイディアは湧く。

タグ:

posted at 21:56:19

カピバラさん @koyamashindai

16年12月29日

RT自分がマナーとしてやる分には結構な事だと思います。
やらない人を批判するようにならなければ。

タグ:

posted at 22:34:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naoya Kihara/木原直哉 @key_poker

16年12月29日

将棋連盟の話ですが、谷川先生のようなスター棋士が会長としての雑務をこなすというのは非常にもったいないし、適したポジションであると思えない。
谷川先生に半日指導対局してもらえたら50万円くらい出すという人はたくさんいるでしょう。

タグ:

posted at 23:32:59

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました