Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年01月12日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nodchip@tanuki- @nodchip

20年1月12日

久しぶりにAtCoderに参加した。ABC151 6問中5問解けて488位。解けなかったのはEで、苦手な数え上げの問題だった。ブランクがあったことを考えるとまぁまぁの結果なのかな…。

タグ:

posted at 22:55:24

競技プログラミングをするフレンズ @kyopro_friends

20年1月12日

フェネック「F問題は、最小包含円を求める問題だねー。今回は制約が小さいから、最小包含円が「ある三角形の外接円である」か「ある線分を直径とする」ってことを使って全探索するとO(N^4)で求まるよ。検索するとO(N^3)のアルゴリズムを解説したスライドも見つかるから調べてみてねー」

タグ:

posted at 22:50:34

マリー @CBOX360

20年1月12日

Cを誤読してACできなかった問題の分もペナを数えていたわたし「んあ〜5ペナやんけまじ意味わからんな、まあACできなさそうだしこのペナも関係ないか………ん?」

タグ:

posted at 22:42:11

Akso de la Malbono @Cryolite

20年1月12日

マンガやアニメで女の子の服装がおへそが見えるような感じだと,昔は「お!な!か!お!な!か!」などと興奮して騒いでいたはずなのだが,今は落ち着き払った真顔で「女の子がおなか冷やす格好したらいかんでしょ」と思うだけの存在に成り下がってしまい,私は歳を取ってしまいました.

タグ:

posted at 20:06:55

コダマナオコ @powder705

20年1月12日

「百合に男は出しちゃいけない」とか「BLに女は出しちゃいけない」とか「少女漫画は恋愛が主題じゃなきゃいけない」とか言ってたらジャンル内の漫画の表現の幅が狭くなって面白くなくなると思う。私が言うと煽ってるみたいに思われるかもしれないけど😅

タグ:

posted at 18:06:59

ACTIVE GALACTIC @active_galactic

20年1月12日

標高マイナス3000m (地上気圧 1400 hPa)という異様な領域の存在が周囲の環境にどのような影響を与えたか興味はある。地中海の面積は地球の1/200なので,地中海の底に溜まった分だけ地球の他の地域の空気は減るはず(~ 1 hPa)。

タグ:

posted at 14:09:24

chokudai(高橋 直大) @chokudai

20年1月12日

まぁなんか「NoSub戦略を取ろうとして失敗してくれてる人がいるお陰で、我々のレーティングが上がっている」と思ったほうが良いレベルだと正直思ってます。有効性のある戦術である、という前提で語られ過ぎでは……?

タグ:

posted at 13:59:56

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

20年1月12日

英語の時間に「しないべきである」と訳した奴が「そんな日本語はない、『すべきでない』や」と教師に正され、「いや、『すべきでない』と『しないべきである』は違うでしょう」と反論しとったな

タグ:

posted at 11:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yowa @yowa

20年1月12日

ひらめき型の問題(当たりにくいガチャを1回当てればいい)だと指数分布になって、実装型の問題(個々の方針は思い当たりやすいけど達成すべきことがたくさん)だと正規分布に近づきそうだ

タグ:

posted at 04:08:51

2020年01月11日(土)

さかな @Enjapma_kyopro

20年1月11日

レートが上がった時にだけ解説放送にスパチャを投げる

AtCoder社がスパチャ収益の総額と俺のレート増減の間にある不自然な相関関係に気付き始める

収益増加のために、俺に有利な問題だけを出すようになる

AtCoder赤

タグ:

posted at 22:36:45

yukicoder公式アカウント @yukicoder

20年1月11日

13日(月)は いつもより早めで 20:20〜 で予定しています。 #yukicoder

「2度あることは3度ある」と聞いたことがありますか?
僕はあります。 twitter.com/yukicoder/stat...

タグ: yukicoder

posted at 22:30:36

いちご @itigo_purokonn

20年1月11日

atcoderムズくないか?
どうやって黄パフォ取ってたんだっけ

タグ:

posted at 22:05:57

さかな @Enjapma_kyopro

20年1月11日

Bわかんなすぎて実験コード書いて一般項をエスパーする以外に勝ち筋がなかった

タグ:

posted at 22:01:21

keymoon @kymn_

20年1月11日

何もしてないのに動かなくなりましてよ?おファックですわ~!

タグ:

posted at 17:55:06

Masaki Hara @qnighy

20年1月11日

ポジティブ検索したい人とネガティブ検索したい人で求める閾値が異なるという一般的な問題がここにもあるようだ

タグ:

posted at 13:44:22

kmo2 @kmo2

20年1月11日

毎日1分でもいいから棋書を読むって目標をたてた。
結果、目標達成の連続記録を途切れさせるのが怖くなって、まず最初に数分だけ問題とく習慣がついた。
が、毎日数分しかしないという悪い習慣になってる気もする。

タグ:

posted at 12:17:36

さかな @Enjapma_kyopro

20年1月11日

何が嫌かって、もし600が解けないってなった時に、
・600を粘る
・400を一旦通してから600を考える
・800を解きに行く
のどの選択をするか迫られることなんですよね

タグ:

posted at 02:29:20

Tatt(たっと) @tatt61880

20年1月11日

@toku51n AIを作っている間に指数関数的に強くなる可能性。
ところで、「俺の次に強い」ではなく「世界で2番目に将棋が上手」で良いです。 :-)

タグ:

posted at 01:35:43

2020年01月10日(金)

熨斗袋 @noshi91

20年1月10日

あの錚々たる顔ぶれで起きた失敗について、自分なら失敗しないとはとても思えないですね

タグ:

posted at 23:53:53

not @not_522

20年1月10日

作問でやりがちなミスとして「制約を変えたのに問題文/入力の一方しか変更してなかった」というのがあって、なんとかしたいねという話は前からある

タグ:

posted at 23:10:32

こるとん @kyort0n

20年1月10日

unrated時は撤退する人が少なからずいるから推定パフォが高くなりやすい定期

タグ:

posted at 22:26:31

kichi2004 @kichi2004_

20年1月10日

そのレベルの人材がいないのは、それはそう
義務教育化するの早すぎる

タグ:

posted at 18:52:32

chokudai(高橋 直大) @chokudai

20年1月10日

携帯だと文章おかしいまま投稿しちゃった時に、即ツイートをコピーして再投稿、みたいな動きが迅速に出来ないせいで、「まぁ通じるしいっか」みたいになりがち。

タグ:

posted at 14:03:46

くるる @kururu_goedel

20年1月10日

【意外な貝が絵画を買いました】まで来たけど、もう少し盛れないな(何をだよ)。

タグ:

posted at 11:06:34

chokudai(高橋 直大) @chokudai

20年1月10日

(yukicoderの日程変更を今見た。ごめんなさーい><

タグ:

posted at 03:39:37

2020年01月09日(木)

くりんぺっと @climpet

20年1月9日

ちっちゃくて可愛いメイド服着た女の子、頭が赤い魚を食べた猫に近いものを感じる

タグ:

posted at 23:26:15

chokudai(高橋 直大) @chokudai

20年1月9日

自分の知り合いだと、「ヤバいー><」って言ってる人はなんとか卒業して、言ってない人は余裕か留年するかのどっちか、みたいな感じの印象がある。

タグ:

posted at 17:23:42

熨斗袋 @noshi91

20年1月9日

< でも <= でも大丈夫なコード書くのにめちゃくちゃ抵抗ある

タグ:

posted at 16:42:56

(nは自然数) @n_vip

20年1月9日

知識をもとにした問題、(ライブラリがうまくできてると)アルゴリズムがブラックボックスのままでも解けちゃうものと、アルゴリズム理解してごちゃごちゃやらないといけないやつがあって、どちらかというと後者が好きです

タグ:

posted at 14:09:37

Masaki Hara @qnighy

20年1月9日

浮動小(数点)数という略語かもしれない

タグ:

posted at 09:28:33

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

20年1月9日

3990Xより4800Uの方が気になる(´・_・`)

タグ:

posted at 01:26:20

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました