merom686
- いいね数 68,598/65,408
- フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
- 現在地 家の中
- Web https://merom686.hatenablog.com/
- 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
2023年01月10日(火)

最近典型90の★7を少しずつやってるのだが(★6までは以前やった)、今日はFFTの問題で、初めてFFTを勉強してる。なかなか理解できずまる1日かかった。やっとできたと思ったら、小さいサンプルは通るものの大きいデータだと精度でボロボロ、でまた調べ直し… 998244353の意味がやっとわかった
タグ:
posted at 01:28:36

コロナで1人の高齢者が亡くなるのと、コロナ対策で1人の新生児が生まれてこないの、どっちの方が被害が甚大かというと、はるかに後者だと思うんだけど、生まれてない人は選挙権がないので、既に生まれた人が優先される、ある種の既得権益だ
タグ:
posted at 16:22:27

別の言い方をすると、驚きは先入観の打破によって起きるが、はじめから理詰めで先入観をぶち壊してしまうと驚きが薄れてしまう。理詰めを防ぐためにうんと複雑にすると先入観を抱くほどの理解も生まれないが、メカニカルパズルは人の空間把握能力に乗っかることで効果的に先入観を引き出せる。
タグ:
posted at 20:24:18
どうやらこれが通じない人がいるので、コメントをしておくと、日本は「遭難者の遺体の回収」を頑張るし、第二次世界大戦でも戦死者を生きている兵隊よりも大事にしたといいます。他の文化からみると、もう死んでいるからそこに魂はないよ、って教えてあげたくなるらしいです。
twitter.com/sulaymanhakiym...
タグ:
posted at 21:09:32

数学書だと「定義 1, 例 2, 命題 3, 補題 4, 定理 5, 例 6, 系 7, ...」みたいに並んでいることがあるのを連想した twitter.com/ysmemoirs/stat...
タグ:
posted at 21:28:44
2023年01月11日(水)

ChatGPT の登場によって暴露された最大のヤバさって、結局のところ、 Trustworthy AI だの Explainablity だの散々言われてきたにもかかわらず、あの程度の適当さ・出鱈目さを人類が意外とすんなり受け入れるというところじゃね? あの子、普通にスラッと嘘つくよ?
タグ:
posted at 01:39:55

初心者向け囲碁対局サイト Go-Up! @eternary3
現代はタイパ(タイムパフォーマンス・時間効率)が求められ、一局に時間が掛かる囲碁は若者に受けないと言われるけど、9路盤めっちゃタイパいいよなぁ!
しかも単純なゲームではなく変化に富んで面白い!
タグ:
posted at 02:16:00


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



インクカラーによる勝率の違いを調査しました🎨
ドットは左側インクカラーの勝率、エラーバーは95%信頼区間を示します
上5つの寒色系インクの勝率が有意に高い
集計期間: 12/18~1/6
stat.ink 統計データのXマッチ 21,565 戦(ルール不問)から算出
#Splatoon3 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/IgXb4Ycmdp
posted at 20:59:48

これは昔の MSDN のコラムかなんかで、それを目論んで設計したよんって本当に書いてたからマジ。そうしないと誰も仕様に気が付かないからって。 twitter.com/tokuhirom/stat...
タグ:
posted at 21:19:23

qnighy 氏,おそらく Twitter Blue の審査がきっかけで凍結されたと思われるが,Twitter に貢献しようとして Twitter に凍結されるのひどい話だ.
タグ:
posted at 23:12:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2023年01月12日(木)

最近も赤の他人に話しかけられて「なんで女装してるんですか?」とか言われ「女装」にダメージを受けすぎて真剣にトランスジェンダーを疑いかけたことがあって、ああいうのがもっと高頻度に重なると普通にトランスジェンダーを自称するところまで行ける気がしますね
タグ:
posted at 00:40:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ツイッターで文末に"(1/n)"などの表記をつけて連ツイする人に対して、ある程度以上の量の文章を最後まで書き上げる前の時点で編集不可能な公の場に出そうとよく思えるな、みたいなことを感じがち
タグ:
posted at 16:33:57



「求めたい値 = f(既知の値) に固執せず g(求めたい値, 既知の値) = 0 を作ってから式変形で解く」というのは超重要テクニックらしい、というのに大学入ってから気付いた。
タグ:
posted at 19:05:24
2023年01月13日(金)

くまちょむさんおすすめのコントローラ使ってみてるけど絶妙に嫌な操作ミス入る(*;◯;*)(*;◯;*)
もしかしたらスーパーファミコンとかその辺りのコントローラ慣れてる人は自然にできるのかもしれない。
俺の指の動かし方とマッチしてない
タグ:
posted at 17:15:19