merom686
- いいね数 68,598/65,408
- フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
- 現在地 家の中
- Web https://merom686.hatenablog.com/
- 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
2023年04月12日(水)

マイにゃん ずとまよポップアップ仙台行く @Mai_Nyann_143
#ぷよクエ10周年アート作品
プロセカのカスタムプロフィールで
作りました。 pic.twitter.com/eHFgSOGagl
タグ: ぷよクエ10周年アート作品
posted at 12:21:22

そもそもスナイプという行為が他ゲーム界隈ではめちゃくちゃ忌避されているけど、ぷよテト界隈では企画上推奨されたりしてるのが文化の致命的なすれ違いを生んでいそう
タグ:
posted at 14:01:52


元祖プロ驚き屋といえばテレビの深夜通販番組だと思っていて、あの手の番組がなくならないのいつも謎だったけど、Twitterでプロ驚き屋に影響される人が意外といるということが可視化されてなるほどなあというお気持ち
タグ:
posted at 16:43:42

>RT
これを機に、読書感想文っていう、その実態は大人が喜ぶような心にもないことを書き連ねるだけの詐欺がなくなればいいと思うよ。もしくは僕がやってたみたいに、クラスメイトや先生を笑わせるために大喜利みたいな感想書いてもいい風潮を作るか(
タグ:
posted at 18:58:04

やすみみらきち@夏コミ(日) 東P-14 @ymirakichi
2年半使ったペンの筆圧感知が変になって新品注文した。1本1万円するから月額350円くらいかあ……。
タグ:
posted at 21:11:57
2023年04月13日(木)


Twilog に保存されてる範囲のツイートだったので検索が簡単だったけど、これから先はそうもいかなくなるんだろうなあ。
公式検索は(tokenize とかの関係で?)あるはずの tweet が引っかからなかったりして、あまり使い勝手が良くないんだよなあ
Twilog ありがとう…
タグ:
posted at 10:08:43

オーディオ系は質が上がったのは気付きにくくて、しかししばらくそれで過ごしたあとに元に戻すとめちゃめちゃ質の低下に気付くイメージがある。何もやらんほうが安くて幸せなのでは??
タグ:
posted at 11:42:52

要件を全部満たしている人だけが求められているわけではないことはわかるけど、「要件を満たしていないのに応募してくる人」がプログラマーに向いているかと言われると向いてなさそうな気がしてしまう 実際はそんなことないんかも知らんけど
タグ:
posted at 17:07:01

こういうのってゲームとかと違って「ルール用意しといたからそのルールの中で自由に動いてね〜」的なものじゃない気がするから、システムを作った人の想定通りに動きたいという欲求がある
タグ:
posted at 17:12:20

やすみみらきち@夏コミ(日) 東P-14 @ymirakichi
いまさらすぎるけど漫画のドラえもん面白すぎる。幼児向けの絵本を読んで感動しているのび太に「きみはほかの子より数年おくれて生きてるんだね」と真顔でつっこむドラえもんとかアニメじゃ見られない。
タグ:
posted at 21:35:25
2023年04月14日(金)

人間にとってアングラな逃げ場って絶対に必要だと思うんだよな
最初は茂みの中でひっそりと紡いできたのに後からやってきた人間が責任やら秩序やらを叫んで荒らしていくの、森を開発で切り開く人間の構図にしか見えないんだよな
タグ:
posted at 00:16:27

AIがどんどんと賢くなっていく未来を予想する人が多いですが、グーグルが台頭し始めたときに「これで将来は知識量が無意味になる」と言っていた人が少なからずいたわけで、それが最終的にいかがでしたかブログばかり引っかかる現状に至ったことは思い出しておいたほうが。
タグ:
posted at 11:03:34

たまたま出身小学校名に「表」が入っていたためCGI/Perlでことごとく化け散らかし、文字コードの不思議を学んだ少年時代が今なおここに。 twitter.com/otchy/status/1...
タグ:
posted at 22:40:50
2023年04月15日(土)

スクヘス2、最初に選ぶ人誰にするか地味に悩んでる(UR葉月恋やりたい気持ちとかシンプルに澁谷くんにしたい気持ちとその他諸々)(でもなんだかんだLiella!にはすると思う)
タグ:
posted at 12:47:03



将棋のアベマトーナメントが始まった。
19時開始の将棋を1時間見て、20時開始のぷよぷよ最強リーグを見て、将棋に戻り寝落ちする。
そんな土曜日の夜を懐かしく寂しく思うなど。
タグ:
posted at 19:23:45



算数ばりにおはじき使って、8の塊を作っていくところから始めます。この感覚があれば、割って余りを取る方法も大きい方から取り分けていく方法も「同じ」になるし、十進法に戻すのも自明。10が決して特別なものでない感じがつかめる。弱点は小数の場合に少し工夫が必要なことだけど。 twitter.com/y_bonten/statu...
タグ:
posted at 23:04:49

なんかあの「逆さに割り算していくヤツ」が無批判に教えられていて生徒は原理を全然理解していないことが多いので、「上から取り分けたら確実やんけ」って自分の中でファイナルアンサーが出ていたのだが、ちょっと反省せねばならんな。
タグ:
posted at 23:23:40
2023年04月16日(日)

この前冷凍うどん買おうとしたらいつものが置いてなくて、代わりに初めて見る商品があったのでよく見ずに買ったんだけど、実際に食べたらいつも買ってるのより美味しくて、もしや……と思ってパッケージ確認したらカトキチだった(子供の頃にカトキチの冷凍うどんが好きだった記憶がある)
タグ:
posted at 02:15:32

プレイヤーの「面白くなかった」という感想は間違いなく正しい。これは絶対だ。
ただし、感想は正しいが「こうだから面白くなかった。こうすればいいと思う」という改善提案は、だいたいあまり正しくない
タグ:
posted at 04:11:28

そういえば昨日の C の「無数」って表現が気になったな(普通の人は 10 万枚くらいカードがあったら「無数にカードがある」と思いそうだが、10 万枚くらいしかない場合は足りないので)(昔は 10^10^100 みたいな表現をしてた気がする)
タグ:
posted at 11:26:02

ミニペンが気になるという方がいたので、久しぶりに作ってみました。昔に比べると拙い出来ですが、ちゃんと使えます。小学生時代に手に職つけた甲斐がありました。 pic.twitter.com/ejnpri7if5
タグ:
posted at 21:31:57