のづっち( ˘ω˘ )もふもふ
- いいね数 79,069/97,008
- フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
- 現在地 地球日本粒笹暮谷区
- Web http://knockknowjilab.net/
- 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
2013年02月26日(火)

「お盆だからお墓参り行くよ!!」と急に言われて、何の準備もせずに行ったんだけど、流石にお供え物の1つや2つはしないとマズイだろうと思ってカバンを漁ったら、遊戯王のデッキが入ってたので、「死者蘇生」を1枚お供えしてきた。これで先祖めっちゃ帰って来れる。
タグ:
posted at 23:41:45



今日、ミシェルの名前がTLに流れるのを見ていたら、なんか「素粒子」を読み返したくなっちゃったな… 初読の時の腑に落ちる感じはもう味わえないだろうけれども。 #honyakmonsky
タグ: honyakmonsky
posted at 23:11:51

.soba83 さんの「漫画家:ヤマザキマリさん「日本を離れる前にこれだけツイートしておこう:」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/462519
タグ:
posted at 23:10:36

小さい枠の中で悩んでる時は、こういう高い所からの壮大な風景を眺めて、自分の意識を広げてやると結構すっきりするからオススメ。超・壮観! htn.to/T3ZMgn
タグ:
posted at 23:09:50


本日のメルマガは『自由から不自由に転換しないために【ひとりネット起業成功法95】』です! よかったらご購読下さい(^^) 登録無料⇒ bit.ly/aJTZpT (まぐまぐ!発行 9万部超)
タグ:
posted at 22:44:27


会議での読み合わせって大嫌いなんだけど、ある程度は必要なんだよなあ。事前に読んで出席してることを前提に進めると、逆に非効率的な会議運営になることも多々。履歴をうまくまとめて手早く記憶を掘り返えさせるのも会議進行の上手さってもんなんかもしれんけど。でも資料くらい先に目を通せよなあ。
タグ:
posted at 18:08:04

小箱と大箱があったら、でっかい方を取る人が多い島は? 沖永良部島(おっきーの選ぶ島)…も取材しています。次号「優しき場所へ、幸福な旅」は1日発売。 lockerz.com/s/285179810
タグ:
posted at 15:38:23