Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

のづっち( ˘ω˘ )もふもふ

@mooJyuoo

  • いいね数 79,069/97,008
  • フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
  • 現在地 地球日本粒笹暮谷区
  • Web http://knockknowjilab.net/
  • 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
Favolog ホーム » @mooJyuoo » 2014年11月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月03日(月)

ふーちゃん @foochan0711

14年11月3日

ふーちゃんモノレール、始発の時間は不明。@婿 pic.twitter.com/r0wab7mm2L

タグ:

posted at 08:38:45

ふーちゃん @foochan0711

14年11月3日

「ちょっと暑いわぁ〜」ひなたぼっこ任務から離脱中。@嫁 pic.twitter.com/objp2LMWM5

タグ:

posted at 11:28:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふーちゃん @foochan0711

14年11月3日

もふもふ。くつろいでおられる。@婿 pic.twitter.com/J8tRy6xJMD

タグ:

posted at 19:38:09

Kumiko @Kumiko_meru

14年11月3日

日本では一般人から政治のトップまで、「女性がやることはノーカウント」という不思議な概念が定着していると思う。女性がやると、とたんに必要コストが見えなくなるなるという不合理で極めて有害な心理。

タグ:

posted at 21:23:50

Kumiko @Kumiko_meru

14年11月3日

例えば女性社員がお茶出しをしているのを、外注に変えることにする。でもコストがかかるので、「そんな金はない」とお茶出し自体をやめたりする。でも、それまでは社員が勤務時間をさいてやっていたのだから、外注するよりコストはかかっていたはずなのに、それは「なかったこと」になっている不思議。

タグ:

posted at 21:28:11

Kumiko @Kumiko_meru

14年11月3日

怖いのはこれが国家レベルでも同じ感覚だということ。子育て・介護は家庭内の女性が担っていたのを「コストがかかっていない」状態だと錯覚している。でも、賃金が発生していなくても国民が労力を割いている限り国全体としてはものすごいコストがかかっているのである。それが見えないという有害さ。

タグ:

posted at 21:31:32

@mooJyuooホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

水都百景録 tigerbunny タイバニ2 ツイッターで楽しむ庭園 満月珈琲店 ねこようかい タイバニ 悪の秘密結社ネコ コウペンちゃん にっぽんのいろ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました