Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

のづっち( ˘ω˘ )もふもふ

@mooJyuoo

  • いいね数 79,069/97,008
  • フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
  • 現在地 地球日本粒笹暮谷区
  • Web http://knockknowjilab.net/
  • 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
Favolog ホーム » @mooJyuoo » 2015年11月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月05日(木)

すみだ水族館【公式】 @Sumida_Aquarium

15年11月5日

「チンアナゴの日」まであと6日ー!
11日の17時以降、すみだ水族館に到着したら「ゆらチン!」と合言葉を元気に言ってくださいね!
ゆらチンがもらえますので!

#11月11日はチンアナゴの日 #ゆらチン #チンソニ #チンアナゴ pic.twitter.com/ybk9TfdBi2

タグ: 11月11日はチンアナゴの日 ゆらチン チンアナゴ チンソニ

posted at 20:08:35

Waniqatar Kivensky @trmd

15年11月5日

本屋そのものに収拾できる情報なんてないのよ。情報は本の中身、販売されている物に含まれているコンテンツなのよ。その書籍なり雑誌を購入しなければ収拾できる情報を得る権利は生じないのよ。すなわち、立ち読みってその行為自体が窃盗に等しいのよ。それを公言するって本当に恥ずかしいと思うのよ。

タグ:

posted at 12:31:27

catu @catucatu

15年11月5日

例の件は個人の主張が会社の主張のように伝わる可能性があったことが問題なのであって、会社が了承するのであれば、表現の自由の範囲内で偏った主張しても構わないんじゃないのかなと個人的には思う。それによって苦情が来たり、客が離れたりしても構わないというのも会社の判断だし。

タグ:

posted at 12:31:13

ぼんじん @Bonezine

15年11月5日

タンクはお好きですか? pic.twitter.com/uK1ldIUn7U

タグ:

posted at 10:16:55

ぼのきち @bono_kichi

15年11月5日

先RTの例えに倣うなら、銃殺傷事件の被害者が銃社会を問題視するのは当然のことだし、痴漢に関して言えば多くの被害者が自分の体験に基づいて「個別に」「痴漢について」意見を発しているわけですが、「男の性欲とは」「男は女性専用車両の被害者」となるのが不思議という話であって。

タグ:

posted at 10:15:24

ニンパイ @shinobuk

15年11月5日

秋田は全域になまはげの風習があるのだと誤解されがちだが、あれは男鹿という半島のあるエリアのこと

タグ:

posted at 10:15:07

@mooJyuooホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

水都百景録 tigerbunny タイバニ2 ツイッターで楽しむ庭園 満月珈琲店 ねこようかい タイバニ 悪の秘密結社ネコ コウペンちゃん にっぽんのいろ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました