Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

のづっち( ˘ω˘ )もふもふ

@mooJyuoo

  • いいね数 79,069/97,008
  • フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
  • 現在地 地球日本粒笹暮谷区
  • Web http://knockknowjilab.net/
  • 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
Favolog ホーム » @mooJyuoo » 2016年01月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月17日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森神@C102日曜西め17a @morigamix

16年1月17日

遅すぎた年賀絵らしきもの_(:3」∠)_ 今年もよろしくお願いします川内 pic.twitter.com/3wCVRgnD26

タグ:

posted at 00:38:27

みつたそ☆ มิสึทะโสะ 미츠타소 @mitsutaso

16年1月17日

江戸川乱歩のコレ大好き

「すごく嫌なことがあったときは一度ベッドに入って目をつむって嫌な事を思い出しながら「ハッ!夢か・・・!」と叫んで起き上がるんだけど、何の解決にもならないし時間の無駄なのでみなさんも是非やってみてください。」
江戸川乱歩

タグ:

posted at 01:08:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

16年1月17日

バスの運転手不足、土木技術者不足、保育士不足、介護従事者不足、本当に不足してるかは「給料が上がったら」信じてもいい。給料が上がってもいないのに不足だってのは「そんな人いらない」ってあらかじめ判断して規制してるって事だから。経済学的に考えようぜ。

タグ:

posted at 09:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

16年1月17日

全く同意なので私は一切犠牲者に関する報道を読んでない。今、ご家族に取材することもやめてほしいし、便利にSNSから個人情報を抜いてきてばら撒くのもやめてほしい。そして、なぜ大型を運転したがらなかった65歳が転職後2日の研修で大型バスで深夜の一般道を運転していたのかなど報じてほしい。

タグ:

posted at 12:07:12

エドラ @edoratr_0728

16年1月17日

#実際に言われたクレーム晒す
客「オイお前」
私「はい」
客「ここはサラダに海老入れるんか?俺のアレルギー考えろや」
私「はあ、エビサラダを注文したのでは?」
客「あ、ほんまや」
私「それと私は店員じゃないです……」
客「あ、ほんまや……」

タグ: 実際に言われたクレーム晒す

posted at 14:42:58

元祖ふとねこ堂 @mojugiso

16年1月17日

雪降るのかな。いつもより余計にぎゅっとするといいと思うよ。 pic.twitter.com/xDv4yvKoeY

タグ:

posted at 18:16:07

渡辺勘兵衛(新之丞) @Kanbe_Watanabe

16年1月17日

武田信玄(亡霊)歴代大河の殺陣指導をされていた林邦史朗先生(真田丸は出演のみ)。昨年10月に死去され、これが遺作となった。
ちなみに「真田丸」の殺陣は、林邦史朗先生のお弟子さんで二代目「邦史朗」を襲名された中川邦史朗さん。 #真田丸

タグ: 真田丸

posted at 20:18:10

学食のカレー @i51re

16年1月17日

フルタイム共働きのご家庭で、冷凍庫におかずを入れたジップロックをたくさん入れておき、帰宅した小学生のお子さんが自分で解凍して食事するという話を聞いた。素晴らしいのは、おかず袋に緑黄赤のシールが貼ってあって、その3種類を組み合わせればメニューが整うようになっているという工夫だ。

タグ:

posted at 21:41:42

shimon @shimon_online

16年1月17日

ウルトラマンスタンプラリーの帰り、浜松町駅のウルトラマンショップで買ってきたのがピグモンとカネゴンのカップケーキ。浜松町限定らしい。造形が可愛らしく、美味しいので、スタンプラリー土産にオススメ。 pic.twitter.com/59jvw2wN3O

タグ:

posted at 21:46:41

学食のカレー @i51re

16年1月17日

自分が採用しているのは、作った弁当おかずやなんかを冷凍するときに緑黄オレンジのラベルテープを貼り分けるシステムだ。緑のテープは野菜おかず、オレンジは肉魚おかず、黄色はそれ以外。おかずの名前と冷凍した日を書く。視覚的に中身の情報が少し分かるので、ちょっと便利だ。まだ試行錯誤中。

タグ:

posted at 21:55:12

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

16年1月17日

あれ、瀬戸物ではなく強化硝子製なんですよね。ちょっとやそっとじゃ割れませんし、そのままアウトドアで使えるレベルです。実際、ヨットで旅をする人は山パンの皿をとっておきの瀬戸物として愛用します。私もヨットには山パン皿を積み込んでました。 twitter.com/chilime/status...

タグ:

posted at 22:39:48

@mooJyuooホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

水都百景録 tigerbunny タイバニ2 ツイッターで楽しむ庭園 満月珈琲店 ねこようかい タイバニ 悪の秘密結社ネコ コウペンちゃん にっぽんのいろ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました