のづっち( ˘ω˘ )もふもふ
- いいね数 79,069/97,008
- フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
- 現在地 地球日本粒笹暮谷区
- Web http://knockknowjilab.net/
- 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
2016年02月04日(木)

1ページTRPGらしきものを作ってみた。
バランスもとってないしこれからとるか不明だけど。
あとちゃんと1ページになってるか分からないけど。
テストプレイは絶滅しました。人類食いすぎ pic.twitter.com/k29dFl2GUk
タグ:
posted at 23:36:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

気仙沼ニッティングさん @KesennumaKnit から、MM01完成の報がついに届く。憧れのメモリーズに飾っていただいた写真も美し過ぎて感激。オートミールの風合いは優しくも力強い、まさに麦のよう。この季節に届けていただき嬉しい! pic.twitter.com/YiwB0q5pTq
タグ:
posted at 21:56:24

@shanachie さすがに4回やって出なかったからその時は諦めたのだけど、後にもう一度だけ信楽焼狸ガチャに出会って、夫が信楽焼狸を引き当てた( ´▽`)
そういう思い入れのある狸なのです
タグ:
posted at 21:49:22

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
【ドイツ生活の知恵グッズ】
「郵便物を差して、その重みで倒れるかどうか」で手軽に郵便料金を計れる、紙製の器具。原理は実にシンプル。ゆうびんきょくドイツに居るとけっこうよく使います^^ pic.twitter.com/pokOfanGNr
タグ:
posted at 21:46:33


鷹は獲物が逃げると感じれば力を入れるけど、逆だと食べる為に持ち替えなどで力を緩める瞬間がある。
捕まっても鷹が力を抜く瞬間を見計らい、それまで抵抗せずチャンスを伺うキジの戦法。
キジは勇気の象徴というけれど、じっとその時を待つのは勇気が要ること。
正に勇気の象徴だと思う。
タグ:
posted at 20:10:27

(承前)普通、目の前で人が倒れて心肺停止になったら、混乱してなかなか正しい処置できないもの。あそこまで完璧に蘇生術を施していたところをみると、日常的にしっかり訓練をしているんだろうな。昨日は東京メトロに心から感心しました。ちなみに、駅長さんからお礼の電話まで頂けました。
タグ:
posted at 20:10:15

裁縫は女の仕事みたいな感じで入園グッズは大体お母さんが作るんだろうけど、お父さんだって「幼稚園で使う机と椅子作って来て下さいね、男なら日曜大工くらいできるでしょ」って言われたらびっくりするでしょ!
タグ:
posted at 17:52:05


ただし、ホンモノのエメラルドグリーンが汎用顔料で使われてたのは1800年代末までですし、油絵用でも1900年代の頭にはだいぶ下火になってます。これは、この顔料の毒性もあるんですが、硫黄を含んだ多くの顔料と反応して色が黒ずむため使いづらい、というのもあります。
タグ:
posted at 02:04:33