Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

のづっち( ˘ω˘ )もふもふ

@mooJyuoo

  • いいね数 79,069/97,008
  • フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
  • 現在地 地球日本粒笹暮谷区
  • Web http://knockknowjilab.net/
  • 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
Favolog ホーム » @mooJyuoo » 2017年02月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年02月28日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂本葵 @aoi_skmt

17年2月28日

大化5年(649)に制定された「冠十九階」は、15年後の天智天皇3年(664)には「二十六階」に細分化されるんですが、カラフルでお花ラブリィだった冠がことごとく地味な黒系に。たった15年でこの変わりようw pic.twitter.com/7COIkfBGr7

タグ:

posted at 21:22:50

坂本葵 @aoi_skmt

17年2月28日

飛鳥時代に孝徳天皇が制定した「冠十九階」が、とってもカラフルでお花畑な冠だったらしく驚いた。古代のメンズがこれかぶってたなんて…
着用イメージ:遣唐使の吉士長丹(きしのながに)さん、小花下の位。出典は『有職図譜』 pic.twitter.com/tflwOgDuUt

タグ:

posted at 18:30:46

櫻井 大典 @PandaKanpo

17年2月28日

お腹が張るというのも、この「気が詰まった」状態。散歩する、良く寝る、お風呂に入る、なんでもよいので、リラックスできることをしてみてください。
お勧めはやはり簡易瞑想。

目をつぶって呼吸に集中するだけでいいです。気が散ったら呼吸に意識を戻す。

「吐いて、吸って」それだけです。

タグ:

posted at 17:23:20

櫻井 大典 @PandaKanpo

17年2月28日

よくつらい状況を「息が詰まる」と言いますが、中医学では「気が詰まる」または「気の流れが滞る」と言います。

これを改善するには、①深呼吸をする、②ストレッチをする、③好きな香りを嗅ぐ、④香味野菜を摂る、⑤かんきつ類を食べるなどがありますので、なんか試してみてください。

タグ:

posted at 17:21:12

雲がうまれる @KatteniCampaign

17年2月28日

ぶらいんどたっちんぐ。 pic.twitter.com/3Ky7DYv9Gg

タグ:

posted at 12:50:52

@mooJyuooホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

水都百景録 tigerbunny タイバニ2 ツイッターで楽しむ庭園 満月珈琲店 ねこようかい タイバニ 悪の秘密結社ネコ コウペンちゃん にっぽんのいろ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました