のづっち( ˘ω˘ )もふもふ
- いいね数 79,069/97,008
- フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
- 現在地 地球日本粒笹暮谷区
- Web http://knockknowjilab.net/
- 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
2020年08月21日(金)




白茶(しらちゃ)|にっぽんのいろ
とても上品で穏やかな薄茶。江戸時代から人気を集め、小袖の地色などに流行しました。
▼8月の色まとめはこちらから♪
543life.com/nipponnoiropal... pic.twitter.com/n6QKqXbaeG
タグ:
posted at 21:30:49

完全肉食動物である猫にとって、700種類以上の植物が毒です。これは肉食に適応していく中で、肝臓の解毒経路の1つであるグルクロン酸抱合を失ったから。多くの植物を体内で処理できず、様々な中毒症状がでてしまうのです。特にユリは花粉を舐めたり、花瓶の水を飲むだけで死に至ることがあります。 pic.twitter.com/rgNv0honzn
タグ:
posted at 21:25:31

露草(つゆくさ)の明るく輝くようなブルー。
朝露とともに閉じていく一日花の、その日限りのブルー。
これからの季節、ぜひのぞいてみてください。
(「かさねの色目 月草」より)
▼つづき
www.543life.com/nipponcolor/po... pic.twitter.com/svGwxC9vXE
タグ:
posted at 21:01:27


【重版決定】絵本満月珈琲店ですがこの度重版が決まりましたー😆星詠みに引き続きたくさん手にとってもらえて嬉しいです😭望月先生、展開してくださっている書店さん、そして何より買ってくださったファンの方々に感謝感謝です‼️ありがとうございますー✨✨
#満月珈琲店 pic.twitter.com/sfSs6zm65K
タグ: 満月珈琲店
posted at 19:49:50

こちらは今回の原画展用に描いたイラスト。最近のイラストはデジタルが多いです。そのデジタル作業動画も展示中で、デジタルだったのか、と驚かれたりしましたが、今回のこのイラストはアナログの水彩画です。どっちでもたいして変わりません。 pic.twitter.com/7oBlmgUdQg
タグ:
posted at 19:43:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


アキハルごはん14話配信されました〜!!!!!とりあえず身近なところ見てみよ!みたいなお話です😇😇
冒頭の大学の講義室は3D背景素材を使いこなせず1から自分で描きました😭😭3D素材の使いこなせるようになりたいですね……
宜しくお願いします!! twitter.com/life_jyoshi/st...
タグ:
posted at 17:47:03

結月さくら@言解きぷらすまとめ本通販中 @yuuzuki230
例えば葉っぱ一枚描くのにも、「どうしてこんな形なんだろう?」「私はこれをどうやって描こう?」という面白みがあって、その人にしか描けない葉っぱになるの、私はとても楽しくて面白くて自分で描くのも人の見るのも好きなんです。それを否定される現代がツラいのかなんかやっと理解したぞ。
タグ:
posted at 15:27:41

連載ラインナップその3
アキはハルとごはんを食べたい/たじまこと
いつもは明るく元気いっぱいのアキだけど、将来の事を考えると…。まだ決まってないと思ってたハルまで!?こんな日は、自宅居酒屋開店です!!!!
\コミックス1巻9月19日発売/
comic.pixiv.net/works/5876
#まんがライフ女子部 pic.twitter.com/GZedDvxSl5
タグ: まんがライフ女子部
posted at 12:05:14

和雑貨と古本 旅猫雑貨店(雑司が谷) @tabineko_jp
みなさまコンニチワ。
お待たせいたしました。元祖ふとねこ堂の新作アイテム11点をオンラインショップに追加しました。ふとねこ堂さんが手しごとで仕上げたファブリックパネルは、額絵よりも気軽に飾れてマグネットもつけられます。
tabineko.ocnk.net/product-list/39 pic.twitter.com/5rEoLTs5rg
タグ:
posted at 09:54:44

8月21日【#噴水の日】
1877年のこの日、上野公園中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られ始めたことを記念して制定されました。 pic.twitter.com/VWFhcNBSdV
タグ:
posted at 06:01:00

8月21日(旧7月3日)の金曜日。
かさねの色目「月草」
表が縹(はなだ)、裏が薄縹(うすはなだ)で、着用時期は秋になっています。露草は実際は6月頃から咲き始めているのですが、季語としても、初秋のものとされています。
和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki)
www.543life.com/nipponcolor/po...
タグ:
posted at 06:00:49