Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

のづっち( ˘ω˘ )もふもふ

@mooJyuoo

  • いいね数 79,069/97,008
  • フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
  • 現在地 地球日本粒笹暮谷区
  • Web http://knockknowjilab.net/
  • 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
Favolog ホーム » @mooJyuoo » 2021年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年02月13日(土)

もくもくちゃん @mok2mok2

21年2月13日

だいじょうぶのおまもり pic.twitter.com/ht1xcbEoIg

タグ:

posted at 23:50:26

元本モトコ @moto3ko

21年2月13日

久しぶりに長くて大きなゆれに猫を心配したら…ベッド下に避難してて、揺れが治まったら出てきて、室内点検して今一心不乱にご飯食べてるの…強い😭 pic.twitter.com/P3Tkd6pUt7

タグ:

posted at 23:34:34

shigemi @58rice

21年2月13日

震えを吸収してくれるマシュマロ pic.twitter.com/Fep7cwJFiR

タグ:

posted at 23:26:26

梅太郎7/30叡智東6モ13a @MegashotaP

21年2月13日

フォロワー 今日は靴下履いて寝よう
フォロワー お風呂とかに水溜められるなら溜めとこう
フォロワー トイレは扉を開けてしよう
フォロワー 持ち出し袋の用意をしとこう
フォロワー 常備薬も用意しよう
フォロワー 何もないならそれでいいんだ
フォロワー あの日被災地にいた僕からのお願いです

タグ:

posted at 23:21:40

音海はる @huwahuwa1_25

21年2月13日

想像以上にたくさん見て下さりありがとうございます。
描いてて楽しかったです(´∀`)
途中経過も載せます〜 pic.twitter.com/Rwvhg6H3n2

タグ:

posted at 19:49:27

南波タケ @tooiikara

21年2月13日

ネコいたら、ネコ見ちゃう pic.twitter.com/zqFQaZkdUk

タグ:

posted at 19:45:06

鳥すきやき 神田 ぼたん @sukiyaki_botan

21年2月13日

【🐔ぼたんの豆知識🍲】

玄関を入るとすぐに見えてくる小さな池

こちらの正面に鎮座する大きな岩ですが…
実は、富士山の麓から産出された溶岩を主に使用して作られたものなんです🪨

ご来店の際には是非、池にも注目してみて下さい! pic.twitter.com/IUQ2YCoyNj

タグ:

posted at 16:30:40

ねとらぼ @itm_nlab

21年2月13日

か、かわいい……!

「神の創造物は著作権フリー」 アサリをパッキングしたぬいぐるみが天才的かわいさ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21... @itm_nlab pic.twitter.com/rv6zXak6wz

タグ:

posted at 16:21:31

きりんさん @kirin_jj

21年2月13日

「精神疾患」がトレンドに入っているので一応申し上げますと、「精神疾患」は心の病ではなく「脳の機能障害」です。
よろしくお願いします。

#精神疾患

タグ: 精神疾患

posted at 15:04:27

たられば @tarareba722

21年2月13日

どんな社会がよいと思うのか、何が欠けていて、どう補えばよいのか、そうした社会を形作るために必要なのはどんな人物なのか、それを考えるだけでも「選挙」の一端に参加したといえるでしょう。選挙は、参加者に考えさせるシステムです。考えさせ、参加させ、責任を分け合う仕組みと言えるでしょう。

タグ:

posted at 15:02:21

たられば @tarareba722

21年2月13日

「この社会」は、税金の使われ方や法律で形作られています。そしてその「税金の使い方を決める人」や「法律を作る人」を決めるのが選挙であり、その選挙の参加するということは、わたしたちが暮らすこの社会の形作りに参加し、その責任を負うということでもあります。

タグ:

posted at 14:58:59

たられば @tarareba722

21年2月13日

これはわたしの個人的な考えですが、民主主義社会における選挙というのは「誰に投票するか」や「どんな基準で投票する人を選ぶか」ももちろん大切ですが、それと同じくらい「選挙を通して【この社会制度に参加していること】を実感する」というのも大切だと思っています。

タグ:

posted at 14:56:09

ヌコラバキッタ @DeathWish_bot

21年2月13日

「精神疾患はメンタルが豆腐の人間が罹るものではなく、罹った人間のメンタルを豆腐にする病。そして一度豆腐になったメンタルは二度と大豆に戻れない」
って誰が最初に言ったのか知らないけど至言だと思う

タグ:

posted at 14:22:54

ときわた @tokiwata_soul

21年2月13日

間に合わない、、どうしよう... pic.twitter.com/JlwDrt8DJm

タグ:

posted at 11:47:19

しりとりにゃんこ @satsukikimura

21年2月13日

しつどんのお話④

エアコンのまほうが消えた

#しつどんのお話 pic.twitter.com/sxsJWf8u0b

タグ: しつどんのお話

posted at 10:36:43

あひるさん @5ducks5

21年2月13日

@amatsuyusg 他の方からも指摘を受けたんですけど、たぶん硬水が原因ですね。硬水だと全てが美味しくなくなります😂

タグ:

posted at 09:31:13

しりとりにゃんこ @satsukikimura

21年2月13日

今日はしつどんのお話描くから
よかったら読んでね

💧💧💧💧💧💧💧💧

しつどんのお話①

来客

#しつどんのお話 pic.twitter.com/IGU52ry0lG

タグ: しつどんのお話

posted at 09:11:28

たられば @tarareba722

21年2月13日

日本がこの先、増税するか減税するか、広く集めたお金(年間100兆円くらい)の使い道を、どんな人が(どんな約束をして)決めるのか、なんとみんなで選べる機会があるんですよ。総選挙っていうんですけどね。今年10月21日までに必ず1回は訪れます。

タグ:

posted at 08:51:18

暦生活 @543life

21年2月13日

お誕生日おめでとうございます(*^^*)

今日の誕生花「パンパスグラス」|#花の日めくり
花言葉「辛抱強い」

明治時代に渡来した、イネ科の多年生植物。
南米のパンパスと呼ばれる草原が故郷です。葉は根元から 密生し、高さは3mにもなります。

8~10月に、白金色の長大な花穂をつけます。 pic.twitter.com/ohxyjzUqz6

タグ:

posted at 07:00:00

しりとりにゃんこ @satsukikimura

21年2月13日

おはにゃ〜☀️
朝あんまり寒くなくなってきたにゃ

春かにゃ🌷 pic.twitter.com/pLoOz0ops0

タグ:

posted at 06:17:18

大和猫 @yamatokotobacat

21年2月13日

2月13日
【苗字制定記念日・名字の日】

1875年2月13日に、明治政府が平民苗字必称義務令という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務づけたことに由来します。#名字の日 pic.twitter.com/GCwWoCpFWB

タグ: 名字の日

posted at 06:01:00

暦生活 @543life

21年2月13日

2月13日(旧1月2日)の土曜日

今日は七十二候「魚上氷(うおこおりをいずる)」のお話です。

まだうっすらと氷が張ってはいるけれど、その下で魚たちが泳いでいるのがみえる、そんな春の兆しを感じられる季節です。

和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki
www.543life.com/seasons24/post...

タグ:

posted at 06:00:00

shigemi @58rice

21年2月13日

米粒の任務。 pic.twitter.com/xBweXFsFaB

タグ:

posted at 00:13:56

@mooJyuooホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

水都百景録 tigerbunny タイバニ2 ツイッターで楽しむ庭園 満月珈琲店 ねこようかい タイバニ 悪の秘密結社ネコ コウペンちゃん にっぽんのいろ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました