Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

のづっち( ˘ω˘ )もふもふ

@mooJyuoo

  • いいね数 79,069/97,008
  • フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
  • 現在地 地球日本粒笹暮谷区
  • Web http://knockknowjilab.net/
  • 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
Favolog ホーム » @mooJyuoo » 2021年05月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年05月07日(金)

Jam @jam_filter

21年5月7日

いいことにも永遠はないけれど、悪いことにもないと思うと、あぁ、なくて良かったと思う。

タグ:

posted at 23:06:22

pandania @pandania0

21年5月7日

遅くなってごめんね! 「シンデレラとねこ」ねこむかしばなし(3) - レタスクラブwww.lettuceclub.net/news/article/1...

タグ:

posted at 22:55:54

とい @wabimaukimisa

21年5月7日

文鳥「飼い主ちゃんと見てる?」
飼い主「見てるよ」 pic.twitter.com/Rjg8jMoEIg

タグ:

posted at 21:44:03

元祖ふとねこ堂 @mojugiso

21年5月7日

かのこはたまたま見ていた里親募集サイトの個人預かりボランティアの方から譲渡してもらいました。普段の猫の生活が見えやすかったのでビビりな私には合っていました。個人宅に伺うのはハードルが高そうと思っていましたが、電話やメールで丁寧にやりとりしてくださったので安心できました。 pic.twitter.com/9lU3l9SBbS

タグ:

posted at 21:43:25

暦生活 @543life

21年5月7日

長春色(ちょうしゅんいろ)|#にっぽんのいろ

長春花、四季薔薇と呼ばれる中国原産の薔薇が色名の由来です。

落ち着いた薄紅色は女性に好まれ、大正時代から流行したそうです。春の終わりに咲くバラは、夏への橋渡しのようです♪

5月のいろ #にっぽんのいろ|暦生活
543life.com/nipponnoiropal... pic.twitter.com/x0FcsGlf9G

タグ: にっぽんのいろ

posted at 21:30:01

とい @wabimaukimisa

21年5月7日

こうじゃなくて、こう? pic.twitter.com/8BPcbQ103Q

タグ:

posted at 20:51:14

桜田千尋 @ChihiroSAKURADA

21年5月7日

深海のシュークリーム pic.twitter.com/kIHLb55Xjn

タグ:

posted at 19:09:14

ふにゃ猫|ぬい作家 @hunya_neko

21年5月7日

ぽちぽちしてみたいの。 pic.twitter.com/RmHAhsEOg6

タグ:

posted at 17:42:00

暦生活 @543life

21年5月7日

綴る(つづる)|#やまとことば

元々は、糸などをつなぎあわせるという意味の言葉。丁寧に文章を書いているイメージを表現できます。

文学的で詩的な情景が思い浮かびますね。

日本の優しい、やまとことば|暦生活
543life.com/yamatokotoba/
ぜひご覧ください♪ pic.twitter.com/kZIP3lwqai

タグ:

posted at 17:30:00

じゃがバター @Jaga_ShiobutteR

21年5月7日

言い間違えているお客様に、アマビエですと、どのタイミングで言えばいいのか迷った午後。
昼がまだだったので、寿司が食いたくなる被害を受けました。(写真は以前の) pic.twitter.com/NP5Npe2DQa

タグ:

posted at 14:13:49

元祖ふとねこ堂 @mojugiso

21年5月7日

今日の #おちょやん の春子ちゃんと千代ちゃんのやり取りを見て、かのこを当てはめてしまった。

👓「かのこのお母さんになってもいい?」
🐱「ええで、あんた人だけどな」
 
しょうもないことばっかり浮かぶなあ(´-`).。oO pic.twitter.com/XcsTDDHWNN

タグ: おちょやん

posted at 13:11:08

たじまこと @taji_makoto

21年5月7日

昨日スーパーで買った2個入りチョコケーキがわたしにはあるんだ
頑張れる

タグ:

posted at 09:53:22

しりとりにゃんこ @satsukikimura

21年5月7日

ニャケア行くと、店頭にコーディネートBOOKっていうの置いてあるよね。
にゃんこ、こういうお部屋がいいにゃ🐟💙
海を感じるお部屋。 pic.twitter.com/c1hDMp8v4G

タグ:

posted at 09:49:44

しりとりにゃんこ @satsukikimura

21年5月7日

ホットケーキ、ぽふぅぅん! pic.twitter.com/zcU5zXnjx7

タグ:

posted at 09:32:06

Jam @jam_filter

21年5月7日

推しにチップもいいけど、名前がバレずにチップを入れられるなら、病気や休職でお金がかかりそうな知人とか、困ってても頼るのが苦手で口にしない人とか、表立っては受け取ってくれないだろうなー…という人を、こっそり応援出来たらいいな。

タグ:

posted at 09:19:23

元祖ふとねこ堂 @mojugiso

21年5月7日

おはようございます。今日はくもりなので、陽だまりの猫を🌞
 
影の耳毛がポイントです。 pic.twitter.com/Eqc1nkKogG

タグ:

posted at 07:31:20

暦生活 @543life

21年5月7日

イチゴ/苺(葉)|#花の日めくり
花言葉は「お慕いしています」。

バラ科の多年草で、葉は3枚の小葉からなります。

キリスト教ではイチゴは正義の象徴。中世イギリスの貴族たちは、その葉を冠に飾りつけたそうです。

▼暦図鑑「暦生活」
543life.com pic.twitter.com/2iPXcOIs7D

タグ:

posted at 07:30:00

☆SMSMKP☆ @tripletomy

21年5月7日

おはようにゃ☆byマル pic.twitter.com/mleizct0MJ

タグ:

posted at 06:39:47

るるてあ @k_r_r_l_l_

21年5月7日

金曜日は浮かれがち pic.twitter.com/r5rrt4en0z

タグ:

posted at 06:30:51

大和猫 @yamatokotobacat

21年5月7日

5月7日【#博士の日】
1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎ら25人に日本初の博士号が授与されたことにちなんで制定されました。 pic.twitter.com/5wcRDWMPI0

タグ:

posted at 06:01:00

暦生活 @543life

21年5月7日

5月7日(旧3月26日)の金曜日。

今日は「麦嵐(むぎあらし)」のお話です。
"この季節の季語に「麦嵐」というものがあります。これは麦の収穫の頃に吹くすがすがしい風のことをいいます。"

気象予報士の今井明子さん(@imaia78
麦嵐|今日の読み物
www.543life.com/kigo/post20210...

タグ:

posted at 06:00:01

@mooJyuooホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

水都百景録 tigerbunny タイバニ2 ツイッターで楽しむ庭園 満月珈琲店 ねこようかい タイバニ 悪の秘密結社ネコ コウペンちゃん にっぽんのいろ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました