のづっち( ˘ω˘ )もふもふ
- いいね数 79,069/97,008
- フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
- 現在地 地球日本粒笹暮谷区
- Web http://knockknowjilab.net/
- 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
2021年09月12日(日)

第3夜は自分の進路に悩む、絵を描いている女の子のお話です。(個人的にですが、絵を描かれている方・絵をお仕事にされている方・絵に携わっている方々に特にご覧頂きたいお話です。)
・Youtube:【youtu.be/hSuNOvI7iys】
タグ:
posted at 23:16:11

【お知らせ】監督:りょーちもさん & 主題歌:Aimerさん & 制作:studio daisyさん でお送りするオリジナル短編アニメーション「夜の国」第3夜のキービジュアルも引き続き担当させて頂きました。
9/12にAimerさんの公式YouTubeチャンネルにて第3夜が公開になりました。是非、お見逃しなく。 pic.twitter.com/SxNgXt27KV
タグ:
posted at 23:15:02

葡萄紫(ぶどうむらさき)|#にっぽんのいろ
赤みがかった「葡萄色(えびいろ)」よりも青みの強い紫色です。
江戸時代の中頃、葡萄の読みが「えび」から「ぶどう」に転じたことから、江戸時代以降に定着した色と考えられます。
9月のいろ|暦生活
543life.com/nipponnoiropal... pic.twitter.com/RKP9Lx5Hoe
タグ:
posted at 21:30:00

私は集団行動が嫌いだったから修学旅行なんかどうでもいいと思っていたんだけど、経済的に苦しい家庭の子どもだと、修学旅行が無いと旅行の経験をしないまま育ってしまうというのを聞いて、コロナで2年修学旅行が中止になっているのは良くないのだと理解した。
タグ:
posted at 21:15:13

ファンボックス更新しました。今回は作ったはいいけど実際に販売出来なかったものを紹介します。全体公開なのでよかったら見てねー!
グッズを紹介します。(実際に販売できなかったヤツ編)|桜田千尋|pixivFANBOX chihirosakurada.fanbox.cc/posts/2721176?...
タグ:
posted at 19:15:38

今日は神社に行ったから久々におみくじを引いたのだけど、吉で書いてあること全てよしで、「頑張ってる頑張ってる、大丈夫だよ、うんうん」みたいな内容だったので、今月も頑張ろうと思いました。
タグ:
posted at 19:04:09

何度も言いますが,地方国立はキャンパス内清掃や草むしりを学生(教員や職員も)にやらせ,電気代節約にと建物内の電灯が半分抜き取られ冷暖房の利用が制限されるところがあります.すでに研究以前の問題です.
タグ:
posted at 18:46:27


大和なでしこ 夏コミ2日目西た13a @nadeshiko0328
流行りに乗らずにはいられなかった! pic.twitter.com/nLnBy36gmA
タグ:
posted at 18:01:28


2年ぶりくらいに高幡不動のあんず村に来ました。前回と同じ窓側の駅のホームが見える席。ビスケットケーキ美味しかったので記念にまた落書き残しときました。 pic.twitter.com/uLXpxUr7wJ
タグ:
posted at 14:47:52

残念ながら昨日調べた銀木犀情報の場所では、金木犀も銀木犀も見れませんでした。大宮公園のとある一角に…という噂だったのだけど。そして、”まねきねこのうた13話”で描いた氷川団子の店が、リニューアルでカフェみたいに綺麗になっててびっくりした。写真は旧店舗の頃を描いたやつ。 pic.twitter.com/9M7deOQg56
タグ:
posted at 14:28:16

ワクチン後だと絶対自転車でこの撮影コースは無理だな…と思ってたので、ギリギリ行けてよかった。ほんと、前みたいに気軽に電車で資料撮影行けるようになりたい。うちの近所はビル街とか大型商業施設がないのよ💦田んぼはめっちゃあるけど🌾🌾🌾
タグ:
posted at 14:19:01




漫画資料の撮影ついでに…
ロッテの絶品月見とミスド(テイクアウトも…)
反省はしてる。これはチャリ2時間では相殺できないな…もう一箇所くらい撮影回るか… pic.twitter.com/UQubXBdTD3
タグ:
posted at 12:50:44


クレマチス|#花の日めくり
花言葉「旅人の喜び」
キンポウゲ科の蔓性植物で北半球に広く分布します。
花期は4~10月。変化した咢(ガク)が花弁のように見えます。聖母マリアが赤子のイエスを抱いて、その木陰で涼んだことが花言葉の由来とも。
暮らしに季節感を。暦生活。
543life.com pic.twitter.com/HguA5gyYqB
タグ:
posted at 07:30:00

9月12日【宇宙の日】
科学技術庁(現在の文部科学省)や文部省宇宙科学研究所などからなる「日本国際宇宙年協議会」が制定しました。1992年9月12日に毛利衛さんがスペースシャトルで宇宙へ飛び立った。 pic.twitter.com/gUlIKrm3Qf
タグ:
posted at 06:01:00

9月12日(旧8月6日)の日曜日。
七十二候は「鶺鴒鳴(せきれいなく)」を迎えました。
セキレイは水辺を好む古くから日本にいる鳥で、その声は澄み渡った空に高く響き渡ります。
今日は、秋の訪れを感じるセキレイのお話です。
和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki)
www.543life.com/seasons24/post...
タグ:
posted at 06:00:00

子犬達が強めの遠吠えをし出して(どうする…?様子を見にいく…?いやしかしここで「呼べば来る」と学習させては…)と悩んで起きあがろうとしたら、お犬がサッと子犬部屋の前に行って子犬達を落ち着かせていて(これが…犬同士のコミュニケーション…)となるなど。吠えてもいないのに不思議。
タグ:
posted at 01:06:12