Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

のづっち( ˘ω˘ )もふもふ

@mooJyuoo

  • いいね数 79,069/97,008
  • フォロー 4,212 フォロワー 3,251 ツイート 119,222
  • 現在地 地球日本粒笹暮谷区
  • Web http://knockknowjilab.net/
  • 自己紹介 No books, No life.食べることは生きること。新期間限定の響きに弱く文房具雑貨アイテム好き。映画美術館出没。ハモれませんがハーモニーに酔います♪アイコンは葉鳥ぴよこのはっとり~ よろしく(´・ω・`)ゞもふ~♪
Favolog ホーム » @mooJyuoo » 2017年02月
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年02月01日(水)

SSO REMOTE @ceoboss_mik

17年2月1日

動物園でダイエットを強制される虎の画像がネットに上がっていたのだが、同じネコ科でそっくりのがうちにもいるんですけど☺☺☺☺ pic.twitter.com/fyP6XUQQY1

タグ:

posted at 13:30:39

柔らか仕上げのフクダウニー @0rororeo

17年2月1日

前のところ
人員不足→給料カット→定期的に強制参加の飲み会を開き親睦を深めさせようとする→更に人が辞める→もう誰も手がつけられない

今のところ
人員不足→給料アップ→社長「いつもありがとう。給料上げます。みんなでがんばろう!」→人は来る、元居る職員も辞めない、ハッピーエンド

タグ:

posted at 14:55:29

@un_co_the2nd

17年2月1日

「できない女が自殺したので、とても迷惑している。辞めるなどと言い出す社長など上層部の弱腰ぶりには本当にあきれた。クライアントに対して強く出られなくなったため、仕事がやりづらくて仕方がない」
news.infoseek.co.jp/article/busine...
さすが過労自殺2件目の電通は違うなぁ〜

タグ:

posted at 15:27:35

名無しくん@ @nanashi_kun19

17年2月1日

「俺のモノは俺のモノ。お前のモノは俺のモノ。」本当の秘話 pic.twitter.com/Zj9l63WWPb

タグ:

posted at 15:51:23

山本 雅(もっさん) @spidey1014

17年2月1日

明治ザ・チョコレートの開発担当が社内の人に逆らうセリフが素晴らしい『社内では「このパッケージでは中身がわからない。売れるはずがない」という厳しい意見も出た。しかし事前の消費者調査で手応えをつかんでいた開発担当者は「あなたの年代がターゲットではない」などと反論。発売にこぎつけた。』 pic.twitter.com/0KTWdhUdan

タグ:

posted at 20:27:34

ぴろぴろ @piropiro4

17年2月1日

ブログ更新しました!
「映画「美女と野獣」プレミアム吹替キャストは歴史を変える」
ameblo.jp/piropiro320/en...

タグ:

posted at 23:27:06

2017年02月02日(木)

関口竜太@せっちんミュージック @KinpatsuKomeya

17年2月2日

JASRACって官僚からの天下り先だから職員は金の亡者だし、そもそも音楽のことなんてこれっぽっちもわかってないし、アーティストに使用料が振り込まれたかどうかも通知ないし、役員は年間数千万の役員報酬をもらってるのは卒論書く上で調べててわかったこと。

タグ:

posted at 09:32:02

よろづ屋TOM @yolozyaTOM

17年2月2日

( ̄д ̄;) ものげっつい勢いでリツイートが増殖しとる。土木数寄者のなんと多い事♪
これ設計した人は頭で何度も何度もシミュレーションし、模型もいっぱい作って失敗もいっぱいやらかしたんやろう。どうか功労者が報われますように。
pic.twitter.com/dejLLLE1eG

タグ:

posted at 17:07:05

ネーコンのねこ @nekon_cat

17年2月2日

ねこのさみしさはねこのもの

タグ:

posted at 20:56:18

ひらめきメモ @shh7

17年2月2日

ズルが出来る環境では、人間は自然とズルをするんだって。ここで、その環境に入る前に聖書を少し読ませてから入れると、ズルをする確率がグンと減るんだって。つまり、作業の前にほんの少し、気分を引き締めるだけで行動と結果が変わるのだ。朝、自分の目標を思い出すとかって、つまりそういうこと

タグ:

posted at 21:12:44

ぼく・イラストレシピ @boku_5656

17年2月2日

10分でできる!美味しい節分豆おやつのレシピをまとめました!

٩( OO )۶ …oO((歳の数だけ美味しく食べてください! pic.twitter.com/z3Q2aVeUIu

タグ:

posted at 22:01:11

2017年02月03日(金)

鈴木小波(スズキサナミ) @sazanamiyacco

17年2月3日

カステラにラム酒どばってして
くりぬいてアイス詰めて
合体させて冷凍して
巻いてないけどロールケーキっぽいの作ってかぶりつきたいけどラム酒たっぷりだから少しづつ切って食べる。
形はあれだけど、んまい! pic.twitter.com/Ft4djG6mkK

タグ:

posted at 16:58:32

井上(仮) @inouekari

17年2月3日

恵方巻売りの少女「恵方巻きはいりませんか」

道行く人「もう他で買ったからいらないよ」

少女「売れない。そして寒い。…そうだ!恵方巻を燃やして暖をとりましょう」

過酷な販売ノルマに苦しむ実態をネットに書き込む少女

コンビニ大手「ぎゃー!」

少女「本部が炎上して暖かい…」

タグ:

posted at 21:38:25

2017年02月04日(土)

深谷かほる「夜廻り猫」9巻 @fukaya91

17年2月4日

@s0undj0ker1巻はカバーだけが新しくなり、中身はKADOKAWA版と同じです。
2巻は新作です。

タグ:

posted at 00:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

motoyuki @motoyuki

17年2月4日

音楽の正当な報酬をというのは理解できるんだけど、JASRACが徴収を強化した結果「音楽をBGMとして流す」こと自体が激減したってことは指摘しておくべきだと思う。スキー場でのBGMが一斉になくなったとか。公共の場で流れる音楽がなくなったので「流行の曲」もなくなった。

タグ:

posted at 22:27:29

2017年02月05日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおい@放置少女に移行 @Aoi_Elmie

17年2月5日

新人の行動でホワイトな職場が台無し→「怖い。何でそんなことを?」企業のブラック化は経営側のせいだけでもないというお話 - Togetterまとめ togetter.com/li/1077770 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 08:40:53

櫻井 大典 @PandaKanpo

17年2月5日

【冷たいものをぐびぐび飲むと逆に喉が渇きますよ】

冷たいものを飲む→胃腸が冷やされる→温めようとして熱を作る→熱が上昇して喉を乾かせる→冷たいものを飲む→無限ループ

冷たいものは必要以上に飲めるので、水分が苦手な脾胃(胃腸)も弱ります。温かいものを一口ずつ飲むようにしましょう pic.twitter.com/EE2sMAcLa0

タグ:

posted at 09:21:23

小林 潤(Jun Kobayashi) @jandy_jk

17年2月5日

『成果を出している人は、コレと決めた考えを継続している』逆に『成果を出せない人に限って、新しいものを、新しいものを、と追い求め続けている』ですよね。結果として『行動の質が高まらず、十年一日の生活を繰り返し、成果も一向に現れない』こととなるわけです。これが真実!

タグ:

posted at 09:21:27

AXION @AXION_CAVOK

17年2月5日

「仕事を増やすよ、社員は減るよ、でも残業は今までより減らしてね」が成り立つなら、〝仕事〟は圧縮性流体である。また、社員の「やる気」を熱量と定義すれば、圧縮時に逃げていくだろうことが分かる。 pic.twitter.com/kMu8qtwmu7

タグ:

posted at 16:10:58

AXION @AXION_CAVOK

17年2月5日

@AXION_CAVOK ちなみに容器の強度は会社の強度でもある。……どこまで保つかな?

タグ:

posted at 16:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年02月06日(月)

Jam @jam_filter

17年2月6日

猫とよくETごっこする。鼻と鼻の時も多い。 pic.twitter.com/3PXt5t0sxT

タグ:

posted at 19:50:00

どんぐり @akihimatandon11

17年2月6日

久しぶりにゆうパックの箱を置いてみた。 pic.twitter.com/r0J2dLQJB9

タグ:

posted at 20:43:51

たられば @tarareba722

17年2月6日

周囲に頭を下げて調整して回る仕事、歳とってある程度実績作って職位が上がるとやらなくてよくなるもんだと思ってたら、頭を下げる相手が変わるだけだと気づいて何も言えなくて・冬。

タグ:

posted at 20:52:59

りりぃ @Li1yko

17年2月6日

【色鉛筆画】昔からお世話になっているフォロワーさんへのプレゼントに改めて描き直したハリー君。洋書はハリポタ賢者の石です。
雰囲気に合う額がなかなか無くて焦ったw
喜んで貰えて良かったです♪
#色鉛筆 #drawing #DanielRadcliffe #Harrypotter pic.twitter.com/rBpKrqCUyc

タグ: DanielRadcliffe drawing Harrypotter 色鉛筆

posted at 21:14:26

EL-CO @EL_CO4tw

17年2月6日

外国語の学習において「とりあえず文法がおかしくても知っている単語を使って話しかけてみよう!」という実践主義が一定の人気を得ている(ように見える)のも、あれはコミュニケーションのコストを相手に投げてるんだよね。相手の“読解力”頼み。それって相手が好意的なときしか機能しないんだよね。

タグ:

posted at 21:44:39

EL-CO @EL_CO4tw

17年2月6日

コミュニケーションのコスト(正しい情報伝達を行うための努力、くらいの意味)を誰が負担するのか、という分析はちょっと面白そう。情報量を使って表現できないですかね。
この方向でいくと「正しい文法の理解は集団全体のコミュニケーションコストを下げる」費用対効果の高い方法だと思います。

タグ:

posted at 21:49:08

«< 前のページ12345のページ >»
@mooJyuooホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

水都百景録 tigerbunny タイバニ2 ツイッターで楽しむ庭園 満月珈琲店 ねこようかい タイバニ 悪の秘密結社ネコ コウペンちゃん にっぽんのいろ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました