Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年06月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月10日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなみひでお @konamih

11年6月10日

「先生のつぶやきは過激で,読んで落ち込みました」と言われてしまった。もう少し丸くなろう。って,無理だな。ごめんね。

タグ:

posted at 23:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年6月10日

それのp.35の図左のMCフィットがさ、何となくビン1個左にズレてるぽく見える。マサカとは思うが QT @mkuze: @bunogeto @Mihoko_Nojiri 5シグマになったというCDFの最近の会議報告は7.3fb-1と。bit.ly/lrCI0S

タグ:

posted at 23:59:09

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

何度も言い古されてるけど働かざるもの食うべからずってレーニンは地権者のことを言ったんだよね。某巨大インフラ会社に勤めてる友人がその言葉吐いて俺の負の所得税のこと批判してきたから、働かざるものっておまいのことだよって言い返したw

タグ:

posted at 23:57:30

哲夫:反ファシズム @bbtetsuo

11年6月10日

原子力政策に自信があるというなら、放射能汚染の現状を包み隠さず国民に明らかにして、その上で「それでもなお、原子力が必要だ。」と主張すればよい。隠したり、ごまかしたりしなければ推進できないエネルギー政策に、正当性などない。

タグ:

posted at 23:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斎藤幸平 @koheisaito0131

11年6月10日

記事によると、ネオリベによる国内矛盾の深刻化やアフガニスタンやイラクの戦争といった国際的緊張関係の中で育った最近の若い世代は90年代のフクヤマ的楽観的言説のもとで育った世代に比べよりラディカル化しているとのこと。反戦運動などを通じて若い世代が主体性を構築した成果である。

タグ:

posted at 23:56:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

a-kun @akun_otabaku

11年6月10日

俺は中銀が国債引き受けを行うのは禁忌だと思っているが、それは政治家が歯止めを掛けられないからだ。歴史的に、こいつは国を危うくする行為なのだからこそ、ちゃんと政治家が一命を賭して発動し、きちんと封印する。政治家はそういう覚悟を持ってから口にすべきだと思うのだ。

タグ:

posted at 23:53:32

himaginary @himaginary_

11年6月10日

コント:ポール君とグレッグ君(2011年第6弾) d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 23:53:28

大石雅寿 @mo0210

11年6月10日

この人達が地下に行ってしまえばいいのに。 @kou_1970 「地下式原発議連」のメンバーが凄い。谷垣、安倍晋三、森喜朗、平沼赳夫、鳩山由紀夫、渡部恒三、西岡武夫、石井一、羽田孜、亀井静香…、もう老醜の勢揃い。

タグ:

posted at 23:51:35

てつろう @sasuke0907

11年6月10日

唯一の正義なり RT @joshstone: #sokotoko 柳田稔・前法務大臣はひとついいことをしましたよ。「検察の在り方検討会議」に江川紹子さんや郷原信郎さんを任命したこと。 @sokotoko1134

タグ: sokotoko

posted at 23:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

30mって。怖すぎる。RT @nikkeitter: 機体、地上30メートルまで急降下、上昇の操作中に 奥尻空港 s.nikkei.com/mmVZul #nikkei

タグ: nikkei

posted at 23:46:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月10日

とても良い自著紹介文。一読推奨。もちろん『エピデミック』も超推奨。(文庫になって入手も容易になったし) QT @Rsider フィールド疫学小説「エピデミック」を書いた時に、自著紹介で角川のPR誌に書いた文章 t.co/jBwaLpu

タグ:

posted at 23:40:47

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

あ、違う今の勘違い。けした。 問題は,@YokoyamaMasashi

タグ:

posted at 23:40:06

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

すいません。このReutersによると那珂工場分の前倒しらしいですね。
RT @reuters_jpmark: UPDATE2: ルネサス<6723.T>の供給完全復旧は9月末、那珂工場の増産で1カ月前倒し bit.ly/luz2wq 2011-06-10

タグ:

posted at 23:39:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

また週末在庫がまもなくなくなる。日本のサブカルチャー論壇で決定的に欠ける視線を提供するタイラー・コーエンの『創造的破壊』t.co/w9SCOyr。まじに煽るだけの価値がある本。

タグ:

posted at 23:39:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

いわゆる「分析哲学」(笑)が、法哲学の中心になった後、逆に距離を置くようになったのではないか。さらにいうと、通常の解釈学者はウィトゲンシュタインといってもピンとこない(但し、日本に限る)

タグ:

posted at 23:37:07

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

ダドリーさんも常識的なトーンですね。
RT @reuters_jpmark: 2011年下期に回復の勢い一部戻る、成長ペース「苦痛なほど鈍い」=NY連銀総裁 bit.ly/jDDYs7 2011-06-10 23:22:04

タグ:

posted at 23:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

どこも女性のドレスコードはもともと緩いですもんね。男性向けに効果が集中する。RT @nikkeitter: 紳士服専門店にクールビズ効果 5月既存店、3社が増収 s.nikkei.com/ljJLS1 #nikkei

タグ: nikkei

posted at 23:32:47

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

みたまんまを自由とするならまた違ってくるんだろな。それは問題を解決したんじゃなくて受け入れただけだけど。

タグ:

posted at 23:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

どうなんでしょ。結局好みの世界の話に過ぎないとしか思えないんですけどね。@WARE_bluefield イエク・ケインズはもっとテクニカルでしょう。

タグ:

posted at 23:30:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

Tyler Cowenの新作『大停滞 The Great Stagnation』が届く。もともと電子本が先行して販売されてたが、ハードカヴァー序文をつけて再版。これから読むのが楽しみ

タグ:

posted at 23:25:25

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

NBA2K11のマイプレイヤーでカットインでゴール前ドフリーヘルプにいって自分のマーク万にゴール決められると評価さがるんだが全く納得できない。無責任社会ならぬ無責任チームが出来あがる。

タグ:

posted at 23:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

@bunogeto @mkuze つかあの論文読んでて、BG を死ぬほどたたかないといけないと認識している風ではなかったし、BG とMCの引き算の図を作る神経がそもそもあれ。

タグ:

posted at 23:20:32

bunogeto @bunogeto

11年6月10日

@Mihoko_Nojiri いい加減かは意見が分かれますが、まぁ、そういうことになります。

タグ:

posted at 23:18:26

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

そもそもCDF の論文をよんでもどんなBG計算したのか明らかでない。RT @YokoyamaMasashi: クロスチェックできる実験があるのは重要だなぁ。

タグ:

posted at 23:18:21

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月10日

@sankakutyuu ハイエク・ケインズはもっとテクニカルでしょう。エントリとコメント欄を読み返して、以前にこの人とやり取りした時にも思ったけど、隔靴掻痒感で頭が発火しそう。

タグ:

posted at 23:17:44

斉藤久典 @saitohisanori

11年6月10日

飲料関連の営業も被災地に入り始めている。話を聞くと新聞やTVと現地との差が分かる。東北をまわった取引先の人いわく、「新聞を見る気が無くなった」。

タグ:

posted at 23:17:28

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月10日

明らかに別人。たぶん宇宙人が乗り移った RT @cactus_f: うーむ、この嬉々として娘のトイレトレーニングについてツイートしている人が、アホほど酒を飲んだり栄養失調で入院したりしてた某先輩と果して本当に同一人物なのかどうか疑問を覚える今日このごろであることよw

タグ:

posted at 23:17:24

平野 浩 @h_hirano

11年6月10日

自民党はどうやら本気で民主党を解散に追い込み、消滅させるハラを固めたようだ。菅首相が辞めても公債特例法を通さない方針のようだ。こうなった原因は小沢排除にある。それで支持率が向上したのでそれをさらに強化し、衆院300人の勢力があるのに片肺飛行を続けてきたが、もはや限界である。

タグ:

posted at 23:16:18

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

あるグループで○○率が高いというのは一見定量的で、全く定量的な議論ではない。何と比べて相対的に高いのか(たとえば全体集合と比べてとか)、それとも過半数を指しているのか、80%以上を指しているのか。それとも、単に、事前の想定よりはさすがに高いのかなど

タグ:

posted at 23:14:31

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

古いモノはなんでも原典をネットで読めるんだな。レクラムとか壊滅的なのではないか?

タグ:

posted at 23:11:18

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

(科学者列伝)1836年の今日6/10 André-Marie Ampèreが亡くなった.61歳.電磁気のアンペールの法則の人.電流「アンペア」の単位に名を遺す.これに関する彼の手書きの原稿や実験装置の図など → bit.ly/jxc2CK

タグ:

posted at 23:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

9年間、所属が一緒だった友人がいて、お互いの会話の反応が完全に予想できる状態になったことがある(笑)

タグ:

posted at 23:02:17

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月10日

池尾先生がさっきから呟いてる「宿題」って財政再建?

タグ:

posted at 23:01:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

語りうることは明瞭に語られうるが、語りえぬものについては沈黙しなければならない

タグ:

posted at 22:56:19

H.Torii @torii_h

11年6月10日

NHKによれば独自測定の動きが広まったため、これまで新宿1か所の測定で済ませてきた東京都もようやく動くことにしたとのこと: 東京都100カ所で放射線量測定へ bit.ly/lFGQw7

タグ:

posted at 22:56:12

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

(英文)【米国国務省】日本旅行安全注意(travel alert)更新 6/9.原発80km圏外では,米国民への健康・安全のリスクは低い.80km圏内への旅行は推奨しない.東北新幹線と東北道はOK. 1.usa.gov/mkVOvq

タグ:

posted at 22:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

失業者は自ら【余暇】を選好しているんだから可哀想扱いして生活保護とか公共事業を与えるのは彼らを差別しているのだ!人間扱いしていないのだ!こういう話は死刑問題でもある。死刑廃止や犯罪者擁護の人ほど背景を重視していてその人を見ていない。逆に肯定派はその人そのものをみている。

タグ:

posted at 22:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月10日

ほんとうに卑怯な奴というのは確かにいる。

タグ:

posted at 22:44:55

yasuhiro @yasuhiro392

11年6月10日

伊藤のレンマについて議論できるキャバ嬢いたら、ご指名しまっせ。

タグ:

posted at 22:44:17

ito_haru @ito_haru

11年6月10日

「首都圏の電力の40%は新潟と福島の原子力発電所が作っています 東京電力」だそうです

タグ:

posted at 22:43:37

てつろう @sasuke0907

11年6月10日

成功者、永遠に財務省の英雄なり RT @YoichiTakahashi: 増税命 RT @keeeeent1988: @YoichiTakahashi @smith796000 @baatarism 増税する必要がないのに増税したがる理由はなんだろう。

タグ:

posted at 22:43:06

zuci(メモ代わりに色々RT) @aaayur

11年6月10日

RT @tokudasu 【「コンピューター監視法案反対署名」拡散協力のお願い】日弁連も意見表明した法案が震災のどさくさ紛れで14日に成立しようとしてます。法案の危険性☞ bit.ly/lrAqNh 署名☞ t.co/b3zoMIF 井上議員も反対です

タグ:

posted at 22:42:19

じっちゃま @hirosetakao

11年6月10日

摩天楼インディケーターは中国のバブル崩壊を示唆? bit.ly/kvu8IU #markethack

タグ: markethack

posted at 22:40:54

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

障害者が生活に苦労しない社会を作るのは大事なことなんじゃね?なぜならその世界は多分、普通の人にも生きやすいから。多分ってのはフリードマンの批判的な意味。

タグ:

posted at 22:40:25

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月10日

この人が本気でこれを書いているとは思いたくない。

タグ:

posted at 22:39:25

ito_haru @ito_haru

11年6月10日

課題だか宿題だか知らないが 20年間絶賛デフレ以上に何を優先して手をつけろと言うんだろうか

タグ:

posted at 22:39:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月10日

あなたは今自分が差別発言をしているなんて思いもしないんでしょうね。 RT @nec0nyan: エゴだと思います。Twitterで差別発言をするのは、会ったことのない人とはいえ、良識を疑います。

タグ:

posted at 22:38:29

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月10日

何かとガラパゴスに例えて貶す人は Apple をどう評価しているのだろう?

タグ:

posted at 22:38:09

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

例えば発達障害でも長所を活かして商売できたら個性だけど、ケアレスミス連発して仕事に支障をきたしたら障害以外の何者でもない。そういう意味で例えば乙武さんは個性かもしれんが、同じ四肢の無い人でもただただ不便なだけの人は山ほどいるだろう。

タグ:

posted at 22:37:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

明日のガイガーカウンターミーティングは KEK キャラバンの枠でいきます。bit.ly/9YJGLu

タグ:

posted at 22:37:44

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

同情するならカネをくれ

タグ:

posted at 22:34:56

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月10日

ああしまった。明日の出前授業の準備忘れた…。明日の朝やるしかないな。

タグ:

posted at 22:33:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

田村耕太郎先生のツイートっていつも思うんだけど誰に何を言いたいのか分からん。全国民にMITやハーバードクラスの注射打つとか無茶な話をしてるようにしか見えない。

タグ:

posted at 22:30:39

イェイ!イェイ!団 @yayyaydan

11年6月10日

同意。同じような現象が「雇用」や「環境」や「原発」などの問題でも人のやり取りの中でおこる。当事者にしか理解し得ないことは、キレイにまとめられてしまう。私もynabe39さんと同境遇だったので… RT @ynabe39 ほんとうに、なにもわからない、という、ひとが、いるのだ。

タグ:

posted at 22:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月10日

自分が「障害者を差別しない感心な健常者」だと思いたい奴は思っていろ。忘れているときに背後から襲う。

タグ:

posted at 22:29:40

takey_y @takey_y

11年6月10日

連続の話がだんだん難しくなってきたので、離散化して差分化して、ついでに q-差分にしてしまいたいと妄想するなど。

タグ:

posted at 22:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年6月10日

懺悔の会らしい RT @Akula88: あはははははw RT @mementomori____: 有識者?自然エネルギーの? RT @Kantei_Saigai: 【自然エネルギー】菅総理と岡田武史氏/坂本龍一氏/孫正義氏/枝廣淳子氏/小林武史氏ら5名の有識者が

タグ:

posted at 22:23:00

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

言わぬなら、言わして見せようホトトギス。RT @shinichiroinaba ここでもうひと押し『脱原発」まで言ってくれれば支持が広がる

タグ:

posted at 22:21:39

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月10日

政府東電は絶対認めない、これが現実。なぜ煙がモクモクと上がるのか理解した。パート2 今後東京でも高放射能粒子に注意。◆フェアウィンズアソシエーツのアーニー◆ガンダーセンインタビュー福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険 パート1 bit.ly/lhYPRL

タグ:

posted at 22:18:02

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月10日

Leggett先生の日本人のための英語論文の書き方は wwwsoc.nii.ac.jp/jps/jps/topics... で公開されている

タグ:

posted at 22:17:08

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月10日

ほんとだよね。 RT @kyoh26: @goriranohito こどもが転ぶたびに頭の中の回路が繋がったのではといまだに期待します。

タグ:

posted at 22:14:31

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月10日

「石油をコントロールし、次に国をコントロールする、そして食糧をコントロールすれば、人間をコントロールできる。」ヘンリー・キッシンジャー元米国国務長官

タグ:

posted at 22:13:48

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月10日

香川七海『子どもの世界を読みひらく』amzn.to/iCA4in ケータイ,プロフ,裏サイト等について,上から目線の情報リテラシー観点ではなく,子どもの側に立って書かれた良書

タグ:

posted at 22:06:36

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

Jun 10, 2003年ノーベル賞レゲット先生を,難読手書き講義ノート文字起こしで苦労した院生諸氏がお送りする之圖 → bit.ly/8eiznG

タグ:

posted at 22:06:14

よわめう @tacmasi

11年6月10日

"「Hot&Cool」は冬季限定商品。温めると微炭酸となり、上品な甘さが際立つという" -温めても美味いビール、仙北市の会社開発 全国酒類コンクールで最高賞|さきがけonTheWeb - t.co/dR6Gbw5

タグ:

posted at 22:01:00

よわめう @tacmasi

11年6月10日

"米沢市の米沢工業高が、生徒たちが製作した電気自動車(EV)を東京都の東京ビッグサイトで開催される「次世代自動車産業展2011」(15~17日)に出展する"-高校で初、米沢工高生がEVを出品 ビッグサイトの次世代産業展|山形新聞 - t.co/yNMAyWe

タグ:

posted at 21:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月10日

絶対磁感 - Researchmap - t.co/cJLZ4PL

タグ:

posted at 21:49:04

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月10日

それができる人ばっかというわけではなく。かく言う私も苦労しましたよ。RT @nazarovsan: @irobutsu えっ、そうなんですか?頭の中で数式が画像や映像に変換出来る人が数学科や物理学科に進むものだとばかり・・・・。

タグ:

posted at 21:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月10日

SYNODOS JOURNAL : 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)はなぜ必要なのか 片岡剛士 - t.co/GFsoFNW

タグ:

posted at 21:36:34

よわめう @tacmasi

11年6月10日

政策分析のためのミクロ経済学: 11-4. ナッシュ均衡 - t.co/XBY6Uf2

タグ:

posted at 21:34:59

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月10日

『あまりにも日銀の役割が矮小(わいしょう)化されすぎている』 / 前原氏:国債引き受けに日銀はバランスシート拡大を-インタビュー:Bloomberg.co.jp htn.to/AVwJWr

タグ:

posted at 21:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

もともと旧宗主国が勝手に決めた国境線ですから、民族や言語、文化を基にしてまとまっているわけではありませんからねえ。RT @ryousako: @ano_ano_ano インドネシアも似た状況です。旧植民地領を国境線にすると、統合・統治が難しくなるのでしょうね

タグ:

posted at 21:21:03

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

YOUが他の人の中古は、他の人が乗って問題なかったってことじゃんって岡村に言ってたw

タグ:

posted at 21:19:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

@kyounoowari 本当にドラエモンなきあと、みんなで総力戦で表で、また特に陰でwがんばっている、と思います。官僚と官僚のいうことしかコピペできない政治家や国民の一部に、抗らい続けましょう。

タグ:

posted at 21:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

なんかすごいTwitterの記述みたが、リベラル派(増税)だと。笑。ここまでひどいともうどうしようもないw

タグ:

posted at 21:12:54

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

やるおのことだからネタかもしんないけど、一生の心の傷に成るかもなぁ。それでも彼女はお前のこと大事だと思ってるんだから、そこで投げちゃったら器小さいと思うけどなぁ。あと浮気は絶対隠せよ。

タグ:

posted at 21:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

ケインズや総需要管理政策にもにもニューリベラリズムの思想が流れていることを認識すべきだと思います。その上で客観的な道具を作れる努力は良いと思いますが。@tacmasi 私は単に「『〜〜主義』という語を定義しないまま、相手を攻撃するワードとして使うな」という意味だと受け取りました

タグ:

posted at 21:11:19

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年6月10日

AKB48の「神7」をはじめとして、「神」が方々に割合気楽に存在する多神教的な感覚は悪くないと思う。

タグ:

posted at 21:08:44

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月10日

◆東京新聞:クリントン長官が世銀総裁に転身?オバマ政権1期目終了後 bit.ly/kWztEr :ロイター通信は九日、クリントン米国務長官(63)が、来年のオバマ政権の一期目終了後、世界銀行総裁に転身するため、ホワイトハウス側と協議していると報じた。

タグ:

posted at 21:08:29

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

バラマキ批判が産業政策に繋がっていることは同意するわ。

タグ:

posted at 21:07:59

Shoko Egawa @amneris84

11年6月10日

そうにゃのか~ RT @atolshan @newsworker だいたいあってたようだ。ほっ。 RT @habu_t: ほうほう。なーるほど。>チャーハン虎の巻 - チャーハン・ピラフ・焼き飯の違い t.co/kvT19r7

タグ:

posted at 21:06:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

この福島県知事、なにかんがえてんだろか。【放射能漏れ】「県内はありえない」 放射能汚染がれきの最終処分問題で福島県知事が環境次官に不快感 - MSN産経ニュース t.co/xhn6woU

タグ:

posted at 21:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月10日

10枚ぐらいはしっとり煎餅になるのを待つ予定だったのに、計画の齟齬はいつ生じたのか、という「なぜか」です。RT @yagitakeshi: 「なぜか」はなにを表しますか? QT @irobutsu: 「草加せんべいをその辺に放り出しておいてしっとり煎餅になるのを待つ計画」

タグ:

posted at 20:51:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

ほんとバカだねごくつぶし淘汰論者って。そういう連中ほどカネを使ってくれて商売も儲かるのに。何考えてるんだ。逆に金持ちはケチだぞ。経済の原理すらわかってないアホが大杉。

タグ:

posted at 20:46:19

大石雅寿 @mo0210

11年6月10日

よし。なんとか明日のワークショップ用プレゼンファイルができた。ALMA望遠鏡を使った前生命物質探査を実現するための会合なので、とても大切。

タグ:

posted at 20:41:47

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

ありがとうございます。まだ喜ぶのは早いです。でも思わず叫びたい!ドラエモン聞いてよ RT @hidetomitanaka: お誕生日おめでとうございます!(早過 期待してます。ついにここまで来ました頑張れ。他の同時進行のみんなも!

タグ:

posted at 20:38:40

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月10日

OnDeck 6/9号 on-deck.jp/#609 PDF版はEPUB2LaTeX→dvipdfmxで生成された(本文中に解説あり)。Adobe Digital Editionで生成した前号までのPDFは酷い画像PDF

タグ:

posted at 20:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

11年6月10日

(手順書作ってくれと言えば甘え扱い、自分で作ろうとしたら愚図扱い。愚図・馬鹿扱いはされても知的障害待遇は得られない。)

タグ:

posted at 20:33:58

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月10日

仙台にいた頃は夜中まで町で遊んだよにゃー

タグ:

posted at 20:31:49

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月10日

あそこはカンガルーも大量に殺しているんだし、間引きの「害獣駆除」でいいじゃん◆ラクダのおならで地球温暖化?豪州で人工全滅計画が浮上 bit.ly/jVPJO4 :温暖化ガス排出削減策‥起業家ティム・ムーア氏‥メタンガスを排出するラクダをすべて「駆除」して空気をきれい

タグ:

posted at 20:31:44

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月10日

年間1ミリをぎりぎり下回っているようですが心配です。bit.ly/jR7BQY

タグ:

posted at 20:29:45

もんじゅ君 @monjukun

11年6月10日

村上春樹さんの授賞式でのスピーチ、文字おこし。/日本人の自然観、無常観、そして今回の震災。ふくいち君の事故。危険性が指摘されていたのに、事故はなぜ起こったのか。それは利益や効率を重視したから。われわれは腹を立てなくてはいけない。… goo.gl/fb/QEHve

タグ:

posted at 20:28:56

よわめう @tacmasi

11年6月10日

今の世の中、誰でも簡単に「穀潰しの使えない不良」になりうるけどね。あなたも、わたしも。

タグ:

posted at 20:28:10

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年6月10日

日経エレクトロニクス(5月30日号)に手がけた製品の写真が載っていた。もしかしたら日経エレに載ったのは初めてだったかも。というか,2週間前に届いていたんだけど今日になって気がついた(笑)

タグ:

posted at 20:27:55

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

ひえっRT @KentaroSato: なんと RT @chemstation: 化学構造式バージョンの”上海”。 ow.ly/5eGlj

タグ:

posted at 20:25:45

よわめう @tacmasi

11年6月10日

たとえ「穀潰しの使えない不良」であっても、彼・彼女らが消費してくれれば、その分は誰かが付加価値の対価として受け取っていることになる。つまり誰かの所得が支払われるんだけどね。いなくなったらまるまるその分消費額=誰かの受取額も減るわけで

タグ:

posted at 20:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月10日

記事も読まずにフレーズ感で書いてしまいましたが、明日のイベント、楽しまれて下さい。 twipla.jp/events/7700 RT @biaslook: リスクということを理解してないな。いつリスクが顕在化するのだろうか。RT 最後のゴミ箱 RT 日銀社債買入緩和

タグ:

posted at 20:24:04

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月10日

反原発って、分かり易い弱者、分かり易い敵がいないと機能しないんだなあ。

タグ:

posted at 20:23:47

Michiaki Hamada 浜田道昭 @m_hama

11年6月10日

港区内の幼稚園の放射能・放射線量の測定が開始されたようです。 bit.ly/jR7BQY 自宅近くの幼稚園の放射線量が一番高い…。

タグ:

posted at 20:23:16

海老天 @ebiten69

11年6月10日

働きたくても働けない人がいて、何割かは身も心もボロボロになる。その一方で働いている人が働きすぎて、何割かは身も心もボロボロになる。冗談にしてはタチが悪いといいたいところだが、そんな実にクソな事態が現実であるということが非常に残念でならない。

タグ:

posted at 20:19:18

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月10日

どこの県も嫌がるよ。◆「県内はありえない」 放射能汚染がれきの最終処分問題で福島県知事が環境次官に不快感 - MSN産経 bit.ly/kp1OYc :南川次官はこの後、記者団に「県外は考えにくい」と述べ、福島県内に最終処分場を建設する考えを示唆していた。

タグ:

posted at 20:18:11

よわめう @tacmasi

11年6月10日

いっぺん辞めると、特に精神要因で辞めるともう就職先がないという状況が、精神の消耗度合いをますます深くする。政策による高失業率維持は、間接的な殺人だと思う

タグ:

posted at 20:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年6月10日

タツノオトシゴの父親は、人間の父親には絶対にできないことができる。それは子どもを産むことだ。タツノオトシゴは地球上でもきわめて珍しい、オスが体内で受精卵を育てる動物なのだ。 「フォトギャラリー:動物の父親たち」より bit.ly/j7GHxs

タグ:

posted at 20:10:57

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月10日

福島県の放射線モニタ www.atom-moc.pref.fukushima.jp/top.html まだ直ってない。6月10日まで表示できなかったと書いてあるということは,明日は見えるようになるのか

タグ:

posted at 20:08:16

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月10日

最後のゴミ箱 RT @Reuters_co_jp: 電力債の起債再開は道険し、日銀社債買入緩和に期待も bit.ly/jLeJu7

タグ:

posted at 20:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

にゃんともいわない?RT @lunakun24: @Mihoko_Nojiri 初めまして、黒猫つながりでフォローさせて頂きます。うちの子はテンと言う男の子です。風邪をひいて声が出なくなりましたが、今日はお外で遊びました。

タグ:

posted at 20:04:29

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

もうパンも米も食べない RT @NATROM: 「パンを食べると乳癌になる/そんなことなどあるわけないと思うだろ?ところがあるのさ乳癌患者の8割以上が朝にパン食さ 」私の経験では胃癌患者のほぼ100%が夕食に米飯を食べる習慣を持っていた bit.ly/kRjVHi

タグ:

posted at 20:03:24

戸田宏治 @kotoda4573

11年6月10日

大学でも「節電をしよう」という運動が始まっている。エレベーターを止め、どんなに暑くても7月までは空調が入らない模様。しばらくの間、九州電力は停止中の原発を動かせない。特に欠陥が見つかったわけではないが、新しい防災対策ができるまでは、ということらしい。

タグ:

posted at 20:03:13

よわめう @tacmasi

11年6月10日

"ちなみにいま国債引き受けを拒んでいる日銀はまさに、総裁が口でなんといおうと、復興への決意も自信もないことを態度で示しているわけだ" -東北復興債は「ばらまき上等」|この一年の注目記事|新しい日本を創る提言誌 Voice+ ボイスプラス- t.co/cXULEzG

タグ:

posted at 19:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年6月10日

僕には親しい年長の友がいて、彼は大学を卒業後IT企業に就職した。彼は毎月80~100時間近い残業をして、精神を病んでしまった。残業代はついに支払われなかった。退職して3年目になる今も心の病の治療をしている。僕はそのことがあって以来、ブラック企業、違法労働を憎むようになった。

タグ:

posted at 19:54:02

よわめう @tacmasi

11年6月10日

小沢鋭仁さんに一票 > 石破サイコー!野田はサイアク~!市場が悲鳴を上げるワケ - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/3fE8GYu via @zakdesk

タグ:

posted at 19:53:59

前田敦司 @maeda

11年6月10日

@hasegawa24 @fjhiro3 斉藤淳さん( @junsaito0529 )も、バラマキでなくエコヒイキが真の問題だと繰り返し指摘してますねtwitter.com/#!/junsaito052...

タグ:

posted at 19:52:22

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

産業型で再分配するより給付型の方が原理的に優れているのは同意だけれども、なにぶん「労働を媒介しないと収入を得てはいけない」倫理観が強いので、そのような形態しか認められなかったという経緯があると思う。

タグ:

posted at 19:51:03

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月10日

リンク記事中で、次の首相候補として、1)野田氏を挙げる人、2)「不在」と言う人、がいる。本音を言おう。そいつらは馬鹿者だ。 QT @baatarism 石破サイコー!野田はサイアク〜!市場が悲鳴を上げるワケ ZAKZAK t.co/5FIXgMF

タグ:

posted at 19:50:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

「走れメロス」のラストシーンで、メロスが約束通り処刑されてしまったら、物語の評価は変わったかな?

タグ:

posted at 19:47:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡部洋一 @__obake

11年6月10日

期待にそえるかどうかわからないけど、新設はされます。 RT @N_Yasutake: 2013年度から放送大学の専攻コースに〔情報コース〕が新設されるみたいなので、ちと期待している。ヽ(´ー`)ノ #OUJ #housoudaigaku

タグ: housoudaigaku OUJ

posted at 19:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月10日

【東日本大震災】関西電力、全需要家に夏季一律15%の節電を要請へ---原発運転再開のメド付かず - ものづくりとIT - Tech-On! - t.co/kOgGvzn

タグ:

posted at 19:42:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

なんだか、この時間のツイッターってすごいね。ばんばん返ってくる。そろそろ、J-waveの時間なので、また後で。

タグ:

posted at 19:40:00

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

11年6月10日

今日のお昼にもつぶやきましたが @yuki_k_univ さんを支援してあげられる法律家(弁護士・社労士など)や、転職アドバイスのできる人はいらっしゃいますか。彼を直接フォローして、声をかけてあげて欲しいのです。尋常ではないブラック企業で働かされているようなので・・・。

タグ:

posted at 19:39:35

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月10日

危険なものにはノーをって過去何回言われていることだろう。

タグ:

posted at 19:39:02

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月10日

ですね! RT @ken_na: またTeXが盛り上がってくるかも? 「EPUBからPDFを自動生成」(インプレス) t.co/TqtugzF

タグ:

posted at 19:38:58

よわめう @tacmasi

11年6月10日

私は単に「『〜〜主義』という語を定義しないまま、相手を攻撃するワードとして使うな」という意味だと受け取りました。「教科書がプレーンだ」という意図を感じられなかったのは、私の読解力不足のようですね。 @sankakutyuu

タグ:

posted at 19:38:24

bunogeto @bunogeto

11年6月10日

(茨城→福島に入っていくとき、「うつくしま、ふくしま ようjこそ福島県」ていう道路表示が(多分どこの県境にも、かな)あるんだよね。なんか今、急に思い出したよ。RIをぶちまけてしまったのは、本当に罪なことだ)

タグ:

posted at 19:38:23

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

所得制限しない減税は累進課税で徴税しなけりゃ意味ないんだが竹中平蔵タンラインは意図的にそこボカすんでダメだな。

タグ:

posted at 19:38:10

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月10日

思えば戦場にクロスボウが登場した時、あまりに危険すぎると教皇が禁止令を出したんじゃなかったかな?異教徒相手には使って良かったんだっけ?

タグ:

posted at 19:37:05

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

所得制限しない減税みたいなもん RT @bokujinsei: @hasegawa24 徹底的なバラマキに近い、財政政策というのは例えばどんなものですか?

タグ:

posted at 19:36:34

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月10日

昨日の変な計算でオイラー・ラグランジュ方程式を出そうとしていた学生さんが「日記に取り上げてくださってありがとうございます」と言っていた。いや、そこは御礼を言う場面ではない。

タグ:

posted at 19:35:32

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

ぜんぜん。子どもいなきゃもらえないじゃない。子ども持ってるっていう特定層でしょ RT @pepefx: @hasegawa24 そういう意味では、子ども手当は徹底したバラマキにあたるんですかねえ。官僚にも不人気な印象w

タグ:

posted at 19:34:47

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

ばらまきを嫌うのは実は霞が関。ここが本質。彼らは「特定層への恩恵供与政策」を固守したい。既得権益になるから。「徹底的なばらまき」だと財政支出が増えるだけで、自分たちはなんもおいしくない。だから、絞って支出する方向に誘導したい。で、ばらまきはだめっていう。ホントは公平、平等なのに。

タグ:

posted at 19:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

@WARE_bluefield ハイエク・ケインズからずっとそれ言い争ってるのではないですかね。

タグ:

posted at 19:33:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

@hitogatati 自分は、鎖国で産業を保護するという怠惰を看過しつつ、現金給付は人を怠惰にさせると批判するのは整合性がないんじゃないかなって思っています。

タグ:

posted at 19:32:37

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

んでなく、特定層への恩恵供与が問題っいうところがあいまいになるのが問題。 RT @fjhiro3: @hasegawa24 なるほど。とするとバラマキという言葉を使うと、多くの人が自分も恩恵に預かれる、と誤解することの方が問題だということですね。

タグ:

posted at 19:31:07

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月10日

オーストラリアのシドニーで猫の外出禁止令を検討中。
t.co/Jx1l2yd
法的拘束力までは無いようです。

タグ:

posted at 19:29:57

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月10日

閉曲面と塀曲面の違い:塀曲面は乗り越えられる。RT @manoyu: 新しく「塀曲面理論」とかを作ってしまえば問題ない! RT @irobutsu 「へいきょくめん」で変換したら「塀曲面」になるのは物理屋のIM辞書としてどーよ。

タグ:

posted at 19:29:30

怪力熊女 @M_Igashi

11年6月10日

ロックはマルクスより100年以上早く貨幣に対する構造的考察を行った。共有物の私有化ではなく、共有物から生み出された付加価値が個人にとって蓄えられる財とされる。貯蔵可能なモノを私有する事は、使用と交換価値が根拠になり、それはさらに社会契約を根拠とする。

タグ:

posted at 19:29:00

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

そういうこと RT @bokujinsei: @hasegawa24 @fjhiro3 産業政策ってのは、ぜんぶ特定層だから、おいしい利権になる。

タグ:

posted at 19:28:48

孤艇 剛 @minazoko

11年6月10日

…なんてこった…(T人T) RT @Fuwarin: RT @narusehironori: ショックだ・・・本当にショックだ・・・。baobab.dreamlog.jp/archives/49817...

タグ:

posted at 19:28:28

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

@tacmasi でも、長谷川さんの言い分は全く不同意ですね僕は。なんで教科書がプレーンでバイアスがないかのようにいってんの?という。昨日っくまきちさんが呟いてたネタ。シカゴ生まれ中部育ちのRBCに思想的バイアスがないわけ無いでしょうに。

タグ:

posted at 19:28:17

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月10日

@sankakutyuu いやってか「最終的に生産される財にミスマッチがあるとか、資本財がどっかで無稼働で眠っててギャップを埋めると売れたり稼働始める」って解釈した上で、「現行のギャップは構造的問題」って批判するのって典型的なミクロ馬鹿のとんでも解釈・批判でしょう。

タグ:

posted at 19:27:44

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

だからぁ、「やる気がない」とか、そういうあいまいな言葉はダメなのよ。 RT @isohan0521: やる気のある人にも、ない人にも金をばら撒くのは「平等」ではあるが「不公平」 RT @hasegawa24 @otakey1980 「徹底的なばらまき」 @otakey1980:

タグ:

posted at 19:26:28

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月10日

喜んで頂けて何よりです.7,8章は数式後回しでも結論が届くよう書いたので順不同でお読み下さい.「Amazonランキングの謎を解く」1章の単純化の精神は応用が利くと思います QT @aladdin7400 本は何冊か読みましたが、先生の本は第1章を読んだだけで目からうろこが落ちた

タグ:

posted at 19:25:19

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

日本の財政支出ってほとんど特定層への支出。で、既得権益ができる。産業政策ってのは、ぜんぶ特定層がターゲットです。徹底的なバラマキが実はほとんどない。 RT @fjhiro3: @hasegawa24 特定層への支出でないバラマキを日本の政策のなかで具体的に挙げていただかないと、

タグ:

posted at 19:25:19

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

空間線量率(Sv 単位の)というのは、空間にあるγ線で体に吸収された分になります。でRT @norizos: @Mihoko_Nojiri あーなるほど。βとγについては納得です。わからないのは「放射線強度は発生源(放射性物質ですよね?)からの距離の二乗に反比例して弱くなる」

タグ:

posted at 19:24:42

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

再分配は産業型より給付型のほうが優れていると思います。産業保護で所得分配すると利権でガチガチになっちゃう。貿易自由化できないのもそれ。@hitogatati なるほどねぃ。けど現金を渡す。ってのはどーも違和感を感じますなぁ。

タグ:

posted at 19:23:51

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

はい、いまヒマなんで、ツイッターしてます RT @7takeuchi7: 後ほどよろしくお願いします! RT @hasegawa24 はい、よろしくお願いします。 RT @7takeuchi7: 今日のゲストは@hasegawa24さんです!#jamtheworld

タグ:

posted at 19:22:44

よわめう @tacmasi

11年6月10日

母校の某先生は全共闘の時にT大生であった。時々授業中にその時の話をしてくれた。曰く「その時は難しい言葉をこねくり回して共産主義をさも分かっているようなふりをしていたが、だれも資本論なんぞ読んでなかった」

タグ:

posted at 19:22:21

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

そういう議論してどうすんの?って感じ RT @world_bringer: 日本以外の国は主義についてあまり議論しないんだ。@hasegawa24 普通の国では、なんとか主義がどうたらこうたらなんて、ばからしくて議論しないって RT @kkb0023: @hasegawa24

タグ:

posted at 19:22:11

ひとがたち @hitogatati

11年6月10日

なるほどねぃ。けど現金を渡す。ってのはどーも違和感を感じますなぁ。@sankakutyuu 可処分所得が少ないから貧乏なのだから、使いますよ。それと若い世代で本当に貧乏なのは独身の人たちでしょうに。若者手当にしたらよかった。

タグ:

posted at 19:21:13

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

そもそもお金のない人にお金をぶっこむ以外に政府がやることってあるんだろうか?お金のある人はもともと持ってるんだから再分配する意味ないし。

タグ:

posted at 19:20:48

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

ただし、こういう効果は子供と大人で違うので、内部被曝の実効線量係数は年齢で違っているので、一つの値にはならないです。幼児は成人の5倍とか、そういうことはあります。 @norizos

タグ:

posted at 19:20:46

bunogeto @bunogeto

11年6月10日

(物理クラスタで多少遣り取りありましたが、あたしに言わして頂ければ、大体皆さんエラーバー範囲でオーバーラップしてるんじゃないのかと。検討すべき正常化バイアス、てのはこっちゃないのか、と→ bit.ly/jQOECP

タグ:

posted at 19:19:37

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月10日

別の確率過程と思いますが,興味はもちろんあります.が,その前に,数理MLの管理人佐藤哲さんが類似研究をネット検索に即してやっていた気が.数理MLはご存じ? QT @yutakashino Twitterについて別の仕事で自然言語解析をしています。キーワードのバーストや語の頻度分布

タグ:

posted at 19:19:09

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

はい、よろしくお願いします。 RT @7takeuchi7: 今日のゲストは@hasegawa24さんです!#jamtheworld

タグ:

posted at 19:19:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

東北復興債は「ばらまき上等」|この一年の注目記事|新しい日本を創る提言誌 Voice+ ボイスプラス htn.to/9ZzjXe

タグ:

posted at 19:17:06

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月10日

ありがとうございます!(ってお返事する前に,次と,その次のツイートも… m(_ _)m QT @rosymatilda 読みました。服部哲弥先生『Amazonランキングの謎を解く』第一章まで。面白い本はすこしずつ。(「縦書き」だから勇気を持って)

タグ:

posted at 19:16:36

ひとがたち @hitogatati

11年6月10日

貧乏人は貯金しちゃうんじゃなかろうか? だから子供手当てとか「あんまし意味が無い」って批判されちゃってるわけだし。@sankakutyuu 【やる公共事業】次第ですよ。貧乏人に金くわえさせて使わせたら効くに決まってるじゃないですか。

タグ:

posted at 19:16:24

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

普通の国では、なんとか主義がどうたらこうたらなんて、ばからしくて議論しないって意味です RT @kkb0023: @hasegawa24 なんとか主義、外国で議論すればわかるとは、日本でなんで議論でけんの。

タグ:

posted at 19:14:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

石破サイコー!野田はサイアク〜!市場が悲鳴を上げるワケ - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/agDWpL

タグ:

posted at 19:13:22

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

「徹底的なばらまき」なら、公平です。ゆがんでない RT @otakey1980: そうかー。気がつかなかった。 RT @hasegawa24: 経済学的に「ばらまき」は特定層への支出でないので、歪みが少なく正しいのに、マスコミの世界では無駄遣いと同義になってる。すると、後の

タグ:

posted at 19:12:53

よわめう @tacmasi

11年6月10日

日本語の教科書にも「新自由主義」なんて出てるの見たことないなあ

タグ:

posted at 19:12:31

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

バラマキって言葉は小渕時代からよく報道で聞かれるようにあったと記憶しているけど(それ以前はガキ過ぎて意識がない)減税のことじゃなくて公共事業のことだったでしょ?

タグ:

posted at 19:10:28

よわめう @tacmasi

11年6月10日

"「未定」「もともと計画がない」と回答した企業も合計で3割近くに達しており、震災の経営への影響をまだ読みきれない企業も多いようだ" - 来春の新卒採用計画「震災後も変えず」65% 上場企業本社調査  :日本経済新聞 - t.co/0UCKTFj

タグ:

posted at 19:09:53

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

というわけで、私は「なんとか主義がどうたら、こうたら」なんて喋る人はだいたい信用しません。まず、ちゃんと教科書くらい読んで勉強してちょうだいって思うよ。何とか主義の話がもてはやされてるうちは、日本はだめだな。そんなの外国で議論すれば、すぐわかる。

タグ:

posted at 19:08:38

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

んで、学校教育には正の外部効果があるとか言うけどな、そんなもの世の中に山ほど存在してるに決まってるwむしろ外部効果を生じさせない剤のほうが珍しいわ。

タグ:

posted at 19:05:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

【日本の解き方】米景気の一時低迷を受けて量的緩和継続の公算高まる 円高招き日本経済に痛手も - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/gX93NV

タグ:

posted at 19:05:41

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

そういえば、亀井さんにもそんなこと言われたな。「そういうのは良くない。昔、なんでもかんでも、すぐあいつはマルクス主義者とか言ったでしょ。それと同じ。なんも中身がない」と言い返したけど。だいたいマルクスだってきちんと読んだことない人を、マルクス主義者って言ってたんだから

タグ:

posted at 19:05:27

怪力熊女 @M_Igashi

11年6月10日

「そんなに日本が気に入らないなら出て行けばいいジャン」というのは、ホッブズの逃亡による抵抗の示唆である。「中からなんとかしよう」というのがロックの信託と革命権。立憲君主制や共和制の国では、だいたい後者の親和性の方が高い。ボクは言われる前に逃げました。

タグ:

posted at 19:05:04

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

@WARE_bluefield 売りたい人がたくさんいて買い物できなくて困っている人がたくさんいて需給ギャップもクソもない。その糞詰まりを起こしている構造が人口動態で形成されてもそれは制度設計次第でキャンセルできると思いますね。あと逼迫の使い方w緩くなると表現すべきだと思いますw

タグ:

posted at 19:03:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

ま、こういうこと言うと、あいつは米国かぶれだとか新自由主義者だとか、すぐ言われる。けど、そういう議論からして新自由主義をきちんと定義してないんだから、話にならない。だいたい新自由主義なんて、英語で書かれたちゃんとした経済学の教科書に出てきませんよ。勝手なレッテルみたいなもん

タグ:

posted at 19:01:36

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月10日

増税命 RT @keeeeent1988: @YoichiTakahashi @smith796000 @baatarism 増税する必要がないのに増税したがる理由はなんだろう。

タグ:

posted at 18:59:46

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年6月10日

うへぇ。この人完全にトンデモに舵を切っちゃたなぁ。RT @wastingtime_LDN 埋めるべき需給ギャップはどこにあるのか?t.co/MchkKBA

タグ:

posted at 18:58:49

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

競争的な市場が経済成長率を高めるのは正しいと思う。しかし、格差が経済成長率を高めるなんてのは嘘だと思うわ。

タグ:

posted at 18:58:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

「情報出せば協力する」と言えば良いのに。 RT @maeda: 「大人げない」を絵に描いて3D化したような人。 / 橋下知事、15%節電に「協力するつもりない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/Sd6WtD

タグ:

posted at 18:58:10

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

とくに読まないのは、実は新聞の社説。仕事柄、見ないわけにはいかないので、見ますけど、できるだけ頭に入れないようにしてる。ほんとに見るだけ。これ、私個人のつぶやきですよ、念のため。

タグ:

posted at 18:57:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

何で共和党はこうなったんでしょう?
RT @jv_forrestal: 共和党は今回はあきらめた方がよさそう。まとまる哲学がない。サンデルとかじゃダメだからねw /米大統領選出馬表明のギングリッチ氏、選対幹部が一斉辞任 | Reuters t.co/IbHcU8r

タグ:

posted at 18:56:07

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

なので、日本語の本は実は、あまり読まない。あいまいな定義、言葉遣い、論理構成が多すぎる。こっちの頭がにごるだけ。

タグ:

posted at 18:55:45

前田敦司 @maeda

11年6月10日

「「知る人ぞ知る民主党きっての経済政策通」(三菱UFJリサーチ&コンサルティングの片岡氏)という小沢前環境相は、増税よりもデフレ脱却を優先すべきとする…マネックス証券の村上氏も小沢前環境相を推す。」 / 石破サイコー!野田はサイアク〜!… htn.to/jEeCav

タグ:

posted at 18:55:30

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

かねて「ばらまき」について、きちんと定義して使うべきだと言ってきましたが、原田泰さんが送ってきてくれた近著でも「ばらまきは正しい」と言っていますね。その通り。でも、こういう本が本になるくらい、日本の議論はでたらめが多いってこと。

タグ:

posted at 18:54:50

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

そもそも義務教育や国公立教育機関ってのは最強のガラガラポン装置であるわけで、金持ちから金とって貧乏人の子供に教育して子供世代で逆転するんだからさ。切り捨てられた弱者の子どもが学校いいけなかったら階層は永久に固定化する。読み書きソロバン出来る連中とできない連中に分断されるから。

タグ:

posted at 18:53:33

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

経済学的に「ばらまき」は特定層への支出でないので、歪みが少なく正しいのに、マスコミの世界では無駄遣いと同義になってる。すると、後の議論がぜんぶ歪んでしまいます。

タグ:

posted at 18:52:12

もんじゅ君 @monjukun

11年6月10日

フライデーナイト…みんな楽しんでね。ボクのシュジュツは今週はあんまり何もなかったな…。原子力研究開発機構のおじさんは中継装置引き抜きは6月中旬ていってたから、来週なのかなあ。わかんないや。

タグ:

posted at 18:51:37

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

11年6月10日

本日の夕刊フジを購入。村上氏と片岡氏がポスト菅に望ましい人として小沢鋭仁氏(片岡氏は馬淵氏も)を共通して挙げている。そして望ましい人が総理になると積極的な金融緩和を行うことを前提に1ドル=100円以上としているのが印象的ですね。

タグ:

posted at 18:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

そもそも国債と貨幣が近似しなければ流動性の罠なんて無いわけ。

タグ:

posted at 17:41:04

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

これは全然納得できないな。

タグ:

posted at 17:40:25

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

「リフレ派」と喧伝されなかったわけで。w

タグ:

posted at 17:39:29

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

名目が上がれば累進税率が強まるという話は別にあるだろうと思う

タグ:

posted at 17:38:47

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

ただ暗黒先生が例の事件の時にマスコミで「小泉政権ブレーン」と印象付けられたことはむしろ好都合だったかもしれない。

タグ:

posted at 17:38:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

もしそうなったら、日本のマスメディア、面目まるつぶれ。いままでたくさん取材してきたけど、ほとんど掲載されずにボツになったよね。掲載したのは「女性自身」6月7日号だけだ。

タグ:

posted at 17:35:40

日本評論社 @nippyo

11年6月10日

『数学セミナー』7月号本日発売!
特集=数学における分類のこころ…分類することは数学をどのように深化させてきたのか。いくつかの理論を取り上げ、分類の奥深さとそのこころを紹介。上野健爾/三宅克哉/山下靖/仲田研登/千吉良直紀goo.gl/zD0tm

タグ:

posted at 17:34:39

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

まあ暗黒卿先生もいろんな意味で嵌められる要素は十分あるわけだなあ。こんど何か起こったらまじで陰謀を疑った方がいいかも。

タグ:

posted at 17:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまぐろ @yamagrove

11年6月10日

むしろ、研究者(またはそれに近い思考の人)が社会リテラシーなんてみにつけたら駄目なのかもしれない。真理の探究という面で効率落ちるし、科学的知識と論理的思考を持つ人が大衆を理解したらヘタな政治家よりよっぽどやばいかもしれん。溝を埋めるんじゃなくて介添え人を新たに作る方が安全かも。

タグ:

posted at 17:27:47

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

少しはトリシェおじさんを見倣って欲しいですね。
RT @toranomamababa:...

タグ:

posted at 17:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月10日

■信頼を失いつつある中、今度は、議会内での実力が問われている。――名古屋市議会「減税日本ナゴヤ」議員団にとって自治体議会とは?/海住恒幸 bit.ly/kgsEbY

タグ:

posted at 17:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

@night_in_tunisi そんな不満を言うのは甘えとか言われそう。w

タグ:

posted at 17:05:26

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

Cominform_botから流れてくるツイートは今の日本でも通用しそうでしゃれにならん。

タグ:

posted at 17:02:18

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

セシウムはすみやかに取り込まれて、血中にはいります。崩壊するのは、入ったもののごく一部。取り込まれた場所とはまったく別の場所でγ線をだします。でまというか、考え違いというか、(棒)RT @nomoichi:  デマと「断定する」するのもデマ?

タグ:

posted at 17:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月10日

■日本は信頼できる政府の崩壊と共に、日本人の中国人化が進んでいる. ――科学者の日記110609 日本を二つに分けたらどうか?/武田邦彦 bit.ly/inQpDs

タグ:

posted at 16:57:05

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

それは、わざわざありがとうございました。 RT @imaeda: 経産省に電話で問い合せてみた。記者の方に考えを確認したというのでそれは言論弾圧なのでやめて下さいとお願いした。現在は出入り禁止もせず懇談会の案内も(経産省広報室:カワムラ氏 htn.to/FzPv28

タグ:

posted at 16:55:53

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

他社記事の内幕までは分かりませんが、普通に読めば、官僚ではなく政治家からの取材に基づく記事でしょうね。 RT @motegi9: @hasegawa24 朝日がポスト菅に野田氏が名乗り出たと盛んに報じているのも、官僚がポチ記者にオフレコ取材をさせているからだと考えるべきでし

タグ:

posted at 16:52:29

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

ありがとうございます。 RT @UetaSUP: この記事おもしろかったです RT @hasegawa24: 「オフレコ問題」であらためてわかった無能なのに事実を隠蔽する経産官僚の体質は「原発問題」と同根 t.co/MDKCHRU

タグ:

posted at 16:50:36

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

ネット上で記事が読めます!→ 福島原発とともにメルトダウンした菅政権 - 中央公論.jp t.co/5fK0Vks

タグ:

posted at 16:50:04

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

11年6月10日

個人的には入稿データを印刷所に持って行ったあとに、片平キャンパスの北門食堂でご飯を食べるのが楽しみです。そういえば来月末には北門食堂がリニューアルオープンするそうですね。とても楽しみです。

タグ:

posted at 16:49:45

孤艇 剛 @minazoko

11年6月10日

政治家どころか正常ですらありません RT @genthalf: 政治家がこういうのツイートすんのやめようよ RT @yukiko_kajikawa: 人類は2012年に滅亡する……映画「2012」予告編ムービー公開 t.co/q7ElfCQマヤ暦の終わりは~

タグ:

posted at 16:49:41

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

取り敢えず清和会、シリウスの会、松下政経塾、この3つにいた事ない人から総理大臣候補者を選んでくれないかな。とか言ったら、石原とか橋下が出てきそうでイヤなんだけどw

タグ:

posted at 16:47:00

こなみひでお @konamih

11年6月10日

なんか,東京で精神科医をしておられる方から突然電話が来たよ。びっくりしたなあ。講演の依頼だって。

タグ:

posted at 16:43:16

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

東大放射線科の中川恵一がヒドイのは、他国との比較で以前からよく批判される日本の医療現場で使い過ぎの懸念があるレントゲン治療の正当性を主張しようと、この機会を悪利用しているところだ。先日会った知り合いのレントゲン技師が烈火の如く怒っていた。

タグ:

posted at 16:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年6月10日

■飲酒による80才の死亡原因と、被曝による10才の子供のガンを、「数字だけで比較する」ということをする医師も医師ですが、それを伝える新聞も新聞です.――奇妙な発がんの論理 お酒と被曝/武田邦彦 bit.ly/mqGTiV

タグ:

posted at 16:40:48

小野寺 五典 @itsunori510

11年6月10日

本日のひるおびへの出演に対し、各方面から色々とご心配を頂きありがとうございます。うつみさんの発言は私に向けられたものではなく政治家全般に向けられたものだと思っています。宮崎さんにも庇って頂きました。私も、政治家は実際に現地をみるべきだと思っています。

タグ:

posted at 16:40:12

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

松下政経塾出身者でこれは!と思える人って、今、都議会にいる野上ゆきえさんくらいしか思い浮かばない。まぁ他にいたらごめんなさいだけど。

タグ:

posted at 16:33:50

日本銀行:新着情報 @boj_news

11年6月10日

フェイルの発生状況(5月) bit.ly/m0qxlo

タグ:

posted at 16:30:10

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

アレか、次期総理候補は、松下政経塾出身者とかいう縛りがあるのか?逆にさ、松下政経塾出身者以外という縛りを付けてくれないかね

タグ:

posted at 16:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

フィリピンでは労働力に占める男性の率が6割、女性の率が4割なのに、専門職に占める女性の率が68%で、管理職に占める率が58%。これって、働く女性は男性より少ないけど、いざ働くと社会的ステータスの高い仕事をしているってことにならない?

タグ:

posted at 16:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月10日

増税できなくなるからRT @smith796000: 国債整理基金から10兆円 何で報道しないんだろう??? #defle RT @baatarism: 復興構想会議 財源探し不十分 政府保有株売却なら消費税3%増3年分 (産経新聞)htn.to/F8hHEN

タグ: defle

posted at 16:22:38

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

『次期総理は、誰が良いか』新聞や週刊誌などで散々やりつくした新鮮味ゼロのあまり意味があるように思えない企画だけど、選者によって書かれているその候補名そしてその選考理由にその書き手の本質が見えてくるから、バカには出来ない。今週出た文藝春秋はその好例として実に面白い

タグ:

posted at 16:22:19

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年6月10日

松下経産副大臣が来室。佐藤が疑念と早急に是正すべきいくつかの点に説明させていただいた。特に第1原発の作業環境含め早期の是正がなされることを強く要望した。副大臣にはあまり情報が入っていないようだ。副大臣も納得されて早急に調べて、検証し、是正したいとの回答。期待したい

タグ:

posted at 16:20:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月10日

面白いはずの授業内容をいまいち面白くできなかった時の不満は行き場がない。授業内容的にはまあまあきちんと教えることができているだけにくやしい。

タグ:

posted at 16:11:30

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

その一方で、付け焼き刃の知識であっても、それを必要としている人が大勢いて、他に情報発信する人がいないのだから、自分がやるしかないような気もする。話すのも無責任、話さないのも無責任。本当に、悩ましいです。

タグ:

posted at 16:10:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

今、悩ましいのが、「専門外のことを、どこまで語るか」だ。取材申し込みも来るのだけど、放射能は専門外だから、「専門家として」メディアで話す気のは気が進まない。

タグ:

posted at 16:07:25

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

(物理教室)京都大学 前野悦輝先生のコロキウム,「スピン・トリプレットの超伝導:実在は確定したのか?」は,本日 16:30より1220号室です.bit.ly/9WqgOw

タグ:

posted at 16:07:02

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

海に放射性物質が流出し、水産物の汚染が取り沙汰されるようになった。自分で情報を集めたら、水産庁の発表はあまりに楽観的。しかたがないから、自分で情報を集めて、ネットで発信することにした。

タグ:

posted at 16:06:38

本石町日記 @hongokucho

11年6月10日

ドル安? 違うでしょ、危機前の水準に戻っているだけ。ドルの下落を騒ぐのならブッシュ時代じゃないのか、というクルーグマン教授。nyti.ms/laKKLU

タグ:

posted at 16:06:05

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

放射能なんて完全に門外漢で、311以前はベクレルという単位の存在すら知らなかった。まさか自分が放射能について、情報発信をする羽目になるとは、夢にも思わなかった。

タグ:

posted at 16:05:46

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月10日

【県が公表控えるよう要請】静岡県が東京の販売業者に対して自主検査で高い放射性物質が検出されたことを県の検査結果がでるまではホームページで公表しないようよう求めていたことが分かりました。(6/10) 東京の通信販売会社によ… (cont) deck.ly/~yhv24

タグ:

posted at 16:04:47

本石町日記 @hongokucho

11年6月10日

これを読め、そしてドルを売れ、というエントリー。bit.ly/irponD 読めと言われたNY連銀のダドリー総裁講演の行間を読むと、確かにドル安となるのだが…

タグ:

posted at 16:02:24

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

この場合はβがγに変わる散乱で入るのですね。RT @tosainuu: @Mihoko_Nojiri お忙しいところすいません。霧箱で実験するときに、霧箱の上から放射性鉱石などをかざすと、中でβ線の飛跡が増えます。霧箱の上面の素材は二重ガラスなので、β線は透過できません。

タグ:

posted at 15:55:12

BLOGOS @ld_blogos

11年6月10日

■高齢化だから医療費を削らざるを得ないというのは正しいが、医療費高騰の原因はそれだけではない点を我々は忘れてはならない。――高齢化によって医療費が高騰している?本当?/wasting time? bit.ly/k1tFbf

タグ:

posted at 15:54:46

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

レポートをアップ。
「日本経済情報2011年6月~成長率予想は2011年度0.6%、2012年度2.5%」
goo.gl/O0yjd

タグ:

posted at 15:53:15

前田敦司 @maeda

11年6月10日

「大人げない」を絵に描いて3D化したような人。 / 橋下知事、15%節電に「協力するつもりない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) htn.to/Sd6WtD

タグ:

posted at 15:52:51

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

レポートアップ。
「米国家計の過剰債務問題は進捗も、保有資産は伸びず」
goo.gl/HNYbE
ちょっと悲しい。。。

タグ:

posted at 15:52:12

BLOGOS @ld_blogos

11年6月10日

■“超大物”がかつて301医院と呼ばれた中国人民解放軍総医院に3日午後に入院したというのである。――中共内乱と東シナ海有事、どちらが先か?/佐藤守 bit.ly/jWXOB3

タグ:

posted at 15:41:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

この実験に参画している東大や名古屋大の研究者には倫理上の問題がある。しかるべき機関が、その観点から調査すべきだと考える。t.co/Pv4kx7R

タグ:

posted at 15:41:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

節電要請に協力せずと橋下知事 関電の根拠分からず - 47NEWS(よんななニュース) htn.to/LNHexu

タグ:

posted at 15:40:50

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

ういうい RT @tosainuu: @Mihoko_Nojiri すいません教えていただきたいのですが。γ線が止まるときにβ線っていうのは、体の中で光電効果かコンプトン散乱が起きるということですか?

タグ:

posted at 15:38:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

自殺行為。RT @tomichan: ご参考 こんな試みも始まってます。t.co/Pv4kx7R

タグ:

posted at 15:38:14

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

業界動向を書くのに忙しく、今日の韓国の金融政策フォローできず。今回の利上げ自体はリーズナブルだけど、なんで5月じゃなかったんだろうか。

タグ:

posted at 15:37:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

英文残高証明、三井住友銀行の前橋支店に出向いて発行してもらった。20分かかりますといわれたがじっさいは30分かかった。「長くお待たせして申し訳ありませんでした」「慣れましたから、今度のときはもっと早くできます」とのこと。感じよかった客商売は、こうでなけりゃね。

タグ:

posted at 15:37:05

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

そういえば、先日のダドリーの講演、時間がなくて斜め読みなのだけど、結構いろいろ書いてありましたね。時間があれば週末に読みなおそう。RT @yotastory:

タグ:

posted at 15:34:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

(立川とか午伏寺とか書いてあったね。地震調査委員会、ようやく仕事したね。松本を避難先にするのかんがえちゅう。)

タグ:

posted at 15:33:29

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

なんかおカネというものが裸一貫で必死で働くとどこかから湧いてきて豊かになるみたいに思ってるのかな。

タグ:

posted at 15:33:05

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

個人的には、昨日の講演も、先日の日本での講演もそうだけど、期待した割には面白くないものでした。
RT @yotastory: イエレンさんの「警告」は少しくどくなってきましたけども…RT @yomaruyama ただ、住宅価値下落による純資産押し下げは続きそうですね。

タグ:

posted at 15:32:30

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月10日

品川到着。駅が暗いので、ビックリ。震災以来、成田を経由しただけだったから、知らなかった。

タグ:

posted at 15:30:49

前田敦司 @maeda

11年6月10日

「オタク向けにアニメ絵復興国債を出そう。連中バカだから、観賞用と予備用と保管用で3枚は買うし、絶対換金しないから償還財源も心配無用。20種類くらいつくって集めさせれば完璧。いまをときめくAKB48商法!」 / 東北復興債は「ばらまき上等… htn.to/nd2SYX

タグ:

posted at 15:30:40

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

復興にすら「バラマキ」批判をする人ってどんな頭の構造なんだろう。そういう人は戦争が起ころうと何が起ころうと同じなんだろうか?

タグ:

posted at 15:28:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

(γ線も止まるときにはβ線です。よろしく。)

タグ:

posted at 15:25:45

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

いや一旦β(電子)になるとそこから先は周りをイオン化して止まるのです。γ線とβ線で止まるときに全然違ったことになってると思っている人たちがいるのに気がついたのでちょっとしゃべってみましたRT @odendango: γが体に当たってβに変わるなら、それもγに変わって無間地獄??

タグ:

posted at 15:25:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

bit.ly/jr2P2f 内部被曝の実効線量係数についてはここにちょっと説明しました。 RT @kikumaco: 内部被曝で体内に留まっている時間の分も既に計算に含まれているというのは強調していい話

タグ:

posted at 15:23:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

リスクが目に見えたとき、ことは終わってるのです。RT @ryuuzo2010: 逃げない人たちは切羽詰まった自覚の無い人たちが多いと思う。目に見える子供達の被曝数値で親達が共通の危険認識、放射能に対する知識認識が得られると思う。

タグ:

posted at 15:22:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月10日

@Mihoko_Nojiri 預託実行線量には核種の違いも体内に留まる時間も含まれてるから、単にあれを足し算すればいいだけ。内部被曝で体内に留まっている時間の分も既に計算に含まれているというのは強調していい話

タグ:

posted at 15:22:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

自分の生活のために他人を殺そうとしている。RT @i_f_asaka: 常識は理解します。米農家の苦渋の選択です。中通りの美味しい米販売出来ないかも。米を作らないと稲作は一年でダメに成り、美味しい米を作るのには10年以上掛かる。貴方が生活保障してくれれば止めるかも?

タグ:

posted at 15:21:01

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

11年6月10日

6月号の入稿終わりました。発行は17日を予定しています。部員の皆さんお疲れさまでした。

タグ:

posted at 15:20:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月10日

まず、いままでの記述が間違いだったことを謝罪すべきでしょうね。(『魚の口から入り、えらや尿から出てゆきます。このため、たとえ放射性セシウムが魚の体内に入っても蓄積しません。』)誰が珍説を出したのか知りたいです。世界の恥 bit.ly/fj8Wxl

タグ:

posted at 15:15:51

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

11年6月10日

昨日行われた記者会見の動画をアップしました。グリーンピース・インターナショナル 事務局長 クミ・ナイドゥが福島の子供たちの生活の場で依然として高い放射線量が計測されていることを指摘し、妊婦や子どもたちを避難させる必要があると訴えました。 t.co/M6pKnYP

タグ:

posted at 15:15:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月10日

僕のコメントも掲載されました。夕刊フジ。RT @goushikataoka: 本日発売の夕刊フジにコメント致しました。話題は「ポスト菅」について。ある意味非常に興味深い記事だと思いますので、宜しければ是非ご覧下さい。

タグ:

posted at 15:14:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

おんなじような内容のレポートを書いてしまいました。悲しい。。。
まあ私は債務削減についてはそろそろ終わりだと思っています。
ただ、住宅価値下落による純資産押し下げは続きそうですね。
RT @yotastory: 漸次漸次。

タグ:

posted at 15:12:06

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

フィリピンの大学進学率は女性の方が高い。但し、男性と女性では専攻に違いがあり、工学部については圧倒的に男性が多く、保健医学については女性が多い。で、こうした偏りを批判しつつ、男女差別の存在を指摘している論文があるんだけど、これって解消すべき課題なのかなあ?

タグ:

posted at 15:08:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月10日

期待できる方が経済政策を実際に運営する可能性が高まれば書きたいと思います。全然ダメな可能性も依然高いですから。RT @attakanet: そうですか。レポートになるとうれしいですね。 QT @ 民主党にも、ようやく期待が抱けるようになってきましたね。経済面で。

タグ:

posted at 15:08:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月10日

レポート『7日ぶりに反発した米国株~リスク回避は続く~ 』 t.co/2FSYisz @monexjp

タグ:

posted at 15:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

男女間の賃金格差はないですよ。同一労働・同一賃金です。男性は高給な海外航路の船員が多いとかかも?RT @sato_shima: 昨日フィリピンの女性賃金が男性を100とした場合96.9ですげー! と思ったのもつかの間、女性管理職が過半数にもかかわらず、男性賃金を超えられない

タグ:

posted at 14:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

これは、移民国家では、よくあること RT @Khachaturian: ラモスさんはすごいなあ。国籍が所与のものであった「普通の日本人」よりも帰化した人の方がはるかによき日本人であるということは十分にあり得る。

タグ:

posted at 14:38:59

上念 司 @smith796000

11年6月10日

「江戸幕府の方がしっかり対応していました。災害があれば、減税は常識だと思います」という達増の言葉に、小沢は「本当にそうだなあ……。国民にこれだけ迷惑をかけておきながら、増税なんてあり得ない。菅政権はどうかしている」と、、、 ow.ly/5exy4 #defle

タグ: defle

posted at 14:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 RT @tatsuruwords: 私が先賢に代わってきっぱり申し上げるが、終わりなき哲学的考究に哲学者たちが勤しんできたのは、「もういいや、ラーメンでも食おう」というひとことに千鈞の重みを与えるためなのである。

タグ:

posted at 14:32:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

@kyounoowari お誕生日おめでとうございます!(早過 期待してます。ついにここまで来ました頑張れ。他の同時進行のみんなも!

タグ:

posted at 14:32:02

上念 司 @smith796000

11年6月10日

国債整理基金から10兆円ぐらい軽くでますが、何で報道しないんだろう??? #defle RT @baatarism: 復興構想会議 財源探し不十分、反発も 政府保有株売却なら消費税3%増3年分 (産経新聞) - Yahoo!ニュース htn.to/F8hHEN

タグ: defle

posted at 14:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

偏差値勝者がどこか自分を肯定できず、さらには「正義」まで手に入れようとして運動に走った時ほど手に負えない。何かを変える、何かを改善するという具体的な課題よりも、如何に自分が正しいかを示すために他者をつぶすことに躍起となる。

タグ:

posted at 14:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

そうやって運動を純化してゆき内ゲバ・粛清へと繋がっていくのかも。ちょっと違うと受け入れないという。RT @ynabe39: ある問題についてなにかを言うとどちらかというと自分が肩入れしている方の陣営の愚かな人からdisられるということにはもう慣れっこである。

タグ:

posted at 14:16:50

渡邊芳之 @ynabe39

11年6月10日

おそらく「なんらかのよりましな状態が実現すること」よりも「自分が正義であること」のほうが重要なんだろうな。同じことは表現規制問題でもたくさん目にしたことだ。

タグ:

posted at 14:16:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月10日

総長選挙を忘れていたよ

タグ:

posted at 14:16:08

ito_haru @ito_haru

11年6月10日

くの一に空目 RT masanork 言い切ったなあ / 【放射能漏れ】「核へのノー、貫くべきだった」村上春樹氏が受賞スピーチ - MSN産経ニュース htn.to/DeDddi

タグ:

posted at 14:12:28

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

このクラスタにいる高学歴者の多くはどうせ高校もそれなりだったはず。

タグ:

posted at 14:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

アホ高校から突貫工事で進学した俺なんかはやっぱりお脳の底力に欠けてるみたいだな。幼稚園から頭が良くないとダメみたいだ。w

タグ:

posted at 14:06:20

日本銀行:新着情報 @boj_news

11年6月10日

通貨及び金融の調節に関する報告書(2011年6月) bit.ly/lFZgTQ

タグ:

posted at 14:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

放送大学、実はすごく良くできていて、学習するだけなら、かなり競争力ある RT @kotono8: @ttakimoto このあいだ放送大学を卒業したばかりなので、次入学し直して卒業を狙うときに考えますw

タグ:

posted at 13:56:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

復興構想会議 財源探し不十分、反発も 政府保有株売却なら消費税3%増3年分 (産経新聞) - Yahoo!ニュース htn.to/F8hHEN

タグ:

posted at 13:56:25

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

@hidetomitanaka やるしかない!頑張ります!19日だ!何の話しかというと・・私のお誕生日は極めてメモリアルデーとなりそう!

タグ:

posted at 13:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年6月10日

The econjp Daily is out! bit.ly/eIQIfa ▸ Top stories today via @yohta @y_kaneko @kuroseventeen @vwatcher2010 @macron_

タグ:

posted at 13:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月10日

例えばこれ t.co/L7zUIgV ですかね。これは良いニュースです。 QT @hidetomitanaka 前原氏が金融緩和と財政拡張に肯定的であること…ニュースレベルで出てきたのか

タグ:

posted at 13:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

景気が底打ちしそうなとこで増税しても二番底を招くだけやん。"与謝野担当相は「景気が頂点に達した時に導入すれば、景気の下降局面に加速度的な影響を与える。景気が上昇局面に入るときに税を上げるというのが正しいとわれわれは思っている」とも語り、" is.gd/Jq2rW5

タグ:

posted at 13:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

毎日新聞・福本容子か。あれはひどいね。案の定バラマキ反対、野田支持みたいだし。w

タグ:

posted at 13:30:23

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年6月10日

ボルドリン&レヴァイン(訳:山形浩生他)の『〈反〉知的独占 特許と著作権の経済学』 t.co/ewYe52f もし未読ならチラ見推奨。 QT @noztos 権利者が権利を主張しすぎて自分の首を締めてるように思うんだけど…

タグ:

posted at 13:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月10日

現代日本で、「朝パン食群」と「朝米飯食群」とを比較したら、「朝米飯食群」のほうが死亡率がかなり高いだろう(年齢未調整)。

タグ:

posted at 13:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年6月10日

高橋洋一 @YoichiTakahashi 氏によれば、マスコミによる消費税増税キャンペーンの裏には、新聞等への軽減税率を適用して欲しいという狙いがあるとか。財務省にとっては、もちろん天下り先等の利権となる。 / 欧州税制視察団報告 E… htn.to/dahjiu

タグ:

posted at 13:06:31

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

一方、中国の5月輸入はYoY28.4%(3月22.0%)に伸び加速。季調値もMoM7.2%と強め。但し、4~5月平均は1~3月期からほぼ横ばいで均せば寧ろこちらは弱め。輸出拡大&輸入横ばいで4~6月期の貿易黒字は再び拡大の見込み。

タグ:

posted at 13:05:38

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

中国5月輸出はYoY19.3%(4月22.0%)と伸び鈍化も、試算季調値はMoM1.5%。3月に水準を斬り上げたので4~5月平均は1~3月期を年率23.6%上回っており、均してみれば拡大傾向は変わらず。(続)

タグ:

posted at 13:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

(家の外でも0.1 という人に前に質問されたことがあるけど、あれ単にガイガーの BG じゃね?)

タグ:

posted at 13:00:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

ともかく野田ー仙石の増税+官僚のムダ膨張+被災者見殺し政権と対抗軸のまともなリフレ主義的な政治勢力がいくつも民主党の中に現れてそれがやがてひとつにまとまることを真剣に願う。

タグ:

posted at 13:00:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

我が目をちょっと疑ったが…なんてね、実はここ数日、前原氏が金融緩和と財政拡張に肯定的であることは僕らのインナーサークルでは話題になり始めてた。それが今日はニュースレベルで出てきたのか。ともかく増税+官僚のムダ膨張+被災者見殺しの野田氏にくらべると比較にならないくらいい。

タグ:

posted at 12:57:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月10日

増税のためのつなぎ国債は復興増税の変種 RT @smith796000: 増税特攻隊ですRT @hatenademian: 「復興債償還に期間限定増税」 構想会議が提言へ - SankeiBiz bit.ly/l3JPsl

タグ:

posted at 12:57:03

BLOGOS @ld_blogos

11年6月10日

■菅氏が退陣した日は「菅直人終身名誉総理大臣御退陣の日」として、毎年、国費でセレモニーも開催するべきである。――菅直人氏を終身名誉総理大臣に/宮島理 bit.ly/jmU8bk

タグ:

posted at 12:56:48

優しょも @nizimeta

11年6月10日

面接で、残業代は一切出しません!と私に明言してきた会社があって唖然としたことが、二度あった。内定貰っても蹴るつもりだったが、落とされた

タグ:

posted at 12:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

iPhoneからロイターやブルームバーグの記事をはてなブックマークするとタイトルが破壊されるバグは、いつになったら治るのやら。

タグ:

posted at 12:51:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月10日

確かに、某池○氏の著作を読んで「なるほど」と思う方が多いようなら期待できませんね。RT @nk0725: 前原さんの政策が党内でコンセンサスを得るかって問題は有りますよね? RT @ 民主党にも、ようやく期待が抱けるようになってきましたね。経済面で。

タグ:

posted at 12:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

意外とまともな認識を持っていますね。 / 前原氏:国債引き受けに日銀はバランスシート拡大を-インタビュー:Bloomberg.co.jp htn.to/rDGNf5

タグ:

posted at 12:48:13

boyaki @shinjuku_tyo22h

11年6月10日

うつみ宮土理氏「菅さんが降りたからって本当に政治が変わるのか!政治家は現地に行け、政治家は現地で暮らせ」被災生活をしてた(現地にいる)小野寺五典議員に向って言うことかな…と思うが。たぶん視聴者的にはウケてる気がする。また毎日新聞・福本容子も"主婦目線"か"視聴者目線"の発言…酷い

タグ:

posted at 12:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年6月10日

「法医学的証拠によりヨーロッパのスーパー大腸菌はバイオテクノロジーで製作されたことが判明」。新鮮な野菜を忌避させ、人々を病気にし、製薬会社の利益を確保するためだったんだよ! htn.to/eSsSx9

タグ:

posted at 12:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

最初から分かり切った事でしたね。 RT @hatenademian: 「復興債償還に期間限定増税」 構想会議が提言へ - SankeiBiz(サンケイビズ) bit.ly/l3JPsl 復興会議ではなく増税会議になった模様

タグ:

posted at 12:37:51

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

@orange5109 田舎にあこがれる人が多い割には、日本はずっと都市に人口が集中する一方だったわけで、結局のところ、なんだかんだいって都会の便利さを選択したのでしょうね。

タグ:

posted at 12:37:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

まあそれはこの国だけじゃないですが。 RT @Dol_Paula: 政治が混乱してる時にAKB選挙に号外とか速報とか…もうこの国は小説の1984にでてくる「二分間憎悪」みたいな形でガス抜きさせとけば、後は黙って中央の言いなりにコントロールできそうね。

タグ:

posted at 12:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

@sunafukin99 まあ、移住するつもりなんてはなからないからこそ、勝手にあこがれて、勝手に理想を語って楽しんでいるのでしょうね。

タグ:

posted at 12:33:42

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月10日

うまい!RT @NATROM: 「パンを食べると 乳癌になる/そんなことなど あるわけないと思うだろ?/ところがあるのさ 乳癌患者の/8割以上が 朝にパン食さ 」。私の経験では、胃癌患者のほぼ100%が夕食に米飯を食べる習慣を持っていた。 htn.to/3ap3uF

タグ:

posted at 12:30:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14 @ikutana

11年6月10日

あと、私は、1970年代の生活より2010年代の生活の方がいい。昔の生活がよかったなんてことをいうのは現在に適応できてない人間のノスタルジーにすぎない

タグ:

posted at 12:24:53

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

解る・解らないが自己の中で明確化出来ないんです。知の在り方が曖昧 RT @MIYAZAKI_Takesh: @zatuyou_jp 「名目金利と実質金利を混同しているのではないか」と大臣に質問したものの答えなし。わざとやってるのか本当にわかっていないのか、そこが不明 #defle

タグ: defle

posted at 12:24:52

質問者2 @shinchanchi

11年6月10日

前原氏:国債引き受けに日銀はバランスシート拡大を-インタビュー - Bloomberg.co.jp t.co/W5Affqe #defle

タグ: defle

posted at 12:21:36

tntb @tntb01

11年6月10日

ほっほー…。|前原氏:国債引き受けに日銀はバランスシート拡大を-インタビュー - Bloomberg.co.jp t.co/YBcOQ4F

タグ:

posted at 11:35:14

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

途上国の農村の水道も電気もないような質素な生活にあこがれる人は、日本の財産全部処分して移住しちゃえば良いのにね。それでさえ、そもそもの財産を持たない途上国の人たちよりは条件が良いだろうし。そんなつもりもなく、農村の暮らしを理想のように語るのってどうかしてる。

タグ:

posted at 11:20:58

鉄馬 @tetsumah

11年6月10日

"広島、長崎に原爆を投下された日本にとって「2度目の大きな核の被害」とし、今回は「自らの手で過ちを犯した」との厳しい見方を示した。"⇒【毎日】村上春樹さん:カタルーニャ賞で「核に対するノー」演説 2011年6月10日 bit.ly/ks8wuG #genaptsu

タグ: genaptsu

posted at 11:15:14

こなみひでお @konamih

11年6月10日

自分は安全なところにいて、不安デマを叫ぶというのは、人間としてまずすぎないか?しかも得意げに。

タグ:

posted at 09:19:21

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

国旗掲揚・国歌斉唱時の姿勢まで法律で決まっています。RT @ritsuw: セブの映画館で上映直前に国歌斉唱があったのが驚いた。もちろん皆起立して斉唱RT @ano_ano_ano: フィリピンの学校は国旗掲揚・国歌斉唱が義務付けられており、違反すると懲役刑も。

タグ:

posted at 09:17:49

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

『中央公論』7月号に「菅政権メルトダウン」の論考を出しました→t.co/9jChxYy。経産省問題の続報コラムはこちら→
/t.co/MDKCHRU。今夜8時からJ-waveに生出演して政権やオフレコ問題について語ります

タグ:

posted at 09:17:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

それ以外の評価があるのか?w RT @NichiginmanNews: 「ポスト菅」急浮上の野田氏…「担ぎやすい」「財務省の借り物」との評価も dlvr.it/VkVSw SankeiBiz

タグ:

posted at 09:10:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

大阪市大は旧大阪高等商業学校の流れなので、起源は一橋大や神戸大と同じですよ。 RT @kumakuma1967_o: 大阪大学なんて大阪府と大阪市のお金で作ったのに、府立大学と市立大学がある不思議。

タグ:

posted at 09:03:26

ano_ano @ano_ano_ano

11年6月10日

フィリピンの学校は国旗掲揚・国歌斉唱が義務付けられており、違反すると懲役刑も。RT @f_hizikata: ずっと疑問に思ってんだけども、外国の学校では国旗掲げたり国歌を式典で歌わないと罰せられたりするのが普通な国って具体的にどこのなの。

タグ:

posted at 09:03:17

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年6月10日

ユーゴスラビアの人々は早起きだ。労働時間は朝の7時から始まって、午後の2時に終わる。労働者や職員たちは、午後の余った時間によその職場で働いて特別報酬をもらい、生計の足しにしている。

タグ:

posted at 09:00:03

こなみひでお @konamih

11年6月10日

被災地にカウンセラーが押しかけて「心のケア」をやってPTSDをひどくするケースがあるという話は3月からあるのだが。ちょっと遅すぎたのではないだろうか。「日本心理臨床学会が9日、注意を呼びかける指針をまとめた」

t.co/djJWNsN

タグ:

posted at 08:56:45

q冬寂p @winter_mute_jp

11年6月10日

マスコミの求める理想の組織を作ると間違いなく超巨大な官僚機構になるが、不思議な事に無給でみんな笑顔で喜んで仕事し最高の能率を発揮する事になっている。何そのファザーランド怖い。

タグ:

posted at 08:55:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年6月10日

すべての信用はバブルだとして潰して行くと、対立は相手の殺戮で決着するしかなくなる。某氏の信奉する奴隷市場すらなくなるから。

タグ:

posted at 08:54:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

大阪は企業がどんどん逃げましたからね。パナソニックとシャープが辛うじて残っているくらいですか。 RT @sunafukin99: 大阪には基幹産業みたいなのはなくなりましたし。もぬけの殻みたいな印象なんです。

タグ:

posted at 08:51:53

ito_haru @ito_haru

11年6月10日

野田は財務省の傀儡だという件についてはのぶを先生も断言ツイートしてらっしゃいますね

タグ:

posted at 08:49:51

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

これがFOMC内部のコンセンサス的意見でしょうかね。
RT @reuters_jpmark: UPDATE2: 米国経済は鈍化しているが、量的緩和第3弾は必要にならず=米アトランタ地区連銀総裁 bit.ly/mOlV2w 2011-06-10 08:25:43

タグ:

posted at 08:49:18

ito_haru @ito_haru

11年6月10日

菅と白川と与謝野が辞めたらか・・ あの白川が最後の一人とは思えない、とか不吉なことを言ってみるテスト

タグ:

posted at 08:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

ごもっともだけど、副議長になってからイエレン女史の発言は慎重で面白くないな。
RT @finance_news: イエレンFRB副議長:住宅市場の回復には「長い時間がかかる」(1)
bit.ly/mbrfEH #finance_news

タグ: finance_news

posted at 08:47:20

bunogeto @bunogeto

11年6月10日

(煽るつもりは無いが、国会なんかの報道を見て怒り心頭に達してきたのであげておく)

タグ:

posted at 08:46:24

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

大阪には基幹産業みたいなのはなくなりましたし。もぬけの殻みたいな印象なんです。

タグ:

posted at 08:45:23

こなみひでお @konamih

11年6月10日

プログラミング道場を開門した。

タグ:

posted at 08:45:03

小石佳子 @Toranomamababa

11年6月10日

大阪は京都と違って、伝統も、産学連携もないからね。京都銀行は機能するが、「大阪銀行」は存在しない。気の毒にも、梅田再開発年に1000年に一度の大震災が起きるとは…“@baatarism: 大阪はここ20年の経済的衰退が激しいから、ヒーロー待望論が現実化したんだろうね。”

タグ:

posted at 08:44:44

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

@baatarism 大阪は確かに衰退がひどいですね。名古屋へ行ったときに実感しました。

タグ:

posted at 08:43:23

bunogeto @bunogeto

11年6月10日

【防ごうとしてるのは、こういうこと】 Chernobyl Heart (2003) - youtu.be/IAmY80t-4D4 ; Children Beyond Cherynobyl (2008) - youtu.be/a_FI2alBpBY

タグ:

posted at 08:42:47

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

独裁者の個人的資質に言及する話は多いけど、むしろそれ以外の要素が多いんじゃないかと思う。その時々の民意を汲み上げるのがうまいという意味では資質があるのかもしれないが、そのキャラがたまたま民衆の要求するイメージに合致していたとか、いろんな要素が絡んでるのかなと。

タグ:

posted at 08:41:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

そういえば海外メディアは橋下を取り上げないんだろうか?NYTあたりが取り上げると面白いかも。w

タグ:

posted at 08:40:47

Shoko Egawa @amneris84

11年6月10日

うわ… RT @kisara17 ぜひセシウムたっぷりのお茶のお供に!(笑) RT“@amneris84: 福島県大熊町では、「原子力最中」を売っていたという情報も @akira_773 @amneris84t.co/8Xw5Wzk

タグ:

posted at 08:35:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

僕もそう思います。 RT @sunafukin99: @kyounoowari @hisakichee 民度というより、みんな不況で懐も心も余裕がなくなってきただけで、何らかの閉塞感がヒーロー期待に結びつくのは古今東西起こる話。ただ「それで仕方が無い」という話ではないけど。

タグ:

posted at 08:34:14

Shoko Egawa @amneris84

11年6月10日

おっと… RT @myfavoritescene さいちゅうのルビがあったりして RT よく冷やしてお召し上がりください、とか? RT @akira_773 @kaeruya3 大熊町「原子力最中」… RT @kaeruya3 原子核アメに銘菓原子炉…

タグ:

posted at 08:33:25

ええな猫 @WATERMAN1996

11年6月10日

リスクを冒して地下10階を徘徊しているのに、カシナートも盗賊の短刀も見つからんとは。出ないときは本当に出ないのだな。

タグ:

posted at 08:33:23

上念 司 @smith796000

11年6月10日

その通り! RT @yoichitakahashi: 菅が辞めて、与謝野が辞めて、白川が辞めるだけで、日本経済がよくなる予感

タグ:

posted at 08:32:23

東北大学 @tohoku_univ

11年6月10日

[イベント] 東北大学電気通信研究所シンポジウム 「災害に強い情報通信ネットワークを考える」(6/15開催) ow.ly/5epY5

タグ:

posted at 08:32:19

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月10日

菅が辞めて、与謝野が辞めて、白川が辞めるだけで、日本経済がよくなる予感

タグ:

posted at 08:26:16

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年6月10日

今日は、東京で研究所の大学院のガイダンス。異動してから3年目だが、東京ガイダンスに行くのは、今回が初めて。

タグ:

posted at 08:25:14

前田敦司 @maeda

11年6月10日

「東京新聞記者の取材制限をしているのではない。その記者は自主的に懇談出席を見合わせているのです」 / 「オフレコ問題」であらためてわかった 無能なのに事実を隠蔽する経産官僚の体質は「原発問題」と同根  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 … htn.to/P2i7R9

タグ:

posted at 08:24:21

SOSOAO @SOSOAO

11年6月10日

@Mihoko_Nojiri 問い合わせたんですが、東電はまったく引き取る予定がないそうです…(汗)自治体に聞いたら、ちゃんとした証明書があるならともかく、それ以外は普通のゴミとして捨てて構わないと…(汗)

タグ:

posted at 08:23:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

やはり波長が合わないスタッフだと顔写真とコメントかあ(笑)。

タグ:

posted at 08:23:11

Shoko Egawa @amneris84

11年6月10日

よく冷やしてお召し上がりください、とか? RT @maido_osaka 最中、売ってましたよRT@amneris84 @akira_773 @kaeruya3 大熊町で「原子力最中」… RT @kaeruya3 原子核アメに銘菓原子炉… t.co/b91BpR9

タグ:

posted at 08:22:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

「オフレコ問題」であらためてわかった 無能なのに事実を隠蔽する経産官僚の体質は「原発問題」と同根  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社] htn.to/PwfpPC

タグ:

posted at 08:19:21

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

↓要するに放射性物質取り扱いに関する法規を全部変えないといけないんですよ。

タグ:

posted at 08:17:23

ito_haru @ito_haru

11年6月10日

@kyounoowari 憤りは理解しますが、あのような経済政策を容認している日本国民全般とか石原再選を選択した都民とかだって相当アレなので、大阪だけ特別と考えるのも原因と対策を見誤る可能性ありますよ

タグ:

posted at 08:15:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

ただ? RT @hayano: 現行法で bit.ly/mUM8kt の手続きでアイソトープ協会が集荷できるか聞いてみるとか? @Mihoko_Nojiri: 東大柏の道路脇の砂とかは集めたらこれにひっかかるから、片付けようと思っても片付けられないわけでしょう。

タグ:

posted at 08:14:48

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

自治体トップは世渡りだけで通用せーへん!経済学的な知見と景気浮揚策が必要。 RT @hisakichee: 世渡り上手やから自滅しないと思うな。

タグ:

posted at 08:14:03

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

現行法で bit.ly/mUM8kt の手続きでアイソトープ協会が集荷できるか聞いてみるとか? @Mihoko_Nojiri: 東大柏の道路脇の砂とかは集めたらこれにひっかかるから、片付けようと思っても片付けられないわけでしょう。

タグ:

posted at 08:12:18

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

おいおい・・・汗 RT @kyounoowari @baatarism @hisakichee 言うて悪いけど大阪府民でこいつはすごい奴や!と思う人におうた事ない。(民族学博物館を除く)

タグ:

posted at 08:12:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

きのう使ったパワーポイントファイル。「放射能には勝てない」  ow.ly/5eps3

タグ:

posted at 08:11:49

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

[ネコも学習] IAEA ってかいてあったら、あきらめてクリックしないことの方が多い。RT @hayano: IAEA の危険値レポート(長大) bit.ly/jmy3xT が原典.過去の盗難事故例解析などもあり. @mkuze: Co-60は [クリック危険]

タグ:

posted at 08:11:38

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

選出される知事の質からみた選挙民の意識 RT @baatarism: 「民度」の定義が必要では? RT そう思いませんか? RT @hisakichee: 其れは短絡過ぎひん?

タグ:

posted at 08:11:15

こなみひでお @konamih

11年6月10日

これまで @ynabe39 せんせのフィルター越しに東海アマを見ていて,ネタで笑えて楽しいと思っていたのだが,どうも実害がありそうだ。ニセ科学ウォッチングのリストに入れておこう。

タグ:

posted at 08:10:51

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

IAEA の危険値レポート(長大) bit.ly/jmy3xT が原典.過去の盗難事故例解析などもあり. @mkuze: @Mihoko_Nojiri 前から不思議だったんだけどCo-60はガンマ線エネルギー高いのにどうして規制値が10倍緩いんでしょうね。

タグ:

posted at 08:09:45

島本 @pannacottaso_v2

11年6月10日

国債は金持ちじゃなくて銀行に買わせたほうがいいんだけどね。

タグ:

posted at 08:09:28

Shoko Egawa @amneris84

11年6月10日

福島県大熊町では、「原子力最中」を売っていたという情報も RT @akira_773 当時は「原子力=明るい未来」だったんだろうなぁ。 RT @amneris84: うわ! RT @kaeruya3 原子核アメに銘菓原子炉… bit.ly/ldmPai

タグ:

posted at 08:09:27

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

言うて悪いけど大阪府民でこいつはすごい奴や!と思う人におうた事ない。(民族学博物館を除く) RT @sunafukin99: @baatarism @hisakichee 民度というより、みんな不況で懐も心も余裕がなくなってきただけで、

タグ:

posted at 08:06:38

こなみひでお @konamih

11年6月10日

この間,巨大地震と原発の放射能に怯えた学生がやってきた。いろいろ聞いてみたら,ツイッターで東海アマと早川由紀夫氏をフォローしていて,怖くなったんだそうだ。バカなものをツイートするのはやめておいらをフォローしろと言ったのだが,宗旨替えした気配はないねえ(^^;;

タグ:

posted at 08:05:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月10日

(多言)での発言 bit.ly/kEvlDW の文脈がわからなかったのですが、 bit.ly/is46gh を見て少し納得。ぼくも笑うべきものだとは思わない。さらに「運動不足」や「喫煙」以外のリスクとも比較するべきだと思う。たとえば「長期失業」とか。

タグ:

posted at 08:04:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

なるほどこういう見方もあるか。RT @takanori_hirai: 線量計で被爆管理をしながら学校に行く事の異常さは仰る通りですが、ガイガーカウンターや線量計で目に見えない放射能が可視化されたことで避難を決意したというケースも聞きます

タグ:

posted at 08:03:39

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

なんで橋下と戦う必要あるの?数年で自滅するやん RT @hisakichee: 其れでは、絶対知事に勝てないと思うデェ。指くわえて見てるだけになるな

タグ:

posted at 08:03:27

Shoko Egawa @amneris84

11年6月10日

「世紀をひらく原子の火」か… RT @asarida 我が茨城県は県民歌にまで原子力が謳われてる bit.ly/9ZLGac RT うぉ> @fj_jpn アンコが溶けてたり?> @kaeruya3原子核アメに銘菓原子炉 bit.ly/mHR2Yj

タグ:

posted at 08:02:44

こなみひでお @konamih

11年6月10日

ちょっと覗いてみたら,東海アマってのはただ思いつきの無責任な嘘をツイートするアホだと思っていたが,他のニセ科学も媒介するハエだな。

タグ:

posted at 08:02:09

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

@baatarism @kyounoowari @hisakichee 民度というより、みんな不況で懐も心も余裕がなくなってきただけで、何らかの閉塞感がヒーロー期待に結びつくのは古今東西起こる話。ただ「それで仕方が無い」という話ではないけど。

タグ:

posted at 08:00:18

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月10日

今朝のNHKでやってた福島の話:ガイガーカウンタ買って家の中を計測→子どもの寝るところが高い→窓の外の雨樋が原因→樋を掃除→大幅改善。すばらしい!こういう用途なら安いので十分

タグ:

posted at 07:57:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

「民度」の定義が必要では? RT @kyounoowari: そう思いませんか? RT @hisakichee: 其れは短絡過ぎひん?RT @kyounoowari: だって民度ひくいもん! RT @sunafukin99府民の間に橋下現象に違和感を感じる人が驚くほど少ない

タグ:

posted at 07:55:44

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

そう思いませんか? RT @hisakichee: 其れは短絡過ぎひん?RT @kyounoowari: だって民度ひくいもん! RT @sunafukin99府民の間に橋下現象に違和感を感じる人が驚くほど少ないってこと。まずい方向に動いてるように見えてしょうがない。

タグ:

posted at 07:51:01

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年6月10日

きょう、復興基本法案が衆議院通過。復興債の償還については『道筋を明らかにする』と具体的な手段は明記されていません。私は復興財源を増税で償還するのは反対。マニフェストの見直し、埋蔵金、国債の日銀引き受け、徹底的な事業仕分けで財源確保。この国難とデフレ下において増税する国などない。

タグ:

posted at 07:48:19

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

そう!アホ丸出し RT @hisakichee: 辛坊さんか?RT 【増税反対】増税を言いつのる人は、団塊世代の年金確保のため、「社会保障のため、増税を言います。今この時期に増税を言う人は、経済音痴です。増税恐慌が起きます。銀行に不良債権が積上がり日本の不動産を中国が買いあさる

タグ:

posted at 07:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

どっかに続いて伊達市が小学生に線量計つけさせたことを肯定的に評価して、よそもすみやかに追随すべきだとする意見を目にするが、私はまったくそう思わない。前回もいったが、線量計をつけて個別に調べなければならないほど環境が汚染されているなら、そこで小学校をやってはならない。

タグ:

posted at 07:36:21

KMORVET @keijimoriiVet

11年6月10日

カンサス州ではたった20分間に17度も気温が上昇したそうです。t.co/1QxaQ6H
モンタナ州では雪が降りましたが、これから気温が急上昇するとの予報。

タグ:

posted at 07:35:57

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

ダメ、ゼッタイRT @tanakaj1125: 東電にお使いくださいって RT @Mihoko_Nojiri: ......... 農産物と同じ場所、かなぁ。乾燥品だよねぇ。RT @tanakaj1125: どこに?(それが少し気になるのよね w)

タグ:

posted at 07:34:33

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

野田や与謝野は東條や近衛とおんなじやん!

タグ:

posted at 07:34:32

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

このタイミングで増税を言ってる人は「欲しがりません勝つまでは!」とおんなじやん!

タグ:

posted at 07:33:23

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

......... 農産物と同じ場所、かなぁ。乾燥品だよねぇ。RT @tanakaj1125: どこに?(それが少し気になるのよね w) RT @Mihoko_Nojiri: だからお茶は今回だけでもいいから捨てようよ。。。

タグ:

posted at 07:30:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

おすすめ図書です。怒る富士〈上〉 (文春文庫)
(2007/09/04)
新田 次郎
ow.ly/5eoev

タグ:

posted at 07:30:39

浅野 晃 / ASANO, Akira @akiraasano

11年6月10日

【百四拾字放送・統計と時計】ドラマ「どてらい男」の戦時中の場面で、京大卒の新兵が「大学では、統計を研究しておりました」と言うと、軍曹が「貴様は、この非常時に時計を研究しておったのかーっ!」と怒鳴るシーンがありました。非常時だからこそ大事だと思うのですが。統計も時計も。

タグ:

posted at 07:30:22

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年6月10日

「オフレコ問題」であらためてわかった無能なのに事実を隠蔽する経産官僚の体質は「原発問題」と同根 t.co/MDKCHRU

タグ:

posted at 07:30:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

きのうした会話。「一時帰宅なんてパフォーマンスでしょ?」「いやそうでもないですよ。位牌とか預金通帳とかほんとに持って帰ってきてる」「え、警戒区域に指定される前に取りに行かなかったのですか?」「福島のひとってけっこうマジメなようです」 日本の農民はしたたかだったはずなんだがなあ。

タグ:

posted at 07:29:38

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

わからん。。。RT @mkuze: @Mihoko_Nojiri @hayano 前から不思議だったんだけどCo-60はガンマ線エネルギー高いのにどうして規制値が10倍緩いんでしょうね。今回の土には関係ないだろうけど。

タグ:

posted at 07:29:19

上念 司 @smith796000

11年6月10日

ニッポン経済新聞 is out! bit.ly/hVjW4n ▸ Top stories today via

タグ:

posted at 07:27:30

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

表土除去した校庭の数字ほぼ一定のようだ。RT @hayano: 福島の学校の先生着用の積算線量計の結果が出ている bit.ly/iPRHe6 の63ページ以降.平均0.18µSv/hとあるが,ばらつきは極めて大きい.ICRP曰く「平均的個人」は存在しない

タグ:

posted at 07:22:55

うらと海の子再生プロジェクト @urato_uminoko

11年6月10日

おはようございます。昨日、うらと海の子再生プロジェクト実行委員会を桂島で開き、浦戸諸島4島の生産者代表の方々で話し合いを行いました。HP上にて追ってご報告致します。 ※ 取り急ぎ、『オンラインショップのシステムを利用したお振り込み』は6/15で一旦終了となります。

タグ:

posted at 07:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年6月10日

池上氏は「説明がうまい」から、それで納得しちゃっている議員先生っているんでしょうね。。

タグ:

posted at 07:17:39

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

東大柏の道路脇の砂とかは集めたらこれにひっかかるから、片付けようと思っても片付けられないわけでしょう。RT @hayano: (1µSv/hのあたりの土1kg) Cs-137とCs-134のBq数の合計が10000Bq又は10Bq/g超えたら... 文科省告示にひっかかる.

タグ:

posted at 07:16:50

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

@kyounoowari 不思議に思うのは、府民の間に橋下現象に違和感を感じる人が驚くほど少ないってこと。彼が当選後しばらく様子を見てきましたが、むしろまずい方向に動いてるように見えてしょうがない。少数の左派が騒ぐだけの現状はかなり末期的ではないかと。

タグ:

posted at 07:16:29

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

【原子力安全委員会 6/9資料】bit.ly/joeB4r 福島の学校の先生着用の積算線量計の結果が出ている bit.ly/iPRHe6 の63ページ以降.平均0.18µSv/hとあるが,ばらつきは極めて大きい.ICRP曰く「平均的個人」は存在しない

タグ:

posted at 07:14:50

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月10日

食品の放射能と、食品に含有される有害物質を混同しないでほしいです。食品に含まれる放射性物質は量が少なければ個々のエネルギーが弱いわけではありません。魚に含まれる水銀と同じように考えていると将来後悔します。どこまで納得できるかは個々の判断であり押し付けは駄目です。

タグ:

posted at 07:13:39

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

京セラ・任天堂・ロームなど世界で活躍するグローバル企業が沢山。 RT @Toranomamababa: 京都の企業は自分の色が強い企業ばかり、別に東京に行かなくても十分やって行ける。大阪の企業は大衆的な企業ばかり、東京に行かないと淘汰される。

タグ:

posted at 07:13:31

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

【増税反対】増税を言いつのる人は、団塊世代の年金確保のために「社会保障」のため増税を言います。今この時期に増税を言う人は、経済音痴です。今増税をすれば恐慌が起きます。銀行に不良債権が積み上がり、日本の不動産を中国が買いあさるでしょう。

タグ:

posted at 07:11:03

ryugo hayano @hayano

11年6月10日

(1µSv/hのあたりの土1kg) Cs-137とCs-134のBq数の合計が10000Bq又は10Bq/g超えたら「放射線を放出する同位元素の数量等を定める文科省告示」bit.ly/msDAGQ 別表1bit.ly/j4qyXx にひっかかる.

タグ:

posted at 07:10:51

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

【拡散希望】増税反対!日本はいま大けが(東日本大震災)で大量出血しているところです。しかも長期のデフレで貧血状態です。その時に癌の手術(社会保障のための増税)をしたら死んでしまいます。まず、輸血(マネー供給)をし、怪我を治しましょう。増税はそれからでも遅くないです。

タグ:

posted at 07:07:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

@kyounoowari 京都ですか?奈良も何か叩かれてましたけど・・・。

タグ:

posted at 07:04:01

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

ずいぶん前から起きていること。大阪には上場企業は残らないが、京都の企業は本社を移さない。RT @sunafukin99: その苛立ちは正直自分も共有できるところがあります。関西メディアの空気を知る者にしかわからないようにも思うんですよね。地方の人はどうもピンと来ないようです。

タグ:

posted at 07:03:48

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

これだけは言える。京都は大阪ほどひどくない。だから、大阪が主催する関西の集まりに京都は参加したくない。 RT @sunafukin99: ただ、この現象が大阪に特に顕著なのかどうかですけど、どこでも同じような気もするんですよね。ということは全国レベルに拡がる可能性も高いと。

タグ:

posted at 07:01:41

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

だからお茶は今回だけでもいいから捨てようよ。。。

タグ:

posted at 07:01:21

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

@kyounoowari その苛立ちは正直自分も共有できるところがあります。関西メディアの空気を知る者にしかわからないようにも思うんですよね。地方の人はどうもピンと来ないようです。

タグ:

posted at 07:00:52

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年6月10日

ずっと反響が見つからなかったので,読者が排反か,引用のしかたが平凡過ぎたのか,悩んでました(笑 QT @u23mjag 初めて見た時は驚きました RT 見つけた初めてのkiklog引用のご指摘です! QT 「Amazonランキングの謎を解く」 の一番最初の扉のページに

タグ:

posted at 07:00:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

放射線量地図でいいではないか。goo.gl/maps/NeEM 精度にこだわって判断をなぜ保留する。保留するなら、その間は流通させないで出荷停止にすべきである。

タグ:

posted at 06:59:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

「測定機器が納品される9月から解析を始め、完成後はマップを県のホームページで公開、生産者や農業団体、消費者に周知する」 そのころには決着ついてるだろう。上毛新聞「農地汚染を独自調査 原発事故受け県」  ow.ly/5enb6

タグ:

posted at 06:58:02

白ふくろう @sunafukin99

11年6月10日

@kyounoowari ただ、この現象が大阪に特に顕著なのかどうかですけど、どこでも同じような気もするんですよね。ということは全国レベルに拡がる可能性も高いと。

タグ:

posted at 06:56:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

「緊急時における価値観の転換」、ひと晩寝てわかった。いま政治家に必要なのはこれだ。平時に票に結びつく行動と、緊急時のいま票に結びつく行動は違う。平時の常識をすみやかに逆転した政治家こそが、次の選挙に勝つ。

タグ:

posted at 06:54:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年6月10日

それ正解w RT @zatuyou_jp: 議員を辞職することはできます。RT @smith796000: もはや与謝野にできることは何もない。 RT 「もはや日銀にできることは何もない」 #defle #gunma #maebashi #numata

タグ: defle gunma maebashi numata

posted at 06:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

@macron_ ADHDがどういう病気かよく知らないですが、あれだけの独学ができるのはひとつの才能だと思いますけどね。

タグ:

posted at 06:43:26

上念 司 @smith796000

11年6月10日

もはや与謝野にできることは何もない。 RT @MIYAZAKI_Takesh: 本日の与謝野語録2間違い探し「もはや日銀にできることは何もない」 #defle #gunma #maebashi #numata

タグ: defle gunma maebashi numata

posted at 06:42:05

早川尚男 @hhayakawa

11年6月10日

学振の書類に海外からコメントを送りました。5分前に寝るぞ、と書いているけど。その他、ABに学生のスライドの英訳を頼まれたのでそれを行っているうちに時間切れいでコロキウムに出席できず。もう帰る寸前なのでまあいいや。

タグ:

posted at 06:37:27

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

で、それって小さいとかんちがいされると困るんだけど、1μの場所の土を表面だけ集めて固めたら、かなりの線量になると思うわけでそれをまた出荷というのはあまりにもったいない。後のことをかんがえたらもう少し小さくできないかと思うので、なんか技術開発とかできないものか。@seirinji

タグ:

posted at 06:37:19

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

ですよね。あれはだれでも管理しようというと思うんですが、東京のこの記事だと焼いて1万Bq/Kg ですから1μSvの空間線量のところの土(ただし表面から数センチの濃度高いところの)レベルなのかと思います。。。。 @seirinji

タグ:

posted at 06:32:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年6月10日

「スーパークールビズを成功させるためには、なんとかして序列を持ちこまなければならない。」なるほどねえ。 / スーパークールビズは革命なんだな:日経ビジネスオンライン htn.to/9vrgJB

タグ:

posted at 06:26:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

いわゆる関東のホットスポットの人でも集めたものをどうするか検討している人がいると思うんですが、場所があとから分かるように、(そしてもっときちんと処理できるようにした方がいいと思う。ゴミ処理場、汚水処理施設から、どこにあつめるか行政が責任もった方がいいとおもうんだ。

タグ:

posted at 06:25:09

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

私が柏からとってきたやつもタッパにいれてとってあるんだけど、あれは捨てるというわけにもいかないし、イベント終わったらどうしよう。。。

タグ:

posted at 06:24:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

土壌調査して地図をつくるプロジェクトをようやく国が始めたという。しかし福島県内だけだ。南東北・関東 ・静岡にも広げる。その結果が出て、安全だとわかった場所のみ食料生産流通を解禁する。これがこの国を救う唯一の方法だ。福島中通りでコメの作付けを許すなんて行政無策にあきれつくす。

タグ:

posted at 06:24:16

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

ちょっと心配なのは、伊藤さんの TL をみると再出荷されちゃった分もあるというんだけど、回収する努力とか、してるんだろうか。濃度とかも分からないのが心配です。

タグ:

posted at 06:18:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

南東北・関東・静岡、これらの地域すべての農産物の流通を止める。そこで消費する食料は、ぜんぶ外部からでまかなう。これくらいの手当てをいますぐやらなけらばならない。それくらいの緊急事態なのだ、これは。

タグ:

posted at 06:18:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

安全は保証されていないけど、これ食べないとほかに食べるものがないから安全だといいくるめてるわけか。福島中通りの学校を外に出すと莫大な経費がかかるのでそれができないから安全だとしたといみじくも言った文科省と同じ論理か。そんなご都合がいまの世の中通ると思っているのか、時代錯誤め。

タグ:

posted at 06:15:43

M_KenGo @Gadmir

11年6月10日

東京新聞(神奈川)後悔しないため最善を 放射能汚染から一人娘「守る」bit.ly/ij2KW9 周囲との隔たりを感じるが、思いは揺らがない。「後悔しないため、今できることをしたい。原発事故が収束していない以上、自分の家族は自分で守っていくしかない」

タグ:

posted at 06:13:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

関東圏ではどこでも、だんだん放射性物質がたまってくる場所がでてくると思うんだけど、薄めてどっかに出すみたいなことを考えるんじゃなくて、なるべくコンパクトにして、きちんと管理した方がいいと思うんだよね。でないといつまでたっても被曝が続くから。

タグ:

posted at 06:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月10日

こないだ、柏にいって、イベント用(スペクトル測定用)に砂をとってきたんだけど、路上で吹き寄せれてきた砂はβ線でもγ線でもとても高かった。あと@itoshunya から聞いた 汚泥 の話 bit.ly/j92cIE

タグ:

posted at 06:08:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

私、同僚でも物理学者でもないけど、迷惑受けてるから、責めてる。正しいと信じて公言したことが間違っていたなら、訂正してごめんなさいと謝る。これ、社会人の基本。物理学者以前の問題。ow.ly/5ekZy ow.ly/5el00

タグ:

posted at 06:07:36

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年6月10日

セルゲイ・ガシュチャク博士 bit.ly/keVKlu PubMedで探した博士の論文(抄録だけですけど放射性物質の体内動態など興味深い研究結果が垣間見れます)1.usa.gov/ml2KS5
被曝の森はいまbit.ly/m9Hmbp

タグ:

posted at 05:56:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月10日

よくわからないが、業者が基準超えを静岡県産からみつけたということか。静岡県の検査は不十分だから静岡県産は信用ならないというわけか。「放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に t.asahi.com/2syx

タグ:

posted at 05:51:49

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月10日

ちなみに日本の運転免許証はジュネーブ条約を結んでいる国では多くの場合そのまま有効です。ただ和暦とか名前の和表記で国際免許がないとレンタカーでは「英語に訳してくれ」とか要望されたり、条約の別条項によって場合によっては拒否されるときもある。bit.ly/iD7P4X

タグ:

posted at 05:45:33

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

たぶん、一番忘れられている事、教育されない事は倫理やと思う。だから、平気で人を追い込む RT @hilowmix: 米の場合、倫理問題と政治問題を重ねて論議することが多い(中絶問題・同性結婚問題など)点で、日本と事情が違う部分もあるのでしょうが。

タグ:

posted at 05:44:47

nyun @erickqchan

11年6月10日

白川さんに政策転換する理由はない。転換して成功しても今までなんだったのよということにしかならないし現状維持で生涯御の字。よしんばインタゲの枠組みになっても1%とか言うだろう。だから人が変わるまで日本は低成長だろうね。

タグ:

posted at 05:40:15

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

リニューアルしました。こちらも試してください。 katukawa.com/?p=4626 RT @kinoryuichi: できた!素晴らしいです! RT @katukawa: 「あそこの、あの魚は大丈夫ですか?」という疑問を自分で解決する方法を解説しました。

タグ:

posted at 05:37:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

ありがとう。ちょっと勇気でました。 RT @hilowmix 政治への参画の仕方が「政治家になる」「投票する」だけになりがちなのが、問題かも。米などではさまざまなレベルの民間団体が政治活動をしていると聞きます。

タグ:

posted at 05:36:46

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

この時期に増税を言う財務省を作りだした日本の教育制度はほんとうにクズみたいな制度や。失敗事例の典型。今の日本は世界からみたら北朝鮮とあんまり変わらん

タグ:

posted at 05:34:24

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

マクロ経済学者はたくさんいるし、政治家もたくさんいる。一番悲しいのは、私みたいに間をつなぐ人間がいない。政治家になろうとせずに政治を変えようとする人間にもっと出てきて欲しい。

タグ:

posted at 05:30:58

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

いまみたいな時に増税なんてしたら恐慌になるくらいアホでも解るやろ?わからん奴はアホ以下か?今日増税バンザイ言うてる新聞は大本営発表時代の新聞やから。これから日米開戦ならぬ、大恐慌戦線開戦やからね!

タグ:

posted at 05:24:02

招き猫 @kyounoowari

11年6月10日

金融緩和しない日銀といい、増税を主張する財務省といい、それを批判しないマスコミといい、なんで皆こんなに経済音痴ばっかりなんや?

タグ:

posted at 05:19:33

nyun @erickqchan

11年6月10日

サムネリアンとしては名目成長期待から独立な実質成長期待やインフレ期待は考えられませんね(^^) QT @night_in_tunisi: 実質成長期待(生産性上昇率期待)が高まるとインフレ期待が高まるってのが未だに理解不能なんだけど、誰か説明して!

タグ:

posted at 05:16:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月10日

原発事故のリスク情報の流れ方について不安になることがあるのでその理由について昨晩瞑想してみた。結論:「福島原発事故がどうにもならない事故ひどい事故であった方がうれしい人がいるのでないか」と自分自身が疑っていることが不安の原因。そのタイプの「うれしさ」は私と私の家族を危険にさらす。

タグ:

posted at 05:16:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月10日

セシウム137、134起源のγ線がわりと容易に遮蔽できたこと t.co/gFyTLI3 への補足→ bit.ly/kPSzkp bit.ly/jIgmlm bit.ly/ji4Wqj bit.ly/mISrl1

タグ:

posted at 04:49:43

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

【隠蔽】 放射性物質検出、静岡県が公表を制止 食品通販業者に。「HPで出すとかえって不安を広げかねない」と説明  www.asahi.com/special/10005/...

タグ:

posted at 04:43:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年6月10日

窓を開けて寝たので、ことりたちのなきごえにおこされてしまった。おはようございます。ここは仙台駅から早足で歩いて20分の場所なのですが、近所でこぐまが出たことがある。広瀬川経由でやって来たらしい。二度寝を検討中。

タグ:

posted at 04:40:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

そいうのはあまり大学的ではない。 RT @hiroshi_kita 日本の最高学府の東大出の方の言論は、常に正しいです

タグ:

posted at 04:27:24

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

良い大学に行くメリットは単純にいわゆる学歴のことだけではない。どういう学生教員に囲まれるか RT @ynabe39 大検の人は「できる限り高偏差値の大学職業養成系でない大学」が大事。そうでないとイヤだった高校と同じようなところに行っちゃうリスク RT @ykgnbrm1

タグ:

posted at 04:20:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

語弊を恐れず、断言しよう。実はマスメディア的なモノに対して、対置されるべきものは、自由報道"教会"というあたらしい疑似権威ではなく、大学的な知のあり方である。

タグ:

posted at 04:07:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

新聞社等メディアの採用試験も「小論文」的な方向。もちろんそれに反抗する勢力もいるので一定の割合でそうじゃない人も多いのだが、対策塾もあるので、均一化する。その均一化の一例がミスコンとも言える。そして、そう言うメディアと義務教育にのみ接している層は大学的なモノは理解できない

タグ:

posted at 04:04:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

高校の先生にキャリア指導を求めるのは難しい。だって、もともと、極めて規格化されたキャリアとしての高校教師であり、やや高度だけど基本マニュアルレーバー的な採用システムなのだから。大学で教えることとそれを踏まえたキャリアとは真逆の世界だから

タグ:

posted at 04:00:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

小中高の先生は、地方だとすくなくともかつてはちょっとした名士で、クラスで成績の良い奴が教員になっていたのだろう。そこでは教員を生徒が抜くことは想定外。クラスに未来の東大教授、総理大臣がごろごろいれば、教員は自分を抜くぐらいの奴がいないと教育として失敗したと感じる。この違い

タグ:

posted at 03:54:20

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

「あそこの、あの魚は大丈夫ですか? part 2」 ガジェットというものをつかって、データを簡単に検索できるようにしました。 t.co/0e9Zqax via @katukawa

タグ:

posted at 03:50:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

卒業者名簿の大学名をかかないところだものね(^_^;) RT @ynabe39: そりゃエリートですよエリート。 RT @Tamnius どの科目でも「読書感想文」的なものを求められたことが一度もなかっただけでも、幸せな中高6年間に感謝しなければならない。

タグ:

posted at 03:42:29

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

総選挙、僕はたかみなさんに1票。彼女はアイドルだけではなく、ある意味それ以上の逸材。海外に勉強にいかせて日本の宝として育てるべき、というのが僕の持論。

タグ:

posted at 03:40:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

明後日、たぶん大阪毎日放送で、AKB48の総選挙関係でセクシーボイス流れるw

タグ:

posted at 03:38:49

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年6月10日

昨日、マスコミで報道され、私にいくつも問い合わせがあった裁判について、《「当事者に事前に原稿を見せなければ不意打ち」 毎日新聞社主張を最高裁が支持》という記事を公開しました。 bit.ly/aX0kzI

タグ:

posted at 03:38:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

いよいよ今週末、政策分析ネットワークt.co/96Bbupwで特別ワークショップ-3 16:30~18:00「震災復旧・復興のあり方」
で、原田泰さんらとパネリスト。

タグ:

posted at 03:37:57

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

映画『ヤバい経済学』をめぐる無料討論会のお知らせ。今月、17日、恵比寿にで、有料の映画上映がそのあとに。t.co/7bEBZ1B 

タグ:

posted at 03:33:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

伝統的な小学校モデルに上手く適応できない人の方が、労働時間と成果即ち報酬が切り離された、高付加価値のプロフェッショナルに向いている可能性がある。多くの小学校の先生はそうした仕事に就いたこともないし、親族にもそう言う人はいないのでイメージすら出来ないから、上手くつきあえない

タグ:

posted at 03:29:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

次回作は経済関係の某新書で、ここんところずっと書いては消してますw いままでにはないものにしたいと意気込んでおります。

タグ:

posted at 03:25:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

編集と相談した結果、小松左京論になりました。生まれてはじめての本格的SF論を書く予定。そんなに長いものではございませんが。

タグ:

posted at 03:24:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

喉の炎症がちょっと悪化してしまい、こんな時間に咳こんでおきてしまったでござるよ。汗。

タグ:

posted at 03:23:10

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

底質が汚染された場合、下手をすると数十年単位になる。どこまで汚染されているかを確認する必要がある。 RT @asariya38: 底泥は?@katukawa

タグ:

posted at 03:21:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

明るくひたむきにやれば成果が出る仕事もある。ある種の単純労働。そして、あらゆる仕事をそれに近づけるべく仕組み化するのが経営の仕事。なぜなら、「明るくひたむきにやれば成果が出る仕事」の時給は安くてすむから

タグ:

posted at 03:20:06

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

捕食魚はこれからが本番。 bit.ly/m3aesv RT @atelier43ru: 半年後位に近隣地域ももっと深刻な事態になるでしょうか? RT @katukawa: 今後の放射性物質の流出が無いとしても、餌生物が汚染されているので、しばらくは捕食魚の汚染は進行

タグ:

posted at 03:18:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

ここ、幾つかのネタをRTしている人は霞ヶ関関係者ないしその近くにいる人と推定される(笑)

タグ:

posted at 03:03:09

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

福島県の水産物の調査結果。全般的に値が高い。今後の放射性物質の流出が無いとしても、餌生物が汚染されているので、しばらくは捕食魚の汚染は進行するだろう。 bit.ly/jw7aJf

タグ:

posted at 03:01:40

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月10日

ひとまず情報処理学会等の主催で日本語で投稿・査読・発表・出版してる会議は廃止の方向で。日本語での無査読の萌芽的な研究会とかはむしろ強く奨励すべきだけど。

タグ:

posted at 03:00:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

私は大切な人に霞ヶ関で働いて欲しくないし、霞ヶ関の不合理に耐えられる人は、多分、私を選ばない

タグ:

posted at 02:58:28

Jun Makino @jun_makino

11年6月10日

ついで。長崎・広島と福島では環境中に放出された核分裂生成物、 特に比較的長寿命のものの量は 2-3 桁は違うのに、長崎・広島では しかし、そんな「とんでもないこと」が、長崎・広島の後に起きなかったこ とは、日本人なら体感として知っているはずです。 っていわれてもだから何

タグ:

posted at 02:54:36

Jun Makino @jun_makino

11年6月10日

さっきの報告で、相関が喫煙のせいでないとすると 100mSv でのがん 死亡率増加が 10% よりもうちょっと大きそうな数字で ICRP/IAEA 推奨値の数倍はあるので、ちょっと大変。

タグ:

posted at 02:54:30

こなみひでお @konamih

11年6月10日

寝る前にメールをチェックしたら,海外の知らない奴が 「PS のファイルを EPS に変換するにはどうしたらいいんだい?」と質問メール。とりあえず教えてやったけど何なんだ?その他問い合わせの返事とかやってこの時間だ。ねる。

タグ:

posted at 02:48:20

FUJISAWA Katsuki (藤澤 @sdpaninf

11年6月10日

確かに Cholesky 分解の部分も飽和してました。これからはコア数は増えても、1コアあたりのメモリバンド幅は減りますね。この辺の対策が出きると Magny-Cours48コアマシンも意外と使えます。@statabo Choesky 分解でも同様な制限を受けるはずです。

タグ:

posted at 02:43:59

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月10日

「いわき市沖のアイナメ、規制値超えるセシウム」 漁業をしないことが前提の福島では基準値以上の水産物がばんばん出るのに、茨城県の調査では値が総じて低い。県境に放射性物質を遮断する見えない壁でもあるの?  bit.ly/mOMuNN

タグ:

posted at 02:42:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

「主意」がない、文書だからでは?趣味としか思えないという気持ちの表れ RT @Tamnius: 気持ちはよく分かるが、なぜ二人とも「趣意書」なんて基本的なタイポ?

タグ:

posted at 02:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

だから、美談には秘話がある、桜の下には死体が埋まっている、って、言ったでしょ

タグ:

posted at 02:08:08

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

11年6月10日

若い男二人を侍らせて、ファミレスでうだうだ。楽しかったー。私が高校生の頃、彼らは小学生だったという事実は知らなかったことにしよう。

タグ:

posted at 02:05:12

こなみひでお @konamih

11年6月10日

一昨年の東海アマのこれが本当だったら,今度の被災地で水洗トイレが使えなかったところでも大評判になっていたはずだね。「浄化が激しく進み、もちろん紙もウンコも消えてしまう…上澄み液は…金魚が楽しそうに泳いでいる。」
bit.ly/mNGFBv

タグ:

posted at 01:57:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

学生団体、学生ベンチャーがやっているものでも、機会があれば、容赦なく、大企業が攻撃してくるということですね。つまり、卒業してすぐのいわゆる「社会人」とか「ベンチャーという名前の零細個人企業」をベンチマークしていてはダメと言うことですよ

タグ:

posted at 01:55:59

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

この間読んだ島村英紀さんの本によると、最大余震の可能性は、むしろこれから起きるほうが高そうなんだよなぁ・・・ 【 Reading:NHKニュース 三陸~茨城沖 M7超余震のおそれ nhk.jp/N3w65dSk

タグ:

posted at 01:55:36

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

原発の問題を振り返るにその建設動機は、一部の連中による「核兵器への情景」に加え政治家や企業などの既得権者らによる新たな飯の種としての公共事業的色彩を帯び始める。こうなると原発は、もはやダムや高速道路と同じ性質、レントシーキング的事業へとなった。上関原発はその格好の例だろう

タグ:

posted at 01:52:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

と、言っていたら、OVALのDirect Competitorがリクルートにより行われる。けっこう、TTP(徹底的にパクれ)感、満載(笑) on.fb.me/jy3rNo

タグ:

posted at 01:50:09

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月10日

作業員の方逹への対策でしょうね。爆発してすぐ処方しなきゃいけなかった。【プルトニウム排出薬7月承認へ】六号通り診療所所長のブログ bit.ly/jvnvTQ :使用法としては、プルトニウム被曝後24時間以内に、まず初期投与としてCa-DTPAを投与し‥

タグ:

posted at 01:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

@macron_ まあでも経済学ではmacronさんには勝てんわ。あ、政治と思想もか。

タグ:

posted at 01:43:13

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

地元議会が動き出したか。これで上関原電はどうにか止まるのかな。そもそも中国電力なんて電力余って仕方ないんだから(それが証拠に建設予定だった火力発電所を電力需要が見込めないと言いだして建設やめちゃった)全く作る必要性ないんだしね

タグ:

posted at 01:41:30

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年6月10日

TOEICが800点以上でないと査読者になれないとか…うわなにをするやめq RT @mo0210 以前宣言していた和文論文廃止。是非、推し進めてください。もっとも英文誌だけになると、日本人査読者の査読コメントを添削しないと・・・ うわなにをするやめq

タグ:

posted at 01:40:35

こなみひでお @konamih

11年6月10日

なるほど,東海アマと高島某は親和性があるのだな。よくわかる。

タグ:

posted at 01:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

気がつけば、我が子も小学校3年生。人生もそろそろ折り返しだなあ。

タグ:

posted at 01:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

日付まで覚えているのですか(驚)。私は、東大寺(△補欠)、洛星○、高槻(本命合格のため受験せず)でした。QT @iida_yasuyuki ちなみにあっしは2/1開成×,2/3海城○,2/4慶応中等部一次○(2/6面接×)で受験終了っす

タグ:

posted at 01:19:23

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年6月10日

土下座RT @smith796000 大感謝!!QT @myfavoritescene: 岩田本 p.tl/t0Rm 高橋本 p.tl/6dj8 上念田中本p.tl/xt5h を生協に売り込んできました。@YoichiTakahashi

タグ:

posted at 01:19:00

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年6月10日

漏れの本(の特に一刷)を買っていただいたことのある方には言わずもがなですが,生活態度を変えられなかったためいまでもケアレスミスだらけです. @do_moto ケアレスミスは、簡単に直せるようで、実際はなかなか直らない……「生活態度を変えなければ克服は難しい」

タグ:

posted at 01:16:03

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

あーうー。"試験中や学習中に注意しても改善は難しいようで、むしろ、挨拶などの礼儀作法、遅刻をしないなどの社会ルールの遵守、食事の姿勢や作法を徹底するなど、生活態度の改善を心がけると、ケアレスミスは直るといいます。" 安田賢治『中学受験のひみつ』

タグ:

posted at 01:14:22

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

自分のことを言われているようでドキドキする(汗)"試験につきもののケアレスミスは、簡単に直せるようで、実際はなかなか直らないもののようです。「生活態度を変えなければ克服は難しい」と多くの私立一貫校の先生も指摘しています。" 安田賢治『中学受験の秘密』

タグ:

posted at 01:13:42

大石雅寿 @mo0210

11年6月10日

@ProfMatsuoka SCとは無関係ですが、以前宣言していた和文論文廃止。是非、推し進めてください。もっとも英文誌だけになると、日本人査読者の査読コメントを添削しないといけなくなるやもしれませぬが・・・ うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 01:13:21

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月10日

あちこちから「増税!」「増税!」という声が聞こえてくるが、納税者番号制とインボイス制についての議論がほとんど聞こえてこない。順番が逆だろ。

タグ:

posted at 01:12:16

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年6月10日

ちなみにあっしは2/1開成×,2/3海城○,2/4慶応中等部一次○(2/6面接×)で受験終了っす @do_moto

タグ:

posted at 01:10:39

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

@macron_ 四半世紀前に受けた私は3校併願ですね。最近は、大学受験みたいに1つの中学で複数回の受験機会があるのも併願数が増えている一因なんですかねえ。

タグ:

posted at 01:08:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年6月10日

一日中ロールズの『正義論』の要約ペーパーを作る。カントに関する節は、門外漢だから何を言っているのかまるでわからなかった。

タグ:

posted at 01:02:08

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

最近はそんなにたくさん受けるものなのか。"中学入試では、一般的に併願校は6校と言われており、(略)" 安田賢治『中学受験の秘密』

タグ:

posted at 00:58:42

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月10日

とかいいつつ、その前に今日のweb日記。→ t.co/ZR1aDhu さっきの変な微分を、数式入りで書きました。

タグ:

posted at 00:57:36

ガイチ @gaitifuji

11年6月10日

保坂さんやるなぁ。これで計画停電の前提が崩れる事になった。

タグ:

posted at 00:49:33

優しょも @nizimeta

11年6月10日

見極めとか注視が本当に好きなんだなw 辞退してくれるとありがたい:“野田財務相のグループは、党内の状況を見極めつつ、冷静に対応”  yj.pn/mWHt_t #yjfc_democratic_party_of_japan

タグ: yjfc_democratic_party_of_japan

posted at 00:45:50

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

政策コンテストは他に有力な候補がないので、競争が不足しているのかもしれません。

タグ:

posted at 00:42:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

GEILを私が見学した年はある地方公共団体を想定したプランを出すものでしたが(しかも独自性がないのでネタかぶり多し。これはお題も原因)錚錚たる審査員がかわいそうになるぐらい散々な出来でした。私はその場で事務局に改善点をFBしましたのでその後改善されているかもしれません

タグ:

posted at 00:39:32

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年6月10日

ものすごく疲れて、すとんと寝たいのだが、今晩中にwordとの闘いに勝たねばならぬ。でもその前に風呂とネスカフェエクセラである。

タグ:

posted at 00:37:24

dominant_motion @do_moto

11年6月10日

日々、こんな感じ。「今日も走りきった、、、というか、もう走れん、寝る。バタン。」(繰り返し)

タグ:

posted at 00:37:11

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年6月10日

@smith796000 本日の与謝野語録4間違い探し「名目を上げろという意見があるが、実質成長が悪いのを名目で穴埋めしろという見せ掛けの話はおかしい」 #defle #gunma #maebashi #numata

タグ: defle gunma maebashi numata

posted at 00:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

米国の対日輸入は前年比▲5.0%(3月13.7%)。対日輸入は自動車関連が多く、東日本大震災によるサプライチェーン途絶が影響。試算した季調値は前月比▲19.2%。これは日本側の貿易統計と整合的。グラフはこれgoo.gl/1Ma6I

タグ:

posted at 00:35:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

学生のイベントだから、学生なりに頑張っていること自体を評価しろっていうのは、正直甘えだと思います。ビジネスプランコンテスト系も、今はたくさんありますから、そのなかでの質の競争とか外部評価はあって当然だと思います

タグ:

posted at 00:34:54

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年6月10日

AWS中の人からの直接的なコメントをいただいたが、AWSに明確なリーガルリスクや納税の問題が存在することには変わりなく…下らない反論をするぐらいなら、本国に上申して問題解決してみせてほしいものだと思う。

タグ:

posted at 00:09:53

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

素直だな。RT @finance_news: ECB総裁:インフレに「強い警戒」必要と発言-来月利上げ示唆(1)
bit.ly/mix3nB #finance_news

タグ: finance_news

posted at 00:07:38

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年6月10日

MIinutesでの賛否の内訳待ちですね。RT @finance_news: イングランド銀:政策金利を据え置き、資産購入規模も維持-予想通り
bit.ly/kxpj6t #finance_news

タグ: finance_news

posted at 00:07:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月10日

中川秀直『政府検証委は菅首相の失敗と責任は不問? →国会で検証しましょう、さもなくば国際法廷??』 amba.to/lQjOhk

タグ:

posted at 00:02:38

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月10日

サンプル共分散を盲信するひとの多さには、いつも驚く。

タグ:

posted at 00:01:29

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月10日

【明日に向けて・4】静岡市のお茶工場で作られた「製茶」=製品のお茶から暫定基準値を超える放射性セシウムが検出され、静岡県は工場に出荷の自粛を要請。放射線の不安が高まる中、福島県伊達市は市内の小、中学校や幼稚園などに通うおよそ8000人全員に線量計の配布を決めました(6/9)

タグ:

posted at 00:00:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年6月10日

そ、それは、ひょっとすると○○批判ですか。うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @uchagi76 しかも、女性起業家全員支援するとかぜんぜん意味なくて、ほんとに可能性を持った人だけに絞らないと、単なる搾取ビジネスだよねっていう

タグ:

posted at 00:00:45

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました