Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年07月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月01日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古村治彦@『暗黒日記』再び @HarryFurumura

11年7月1日

日テレの番組で鹿児島の公務員受験専門学校のCMが紹介されていた。「将来何になりたいの?」「こうむいーん」これは鹿児島の現実をよく捉えている。「公に尽くすことを望む県民が多いため」なんて説明は嘘っぱちだ。「給料が良くて、威張れて、死ぬまで安定しているから」これに尽きるだろう。

タグ:

posted at 00:19:07

himaginary @himaginary_

11年7月1日

アカロフの最大の関心事 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月1日

いいこと言うなぁ。RT @J_Dragon2010 結局文科省は、いや、各省庁のスタッフって、会社でいえば言われた仕事だけマジメにやる人=言われた仕事しかできない人、のグループに入るんでしょうね。ワンマンにとっては使いやすい部下とも言えますね。

タグ:

posted at 00:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

「年間5mSvならたぶん大丈夫なんじゃないの?」なんてつぶやくと叩かれるのかな?

タグ:

posted at 00:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月1日

確かに。RT @sinagaki 自然エネルギーが不安定なんて、バカなことを。40億年以上地球を動かし、生命を育んできたのは自然エネルギーだ。それは一瞬たりとも止まったことはない。 それを生かすのが、本当の智恵だ。

タグ:

posted at 00:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

日銀が考える「通貨の信認」のベンチマークは格付け会社の評価だったのか。思った以上に軽い。" 国債の日銀引き受け、格下げにつながり避けるべき=石田日銀審議委員 " is.gd/kvUUDk

タグ:

posted at 00:36:38

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月1日

閣議決定もしない妥協案が決定しただけで、菅も与謝野もご満悦だけど、「経済状況の好転を条件とする」はどうクリアするのかしらね。増税に異を唱える馬淵氏に代わってもらいたい。◆消費税10%へ 改革案を決定 NHKニュース bit.ly/jRg1C4

タグ:

posted at 00:36:50

KMORVET @keijimoriiVet

11年7月1日

昨日6月30日は「夏越の大祓」の日でした。半年間の穢れを祓う神事が全国各地の神社で行われました。
今日から7月。各地で山開き・海開き・川開きが始まります。今は単なるイベントの一つですが、元々は自然界の精霊や神々との交流の大切な儀式です。

タグ:

posted at 00:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Earthanks

11年7月1日

はぁぁ。。な、明快早見表 【放射能】福島第一原発から飛散した主な放射性同位体(核種)全31種・放出量・具体的な人体への影響など t.co/fzaPadM via @save_child

タグ:

posted at 00:42:31

TAKAHASHI Yuka @jericobeach

11年7月1日

@Happy20790 いつもありがとうございます。メガフロートは汚染水を積んでどこに行くんでしょうか?柏崎に処理施設があるとかいう話をどっかで聞いたような(聞かないような…すみませm(_ _)m)

タグ:

posted at 00:43:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

日本の政策過程がevidence baseではないのは、そもそも、永田町、霞ヶ関に行くという意思決定はevidence baseでは導け得ないことと少なからず、関係するように思われる

タグ:

posted at 00:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

7月2日土曜日の講演会の概要です。どうぞよろしく! 東日本大震災後の経済を考える-高橋亀吉から学ぶべきことt.co/bjMkq5x

タグ:

posted at 00:47:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

@NLHippie その後、大阪駅で立ち寄った公衆トイレがさらに酷かったです。二日酔いのときの小水から漂う独特の香りが漂い...

タグ:

posted at 00:51:11

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

@kendochorai 衆院選もあるし、日銀総裁も任期を満了している頃。

タグ:

posted at 00:52:17

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

ド素人から金を抜いている素人も RT @uchagi76 えー!オリンピック出てるのは玄人なの?うまいってこと? RT @prudence3298 基本的にはそれでお金を稼いでいる人が「プロ」。オリンピックはアマチュアの祭典ですが、あそこに出てる人は間違いなく玄人ですよね

タグ:

posted at 00:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

それはとても信じられない。世界中どこでもそのレベルの放射線量率は存在するから、比較対照ができない。@tntn555 ドイツやスエーデンでは0.5μSv/y以下でも小児ガン増加と。

タグ:

posted at 01:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月1日

塩釜魚市場、えらい閑散としていると思ったけど、生マグロのセリだけは元気にやっていた。

タグ:

posted at 01:06:10

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

そうですよ。自然放射線により人類は既に絶滅していたのかもしれない・・・ @hkr_usami それがもし本当だとすれば、温泉地とか鉱山とか総じてアウトですよね。

タグ:

posted at 01:08:28

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月1日

" I sit and watch the children play
Doin things I used to do
They think are new"

Rolling Stones "As Tears Go By"

タグ:

posted at 01:11:11

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月1日

塩釜仲卸市場、すぐ直前まで津波来たけどかろうじて助かったらしい。しかし水揚げがないんじゃぁ開店休業だよなぁ。全然人いねえや

タグ:

posted at 01:11:40

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

節電キャンペーンで商品ゲットだと?ナメてんのか。朝の情報番組で、おもいっきりテレビ的な節電豆知識を各局が(含むNHK)競って取り上げそうな悪夢が目に浮かぶ。

タグ:

posted at 01:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

@tntn555 @hkr_usami いえいえ。ところで、「ドイツやスウェーデンでは」の根拠となる情報はどこにあるのですか?ドイツやスウェーデンも広いし、いろいろな人がいるでしょうから。

タグ:

posted at 01:15:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

あー、今年も半分か。本ベースでは、上念司さんとの共著、監訳(浜野志保さん訳)、監修(訳:藤田菜々子さん、監修は若田部昌澄さんと御一緒)の計三冊。もっと頑張らないといかん。でも女性の方たちとのお仕事は本ベースでは初めて。あと微妙に専門研究にシフトしとります

タグ:

posted at 01:16:11

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

国が責任をもつといったからには、玄海原発で事故が起きた場合の住民避難計画はちゃんと練られているんだろうな。少なくても福島第一と同種の事故が起きた場合の住民の避難計画はあるんだろうね、海江田さん?

タグ:

posted at 01:16:31

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

来月は小松左京御大はじめとする方々との共著、某アイドルグループとの共著などが出る予定ですたい。まあ、いったいなんなんでしょうね、この人はw

タグ:

posted at 01:17:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

投資先でもどのタイミングであるアクションするかはデータ分析で決めてます。この手のモデル作りはM社時代にもやったし、大容量データでのモデリングのコンサルティングは今でも人づてで依頼を受けるとたまにやります。今日も某大企業からセグメンテーションの見直しの分析を依頼されました

タグ:

posted at 01:19:43

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

今後の東京電力の火力発電復帰工程。7月2日鹿島火力60万kw、7月上旬川崎火力50万kw横須賀火力35万kw7月中旬常磐火力30万kw、鹿島火力17.5万kw、7月下旬広野火力320万kw(再稼働)現在(6/30)東電は5010万kwを確保完了。最大電力量は29日の4570万kw

タグ:

posted at 01:23:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

コンサルは正解がわかるなら自分でビジネスした方が早い気がするので(いわゆる「ご自身でやられたらいかがですか?」)仕事としてあまり好きではないが、知人が困っていてテーマが面白ければたまに受けることもあります。ただ一方で正解がわかることとやり抜くことは全く別のスキルでもあります

タグ:

posted at 01:26:40

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月1日

俺「『ピザ』と10回言って」
解答者「ピザ、ピザ、ピザ……」
俺「(腕を折り曲げて指で示しながら、)それではここをなんと言うでしょう?」
解答者「Siko?」
俺「残念、正解です。。」

フィリピンで。

タグ:

posted at 01:28:27

池田武 @zeldaudon

11年7月1日

僕の妹は漢字が読める (HJ文庫 か 6-1-1) by かじいたかし t.co/6c0D9r5 読みました。23世紀人の感性の表現がすばらしい。

タグ:

posted at 01:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

電力使用ピーク時の2時間を乗り切りために国を挙げて節電キャンペーン。しかも現状推移で電力がほぼ足りているのが明白なのに。国内経済を停滞させ社会的弱者への負担を増させる。ムラの秩序を守るためにはムラ以外がどうなろうとも知った事ではない。そんな狂った連中がこの国の中心に居座っている

タグ:

posted at 01:31:15

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月1日

増田明美さん最高 RT @Kelangdbn: 日本はスポーツ中継全般にレベル高い。BBCなんか選手名めっちゃくちゃRT @juntakos これ楽しいんだよ、日本のマラソン中継のレベルの高さは世界一 RT @pukuma マラソンの中継をテレビの前で2時間も見るとかアホですか?

タグ:

posted at 01:31:49

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年7月1日

そういや月末で昼に銀行行ったんだけど、近所の中華料理屋2軒潰れてた。一件のほうは震災前後に店閉めてたんだけど、もう一件もいつの間にかあぽーん。でもって、今まさに店閉めて什器類搬出中の店にも遭遇した。ここは前は何の店だったか覚えてない。厳しいなぁ。。。

タグ:

posted at 01:36:13

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

@tntn555 25mメッシュに切って調査したから信頼できる、ってどういうこと??しかも、原子炉からの距離の関数として罹患率を示しているわけでもない。怪しいですね、これは。

タグ:

posted at 01:37:08

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月1日

あ~、なるほど。いわゆる有名な評論家とか思想系の人たちの言説に違和感を感じるのは、この社会の基礎ともいうべき経済問題の基礎知識を持たずして社会を語ってることなんだなあと納得。bit.ly/mRN300

タグ:

posted at 01:42:19

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

@mo0210 私はロシア語やイタリア語はちんぷんかんぷんなんですけど、原映像でも邦訳と同じことを言っているんですかね?

タグ:

posted at 01:42:29

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

面白そうな会合はみんな東京ですねえ。大阪が副首都になったら状況は改善するかしらん。

タグ:

posted at 01:45:19

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

@tntn555 ふむ。「ドイツやスウェーデンでは」というのは、そういうことを言っている人がいる、というレベルの話と理解しておけばいいのですね。

タグ:

posted at 01:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

@tntn555 いや。ドイツ語の問題ではなく、邦訳の内容が信頼に足るものではない、ということ。

タグ:

posted at 01:48:19

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

確立していないことなのに、確立したかのように「0.5mSv/yrでも小児がんが増える」などと言っちゃまずいでしょ、ということ。@tntn555 何がおっしゃりたい?

タグ:

posted at 01:59:28

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

11年7月1日

東大、秋入学への移行検討 国際化を加速 s.nikkei.com/kceBaO

タグ:

posted at 02:05:09

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

この間から福島第一原発で懸命に業務に当たっている名前のわからぬ37人の作業員の方々のことがずっと気になっている。原発というモノが一体どういうものなのか、この名前のわからぬ37人の作業員の方々の存在が全てを表しているように思えて仕方がない

タグ:

posted at 02:08:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

11年7月1日

連帯保証人制度はほんとおかしいよ。ワシ、大学法学部で学生の頃法律事務所でバイトしてたけど、日本で借金する恐ろしさを学んだよ…ちなみに知り合いは
借金300万で自殺。まだ26歳。自己破産すりゃ良かったのに保証人に迷惑か
かるの嫌だって、バイクで林につっこんで首つって死んだ。

タグ:

posted at 02:09:21

optical_frog @optical_frog

11年7月1日

これはたんに (x) be friends with (y) という述語なので,「私」が複数の friends とコピュラでイコールに結ばれているわけではない.それどころか,述語の項にあたる x, y によって friends ができあがるのだから,ここは複数でないとおかしい.

タグ:

posted at 02:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年7月1日

安倍元首相、復興増税を批判 日銀引き受け検討を - MSN産経ニュース t.co/KVy60s8

タグ:

posted at 02:17:59

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

この世のものは全て元素から構成されている以上、その中には放射性元素は必ず含まれる。あまり神経質になるほうが健康に悪いだろうな・・・うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 02:18:20

optical_frog @optical_frog

11年7月1日

――とすら言える.ただし,"be a friend with" も用例はぽろぽろ見つかるのだけど.

タグ:

posted at 02:18:29

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

遅ればせながら読みました。宮崎議員のこうした発信は貴重です。QT @smith796000 民主党「社会保障と税の抜本改革調査会」2011年6月27日の議事録 togetter.com/li/154845 #defle #seiji #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 02:18:53

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

ほー。何気に低成長がきっかけだとしたら面白いですね。@macron_ オイルショック後の不況に内申書の点数化+偏差値輪切り+部活義務化が出てきておかしくなったようだ。

タグ:

posted at 02:21:49

ブラッディくみちょう @white_win

11年7月1日

そうだこれは書いておかねば。志津川と歌津でいがみあっているとばかり思っている方へ。ある団体の方が3/19に南三陸町入りした時佐藤仁町長に会い、「歌津がたいへんだから行ってくれ」と言われ、以後歌津をご支援いただいているとのこと(他の市町村もたくさん支援してくださっています)。

タグ:

posted at 02:23:59

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

↓ リフレ派しぼんぬするロジック

タグ:

posted at 02:28:14

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

日本最大のアウトレットが三重県というのは率直にすごいねー。 t.co/8JQAjjf

タグ:

posted at 02:29:21

マッドマン @madmanjapman

11年7月1日

「ローマクラブの後ろにメジャーがいて石油価格を上げるように策謀してるなんて若い僕は知らなかった。資源が有限であるなどと本気で信じていた。」(武田邦彦氏の昨日のIWJインタビューから)←武田先生、凄い。国際金融や世界権力を理解しているんですね。好感度大。地上波でも発言してほしいな。

タグ:

posted at 02:33:48

渡邊芳之 @ynabe39

11年7月1日

「冷静でないより冷静なほうが常に正しい」という信念はどこから来るのか。冷静であることが不適切である、あるいは冷静である方が生存にマイナスであるという状況はいくらでもありうると思う。

タグ:

posted at 02:36:21

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

11年7月1日

.【怖がるポチ=霞が関官僚“御用記者”】「原発記者クラブ」と化した既存メディア→読者を誤導する「官報発表クラブ」の罪→911発生時、米国報道も官報発表“挙国一致”「ホワイトハウス記者クラブ」と化して国民欺きアフガン・イラク戦争へと誤導した☞ t.co/9XgtaBp

タグ:

posted at 02:38:18

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月1日

社会条件の変化によってすでに合理性を失っている慣習がしばらくの間(時として何十年も)持続することが想像できない人もいるんだな。

タグ:

posted at 02:41:32

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

普段どおりしようって、それが既に間違っている。その普段が壊れているんだから。今は異常事態なのに異常じゃないと言い続けている、そんな異常事態。

タグ:

posted at 02:41:47

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

マジで思うけど、ナマポ受け取る人は世の中のイラン人なんてやってたら一生デフレ不況じゃないかと思うわw リフレだって見方によっては再分配だよw社会保障改革だって言わずもがな。

タグ:

posted at 02:56:53

ano_ano @ano_ano_ano

11年7月1日

つい最近、円高が原因でトヨタの社債が格下げされたのに「国債が格下げとなれば主要企業も格下げされ国際競争力に問題が出る」とかピントづれてるな。RT @NichiginmanNews: 復興債の日銀引き受け、否定的考え 日銀石田審議委員 bit.ly/k9aEkI

タグ:

posted at 02:58:46

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

ウルトラQ面白いな。返す返すも1,2話目を録画しそこねたのが痛い。WOWOWさん、再放送してくれないかなぁ・・・では明日も朝から野菜売りまくりです。ではオヤスミナサイ

タグ:

posted at 02:59:35

ゆうき まさみ @masyuuki

11年7月1日

関さん絵が上手いよなあ(^^;) RT @STUDIOMOOK: っと、いつの間に…影が金田作画みたい… RT @seki_yoshi: 深夜の再掲【雨小僧その28】Rainy Kid 2 bit.ly/inwOcw

タグ:

posted at 03:00:08

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

成功者ほど現状追認になる。これは仕方ないし、そうなると不平を言うのはミクロ的にダメな人が中心ということになる。その人らに【成功してから文句つけろ】と言っても、【そもそも成功していれば文句言わない】というパラドックスが存在する。

タグ:

posted at 03:02:17

渡邊芳之 @ynabe39

11年7月1日

バイクで林に突っ込んだ翌日に首吊り自殺したのではないか。

タグ:

posted at 03:11:12

渡邊芳之 @ynabe39

11年7月1日

冷静教を信じているからです。 RT @kenbou0422: しかし冷静に語られると意味に関わらず聴いてしまうことも多々あるのはなぜなのでしょうか?

タグ:

posted at 03:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

イマジネーション溢れる解答

タグ:

posted at 03:32:18

Spica @CasseCool

11年7月1日

"Similar to you"に迷路馬May_Romaが表示されて覚えるのは恐怖感であって不快感ではありません。

タグ:

posted at 03:36:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寺澤有 @Yu_TERASAWA

11年7月1日

逮捕に関する事実関係が詳しく知りたいです。東京電力を出てからずっと尾行されていたんでしょうか。 RT @hatakezo あらびっくり→東電会見出入り禁止 「ネイビー通信」の自称記者を車上荒らしで逮捕  - MSN産経ニュース

タグ:

posted at 03:46:27

渡邊芳之 @ynabe39

11年7月1日

公安が誰かを尾行する最大の理由は「仕事がなくて暇だから」である。これ地方警察の公安では本当にある話。

タグ:

posted at 03:49:56

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

はい。勿論です。逆もありますし。“@SoulInHeron: @ProfMatsuoka 行きたい研究室が決まり次第、アポをとらせていただいて訪問しようと考えているのですが、やはり訪問していた方が良い情報などが得られるのでしょうか?”

タグ:

posted at 03:58:09

ぼんくら @CourageBon

11年7月1日

中「謝罪しろ」日「ごめんなさい」中「そんなんで謝罪になるかぁ!」…いくら謝っても意味ないし。謝罪される側が冷静ならな解決せんわ>【中国ブログ】日本人と会話してたら、過去のことは忘れようと思えてきた(2) t.co/ivT9MaM via @searchinanews

タグ:

posted at 04:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼんくら @CourageBon

11年7月1日

本気で言ってた辺りが恐ろしい(笑)男性には多いだろうが女性は…?>髪薄い台湾人にはビザ出さない―中国政府、不評で新規則を撤回 2010/06/16(水) 11:26:00 [サーチナ] t.co/3ocwfmb via @searchinanews

タグ:

posted at 04:12:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

#genpatsu 発電実績データを密かにHPから削除/東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を4月6日ごろホームページから密かに削除していたことが明らかになった。その直後の4月8日、東電は今年の計画停電の全面中止を発表した j.mp/fQAQgD

タグ: genpatsu

posted at 04:13:30

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

例えば増税で社会保障するなら、支出にかかる消費税より薄い預金課税のほうがいいんじゃないですかね。後者はお金を使わないことにペナルティがかかりますからね。

タグ:

posted at 04:25:14

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

メール頂戴しました。お忙しいなかありがとうございます。大変、詳細に記述頂いております。短観など終わりましたら、熟読致します。週末は中国ネタでブログを書きます。RT @toranomamababa

タグ:

posted at 04:27:14

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

日本は海外に金貸し付けてる国だし、単に日本人が日本に対して沢山投資して日本人がたくさん消費しちゃうだけで解決するだけの問題であって、【グローバル】がどうだとか僕はあんまり興味ないです。手段として目的を果たさないなら弄ってもいいでしょう。例えばアメリカのように国籍で課税するとかねw

タグ:

posted at 04:37:37

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

消費税取ってーとかより納税者番号導入が一番手っ取り早い再分配にコミットできそうですが、これは税金払いたくないラディカルリバタリアンと一緒に社民とかも人権侵害だと反対するだろうから話がややこしくなるんだよな。それだと結局消費税しかなくなる。

タグ:

posted at 04:39:55

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

自分ももう政治に絶望してますね。みんなでナマポもらいに行くとかやらないと変わらないんでしょ。

タグ:

posted at 04:52:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

#genpatsu 太陽光は、熱により発電効率が下がるので、暑い真夏のピークカットに使えないような情報があったが確かに熱で発電効率は下がるらしいが、日射が強いのでトータルでは真夏の真昼が一番発電率が良い、つまり真夏電力ピークカットに適している j.mp/ko95jo

タグ: genpatsu

posted at 04:54:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

増税大連立ダメ絶対。/自民党の田野瀬良太郎幹事長代理:「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判…また、引き上げ時期を「経済状況の好転が条件」としたことに対し「そんなことをいっていたら、いつまでたっても消費税を上げることはできない」と述べた。 j.mp/ly3b6j

タグ:

posted at 05:02:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月1日

「班目春樹委員長は30日の臨時会議後、「十分低い値。健康への影響は疫学的に考えられない」との認識を示した」 あれ、低線量被ばくの健康影響はわかってないんじゃなかったっけ?「放射性物質:6~16歳尿からセシウム  (毎日新聞) t.co/a1Ij0cQ

タグ:

posted at 05:07:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

#genpastu 本来、弾力的電力価格が可能であるならば、真夏ピーク時の電力価格は超高価で、それ以外は安いハズなんだ。この価格調整が出来ていれば、真夏の高価な電力は自発電で賄うって考えも当然選択される。そうなれば、気温の高い時に発電力が高い太陽光のコストメリットが高まる事になる

タグ: genpastu

posted at 05:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

高価格買取なんかより、スマートメーターの普及、発送電の分離、規制緩和の方が余程メリットがあると思うんだがねぇ。 QT @kmori58: まさにその高価買い取り制度が立法化されそうになっているわけで。

タグ:

posted at 05:17:04

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

カンザスシティー連銀総裁:金融政策は高失業率の解決手段ではない - j.mp/mxnLSg
「解決手段ではない」とのタイトルは変で、構造部分には効かないという意味で本文にある「万能薬」ではないが正しいでしょうね。デュアルマンデートに矛盾しちゃう。

タグ:

posted at 05:22:07

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

なお、講演原稿はこれ- j.mp/j4YTSU
RT @yomaruyama: カンザスシティー連銀総裁:金融政策は高失業率の解決手段ではない - j.mp/mxnLSg
「解決手段ではない」とのタイトルは変で、構造部分には効かないという意味...

タグ:

posted at 05:22:58

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

ブラード総裁はQE2を通常の政策と同列にとらえ、波及ラグが1年あるとの主張です。 - j.mp/ludXM5
RT @reuters_co_jp: QE2の経済効果、1年程度遅れて表れる可能性=米セントルイス連銀総裁 bit.ly/lyRCGW

タグ:

posted at 05:28:14

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

追記:これは従来からの主張と変わらず、目新しさはないです。RT @yomaruyama: ブラード総裁はQE2を通常の政策と同列にとらえ、波及ラグが1年あるとの主張です。 - j.mp/ludXM5
RT @Reuters_co_jp:...

タグ:

posted at 05:29:26

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

ちなみに、日本人が核実験由来の汚染にさらされていた1960年代の成人男子の尿のセシウムはこんな感じ。単位がnCi (=3.7*10Bq)である点に注意。 www.rist.or.jp/atomica/data/p...

タグ:

posted at 05:30:15

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

ガイトナーも辞めたらオバマ大変そうだな。
RT @finance_news: ガイトナー米財務長官:退任を検討、債務上限合意の後で-関係者
bit.ly/mc56UF #finance_news

タグ: finance_news

posted at 05:30:33

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

次は格付機関によるデフォルト認定問題の是非と、デフォルト認定された場合のECB対応が焦点でしょうかね。
RT @finance_news: ドイツ金融機関、ギリシャ国債借り換え受け入れ-「決定的」と財務相(1)
bit.ly/j9MQki

タグ:

posted at 05:32:04

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

ブログ更新。
ECOLOG: 失業保険申請件数は高水準で横ばい - j.mp/iIodNz

タグ:

posted at 05:33:32

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

ブログ更新。
ECOLOG: ISM調査の前哨戦は後半に持ち直す - j.mp/j1uOMC

タグ:

posted at 05:33:46

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

変えれないよね。何よりブラジルは目先のインフレ抑制が重要。
RT @reutersjpbiz: ブラジル通貨審議会、2013年のインフレ目標を据え置き bit.ly/mzeLA1 #kabu #kawase #FX

タグ: FX kabu kawase

posted at 05:35:37

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

統計のマジックってのは素人を騙すのは容易い。例えば、事故の前に福島のある場所で子供が1人病死したとして、事故後の特定の日に子供が2人病死したとしたら、特定期間を抽出することで「子供の死亡率が2倍になった」と騒ぐ事ができる。タイトルを見るだけの人にとっては「死亡率2倍」が事実になる

タグ:

posted at 05:43:42

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

日本人中学生の尿中のセシウムの値。1964で4.5Bq/Lなので、今回の最高値の1.3Bq/Lより高い。中学生の尿検査はここから先のデータが無いのだけど、大人の場合は1964年がピークになっているので、子供も1964がピークだろう。 bit.ly/jMYGB4

タグ:

posted at 05:44:37

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

そんな単純な騙しが、と思われるかも知れないけど、世の中には騙すのが目的でデータを工作する人間がいる事を忘れちゃいけない。 RT @WATERMAN1996

タグ:

posted at 05:46:47

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

このレベルの内部被爆は、過去に日本全体が経験している。このことは、「疫学的に影響がでない」ことの一つの根拠になるだろう。一方で、セシウムが今後も蓄積されることを考えると、現段階の値だけで安心はできない。

タグ:

posted at 05:50:29

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

先着10名の調査に当選するような、危機意識の高い親であれば、食事にも気をつけているだろう。サンプルが、低い側に片寄っている可能性がある。子供の内部被爆の現状を把握するのは、尿を見るだけでは不十分であり、定期的なWBCによる大規模・無作為抽出調査が必要だと考えます。

タグ:

posted at 05:50:53

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

あにゃにゃ。それにしても、こんな事件をわざわざ記事にして、しかも〈民主党が進める記者会見のオープン化を受けて〉と書き出すところは、産経らしいですにゃ RT @ZEROat 東電記者会見の自称ネイビー通信捕まりましたね。 bit.ly/kiSZH3

タグ:

posted at 05:52:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

古賀茂明氏のインタビュー / 「あなたにふさわしいポストはないので辞めてください」:日経ビジネスオンライン htn.to/GkibKV

タグ:

posted at 06:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

復興構想会議の「提言」の文章について。 / ポエムな「提言」で復興できるの?:日経ビジネスオンライン htn.to/ir6Dd9

タグ:

posted at 06:09:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

よくある国債暴落・ハイパーインフレ論か。 / 日本を襲う金融の大津波にどう対応する?:日経ビジネスオンライン htn.to/qRdkKz

タグ:

posted at 06:14:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

米株ダウ152ドル高4日続伸。ギリシャ財政緊縮関連法案可決、シカゴPMI改善が好材料。米債券続落10年金利3.15%と上昇。為替はドル円80.5円とやや円安、ユーロドル1.449ユーロ反発続く。原油95.4続伸、金1502反落。

タグ:

posted at 06:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LIVINねこ @livincat

11年7月1日

栄佐久前知事との差が激しい。一日も早く東電役員を検挙せよ!RT @dol_editors: あまりに巨大な悪は免責される国。「週刊・上杉隆」by @uesugitakashi【なぜ東京地検特捜部は東京電力本店を家宅捜索しないのか】更新なう! is.gd/IGWa7M

タグ:

posted at 06:23:39

東京カンテイ 市場調査部 @tokyo_kantei

11年7月1日

東京電力が本店ビルを証券化して信託受益権を売却し、リースバックして数年後に買い戻すという構想を持っていることが明らかになりました。変電設備や中央給電制御室と直結した通信用鉄塔があるため、売却して移転するという方法は考えにくいようです。本店ビルの時価総額は推定400億円弱とか。

タグ:

posted at 06:23:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月1日

この756測定点を、群馬県の人が(も)グーグルマップに落として地図を作るべきだと思う。どんな社会的階層のひとがそれをやるかで、文化度が測られる。外部に知れる。「群馬県内、幼稚園・小学校など756点測定。 ow.ly/5uj2i

タグ:

posted at 06:27:53

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年7月1日

おもいっきり濁点 なぜ日本は欧州のように週4日程度働いて結婚してまともな生活ができる国になれないのか bit.ly/kWcrQ8

タグ:

posted at 06:33:24

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

放射能以外の要因でしょう。現に、内部被爆は1960年から1965年まで急増したが、幼児死亡率は下がっている。 bit.ly/jsPaUU RT @magunajio:  当時の幼児の死亡率は現在の約7倍です。これらに放射線障害が紛れていたという事はないのでしょうか?

タグ:

posted at 06:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

11年7月1日

「日本経済が「Lost Decade」に陥ることを避ける上で、日本の政策当局者は20年前の時点でどういった手段の採用を考慮に入れるべきだったろうか?」という質問に対するL. サマーズの返答つt.co/5Ica7VU

タグ:

posted at 06:37:18

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

韓国のGDP、4.5%でも下方修正かよ。消費者物価も4%とか言ってるけど、そんな数字最近日本では見たことないよなあ。

タグ:

posted at 06:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

日本で「健康保険制度廃止か否か?」が争点になることなんてあり得そうもないな。アメリカだけが先進国としてはかなり特異と思っていいんだろうなあ。

タグ:

posted at 06:40:42

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

今日の朝刊のトップ記事。入試は現行の日程で、半年のギャップイヤーを挟むという案らしい。東大、秋入学への移行検討 国際化を加速:日経 t.co/NKawSjo

タグ:

posted at 06:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月1日

せめてビールの酒税だけでも下げてくれるとまだ助かるんだけど(100%ポジショントーク)。

タグ:

posted at 06:43:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

当方は、1970年代生まれのナウでヤングな水産研究者なので、当時の疫学調査のデータはもってないです。 RT @bigapplecake: 勝川様初めまして。不躾な質問ですみません。当時の疫学調査はお持ちではないでしょうか?RT @katukawa:

タグ:

posted at 06:47:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月1日

酒類、とりわけビールの高税率は戦時体制の名残説もあり、たいして美味くもない発砲酒開発競争という歪んだインセンティブを生んでいるので、是正が望ましいとは思ってますが。

タグ:

posted at 06:50:29

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

東工大でも現在すでに国際化対応のため大学院は10月入学が可能だが、4月入学との並列はいろいろ無理が多い。秋入学に統一の方が教育上望ましい。

タグ:

posted at 06:50:32

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

借金は自殺で免責されないが生命保険が降りればということ。

タグ:

posted at 06:52:24

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

11年7月1日

チェルノブイリの汚染分布図で汚染の程度や範囲がより大きく見えるロシア側の情報が少ないことを疑問に思っていた。実は調査されてない。lat.ms/iC9Og9 ’None of the villagers have radiation counters.’

タグ:

posted at 06:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

今の2〜3月大学入試の二つの問題点:(1)高校3年生の後半(特に3学期)が入試対策のため本来の教育が行われない。(2)風邪がはやる季節。入試を6〜7月にずらせば、この二つが解決する。

タグ:

posted at 06:57:00

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

排泄はコンスタントでないので、尿検査からの逆算は精度が悪い。WBCで直接測るのが確実。 RT @QEnergyTeleport: @katukawa →最初の尿中の微量のCsから体内に残留しているCsは推定できますか?

タグ:

posted at 06:58:01

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

津西さんってワイルドでいいなあ。

タグ:

posted at 06:58:05

菊地淳 @kikutijun

11年7月1日

宮城県仙台市は、あまり意味のない、さまざまな雇用のための雇用(緊急雇用創出事業)を沢山行っているが、それをぜひ丸森等高濃度地域除染事業に当てて欲しい。大きな実利のある、子供を救える事業だ。土木会社、学者、医療のジョイントベンチャーで挑んでもらいたい。3人集まれば文殊の知恵。

タグ:

posted at 06:59:45

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

一方、入試のあと入学まで半年のギャップイヤーを入れると、この2つの利点が活かせないばかりか、大学入学者の学力低下が起きるだろう。せっかく入試のため勉強した習慣を失って、大学に来るのはもったいない。現在事実上のギャップイヤーの後に入学する推薦入学やAO入試による入学者の学力は?

タグ:

posted at 07:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊池太陽(腎臓内科医) @uppekk

11年7月1日

【努力する努力1】
“努力”って凄い力です
だって“今まで出来なかった事を出来る様にする力”が“努力”でしょ!
これって物理法則に反していませんか?(笑)
こんなに素晴らしい“努力”を発動させる力があるのに「怠けたい」「努力は嫌だ」と言っているのが人間
(´・ω・`)もったいない

タグ:

posted at 07:09:42

Yusuke Takezawa @ytakezawa

11年7月1日

東京大学のキャンパスごと、エリアごと、建物ごとの電力状況がわかる。足し算が合わないけれども。東大の目標値は30%削減。目標達成できなくなると、グラフが黄色(STEP2)に。15%削減できなくなると赤色(STEP3)に。t.co/koXQ9fv

タグ:

posted at 07:11:53

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

まとめると、秋入学統一は、大学においては現行学事暦の無理をなくし国際化を促進するために非常に有効。さらに、入試を6月末〜7月に移すことによって高校教育の実質化が図れ、現行の大学入試制度の問題の一部が解決する。東工大も東大を超える大胆な移行を検討し、日本全体に提案すべきと思う。

タグ:

posted at 07:13:36

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

@NLHippie 書いていても嫌になりました(汗)

タグ:

posted at 07:14:22

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

そりゃ増税しても景気に影響がないんだったらともかく。しかし今の経済状況で本気でそんなふうに思ってるのかね。

タグ:

posted at 07:15:19

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

多分増税と景気の関係も理解できてない人が多くて、それとこれは別物みたいに思ってるんじゃないだろうか。増税したらその分だけ確実に増収があると思ってるとか。売り上げが減るんじゃないかとか、所得税収が減るんじゃないかとか、あまり頭にないのかな。

タグ:

posted at 07:18:18

bunogeto @bunogeto

11年7月1日

(御用とかエア御用てのは、意見・姿勢分布スペクトルを整理して俯瞰する時にはそれなりに有用秀逸なカテ概念だ。問題は、整理俯瞰して、そのあとどうすんだ?の方だろう。それが課題だ。あとまぁ、批判的に見る相手にせよ、も少し愛を感じさせるラベルを付けてあげたほうが良いかな)

タグ:

posted at 07:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

避難生活も長期になりお疲れのことと思います。どうぞご自愛ください。RT “@hterai: あなたのお膝元に避難中。市の職員の対応の優しさに避難者一同感激しています。飛ばし過ぎて暗殺されぬようお気をつけください。感謝しきりです。

タグ:

posted at 07:24:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

社会保障と税がかならず一体化すると考えてる経済学者をみてしまった…「反原発を支持する人が増税を支持しないのはおかしい」といってる人と同じだが、いったいどこまで財務省的な発想なんだかw 経済学の基本がまるでわかってない。

タグ:

posted at 07:25:16

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

「景気や経済成長よりも今は復興」みたいな、よく考えると矛盾した考え方である可能性もあるなあ。経済回して復興の原資を新たに作り出そうというのではなく、自分が損して被災者に分け与えればいい、みたいな付回し理論かな。

タグ:

posted at 07:27:26

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

この質問がいかにorzであるか気づかないと東工大レベルの大学院には受かりませんから今後良く精進して下さい。“@SoulInHeron: やはりそうなんですね!!!逆もあるんですか・・・!! 専門科目を勉強するにあたっては、どういった参考書がオススメですか??”

タグ:

posted at 07:29:36

Spica @CasseCool

11年7月1日

日銀の採用試験問題は激難。人物本位の採用をするために試験で差が付かないようにしている。微妙にぞっとする反知性主義的香り。

タグ:

posted at 07:31:33

SOSOAO @SOSOAO

11年7月1日

世田谷区の父母が戦わない限り行政は強行しますね。RT @HayakawaYukio: @sosoao 川場が0.5マイクロであることを私は5月25日に知りました。 ow.ly/5ukM0 その直後から、世田谷区にむけて危険をアピールしていますが、なにも起こりません。

タグ:

posted at 07:33:23

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

Tsubameは外部公開。東工大他も是非。“@NobuKawai 東工大のシステム(今のところ学内からのみ)の方が細かい情報…東大のほうが見栄えはよい。RT @ytakezawa 東京大学のキャンパスごと、エリアごと、建物ごとの電力状況。t.co/5Wy9C3G

タグ:

posted at 07:33:56

The Wall Street News @thewallstnews

11年7月1日

【更新しました】「グーグルに続きツイッターも? 独禁法違反の疑いで米FTC捜査か」 米ビジネスインサイダーが報道。積極的に自社公認を推し進めていることが原因のようです。/The Wall Street News (日本語) t.co/fbIp128

タグ:

posted at 07:34:00

ナロー @syogakusya

11年7月1日

@sunafukin99 苦しんでる人々がいるのに金儲けを考えるのはけしからんとかいう考えでは。それを美徳とする価値観がまだ生きてるんでしょう。

タグ:

posted at 07:34:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月1日

.@fun9tion さんの「眼球位置の聴覚フィードバックと認知制御」が250人の方に見られてる。でもまだ終わらない! togetter.com/li/155698

タグ:

posted at 07:40:04

ryugo hayano @hayano

11年7月1日

(科学者列伝)1971年の今日7/1 Lawrence Braggが亡くなった.81歳.X線による結晶構造解析により,父のHenryとともに1915年ノーベル物理学賞 bit.ly/lRy7ja 伝記(英文)→ bit.ly/jKeQps

タグ:

posted at 07:40:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

景気回復の数値目標を決めるのが曖昧にしないための良い方法ですが、それは財務省が嫌がったのでしょう RT @ysplanner: 消費税引き上げは時期を曖昧にすることで決着。政治家お得意の玉虫色の決着というヤツですね。どうせなら「一定のめどが付いた段階で」と言えばシャレになるのに。

タグ:

posted at 07:43:55

河野太郎 @konotarogomame

11年7月1日

おはようございます。 ブログ更新:東電の電力の余力は? t.co/D1010Rt

タグ:

posted at 07:44:13

こなみひでお @konamih

11年7月1日

レジュメは事前に草案を用意して教員と相談して,内容を理解した上で最終案を配布してもらいます。過去に内容を理解しないまま相談なしに作成し,当日配布した学生がいましたが,その発表は取り消しとしました。

タグ:

posted at 07:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

「東大、秋入学に移行検討」をトゥギャりました。 togetter.com/li/156229

タグ:

posted at 07:47:48

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

御意。“@NobuKawai: 大学の秋入学への移行は私も賛成なのだが、日経に報道された東大案と異なり、入試も6〜7月ごろにずらすべき、というのが数年来の私の持論。”

タグ:

posted at 07:49:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masa Okumura @mokumura

11年7月1日

豪ではシェールガスの採掘が始まったばかりです。 今日のニュースで 米国NJがFracking を禁止、NYは解禁と、t.co/6DWdz1m 世界の シェールガスの埋蔵量は莫大で、期待されるエネルギー@ikedanob @naysopa シェールガスの採掘する

タグ:

posted at 07:52:33

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

インフレ率上昇で選択肢に限り=米セントルイス地区連銀総裁 | ビジネスニュース | Reuters - j.mp/j11eGf
ブラードさんはまだタカ派寄りのポジションを維持。

タグ:

posted at 07:53:00

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

トリシェECB総裁、自発的でない債務への対応に改めて反対 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com - j.mp/jTScPQ

タグ:

posted at 07:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

これは本当に単なる先送り。 @reuters_co_jp: 米民主党、債務上限の一時的な引き上げ検討=関係筋 bit.ly/jO2tdx

タグ:

posted at 07:58:42

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

確かに。RT @yotastory: 中国の情報公開を期待したい RT @yomaruyama 6割程度であんまり変わらん。RT @ReutersJpBiz: 世界の外貨準備に占めるドルの割合、第1四半期は60.7%に低下=IMF t.co/r8FqqEq

タグ:

posted at 08:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

あとで読もう。RT @philfedresearch: Working paper: "Core Measures of Inflation as Predictors of Total Inflation" - ow.ly/5ugtx

タグ:

posted at 08:05:22

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月1日

.@tarareba722 さんの「子供に「自分の裸をロリコンに売る権利」はある……のか?」が500回も見られてるってさ。もっと伸びると良いね。 togetter.com/li/156029

タグ:

posted at 08:08:05

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

グローバルとか選択と集中とかパラダイムシフトとかビジネスチャンスとかいう用語を多用されると何か説得されたような気分になれる。

タグ:

posted at 08:08:08

上念 司 @smith796000

11年7月1日

ありがとうございます。本日のいいともも是非ご覧ください。RT @FumioSato_sjs: @kazuyo_k @smith796000 おはようございます。斎藤一人様が著書で”人は行動するためにこの世に存在する”とコメントされていますが、バイク事故があったからこそ今後想定され

タグ:

posted at 08:11:56

こなみひでお @konamih

11年7月1日

『困ってる人』は意欲に燃えて頑張っていた学生が突然の難病で動くことすら出来なくなったという実話を本人が書いた本。人生は不条理だ。不条理に遭うと「なんで?」と恨むしかなくなるのではないかと思うが,この人はちょっとちがうようだ。

タグ:

posted at 08:15:37

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

増税の空気が抗えないものなら、余計にリフレ政策をドラスティックに導入する必要があるんじゃないのか?増税はするわ、リフレはしないわでは話にならない。

タグ:

posted at 08:18:50

招き猫 @kyounoowari

11年7月1日

おめでとうございます。誠実な戦い、国民の生活を一番に考えられた行動に敬意を表します。ありがとうございました。RT @MIYAZAKI_Takesh この戦いは勝利です。これからはデフレ脱却に全力を尽くす。

タグ:

posted at 08:19:53

フロレスタン@人生下り坂65 @florestan854

11年7月1日

経産省は国民をなめているのか?:経産省が15%節電した家庭に景品 nkbp.jp/kY1DAb

タグ:

posted at 08:22:33

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

11年7月1日

Web静新: 島田市、農産物自主検査助成へ bit.ly/lPuehm

タグ:

posted at 08:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

[ことりのおやつ]しーま @seema__

11年7月1日

「社長、今日から節電が義務化ですね」「うん、でも我が社は3年前から15%の節電をしてるから大丈夫だよ」「いや・・・前年比から15%だそうです」「えっ?それは無理だよ。これ以上なんて・・・」コンコン「節電お願いしまーす!電力消費量が昨年と変わってないですよ!罰金ですよ!」←いまここ

タグ:

posted at 08:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jo shigeyuki @joshigeyuki

11年7月1日

これ、東大が音頭とって旧帝大+早慶あたりまで巻き込めれば、新卒一括採用は終わるな。 RT @nikkeionline :東大、秋入学への移行検討 国際化を加速 t.co/fW9Xpp8

タグ:

posted at 08:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年7月1日

5月分ラスパイレス連鎖基準全国コアコアCPI対前年比-0.9%。

タグ:

posted at 08:33:27

三田証券くりっく365 @click365FX

11年7月1日

このツイッターではよくスイスの話がでてくると思われている方も多いと思いますが、やはりマーケットのテーマがリスクオンなのかリスク回避なのかという状況なだけに、スイスの動向をみないと見えてこないものも多いと考えています。それで今回はギリシャ問題でユーロがリスク回避で売られる

タグ:

posted at 08:35:56

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月1日

【座標のこと1】どんな数学的概念にも人間の生活の中に萌芽的概念があることは、数学が人間の営為だから当然だが、その一例として座標あるいは座標軸を挙げることができる。将棋や囲碁の表示は明らかに座標の考え方であるが、将棋と囲碁では表示方法がちょっと異なる。

タグ:

posted at 08:37:01

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

失業率4.5%・・・驚き・・・でも就業者前月差▲10万人ですね。

タグ:

posted at 08:37:07

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

5月全国コアCPIは強め。エネルギー低下で若干プラス幅縮小とみたが、YoY0.6%で4月と変わらず。米国型も0.1%(4月▲0.1%)と上振れ。

タグ:

posted at 08:38:48

三田証券くりっく365 @click365FX

11年7月1日

今朝は日本の経済指標が複数発表されます。まずは8時半に発表された5月全国消費者物価指数(生鮮食品除)は前年比+0.6%となり、市場予想の+0.5%を上回りました。6月東京都区部消費者物価指数(生鮮食品除)は前年比+0.1%と市場予想の+0.2%を下回りました。

タグ:

posted at 08:40:49

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

「詰将棋」というアプリを落とした。3手詰まではなんとか解けたが、5手詰になったらどう思考したら良いのかが理解できない。

タグ:

posted at 08:41:25

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

実質消費支出はYOYが▲1.9%(4月▲3.0%)に縮小も、MoMは▲0.3%で減少はネガティブ。
・・・ただ住宅除くと1.0%で一応増加。一安心。

タグ:

posted at 08:41:35

三田証券くりっく365 @click365FX

11年7月1日

5月の失業率は4.5%と市場予想の4.8%より強い結果に。有効求人倍率は0.61倍と市場予想の0.60倍より強い結果となりました。

タグ:

posted at 08:41:43

G.S. 日本版 @gedswat

11年7月1日

2ちゃんねるとかで書き込んでる人が「ニート兼ヒキコモリで人とのコミュニケーションができない残念な人」というのは単なるステレオタイプで、意外と普通の会社員とか多いんだとか。(30代が一番多いらしい)

タグ:

posted at 08:43:40

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月1日

【座標のこと2】将棋は第3象限を使っており、囲碁は第4象限を使っている。(もちろん正負の符号を無視しての話だが。)つまり、横軸で言えば、将棋は左に向かって数字が大きくなっていき、囲碁は右に向かって大きくなっていく。縦軸は共に下向きである。

タグ:

posted at 08:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

私はおじさん @iamojisan

11年7月1日

冷房の設定温度が下げられ、鉄道の本数までが削減されるのに、テレビ局やラジオ局も放送時間の短縮が行われないのはどうなんだ。新聞だって夕刊の印刷は日中に行うんだから休刊したっていいのに。いつもマスコミだけ特権意識。→ 電力使用制限令を発動へ - t.co/RcPOqXZ

タグ:

posted at 08:45:55

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月1日

結局は自己保身の「クーデター」政権中枢の6人組が唱える「菅降ろし」のばかばかしさ t.co/RJWeccq

タグ:

posted at 08:46:15

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

@ProfMatsuoka 「日本版NASA」という文字は度々報道されているのですが、実際にどのようなものを想定しているのか。NASAもいろいろ問題の多い官僚組織なので下手な真似をするととんでもないことになります。私に直接関係するのは、大学共同利用機関である宇宙研の位置づけ。

タグ:

posted at 08:47:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

年金カットも加えて欲しいですね RT @ysplanner: 国会議員と公務員の人件費20%カットも条件に加えて欲しいです。RT baatarism: 景気回復の数値目標を決めるのが曖昧にしないRT @ysplanner… (cont) deck.ly/~PY0Hk

タグ:

posted at 08:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年7月1日

あぁ…これワシも。ホセヲを加えただけなのにぃ。スマヌ→招待してくれた人。|Googleプロフィール…ロックがかかってGoogle+に投稿できなくなる t.co/Wz6FN3o via 「ただのにっき」

タグ:

posted at 08:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年7月1日

はい、消費税の件、結果的になんとか最低線は守れました。これをいかに実質を伴わせるかが課題となってきます。 RT @tmg_8164: 消費税「10年代半ばまでに10%」、経済好転「条件」=一体改革成案 t.co/gnWdFnz いいニュースありましたね^^

タグ:

posted at 08:54:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

中京地方は震災の傷が癒えぬ間に戦災でしたよね。 RT @y_mat2009: 戦時中の鳥取市は、大きな戦災にはあわなかったが、大地震により、壊滅的な被害を受けた。死者も千人ぐらいじゃなかったかな。

タグ:

posted at 08:55:00

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月1日

【座標のこと3】江戸時代初期には碁所だけがあって、名人が将棋のボスも兼ねていた。したがって、表示法も同じ象限を使うのが当然であると思われるが、そうはならなかったのはなぜか? 

タグ:

posted at 08:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年7月1日

消費税率について「2010年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げ」が最終案に。しかし、「日本銀行と一体となってデフレ脱却と経済活性化に向けた取り組みを行い、経済状況を好転させることを条件」という前提条件として明記。私たちの案を政府が飲んでくれた。デフレでは消費税は上げられない。

タグ:

posted at 09:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

ひええっ。お疲れさまです。講義にいきます。RT @Chooemon92: @Mihoko_Nojiri @BB45_Colorado外来患者さんの半分以上は納得なさらない。どうしても0でないとダメと言う。

タグ:

posted at 09:16:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

むしろ私の案だと、高卒から入試までの四月から七月に受験産業が大稼ぎできるのですが。RT @adagiette: @ProfMatsuoka 夏が稼ぎ時の受験産業が猛反対しそう

タグ:

posted at 09:19:31

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月1日

【座標のこと4】江戸時代の棋譜を観ると、漢数字で着手順が示されている。つまり、座標を使うようになったのは、明治以降のことであるらしい。では将棋はどうか? 将棋は駒が動くので、着手順を棋譜で示すことはできないから、早くから座標が使われていたのではないかと思うが、どうだろうか?

タグ:

posted at 09:22:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月1日

【座標のこと5】囲碁で第4象限が使われる理由。上手である白が着手しやすいように、黒が第一着手を右上に打つのが作法とされている。白から観て右手側の数字が小さくなるように、つまり左上隅の座標の数字が小さくなるように、言い換えれば白から観ると第2象限となるように選ばれているのであろう。

タグ:

posted at 09:29:44

H.Torii @torii_h

11年7月1日

国内海外の大学併願も容易に。優秀な学生には選択肢が増える。いい動き。 RT @NobuKawai: 今日の朝刊のトップ記事。入試は現行の日程で、半年のギャップイヤーを挟むという案らしい。東大、秋入学への移行検討 国際化を加速:日経 t.co/NKawSjo

タグ:

posted at 09:29:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

6月日銀短観における大企業・製造業の業況判断DIは-9と前回3月調査(+6)から落ち込み、市場予想を若干下回った。一方、先行き9月までの予想DIは-2と改善が見込まれている。企業の生産計画などで判明している生産活動の戻りを反映した、緩やかな景況感の改善が続いている(続く)

タグ:

posted at 09:33:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

また、大企業・非製造業の業況判断DIは-5と事前予想と同程度の低下した(前回調査+3)。非製造業で目立つのは先行き予想DIが-2と改善幅が小さいことである。生産の回復が続く製造業に対して、大震災の後遺症で消費、投資活動が落ち込みをうけて、非製造業の景況感は停滞気味(続く)

タグ:

posted at 09:33:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

今回の短観の結果は市場にダイレクトに影響を及ぼさないだろうが、3月の大震災後の日本経済は、「V字回復」というより「緩慢な回復」の状況にあることを示す結果。夏場から輸出・生産回復に急ブレーキがかかる兆候もみられ、V字回復への期待は失望に変わるリスクがある(終了)

タグ:

posted at 09:33:50

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

11年7月1日

私も日経またやったか、と思いましたが、濱田総長の談話をとってる。RT @tsujifolyam: @t_otoshi 東大が一度も決定していなければ実現もしていない「博士課程の学生の授業料実質無料化」の話の時も報道が先走りました。その時の既視感を覚えています。

タグ:

posted at 09:34:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(A,H,D) @AHD21

11年7月1日

『The gauge/gravity duality』 t.co/9rtuVei MaldacenaによるAdS/CFT入門。

タグ:

posted at 09:40:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

本日の供給力は5,100万kW bit.ly/lfuUHp で、ソースは?東電の2009年度最大供給力7769万kWだと自ら情報公開していたのに、福島第1、第2原発の出力約900万キロワットを差し引いても6869万kW、反原発馬鹿を抑える為にも情報公開してください

タグ:

posted at 09:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年7月1日

1年前の今日、最も読まれたニュースは?--->2010年7月1日の最多アクセス記事 新種の古代クジラ:他のクジラを捕食 - bit.ly/bWAnZa

タグ:

posted at 09:47:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年7月1日

超党派議員連盟「増税によらない復興財源を求める会」の自民党メンバーの勉強会での安倍晋三元総理の発言。昨日のニュースですが、まだの方ぜひ!⇒「安倍元首相、復興増税を批判 日銀引き受け検討を」 t.co/vPz2YSW

タグ:

posted at 09:48:02

ryugo hayano @hayano

11年7月1日

御意. @jiromurata: もっとも、太陽までの距離や地球半径位の距離では万有引力定数の物質依存性がない事は高精度で確認済み。それでもバリオン数結合力が短距離力の可能性は残ってるので、僕らはそこを攻略してきたわけ。反物質実験の感度は実はあまり高くない気がする。

タグ:

posted at 09:51:54

Masanori Kusunoki / @masanork

11年7月1日

被爆を理由に生命保険に加入できない場合、東電に損害賠償請求できるのかな。直ちに健康への影響がないと強弁するなら政府は生保業界を指導すべき。ガンになる確率といったリスクこそ保険でヘッジすべきなのに、これでは本末転倒だ

タグ:

posted at 09:57:48

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

東京地検特捜部が、罪名は何でもいいから東電を家宅捜索して、どんな形式犯でも幹部の誰かを逮捕したら、みんな拍手喝采して「さすが特捜部」とか称賛するんだろうか…小沢氏への捜査を批判していた人も含めて…

タグ:

posted at 10:04:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年7月1日

ギャップイヤーはさませるぐらいなら、出願の際の年齢制限を外すべきだろう。

タグ:

posted at 10:06:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

失礼しました。お詫びして訂正します。RT @mamenosin: 先行き9月までの予想DIは「-2」ではなく「2」です。RT @大企業・製造業の業況判断DIは-9と前回3月調査(+6)から落ち込み市場予想を若干下回った。一方、先行き9月までの予想DIは-2と改善が見込まれている。

タグ:

posted at 10:12:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年7月1日

ギャップイヤーはさませた方が良い分野だけじゃないからなー。理科系とか、さっさと優秀なのを15歳ぐらいで入学させた方が良い教育できると思うけどなぁ。

タグ:

posted at 10:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星川 淳 @HoshikawaJun

11年7月1日

こういうことをやっていると、政党政治の機能不全から軍部独裁に突き進んだ戦前の二の舞になりかねない→RT @gpjSato: 破綻寸前の延長国会日程、立ち往生狙う自民 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/LtTXQyX

タグ:

posted at 11:04:03

deepthroat @gloomynews

11年7月1日

こりゃまた大変な事態。性的暴行容疑で逮捕・起訴されたストロスカーン前IMF専務理事の捜査で、検察側が起訴取り下げの可能性。被害女性が虚偽証言の他、組織犯罪に関与した疑いがあり信頼性に欠けると。NYtimes報道。 goo.gl/ndsvP ※罠だった?

タグ:

posted at 11:06:19

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

おおもう縮退始まってる。950KW⇨750KWに。

タグ:

posted at 11:06:53

koji hasegawa @myfavoritescene

11年7月1日

やはり今朝のNHKが危なかったか...あと2年白川が居座るんだし,今年の絶不調に比べて来年ちょっと戻り始めた位で財務省が増税決めさせ,任期満了衆院選で民主使い捨てでは RT @night_in_tunisi: めずらしくNHKをつけてみれば、増税キャンペーンやってるわorz...

タグ:

posted at 11:09:46

こなみひでお @konamih

11年7月1日

バイカル湖付近に中心をもつ高気圧が時ならず南下してきていて,縁を回る低気圧が西日本のほうへぐるりと。小笠原高気圧はやや後退気味で涼しくなっている。東山は気温 25.2℃,湿度85%。北東の風2m/s。外は涼しいが,4階の研究室は昨日までの熱がこもって30℃。窓を開けてしのぐ。

タグ:

posted at 11:12:09

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月1日

『彼らは、構想を考える前に、「弁解」を案出せねばならない。原理的に、そういうことになっているからだ。』 / ポエムな「提言」で復興できるの?:日経ビジネスオンライン htn.to/CinnDP

タグ:

posted at 11:13:05

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

11年7月1日

2chの空気も変わったなー | "消費税ってバブル期みたいな時期に上げるもんじゃねーのか ふざけんな" 痛いニュース(ノ∀`) : 消費税、2010年代半ばまでに10%に引き上げへ - ライブドアブログ bit.ly/iry4dQ

タグ:

posted at 11:16:44

BLOGOS @ld_blogos

11年7月1日

■これから夏に向けて東電の供給可能電力量は増えていく。猛暑の6月29日でも最大供給可能量と比べれば、83%と余力がある。――東電の電力の余力は?/河野太郎 bit.ly/lzb2jP

タグ:

posted at 11:16:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

一体改革案、与謝野氏に丸投げ 首相無関心…閣議決定できず - MSN産経ニュース htn.to/KKTPce

タグ:

posted at 11:18:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

11年7月1日

原子力発電所の安全性確 保の困難性も含めた災害を取り巻く科学・技術と社会の関わり、科学のあり方に至るまで 意見を交わしました。

タグ:

posted at 11:24:33

Jun Makino @jun_makino

11年7月1日

今回の地震・津波に端を発する福島第一原子力発電所の事故は、現代の高度技術社会にお いて、震災が複合的かつ連鎖的に広がる側面を持ち合わせていることを端的に示しました。

タグ:

posted at 11:24:34

Jun Makino @jun_makino

11年7月1日

また、原子力発電の安全性と将来性に関しては、根 本的な段階から検討をし直す必要があります。

タグ:

posted at 11:24:36

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月1日

まぁ言いたいことは山ほどあるけど,少なくとも2013年からじゃぁ遅すぎる。隣国やドイツでは桁違いの投資がとっくに行なわれているし。正直,期待半分といったところ。 → 【山形新聞】 「有機イノベーションセンター」の米沢設置計画 経産省が採択: t.co/dUz2rKJ

タグ:

posted at 11:24:53

小峰隆夫 @Takao_Komine

11年7月1日

【日本経済論63】日経ビジネスオンライン、小田嶋隆さんの「ポエムな『提言』で復興できるの?」は大傑作。是非読んでみてください。私も、公式のメッセージは基本的にはdetachedであいまいさの少ない文章でその意図を伝えるべきだと思います。t.co/fRPW4IP

タグ:

posted at 11:26:05

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

サマータイムのどこが節電になるのか、サッパリ分らん。誰か教えてくださいな。ピーク時電力を下げるのに、どういう効果があるんだろう?

タグ:

posted at 11:35:37

BLOGOS @ld_blogos

11年7月1日

■「東大先端研の次世代・有機系太陽電池の研究―世界のトップを行くが、麻生内閣の90億円の研究費が4分の1に削減、民主党の事業仕分けで」/藤沢数希 bit.ly/ktnweg

タグ:

posted at 11:37:18

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

昨日のミーティングでも思ったけど、各所の節電の取組み見ていると日本人にこういうことをやらせると、ドンドン突き進んでいくんで怖いんだよねぇ。最終的には例え死人が出ようとも節電ノルマ達成しようみたいなトコまでいきそうで

タグ:

posted at 11:44:35

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

11年7月1日

@HayakawaYukio マイマップだと200箇所だったかな? までしか一度に表示できないのと、アイコンを好きなものに変更できません。200箇所以上を同時に表示して、好きなアイコンで地図を作るのはKMLを読ませるしか現状ではできません。もしくはnnistarさんのようにやるか

タグ:

posted at 11:44:37

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

今もメンションもらったんだけど、サマータイムでなく、シエスタを導入するというなら分るんですよ。ピーク時の電力抑えるのに有効でしょうから。まぁそもそも国を挙げてのこの節電キャンペーン自体が「原発ないと生活不便だよねキャンペーン」だと思っていますがね、私は

タグ:

posted at 11:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

11年7月1日

■蓄電池の革命的な技術革新がなければ太陽光発電という発想には普通はならないだろう。――橋下大阪府知事のお笑い新税提案/nnnhhhkkk bit.ly/iZ9CIm

タグ:

posted at 11:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

まぁほんとにピーク時の電力需要を抑えたいならさシエスタ導入してテレビを休止すればいいのにね。昨日のミーティングでは他の業種の取組みとして病院の入院患者さん向けの冷房まで節電の対象にしようとか出ていてビックリですよ。完全に常軌を逸している

タグ:

posted at 11:56:02

竹田昌弘 @TAKEDAmasahiro

11年7月1日

福島の原発事故直後、英政府が反原発機運の抑制するための世論誘導を原子力関連企業に持ち掛けた-と英紙が報道。同紙が入手したメールには「事故はTVで見るほど劇的なものではなく、原子炉は安全」「反原発派に事故を利用させてはならない」。 t.co/x0KrhQh

タグ:

posted at 11:56:32

shuyo @shuyo

11年7月1日

小川洋子・岡ノ谷一夫著「言葉の誕生を科学する」言葉は歌から生まれたという仮説。ジュウシマツの歌は分節化の現象が観測され、つまり単語より先に文法が生まれた、というのはおもしろい。複雑な歌を歌うオスほどモテる、というのも原初の言語は音素がとても多かったと言われてることと矛盾しない。

タグ:

posted at 11:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

【正論】中国現代史研究家・鳥居民 中国共産党90歳の不都合な真実 - MSN産経ニュース htn.to/KqGJ8A

タグ:

posted at 12:01:02

こなみひでお @konamih

11年7月1日

この間,ゼミ生がメモリとハードディスクの区別を分かっていないことを知って,愕然として1時間以上もレクチャーしてしまったよ。卒論以前の問題だぞ。

タグ:

posted at 12:02:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

「霞が関」批判の現役経産省官僚、古賀茂明氏インタビュー+(1/5ページ) - MSN産経ニュース htn.to/s16Rcu

タグ:

posted at 12:03:51

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年7月1日

「ソセ中がやたらとやってくる病院があるのと同様に、限りなく黒に近いグレーの人々が集まってくる病院というのが実際に存在するというのには、やはりそれなりに理由があること…」。 htn.to/LHDg6x

タグ:

posted at 12:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

「民主党内の菅降ろしの本質は、側近たちによる権力簒奪=クーデターという以外の何ものでもない。」 / 結局は自己保身の「クーデター」 政権中枢の6人組が唱える「菅降ろし」の ばかばかしさ 「なぜ菅じゃダメか」すら満足に説明できない | 長… htn.to/FCLg3X

タグ:

posted at 12:06:54

上念 司 @smith796000

11年7月1日

笑っていいともに間もなく @kazuyo_k が登場!! #katsuma

タグ: katsuma

posted at 12:08:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

本誌独自調査 関東1都6県の「放射線汚染度」すべて明かす!  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] htn.to/L3zfMZ

タグ:

posted at 12:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

あ、飯田さんとの花テレビにでたw 

タグ:

posted at 12:15:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

勝間さんとタモリさん、本の話からバイク事故の話

タグ:

posted at 12:16:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で  :日本経済新聞 htn.to/KSbUPy

タグ:

posted at 12:17:03

bunogeto @bunogeto

11年7月1日

柳澤桂子氏の著書を読解して、発言の文脈を追おうとしてるかた、某TLにあり。望まれないかもしれないんでRTせんが、大切な姿勢だと思う(私が褒めても始まらんにしても)。

タグ:

posted at 12:19:15

Zooey Minemura @zoy3

11年7月1日

政府は財務省の乗物。利己的遺伝子説 RT @myfavoritescene:やはり今朝のNHKが危なかったか...あと2年白川が居座るんだし,今年の絶不調に比べて来年ちょっと戻り始めた位で財務省が増税決めさせ,任期満了衆院選で民主使い捨てでは RT @night_in_tu...

タグ:

posted at 12:19:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

こんな真剣に笑っていいともみてるのは初めて。そういえばいまから25年前、よく阿佐田哲也氏らとお昼一緒にたべながら(単にお店が小さくてアットホームだっただけだけどw)いいともみてたとい以来。勝間さん自己紹介中。

タグ:

posted at 12:20:30

ayaka @ayakka

11年7月1日

嵌められたのか、夫人の潤沢な資金で雇われた弁護士が何らかの手をうったのか。どちらでしょうね。@ultraliberty どーゆーこっちゃ。RT @Kireal ストロス=カーンの訴訟に重大な疑義。(NYT ) nytimes.com/2011/07/01/nyr

タグ:

posted at 12:21:37

こなみひでお @konamih

11年7月1日

「コンピュータの五大装置」ってことばがあるんだけど,わけわからんよね。あんなダメな分類を誰が何のために発明したんだ?

タグ:

posted at 12:22:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

勝間さんの速読法の説明。僕とほとんど同じスキル。でも年間500冊か。若いなあ。いまの僕はやはり老眼がすこしきたのでかなり落ちたよね 涙

タグ:

posted at 12:23:07

上念 司 @smith796000

11年7月1日

お花ありがとうございました! RT @hidetomitanaka: あ、飯田さんとの花テレビにでたw 

タグ:

posted at 12:23:23

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月1日

『ローンを増やそうという動きは、明確に出てきている』 RT @finance_news: 協調融資の金利「カネ余り」で低水準続く、社債より割安-みずほCB
bit.ly/lUcqg7 #finance_news

タグ: finance_news

posted at 12:23:32

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

そういえば、先日仙谷が経済成長10%なんて不可能だと切れてたみたいだけど、10%は駄目でも名目成長3.5%を3年継続ならそう無茶な数字でもないと思うのね(普通の国なら当たり前の数字)。それだけで経済の雰囲気はずいぶん変わると思うな。とにかくデフレ脱却。

タグ:

posted at 12:23:36

優しょも @nizimeta

11年7月1日

いいとも見てないけど、年間500冊はすごいなあ

タグ:

posted at 12:23:56

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

先生親切やなぁ。RT @hayano: (参考出品)K-40,Cs-137,Cs-134. @yutovicEG: @BB45_Colorado 福島市のかたのWBCデータ公開されました。 t.co/5v9E9Hf twitpic.com/5jb0v0

タグ:

posted at 12:25:36

bunogeto @bunogeto

11年7月1日

過去に被曝された方達だけでなく、その子孫含めて超長期に疫学的トラックする、の意義や重要性はよく分かる。つもりである。一方、そうしたトラッキングの対象になること自体を拒みたい気分が当事者の側にあったらどうすんだ?の問題もありそうだ(無いかもしれない。知らない)。

タグ:

posted at 12:26:44

三田証券くりっく365 @click365FX

11年7月1日

農水省、コメ先物の試験上場を認可へというニュースあり。
今まで頑なに拒んできていたのに。TPPとかFTAの絡みなのかもしれません。それにしても、第一次産業を輸入任せにしたりしたら大変なしっぺ返しをくらうかもしれないのがこわいです。

タグ:

posted at 12:27:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

勝間さん、そんなにスカッシュにいれこんでいたとは。知らなかったぜよ(いきなり龍馬調)。

タグ:

posted at 12:28:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

風評被害を乗り越えた水俣の経験。 / 「あきらめろ、覚悟せよ、本物を作れ」:日経ビジネスオンライン htn.to/guE9sJ

タグ:

posted at 12:29:02

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

ちょっとふらついている上にでるとこがあるとそれに対応する原子核を探しにいって、対応しているものがあると数字はだすけど、その上のふらつきが偶然かどうかは別に考えないといけない。そのお手伝いをしてくれる数値の打ち出しを出た出たと解釈してみんな混乱しているわけ。 @buvery

タグ:

posted at 12:29:38

日本銀行:新着情報 @boj_news

11年7月1日

政策委員会議長の職務を代理する者の決定について bit.ly/iCcTbG

タグ:

posted at 12:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

電気って基本的に足りるか足りないかで、足りなくなったら系統電圧低で全体がダウンするんだよね。水道と違って給水圧を下げるみたいな制御はできないんだ。

タグ:

posted at 12:32:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月1日

次回はモリタク先生かw リフレ派つながりだ

タグ:

posted at 12:32:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

日経社説「これでは一体改革の体をなしていない」「消費税増税という根幹部分の年限を曖昧にしたのは納得できない。閣議決定を見送ったため、本当に実行できるのかという疑問も残る。改革の体をなしていない」 増税前に、受益と負担の不一致解消させる度改革まずやるべきじゃない?さすが既得権益層

タグ:

posted at 12:34:45

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年7月1日

宮崎議員が言及している全文はもうどこかにアップされてるのかなぁ?見たい。デフレ脱却や経済状況好転が明確に(数値を使って)定義されてるか(「総合的判断」が滑り込まされてないか)が心配。 QT @MIYAZAKI_Takesh 「税と社会保障の一体改革成案」全文入手を待ちます。

タグ:

posted at 12:35:14

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

仙石が経済成長プゲラ論を展開すると、他の争点では否定的な人もなぜか理解を示しそうなのが痛い。

タグ:

posted at 12:35:42

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年7月1日

ゴールドマン「回転ドア」が育む中銀コネクション-深まる相互依存 bloom.bg/jcGuak

タグ:

posted at 12:36:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

日本の「児童ポルノ」漫画所持で逮捕 欧米では「可能性十分あり得る」 (1/2) : J-CASTニュース htn.to/pUZBqE

タグ:

posted at 12:37:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

ロイターに短観についてのコメント bit.ly/iB3jQj

タグ:

posted at 12:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

実態を熟知しているので、普通の公立に入れないでしょう。予算の都合から国立の付属とかでは。教育の平等を説く東大教授の息子が高校の同期にいました RT @MurataMasashi 文科省の役人は自分の子供の教育を公的教育機関に任せているのだろうか?

タグ:

posted at 12:43:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

3/24の記事。こういう記事もあったのか。 / 震災被災地、やむにやまれぬ略奪が増加 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com htn.to/Dcrym

タグ:

posted at 12:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

下宿したくない人は来ないでしょう RT @MurataMasashi: 京大が受け皿になるような気がします。 @kazemachiroman: 日系企業への就職が不利と見て志願者が減るかもしれませんね。 QT 東大が9月入学になって困る企業や他大学はごく一部でしょ。

タグ:

posted at 12:47:06

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

ノートパソコンのSSD化を考えるかな。速度以上に耐衝撃性が魅力的。

タグ:

posted at 12:47:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

純粋に経済的理由でTLの開成生も京大に行けないそうです RT @MurataMasashi: う~ん。どこまでスポイルされてんだ。 @ttakimoto: 下宿したくない人は来ないでしょう RT : 京大が受け皿になるような気がします。

タグ:

posted at 12:52:40

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

モルスタって、看板はモルスタだけど、中身的には。。。ちなみにJPモルガンもうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 12:54:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年7月1日

消費税増税の前にやるべきこと。浅尾さん@asao_keiichiro の指摘は重要。消えた社会保障保険料は12兆円。これは消費税5%アップに相当。こういうデタラメを隠すために消費税引き上げだったら不味いよねt.co/9AUnOAk

タグ:

posted at 12:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

長年続いている老舗といえども実は、メンバーや文化、オペレーションの方法は相当入れ替わっていて、そうであるが故に続いている。歴史、伝統、民族は、物語、神話、さらにはプロパガンダだったりすることもしばしば。「歴史」を重視する人は実証派もいるがどちらかというと神話の信者も多い

タグ:

posted at 13:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年7月1日

瀬戸内海シージャック事件ってのがあったのか。犯人の少年がライフルで腹狙撃されてる :  昭和を震撼させたあの大事件、事故の衝撃映像集 1970年代編 1/2 t.co/pM0cSuS via @youtube

タグ:

posted at 13:27:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

日経8面 米国「失われた10年論再燃」「「失われた10年」。バブル崩壊後の日本経済を襲った長い経済低迷の日々が、米国でも繰り返されるのではとの議論。景気底割れ懸念が浮上した昨夏と同様の議論が蒸し返されている形」「議論の口火を切ったのはNECサマーズ前委員長」 買いシグナルかと

タグ:

posted at 13:29:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

睡眠時間が短いことを誇るのは危険。ウツの前兆で、複雑な思考が出来ず、脊髄反射的反応が増える。動くものを反射的に撃つのは、兵隊としては重要だが、重要な意思決定をするにはリスクが高い。狭い視野の部分最適解機械的大量生産。それが必要で評価される組織もあるがそうした組織の寿命は短い

タグ:

posted at 13:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

ついに彼らが動き出すか。 / 「福島原発行動隊」、始動へ=収束作業で現場視察―リタイア組400人志願 (時事通信) - Yahoo!ニュース htn.to/pk7tp3

タグ:

posted at 13:52:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

<避難勧奨地点>伊達市と国 攻防20日間 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース htn.to/uGtZoG

タグ:

posted at 13:53:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

「食料(酒類を除く)およびエネルギーを除く総合指数は前年比0.1%上昇」 / 5月全国消費者物価は前年比+0.6%、2年5カ月ぶりに連続上昇 (ロイター) - Yahoo!ニュース htn.to/2HpgwA

タグ:

posted at 13:55:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

早速与謝野や野田が増税に積極姿勢です。 / 与謝野氏、一体改革法案を秋にも提出の意向−関係三大臣が改革実現に意欲 (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース htn.to/aCr9fK

タグ:

posted at 13:58:20

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

潜在的には就業意欲がある方々が雇用市場の厳しさを受けて就業を諦めたことが失業率低下の要因ですね。但し、厳密にはハロワ捕捉のみではありません。RT @39taro3beta:...

タグ:

posted at 14:00:03

優しょも @nizimeta

11年7月1日

[科学][アニメ] / だれかの設定に基づくアニメの話だけで、一般性ある「自己/自我」の話はできない。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal htn.to/F1ZPRJ

タグ:

posted at 14:00:55

優しょも @nizimeta

11年7月1日

[経済学][環境]“有機農法は、化学肥料のかわりに輪作や糞尿、堆肥に頼るので、集約度はずっと低い。だから世界のいまの農業生産を有機農法で生産しようとしたら、現在の数倍の農地が必要になり、森林はまったく残らないだろう” / 倫理的な食べ物… htn.to/2wMK7j

タグ:

posted at 14:04:11

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

米国型の前年比上昇は震災による押し下げが消えたのが理由です。震災要因消失が5月季調前月比でプラスとして反映されました。日本型はそこに食料とエネルギーの変化が入って以前から前月比プラスです。従って、震災なかりせば4月から米国型は前年比プラスだったはずです。@akknk

タグ:

posted at 14:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

米国型CPIプラスには、たばこと傷害保険料という制度要因が0.6%Pt含まれているので、実勢は未だ▲0.5%のマイナスです。更にそこに8月の2010年基準改訂が襲いかかる!

タグ:

posted at 14:14:09

小野次郎 @onojiro

11年7月1日

年20㍉以上の汚染地域は権利者の要請/同意で3年ごと借上げ。除染で1㍉以下に下がれば返還、下がらなければ買収/借上げ更新。国は自然エネルギー生産拠点化を進める。震災前価格で不動産評価。除染・借上げ・買収費用は東電に求償。構想イメージ図はt.co/75igyH3

タグ:

posted at 14:15:35

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

日本型コアCPIの連鎖指数と固定基準年指数の差は5月に0.9%Ptあるが、2010年基準改訂を控えた作業の関係で連鎖指数のウェイトが2009年のままとなっている。そのため、0.9%Ptがすべて基準改訂に反映されるとは判断すべきではない。

タグ:

posted at 14:17:10

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

短観①まず目に止まったのは、建設業の業況判断が改善を見込んでいないこと。公共投資は出るはずなので、それ以上に民間建設投資を慎重に見ていると考えられる。これには原発問題や政治停滞が影響している可能性がある。

タグ:

posted at 14:19:23

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

短観②投資計画は大企業強め。設備判断DIが悪化していないのと整合的で、2011年度設備投資は強気で見て良い。但し、大企業製造業の修正率が0.6%に留まり増額はほとんどない。つまり、2010年度先送り分と復興需要が上乗せされたのに増額がないというのは、海外移転で他が削られたため。

タグ:

posted at 14:23:08

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月1日

短観③大企業製造業の海外需要判断DIは震災で落ち込むこと無く緩やかな改善を継続。企業は海外需要に異変が生じているとは考えてはいない。(短観コメント終了)

タグ:

posted at 14:25:11

ayaka @ayakka

11年7月1日

ふざけすぎw @ayakomiyamoto 泉鏡花のデビュー時のペンネームは「畠芋之助(はたけいものすけ)」。

タグ:

posted at 14:37:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ayaka @ayakka

11年7月1日

へぇ。走れメロスの設定を一部題材にしたミステリなんですね。読んでみます。ありがとう。@kanzmrsw @95kugo 「セリヌンティウスの舟」by 石持浅海 読むよろし

タグ:

posted at 14:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年7月1日

まぁどのニュースとはいわないけど、見た瞬間に真っ先に「プチエンジェル事件」を思い出したわね。そしてある意味石原、真青な展開に

タグ:

posted at 15:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月1日

なんだこれ。純資産の部と株価について勉強しろ。そもそも「国民負担」すら不明瞭だ。 RT @konotarogomame: ブログ更新:東電救済で国民負担10兆円を押しつけるな t.co/Lu1e0Mp

タグ:

posted at 15:31:07

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

トヨタが【若者よ車を買ってくれ】とかわけがわからない。給料を渡さないもんだから結婚が減って郊外に住まず都心に集住するからさらに車の販売台数が落ちることが目に見えてるのに。自動車メーカーは金持ちじゃなくて今から結婚する若者を大事にしないとやってけないでしょうに。

タグ:

posted at 15:38:42

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月1日

『世界経済の回復に伴う企業収益の改善で、法人税収が想定以上に伸びたのが主因。』 / 時事ドットコム:10年度税収41.5兆円=純剰余金1.5兆円を補正財源に htn.to/9yef5B

タグ:

posted at 15:40:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月1日

日経8面 米国「量的緩和終了、鈍い景気回復 米、第3弾は頼りにくく」「大量の資金供給は米景気下支えに一定の成果をあげたが、金融システムの目詰まりで実体経済にマネーが行き渡らない限界も浮き彫り」「実体経済届かず、緩和マネーが空回り」 何が実体経済に届かないのか全く意味不明。

タグ:

posted at 15:50:03

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

資産効果と郊外への移住で自動車メーカーとしてはバブルは得するんじゃないかな。

タグ:

posted at 15:51:20

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

日経っていったいどんな経済理論をモデルにして論説書いてるんだろ。

タグ:

posted at 15:54:28

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

@sunafukin99 くまきちさんともやりとりしたけど、要するにお金持ちって言うのは国債の引き受け手てなわけでそ?銀行通してるかとか別にしてね。彼らが一斉に預金解約したら国債のファイナンス不能だから。てことは、お金持ちから集めるのは事実上のデフォってことなんですよ。

タグ:

posted at 15:57:41

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

「金融システムの目詰まり」って何だよそれ。

タグ:

posted at 15:57:44

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

だから出来ない。貧乏人から集めろやって話になる。でもこれではフローが死んでしまう。経済成長しない。

タグ:

posted at 15:58:24

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

また補償理論の話になってくるんだけど、金持ちに一回損してからのリターンを約束できないといけない。この【何を選んでも一旦損をする人がかならず出てくる】というのが政治的に適切な経済政策を採ることが阻まれる要因だろうね。損するのが多数派や有力者だともう無理。お年寄りと経団連w

タグ:

posted at 16:02:18

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

最近テレビに出てくる芸能人にしてもメディア人にしても完全に勝ち組の代弁者になってるみたいだけど、こういうのって海外でも同じなのかなあ。マスコミがここまで既得権を擁護する体質は世界共通なの?どうもよくわからん。

タグ:

posted at 16:07:34

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年7月1日

あす、斎藤やすのり主催のタウンミーティング・「生でおしえて!斎藤さん」開催します!!震災対応と復興の取り組み、エネルギー供給、放射能のことなど、皆さんと意見交換する場。7月2日(土) 13:30~高森市民センター 第一研修室 (泉区高森6丁目1-2)入場無料 出入り自由。

タグ:

posted at 16:10:53

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

今の状況を打破するのにはやはり民主主義って根本的に向いていないんだろうなと。これは株式持ち合いに一定のメリットがあったのと似たような話で、お爺ちゃんお婆ちゃんなんかは30年後の日本とかどうでもいいわけですよ。そりゃ逃げきる誘引にしかならない。

タグ:

posted at 16:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

自由主義が目的であって民主主義は道具だから、別に違う方式があるならそれでもいいでしょうね。ドメイン法がそうだけど、子供を作ったり、養子を引き取った人間の声が大きくなるようにするのは一つ有効かもしれないとは思う。子が無い人よりは長期的な視野に立つだろうしね。

タグ:

posted at 16:18:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

担当者 @yukanfujitantou

11年7月1日

夕刊フジ連載中の高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)【2011「日本」の解き方】本日発売の紙面では「指導力誇示が狙いだったが暴走の末空回りした菅人事」を掲載しています。

タグ:

posted at 17:37:03

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

もういい、かえってみーやさんとあそぶ。RT @ainiasobu: @Mihoko_Nojiri 60ねんだいうまれいかのひばくりょうをめざそううんどうなんていかがでしょう

タグ:

posted at 18:26:17

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

まぁ納税者番号や負の所得税を支持してる池田信夫なんかはエセ・リバタリアンなんだろな。でも別にエセでいいと思うけどな。原理主義って大抵いい結果見ないよ。

タグ:

posted at 18:26:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

公務員の給料ってよく叩かれるし、主張の意味もわかるんだけど、それって賃金の下方硬直性を政府部門だけ突破しろってことになるんだよねw 

タグ:

posted at 18:37:36

yamamoto shigeo @asariya38

11年7月1日

バカヤローRT @Plutokun_Bot 福島第一原発から30km圏外の海域での漁業やがれき撤去は、被ばく線量の試算(最大で1.43mSv/年)を踏まえ、沖合、沿岸とも安全上問題ないと原子力安全委員会からの見解が出されたよ!bit.ly/kRFGVW

タグ:

posted at 18:39:54

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年7月1日

【日本の解き方】経産次官が正式に退職要求 キャリア官僚を追い込んだ民主党公務員改革の「変節」 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/vs3oZ22 via @zakdesk

タグ:

posted at 18:41:24

こなみひでお @konamih

11年7月1日

多賀城の学校で震災後に新学期の教材費2万5千円の納入が必要,しかしシングルマザーの母親は自宅待機で収入2万円。宮城県は4月1日に教員異動を強行。心のケアとかいいながら教育委員会はそんなことをやっている。

タグ:

posted at 18:45:02

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

野依さんがトップの理化学研究所が言うならそれなりに妥当なんじゃないのかとか権威に流されまくるw

タグ:

posted at 18:45:50

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

赤福氷とは、かき氷の中に赤福が入っている、三重の夏の風物詩なのだ。twitpic.com/5jg9q3

タグ:

posted at 18:46:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年7月1日

物価と人間の価格=賃金は独立だと思ってる奴ってどういう思考回路持ってるんだろう。

タグ:

posted at 18:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

でも、【親の受けたストレスは、DNA 配列の変化を伴わずに子供に遺伝なんでDNAを変位させて子供にってのは間違いなわけか。

タグ:

posted at 18:51:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

優秀だけど、ちょっぴり生意気な印象を与える学生というカテゴリーがあって、昔の自分を見ているようで、こっぱずかしくなる(笑)

タグ:

posted at 18:54:23

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

はい、それでもいままでびょうきなくこれたことをかみにかんしゃ。RT @Mihoko_Nojiri (よーするに ぼくたち60ねんだいうまれれは せしうむもようそもぷるとにうむも、たっぷりあびちゃってるねぇ、ってはなしをしてるの。たまにはどうせだいでもりあがってもいいじゃん。)

タグ:

posted at 18:57:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

汚染水処理システムの方はやっぱなかなか思うように行かないなぁ。やっぱり日本の製品を使って日本人がやるべきだったと思うよ。

タグ:

posted at 19:01:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

続き①:今日も昼間は動いてなかったよ。作業員のミスって報道だけどオイラは管理側のミスだって思うんだけど…。特に一期工事のアレバの装置は他の現場で使用してたのを解体して持って来たんだけど施工は日本人でやってるんだ。

タグ:

posted at 19:02:15

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

続き②:アレバの装置はイタリア製で図面もイタリア語とフランス語が混じって書いてあるからわかりづらいし(>_<)質問しても構造や細かい所は国家機密か企業秘密かしらないが教えてくれないんだ。購入した東電でさえわかんない事多いみたい。

タグ:

posted at 19:02:33

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

続き③:六ヶ所の再処理なんかも未だにまともに動いてないみたいだし、同じように内緒が多くて大変なんだって聞いたことあるし…。報道の背景にはそんな理由があるんだとオイラは思うんだけど。フランスの物はフランス人かイタリア人が来て据え付ければいいんだよ(-"-;)

タグ:

posted at 19:02:52

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

僕は50年代生まれだから関係ない

タグ:

posted at 19:04:55

こなみひでお @konamih

11年7月1日

社会性昆虫で利他的な行動が進化したのは,血が濃い他の個体の適応度を上げることで自分のいわば子孫が残るからという理由付けがあるのだけど,人間の場合には「血の濃さ」はほとんど意識に規定されていて,財産や地位や社会関係の寄与が大きい。自然的な血縁は後景に追いやられることも。

タグ:

posted at 19:05:55

こなみひでお @konamih

11年7月1日

そっか,きくちさんもおいらと同世代だよね。20世紀後半だし。

タグ:

posted at 19:06:37

こなみひでお @konamih

11年7月1日

人間が何を大切にするかという問題では,自分が属している組織・社会の論理に縛られるのだ。

タグ:

posted at 19:07:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月1日

地球温暖化詐欺(原発推進)と 90年代後半からのデフレを黙認、どころか確信犯的に放置してきたことが「うつ病」の元凶です。◆日本の未来は暗いのか? 武田邦彦ブロゴス bit.ly/kLBALN :日本社会は1990年から「うつ病」にかかり、それを利用してもうけようと

タグ:

posted at 19:09:24

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

しかしなんか不思議なんですが、こんな尿にでるほどふったんですかね。 @katukawa

タグ:

posted at 19:09:33

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

11年7月1日

今日の授業(電磁気)→ t.co/qmAxbdF 学生「財布のダイバージェンスをマイナスにするにはどうすればいいのですか?」 わし「働いて儲けてください」

タグ:

posted at 19:12:27

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

東京オリンピックだな。聖火リレーがうちの町にもきた RT @Mihoko_Nojiri: 50年代もでた。たいして違いないくせに。。ピークは64年みたいでっせ。RT @kikumaco: 僕は50年代生まれだから関係ない

タグ:

posted at 19:13:07

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

1963年から1994年までWBCによって測定された体内量にこの期間の推定値を加えると、..最大の年平均体内量は1964年に出現し531Bqに達した(図4参照)。これは米国・旧ソ連により1961,62年に行われた大気圏内核実験の影響である.

タグ:

posted at 19:14:47

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

この影響は1.5年の半減期で減少した。累積内部被ばく線量は105μSvと推定された。bit.ly/fkx2g7

タグ:

posted at 19:15:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

私貧乏学生だったし関係ない。RT @konamih: その代わりと言ってはなんだけど,バブルの絶頂期に青春がぶつかったんじゃ? RT @Mihoko_Nojiri だいたいさぁ我々が小学生のころって公害がピークで、

タグ:

posted at 19:25:39

こなみひでお @konamih

11年7月1日

今48歳前後の世代は大学生のころには見栄講座なんぞ読んではテニスやスキーに出かけ,右腕の日焼けを「国産車焼け」とか言って,工学部から証券会社に就職したりしたもんだね。

タグ:

posted at 19:26:15

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

喘息ですね。そんなもんだと思います。RT @BON_NOB: 川崎の知人によると毎年クラスに一人は公害で死んでた。 RT @Mihoko_Nojiri: だいたいさぁ我々が小学生のころって公害がピークで、私レーチェルカーソンとか、水俣とか、イタイイタイ病とか、

タグ:

posted at 19:27:00

こなみひでお @konamih

11年7月1日

おいらはそのころ予備校の稼ぎで独身貴族を謳歌していたのだ。

タグ:

posted at 19:27:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

納税者番号とか含めて結局は今までトクした人返してねって流れだから、【日本は社会主義国家にナルンジャー】とか言うてる人は的外れね。さんざん政府からお金もらったでしょ。政府債務は民間債権の裏側ですよ。

タグ:

posted at 19:29:29

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年7月1日

雲にできた巨大な穴、原因は潜熱 - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/lMvieG #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 19:30:02

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

11年7月1日

「あかつき」金星軌道投入失敗の原因 - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/lsgeZr #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 19:30:05

日本数学会(自動投稿) @mathsocjp

11年7月1日

「数学」60巻1号電子版を公開しました。 bit.ly/itBMNS

タグ:

posted at 19:31:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

11年7月1日

東京大学が秋からの入学を検討中という。海外の大学とスケジュールを合わせたほうがいいという話は昔からあった。しかし、私大の場合、入学金の振り込みが半年遅くなるため、その間の運転資金をどうするのかという問題がある。有力大学が相次いで秋入学にした場合、対応できない大学が出てくるだろう。

タグ:

posted at 19:33:50

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

この前の汚染水ホースの穴やカシメが外れたのも作業ミスじゃないと思うよ。報道は配管っていってるけど、全長のほとんどがホースで昨日のRT写真見た人はわかると思うけどオレンジ色したホースなんだ。

タグ:

posted at 19:34:34

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

続き①:それはカナフレックスっていうんだけど原発ではよく使うホースで他の市販のに比べて多少だけど耐放射線タイプなんだ。でも外で紫外線の影響もあるし2年は保たないで劣化すると思うからいずれは配管に替えると思うけどね。

タグ:

posted at 19:34:43

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

続き②:で、今現場で使ってるホース全てといっていいほどカナフレックスを使ってるんだ。全部足すと、とんでもない距離になると思うんだけどね。作ってるメーカーも多分間に合わせるのに大変できっと検査もろくに出来てないんだと思う。

タグ:

posted at 19:34:51

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

続き③:だから小さな穴があったりフランジ部とホースのカシメが甘かったりするんだ。あの水漏れは作業ミスじゃなくて製品不良で、それは仕方ない責められない部分なんだ。

タグ:

posted at 19:35:03

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

続き④:装置も部品もメーカーのミスを責めれば今後、物が入らないで工程遅れるから全部作業ミスっていってるんだなぁってオイラは感じるよ。他の作業員も同じように思ってるひと沢山いると思う。

タグ:

posted at 19:35:13

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

続き⑤:他の会社の作業員達と「全部俺たちのせいにして、やってられねぇよなっ」ってよく話してるよ。でもこんな報道続いたら本当に辞める人出るよ。

タグ:

posted at 19:35:29

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

労働組合で会社乗っ取るとか。

タグ:

posted at 19:41:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Journal of Physics A @JPhysA

11年7月1日

More article have been added to our current open issue, read them all for free for 30 days from publication at t.co/nzNWZKi

タグ:

posted at 19:43:23

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月1日

率直は好感 RT @boj_news: 【記者会見】石田審議委員(6月30日) t.co/5N9RIEn

タグ:

posted at 19:43:44

早川尚男 @hhayakawa

11年7月1日

@Mihoko_Nojiri 70年代前半に名四国道を走ると、四日市に近づくにつれて甘酸っぱい変な臭いが漂ってきた。車の窓を閉めてもその臭いは容赦なかったから住んでいた人はさぞかし大変だったと思う。夜空も緑がかって変だった。

タグ:

posted at 19:44:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月1日

民主党で一番財務省に洗脳されたのは野田かな。言ってることが与謝野と同じ。 RT @myfavoritescene: 一体改革について #nhk ニュース。玄葉:菅がやめた後でないと野党と協議できないかも。野田:増税は決まった話、総裁選で論点にするものではない。など。

タグ: nhk

posted at 19:44:15

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

たしかこけ類はセシウムを溜め込むはずで、もしこけがあつく生えているような感じだったら、そこにためこんでいたりしないかとちょっと思いました。

タグ:

posted at 19:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

11年7月1日

(盗用論文の話がマスコミ沙汰になるたび、学会誌に掲載されちまった場合、投稿した側と査読して通しちゃった側とどっちの責任が重いんじゃろか、など瞑想にふける訳)

タグ:

posted at 19:51:05

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

なんか爆発しましたっけ。RT @SOSOAO: と、年寄り!…(汗) 今日二回目の水素爆発…(汗)RT @Mihoko_Nojiri: 年寄りの昔話です。ググってみてください。RT @kazukazu721: これいつの年代の話しです?60年代?

タグ:

posted at 19:52:14

こなみひでお @konamih

11年7月1日

研究者が解析できるようにデータを開示した上で,自分たちの解析の結果を公開すべきだよなあ。そうしないで来たことが問題を引き起こして来たという認識が電力会社や国にない。

タグ:

posted at 19:52:38

河野太郎 @konotarogomame

11年7月1日

再送 ブログ更新:東電救済で国民負担10兆円を押しつけるな t.co/Lu1e0Mp

タグ:

posted at 19:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

11年7月1日

お読み頂いてどうもありがとうございました! QT @taizo @Stella_NF @yamasash [MM読了] Amazonランキングの謎を解く bit.ly/is8QaZ bit.ly/lj1mQ8 bit.ly/kG9oN4

タグ:

posted at 20:02:20

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

銀鱈。味噌が効いていて、旨い! (*^o^*) twitpic.com/5jh2r0

タグ:

posted at 20:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

何で反原発派の人達は、今の節電体制を止めるように政治家に働きかけないんだろうか。あなた方の主張では電気は足りるはずですよね? #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 20:08:36

bunogeto @bunogeto

11年7月1日

6月から始まった裁量労働制、一ケ月過ぎた。うちの直上のほうが、更に上から「あんたの処、届出の提出成績悪いね」と因縁つけられたらしく、集計分析がっつりやって叩き付けちゃると意地になってるんで、現場も意気に感じて労働時間報告きっちり出さむと燃えている←誇張ファクタ400%位です。

タグ:

posted at 20:08:40

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

年寄りといわれたり、子供の時にすげー量あびたといわれたり RT @kazukazu721: 水素爆発?RT @SOSOAO: と、年寄り!…(汗) 今日二回目の水素爆発…(汗)RT @Mihoko_Nojiri: 年寄りの昔話です。ググってみてください。

タグ:

posted at 20:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

まだ読めてないです。RT @mayutomoaya: @Mihoko_Nojiri 私も感じました。そういえばクロワッサン(雑誌)が謝罪するそうですな

タグ:

posted at 20:15:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年7月1日

結局、数式処理ソフトはマニュアル通りにつかわないとだめそうだという結論。困った。仕方がないのでtruncated versionを数式処理にのせることを検討中。大昔に使っていたREDUCEを使うことも検討するかな。ううむ。

タグ:

posted at 20:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

それさっき見たんですが、微妙な感じで、まあ見てから。 RT @shilichan: @Mihoko_Nojiri @mayutomoaya t.co/uVibNxJこちらで記事になってますよ^^

タグ:

posted at 20:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

にゃるほど!府警のばやい、不適切な取り調べはNGだけど、違法なのはOKと(笑) RT @maido_osaka 不適切と違法はちゃいます。違法はええに決まってますがな、それが府警。RT @kan_k_k: 大阪府警は「不適切な取調べはしない」と誓約書を書くので大丈夫ですねw(爆)

タグ:

posted at 20:29:59

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月1日

.@kenic さんの「女子小学生「性欲の本音」で「日本人終わってんな」問題まとめ」が1000PVかー、はう〜すごいなぁ、次は私も頑張ろ。 togetter.com/li/156352

タグ:

posted at 20:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

東電、供給力を7月末は5680万kWに上方修正。8月末は5560に下方修正。震災で止まっていた広野火力1,2,4号機の復旧前倒し、自家発余剰の購入増によるプラスと、東北電力への電力融通が増えたことによるマイナスなど

タグ:

posted at 20:36:49

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#nhk 6億円では建てても2本だよなあ。どうせなら6000億円くらい集めればいいのに。1本や2本ではとてもとても…。

タグ: nhk

posted at 20:37:59

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

生協が風力発電っていうのを NHK でやってるけど、効率をきちんと計算されているのかどうか。発電量が思ったほど出なくてこけた例は多い。というか、ペイしている風力発電ってあるのか?イメージだけでは続かない。

タグ:

posted at 20:39:00

村山斉 @sleptogenesis

11年7月1日

AERAの記事で誤解がないように。バナナなどに多いカリウムは神経系の情報伝達のために必要な「生体必須元素」の1つ。食べ控えては却って健康に害。私はほぼ毎日バナナ一本。

タグ:

posted at 20:39:27

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

5680万kWの内訳は、原子力490、火力4270、水力、310、揚水650から東北電力への融通による-40。 揚水は、設備的には890万kWだが、夜間に電力が高需要だったり、火発の夜間の点検などもあり、650万を織り込んだ、と。揚水は、100発電するのに140の電力が必要

タグ:

posted at 20:41:11

村山斉 @sleptogenesis

11年7月1日

AERAの記事で誤解がないように。「ホットスポット」と書いてあったところでも、自然放射能はアメリカ・デンバーの半分。癌の発生率で違いがある証拠はなし。自然放射能の日本平均はそもそも世界でかなり低い。

タグ:

posted at 20:41:41

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

すみません。そうです、これが大きい。ご指摘ありがと RT @plionplion 一番重要な西日本からの100万kwの応援電力が見込めなくなったことが抜けてる。RT @amneris84: 東電、供給力…

タグ:

posted at 20:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaitama @stock_invest

11年7月1日

7月3日にブリュッセルで開催される予定だった、ギリシャへの追加支援策を協議するための会合について、7月2日に前倒しするとの発表をユーロ圏財務相会合の報道官が行いました。

タグ:

posted at 20:42:34

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

にゃんと! RT @maido_osaka それが大阪、府警でもお笑いが基本でんがな(^_-) RT : 府警のばやい、不適切な取り調べはNGだけど、違法なのはOKと(笑) RT @maido_osaka 不適切と違法はちゃいます。違法はええに決まってますがな、それが府警。

タグ:

posted at 20:44:59

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

ジャムおじさんがNASAを超えてる。もうパン屋じゃねぇ。

タグ:

posted at 20:46:13

早川尚男 @hhayakawa

11年7月1日

早稲田大に2億円賠償命令 つくば市の風力発電訴訟 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/dhGLkq1 てな事件もありましたな。

タグ:

posted at 20:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

ジャムおじさんが宇宙空間でのメンテナンスもしてる。

タグ:

posted at 20:49:19

Yuko Kato @yukokato1701

11年7月1日

クロワッサン編集長の謝罪がきわめて曖昧で遺憾ないわゆるひとつの日本的修辞と書いたが、英語圏の人間もよくやる。自分で事故や軍事攻撃おこしといてI'm sorry for your lossとか。これは必ずしも「私のせいです、すみません」ではなく(続

タグ:

posted at 20:51:24

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

バイキンマンはシティハンターのカオリだったのか

タグ:

posted at 20:52:20

Yuko Kato @yukokato1701

11年7月1日

続)文字通り「あなたの損失を気の毒に思います」という他人事的な同情表現だったりするので要注意なのだ。法的責任や外交責任が伴う場合は特に。

タグ:

posted at 20:52:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

ジャムおじさんは宇宙船を独りで稼動、メンテナンス、運行まで行える能力があるのにいつまでたってもアンパンマンの顔を複数用意しておかないのはなぜなんだぜ。

タグ:

posted at 20:55:24

nyun @erickqchan

11年7月1日

初めまして。問題は名目なんすよー。以前これ訳したので^^ t.co/q8ezdYq RT @joujitan: @ishiitakaaki 「日本経済が沈む」の定義を述べてもらえませんか?名目GDPが低下することをおっしゃっているんですか。だとしたら的外れな意見だ。

タグ:

posted at 20:57:22

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

産業がクロワッサンだけってものすごいモノカルチャー経済だな。貿易財として成り立つということは冷凍で販売しているのだろうかと邪推。

タグ:

posted at 20:58:06

てつろう @sasuke0907

11年7月1日

大阪に貸金特区なり RT @TAIRAMASAAKI: 超党派「貸金業法改正」の影響と対策勉強会。中間とりまとめの政策提言の内容がだいたい固まった。

タグ:

posted at 20:58:22

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

11年7月1日

.@men_joy さんの「「生理的に無理」だと悲劇的 女の2大パーツ」が500回も見られてるってさ。もっと伸びると良いね。 togetter.com/li/156332

タグ:

posted at 21:00:09

Yuko Kato @yukokato1701

11年7月1日

前に原潜グリーンビルの衝突事故で艦長が(正確な表現ウロ覚えだが)死傷者についてI regret the loss of life だったかI'm sorry for the lossだったかそういうことを言った(続

タグ:

posted at 21:00:11

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年7月1日

こないだのFOOCOMメールマガジンは、水産庁のストロンチウム検査と、生食用食肉の安全確保対策について話し合う厚生労働省の薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会についてだった。ストロンチウムの分析はかなりたいへんらしい。

タグ:

posted at 21:01:24

Yuko Kato @yukokato1701

11年7月1日

続) 日本の記者たちはすわ!謝罪だ謝罪と書きたてたけど、「ごめんなさい」と言ったわけじゃないと私は思ってた。こういう誤解はよくあるなあ

タグ:

posted at 21:01:48

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

アカロフのエントリはとても面白いんだけど、小野さんは著書でニューケインジアンがケインズの理論を価格の粘着性で論じたのがそもそも間違いと言ってるよね。小野さんがケインズにかわっていいたいことは【モノを買わないとカネの価値は下がらない】ということなんだろうけど。

タグ:

posted at 21:02:36

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

それにしても、ガスタービン発電装置を2機(合計25.3万kW)を無償貸与してくれたタイには感謝ですにゃ~。この夏は、タイカレーを食べよう(^^)/

タグ:

posted at 21:03:03

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年7月1日

【飯田講演】7/2(土)15:00~@東北大「ソーシャル・レスポンシビリティ学Ⅰ」集中講義@東京国際フォーラム405会議室 bit.ly/jEuPNc

タグ:

posted at 21:03:16

本石町日記 @hongokucho

11年7月1日

はい。RT @akun_otabaku: いやまあ、短観の数字にマーケットが反応しなくなって久しいですけどね(泣)

タグ:

posted at 21:03:35

bunogeto @bunogeto

11年7月1日

naox_toku さんのところに立ち寄り、黒わっ酸と、それだけではナニなんで、山と渓谷も購入して参った。

タグ:

posted at 21:03:47

名取宏(なとろむ) @NATROM

11年7月1日

金払っていると、読まないと損した気分になるから、勉強するのにはいいなあ。FOOCOMとかシノドスとかのメールマガジン。

タグ:

posted at 21:03:52

nyun @erickqchan

11年7月1日

あしたは屋外プールに行く!

タグ:

posted at 21:04:24

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

謝罪もう一歩踏み込んで欲しかった。被爆者二世以降に対する科学的にも根拠の無い差別と、当事者の方々の心の痛みは本当に涙を誘う。“@hashimoto_tokyo: 『クロワッサン』お詫び掲載したのか。t.co/tpxR7ZQ

タグ:

posted at 21:04:24

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

もののけ姫の上映時は小六だっけか。おかんと弟と観に行った。

タグ:

posted at 21:04:27

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

そういう使い方なら納得 RT @disneycruise200 揚水発電は一番安い蓄電池なんです。自然エネルギー入れたら必須になります。

タグ:

posted at 21:06:18

ハッピー @Happy11311

11年7月1日

@amneris84 本日は7時27分よりバァッファタンク設置工事のため、汚染水による注水を停止して濾過水による注水をしていたそうですよ。ご確認下さいな。

タグ:

posted at 21:06:46

Yuko Kato @yukokato1701

11年7月1日

厳しい言い方をすると、I'm sorryとI'm sorry forの違いが分かってない人は、外交とか法的責任がからむ事案の翻訳・通訳をしてはならないということなんだけど、マスコミではしょっちゅう。民放ニュースや情報番組の字幕は特に、誤訳だらけ

タグ:

posted at 21:07:58

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

何万年後かの人類を心配するというのは、今とはなんの関係もない話。ただ、それを柳澤さんが語ったことより、それを表紙に採用したことが問題だと思うよ

タグ:

posted at 21:08:09

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月1日

プライムニュース: 宮本太郎&土居丈朗の増税大好き最強コンビ出演中。「このまま景気が良くなっても税収は増えません!だから消費税増税が必要なんです!」 と相変わらずのポチぶりをかましてます。

タグ:

posted at 21:08:16

てつろう @sasuke0907

11年7月1日

西日本と東日本が独立して国会を閉鎖した方が日本は良くなるかもしれません。 RT @inosenaoki: ブログ更新「副知事再任にあたって。東京都議会」bit.ly/m1Dfgc

タグ:

posted at 21:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年7月1日

株主なんて金次第、国策会社です。利権は官僚が、官僚を首にできるのは政治家 RT @konomicha: 大株主じゃなく?RT @sasuke0907: 有権者だけが変える力を持っている RT @konomicha: RT @subrosa_605: 「嘘の電力不足」

タグ:

posted at 21:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月1日

前回の消費税アップ(3%→5%)のあとに起こった不況は 「消費税増税と何ら関係ないというのが経済学者のコンセンサス」 だそうです。よほど同業者のお友達が少ないみたいですね。少なくとも海外のお友達はゼロなのでしょう。

タグ:

posted at 21:13:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

スティグリッツが現在提唱している政策はニューケインジアンとして彼が積みあげてきたものなしで成立するとも思う。

タグ:

posted at 21:20:05

bunogeto @bunogeto

11年7月1日

RICOH が Pentax を買収する、というのは、日本のカメラ製造業界にとってもきっと良いことなんじゃないかと思う - bit.ly/m7H3in

タグ:

posted at 21:20:14

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年7月1日

【新刊】岩波・科学2011年7月号(Vol.81 No.7)「特集:原発のなくし方 」原発依存社会からの離脱──地域から「第4の革命」を引き起こす ……飯田哲也など。ぜひご覧ください。bit.ly/cLAAWG #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 21:21:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月1日

必見◆Space of ishtarist‥隠蔽された3号機格納容器内爆発 bit.ly/mf8cbU :20日15時から翌日4時までの間に、3号機で相当に異常な事象が発生した‥おそらくは福島第一原発最大の事故‥翌21日の関東地方のフォールアウトの汚染源であった‥

タグ:

posted at 21:22:53

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年7月1日

でした(自戒しつつ)。RT @mizukawaseiwa 内容が誤っているならそうと認めて撤回するでもなく、内容が正しいと確信するなら、その結果誰かを傷つける恐れがあっても覚悟を決めて発言するでもない。事実か否かへの姿勢はなく、ただ不適切で配慮を欠いたと。

タグ:

posted at 21:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

松岡自身は元より祖先も言われなき差別や誹謗抽象・拷問まで受けているので “@a_watcher: 全ての人がそういうステロタイプな同情を欲しているのでしょうか?盲目的な同情は時として相手のプライドを傷つけます。RT 謝罪もう一歩踏み込んで RT @hashimoto_tokyo

タグ:

posted at 21:25:43

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

多分何でもいいからトリガー引いたら後は雪崩式にトレンドは起こると思う。

タグ:

posted at 21:26:59

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke 石火矢はフス戦争のそれと同じものだな。

タグ: mononoke ntv

posted at 21:28:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

#genpatsu 人災人災。/ここ数十年の間に、東電は古い原子炉を改良する機会があったと言う。それができなかったのは、大丈夫だと思う気持ちと、コスト削減の圧力と、規制の緩さが原因だと、彼らは話す。 j.mp/kttRjD

タグ: genpatsu

posted at 21:30:34

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

【カネを使うしか無い人間】にぶっこんだら当然効くと思う。ローンやクレカの支払いで毎月かなりタイトな予算制約受けている人とかね。

タグ:

posted at 21:31:03

ryugo hayano @hayano

11年7月1日

(グラフ更新)【福島県の線量 7/1まで】上半分は最近1週間,下半分は3/11以来.福島市の積算線量6.2mSv twitpic.com/5ji6z9

タグ:

posted at 21:34:59

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke もののけ姫は美術に関しては申し分ないのに、声とお話が弱いんだよなあ。

タグ: mononoke ntv

posted at 21:35:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

子どもたちを放射線から守ろう。議員立法私案を資料サイトにUP。「学校等における児童生徒等の原子力発電所の事故に係る放射線による被ばくの防止等に関する法律案」 t.co/r8JUqwb
第十二条に省令で定める放射性物質の基準値に適合する食品を使用することを明記。

タグ:

posted at 21:35:57

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

最近経コラの恒常所得仮説批判読んだけど相当ずれていた。

タグ:

posted at 21:36:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川尚男 @hhayakawa

11年7月1日

WSJ.com - Design Flaw Fueled Nuclear Disaster t.co/hGqkBeM 福島で失敗したことを美浜で繰り返そうとしているのが気懸り。

タグ:

posted at 21:41:43

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

ジブリのラディフェミ臭さは頑張ってスルー

タグ:

posted at 21:42:00

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke まあ、千と千尋も軸が散らかり気味であることは間違いない。この辺、ハリウッド映画は見事というか、シナリオを書く人間の層が厚いんだろうな。宮崎監督もどちらかと言うとシナリオより絵の人だからなあ。

タグ: mononoke ntv

posted at 21:42:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月1日

『偽造方法について県警は「模倣が出る恐れがあるので答えられない」としている。また、交換した手口について松本署は「特殊な犯罪なので…」「デリケートな案件」とはぐらかした。』 / 銀行 気づかず偽造1万円札70枚を真札と交換 ― スポニチ … htn.to/jkFh6g

タグ:

posted at 21:45:08

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

陸山会事件。裁判所が調書を却下した事を検察は重く受け止めるべきだ。村木さんの事件も大阪地裁の横田裁判長が検察の調書を却下した所から大きく動いた。
そもそも陸山会事件は事件でさえない。
検察の調書を元に行われた検察審査会の起訴議決が無効であることは言うまでもない。

タグ:

posted at 21:45:51

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke 宮崎監督は千と千尋以降、完全に話を投げ捨てたもんねえ。ひたすら絵だけ。

タグ: mononoke ntv

posted at 21:46:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

.@mabuchi_sumio 活躍期待します、日本の危機、原発対応本当にお疲れ様でした。/一年10か月ぶりに無役となった。一議員として、これからは誰にはばかることなく、何でも、自由に発信できる。押さえてきた想いも、遠慮なく発言していきたい j.mp/lvhT8o

タグ:

posted at 21:46:37

Yuko Kato @yukokato1701

11年7月1日

@spearsden 正確な情報ありがとうございます!猫が膝にいて(あつい…)パソコン届かず自分で確認すべきをせずにすみません。ああいましたね、やりて弁護士。 当時の私は現役艦長が査問中に謝罪などするわけなかろうと、日本側との認識ギャップに焦れてたのを覚えてます

タグ:

posted at 21:47:14

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

審査員の旅費には日当も含まれます。RT “@tukinohachi: ご尽力は、敬意し応援ですが、もっと市民情報精通した方がいい!FYI t.co/X6nl8Or

タグ:

posted at 21:49:59

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月1日

「小さな不況はがまんして…」 って,このデフレ不況真っ只中で震災後の消費税アップが "小さな不況" ですか?? お友達の少ない御用学者は,どうやら別世界に住んでらっしゃるようで。

タグ:

posted at 21:51:29

watcher @a_watcher

11年7月1日

@ProfMatsuoka @hashimoto_tokyo 松岡戦線は頭の回転が速すぎて嫉妬を受けるお立場なのではないかと。社会的弱者と向き合う事はとても大変です。私はそれが人間の生きる道だと教えられ育ち、気付いたら自分自身も結構な弱者であることに気付いて、ずいぶん凹みました。

タグ:

posted at 21:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke このシーンの病人達って、ライ病だと子供たちには理解できるかなあ。

タグ: mononoke ntv

posted at 21:54:04

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

もののけ姫はこげぱんさんのテーマそのものだよなぁ。

タグ:

posted at 21:55:26

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月1日

おや? 番組の最後になって急に土居さんが 「消費増税に耐えられるようにデフレ脱却が必要」 とか 「デフレ脱却に日銀がコミットメントすべき」 とか 「デフレ脱却できなければ日銀総裁を辞めさせる」 とか言い出したぞ。この人のスタンスはよく判らん。

タグ:

posted at 21:57:21

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

もののけ姫はかつて日本の女性に貞操観念が薄かったことをも示唆しようとしてるんかもなぁ。【いい男だね】や【あんたがいなけらもっといい男とくっつくのに】とか。大きくなってからみるとまた味わい深かったりするものである。

タグ:

posted at 21:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

oremus69 @oremus69

11年7月1日

【便乗節電を許すな】東電はもっとも信用できない企業のはずなのに、なぜか節電の世論が盛り上がっている。これは、必要もないのに節電して電気代を浮かそうとする偽善経営者がたくさんいるからだ。鉄道なんて12時~15時だけの節電命令なのに終日やっている。節約した電気代は不当利得。還元しろ。

タグ:

posted at 22:00:39

ジャマナオコ@田舎 @jjjyaiko

11年7月1日

続】被災者が車中生活、という話題。避難所や仮設の生活支援にまわっている支援者が発見したのが一週間前。詳しい事情を聴くと、片麻痺や整形的な疾患があり、床の生活が難しい、食事に並んだり掃除当番が無理、認知で大声を出す家族がいて、車中で介護していたなど、より支援の必要な人たちだった

タグ:

posted at 22:01:14

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke ジブリのアクションシーンって「体重」が無いんだよね。殴ったり蹴ったり飛んだりしても、体重というよりモデル化した動き。押井系は明らかに重さがあるんだけど。

タグ: mononoke ntv

posted at 22:01:20

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年7月1日

よーやらやっと、帰着。帰りの電車でワシの隣に座っていたオサーンぽい(が学生にも見えた)男性.じぃぃぃぃっっっっと量子力学の不確定性原理のページを、そうかれこれ20分は凝視していたと思ふ。ワシが降りるときもまだ見続けていた。何か悟りをひらこうとしていたのかもしれない。

タグ:

posted at 22:02:30

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

文部科学大臣告示の「学校給食衛生管理基準」には、厚労省が食品衛生法で定める基準をクリアしていても、子どもの安全を考えて、添加物の多いものや加工品などを使わないようにと書いてある。文科省令で決めるべき基準値は、「放射線感受性の高い子どもを守る」という法案の目的に沿うものになる。

タグ:

posted at 22:02:30

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月1日

言葉どおりだとすれば 「親財務省かつ反日銀派」 ということかな? 宮本太郎氏からは日銀批判は一切なしなので,とても判りやすい御用学者なのだが。

タグ:

posted at 22:02:45

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月1日

6月29日午前の東海村村松の急な放射線増加,数値が www.houshasen-pref-ibaraki.jp/earthquake/dos... に出た。原因不明 twitpic.com/5jikk6

タグ:

posted at 22:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

11年7月1日

その昔、もののけ姫ではなく真っ先にEnd of Evangelionを見に行ってしまったクラスタ 

タグ:

posted at 22:04:25

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

見ました!RT “@dikutaak: @moriyukogiin 裁判所 特捜部の取り調べ批判t.co/TjVH5Ke NHKです”

タグ:

posted at 22:04:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

「百匹目の猿発祥の地」 bit.ly/mOoFMO

タグ:

posted at 22:04:44

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

@Mihoko_Nojiri このスターングラス先生が一部でもてはやされているわけですよ

タグ:

posted at 22:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年7月1日

ツイッタークライアントのyoonoが動かないと大きな話題になっていた。数時間後バージョンアップが公開されて解決していた。yoonoのgroup機能で適当に分類してみた。ちょっと使い易くなった。

タグ:

posted at 22:06:23

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月1日

そういう話でてましたね RT @Mihoko_Nojiri: モニターポストそばに駐車場があって、本格的は放射線治療のできる医療機関があるらしい。 @hayano

タグ:

posted at 22:08:13

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

これ、交差因子もなにも全然わかってないよ。都合のいい数字だけあつめて接ぎ合わしてる。ここまで暴走しているものは始めてみた。一つ一つだけやってるかわいい物はみたことがあるが。ならみたことがあるが。 @kikumaco

タグ:

posted at 22:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

大賛成!RT “@uuor: もう小沢さんの裁判も破綻しています。指定弁護士は不毛な執着は止め勇気ある撤退を。RT @moriyukogiin 陸山会事件。裁判所が調書を却下した事を検察は重く受け止めるべきだ。村木さんの事件も大阪地裁の横田裁判長が検察の調書を却下した所から大きく

タグ:

posted at 22:09:12

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

ショウジョウは既に人間レベルに喋っとるがな。

タグ:

posted at 22:09:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

おいらが超久しぶりに書いた小説『背中の百匹目の猿がわらった』は、中高年SFターミナルが発行する『SFファンジン』(BAMU版)に掲載される予定。ただし、古手のファンダムファン以外に楽しめるとは思えません

タグ:

posted at 22:10:55

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke 山犬って日本狼なのかな?猩猩は、日本猿っぽくは無いよなあ。

タグ: mononoke ntv

posted at 22:10:57

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke 猩猩の「人間食いたい人間よこせ」とか、ヤマイヌの「食っていい?」ってところが、いかにも獣っぽくて面白いんだよね。

タグ: mononoke ntv

posted at 22:13:03

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

行動する多くの国民の皆さんとともに変えて来た。RT @marinenavyblue_: あの…子ども達が危険にさらされているのはだれもが知っているのになぜ何ヶ月も状況を変えられないのですか?何人集まればそれが可能になるのですか?現実とのあまりの乖離に政治ごっこしてるダケのように見

タグ:

posted at 22:13:32

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

もののけ姫とかFF7とかこのときは星を削って生きてるみたいな話が多かった。

タグ:

posted at 22:14:06

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

@Mihoko_Nojiri 反論する気にならないレベル。スライド14とか脱力級。でも、もてはやされている

タグ:

posted at 22:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月1日

福島第一原発の状況をネットで追ううち、政府東電は何かごまかしたいことがあると、別のほうに注意をもっていかせることがわかった。 @ishtarist さんのブログは時系列でデータを示しながら説得力があった。3号機はすでに圧力容器も格納容器も外気とツーツー。

タグ:

posted at 22:16:20

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

どこが?三権分立は権力の分散とチェックandバランス。検察や司法を盲目的に正義と信ずる方が否定論者では。RT “@samu2358: 正に三権分立否定論者ですね RT @moriyukogiin: 大賛成!RT “@uuor: もう小沢さんの裁判も破綻しています。指定弁護士は

タグ:

posted at 22:16:35

おとぎ遊戯 @otogiyougi

11年7月1日

オッコトヌシとモロが昔恋仲だったと公式発表があった時は、そりゃあビックリしたよ!

タグ:

posted at 22:19:11

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke 今の、一本歯のゲタでピョンピョン飛び回るシーン、知らないと驚くけど慣れると割と歩けるものなんだよね。筋力とバランス感覚が鍛えられるので武道の鍛錬にも良い。

タグ: mononoke ntv

posted at 22:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

安全な食材を確保するために財政支援が出来るように法案を作りました。RT “@mudanahibiwo: 給食センター長に私が「放射能検査をしたらどう?」と言ったら、「放射能が出たらどうするか。」と聞くから、「捨てなさい」と言ったら、「量が少なくなって親から文句が出る。

タグ:

posted at 22:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

想率にくらべてとかベースラインがどうとかいったい何の根拠があるんだ。ガン死亡率があがってるのは、その他の死亡リスクがさがって増えてるだけだし、20年から45年で日本がガン死亡率が低いとか気が変になりそう。女性白人の禁煙率と全体の肺がん率を比べるとかmo@kikumaco

タグ:

posted at 22:22:34

はんぺん @hanpensky

11年7月1日

#mononoke もののけ姫でガッカリしたのは、サンが食ってたのが干し肉だったこと。野生の獣なら生肉かじれよ、と。充分文明臭いじゃねえか

タグ: mononoke

posted at 22:23:23

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月1日

核物質フォールアウトが3月20~21にもあったことは、その後の高い放射線量からも納得できる。今後も放出が続き、首都圏を汚染し続ける。報道が少なくなれば忘れて日常を過ごす人もいるだろうが、少なくとも希ガスによる初期症状を訴える人を鼻で笑うようなことだけは慎んでほしいと思う。

タグ:

posted at 22:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長野テル @naganoteru

11年7月1日

本当は、社会民主主義的な路線の合間合間に構造改革が入るくらいがちょうどいいのではないだろうか。効率化や競争力といったものは、あくまでも人間的豊かさという目的のための手段に過ぎないし、かといって安定が長期化するとモラルハザードと不効率を生じるわけだから。

タグ:

posted at 22:25:01

上念 司 @smith796000

11年7月1日

超納得です。 RT @matsudakouta: BLOGアップです:   「原子力発電所の緊急安全評価等に関する法案」 字を見ると難しそうで、ジンマシンが出そうな感じですがw、いつも通りに分かりやすく書いてみたので読んでみてください! 

t.co/89...

タグ:

posted at 22:26:25

Haruna Yagi @haruna11

11年7月1日

森繁久彌と美輪明宏トップ会談

タグ:

posted at 22:26:47

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

小さいバカ呼ばわりされる木っ端にゆとり世代を重ねあわせ、そして泣く。

タグ:

posted at 22:27:14

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

魚の汚染は桁違いにおおきいと勝川先生がいってましたから、これからが正念場でしょうね。とりあえず野菜はしのいだと思うけど。RT @yasunobu_kino: 尿に出てくるまで、時間がかかるのではないでしょうか? あと、魚も時間差なので、60年代の値は魚の影響では?

タグ:

posted at 22:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

@Mihoko_Nojiri 例のこんなやつ amzn.to/lW6Etm 肥田舜太郎氏が広めたのがスターングラス。噂のペトカウ効果を曲解して「低線量内部被曝問題」を広めたのがスターングラス

タグ:

posted at 22:28:18

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

自分の祖先だけでなく、松岡の義理の母は身障者でした。でも強く生きられてた;その姿には大変感動しました。“@a_watcher @hashimoto_tokyo 社会的弱者と向き合う事はとても大変です。私はそれが人間の生きる道だと教えられ育ち、気付いたら自分自身も結構な弱者で”

タグ:

posted at 22:32:40

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

11年7月1日

ケンブリッジのワークショップが終りました。二週間の出張を終え、明日の朝の便で帰国します。

タグ:

posted at 22:33:30

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

陸山会事件。裁判所は「石川氏の隠し録音なければ、検察側と弁護側の水掛け論になって、なにがなんだか分からなかったじゃにゃいか!ハァ~ッ!!」とゆってるにゃ。こうやって取り調べ課程が分かるようにして欲しいというのは、裁判官の本音だにゃ。ホントは決定や判決の中でそう言えばいいんだけど。

タグ:

posted at 22:33:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

#genpatsu 自国の核廃棄物を途上国に埋めるのは国家としてどうなんだよ。 / モンゴルに国際的核処分場建設を 東芝が米高官に書簡…経済産業省が後押ししてきたが、外務省が慎重姿勢を示すなど政府内に異論もある。 htn.to/m1u4XT

タグ: genpatsu

posted at 22:36:31

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

陸山会事件。今回の決定があったからとゆって、元秘書3人全員が無罪になるということを示しているわけではにゃいよ。今後の論告、弁論で、それぞれがどのように説得力ある主張をできるか…

タグ:

posted at 22:36:40

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

あくまでも私案です。来週部会で説明します。法案が無くても出来る対策だと思いますが、物事を前へ進めるために作りました。RT @khchoir: @moriyukogiin 具体的な対応策、多分初めてでしょうね。嬉しいです。多くのお母さんお父さん方の熱い支持が沸いてくることでしょう。

タグ:

posted at 22:36:45

sezeeeeeee @Sezeeeeeee

11年7月1日

もののけ姫は、美輪明宏といい米良美一といい、もののけだらけだな。

タグ:

posted at 22:39:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

ボランティアなんかより、こうゆうのが大切。/キッチンカーで第一歩 がれきの中で営業再開…震災で店を失った定食屋「はまゆい」が、移動店舗のキッチンカーでがれきの中から一歩を踏み出した t.co/3wL1LyL

タグ:

posted at 22:40:11

てつろう @sasuke0907

11年7月1日

それがSNSの理論。6人の知り合いの知り合いに聞けば2000万人の誰でも見つけることができる。 伝播の力なり。 RT @fujisue: 昨日googleで「藤末健三」を検索すると約 258,000 件 (0.24 秒) 、今約 375,000 件 (0.29 秒) 。

タグ:

posted at 22:40:58

五十嵐泰正 @yas_igarashi

11年7月1日

多少フォロワが減るかもしれないが、これは良記事といわざるを得ない。特に、雇用問題に関心のある方やリアルに切羽詰まってる方は、事態の重大さに向き合う必要があることは間違いない。RT@kazu_fujisawa 金融日記 孫正義の秘密の計画 t.co/FWxdzmX

タグ:

posted at 22:41:02

五十嵐泰正 @yas_igarashi

11年7月1日

あらためて確認するが、長期的な脱原発・自然エネルギーへの移行と、今年・来年のそれは全然違う。付け加えとくと、高度化した産業への転換としての長期的な脱工業化と、急速な空洞化としての短期的な脱工業化も、まったく違う。長期と短期の混同は、弱い立場の人から順番の不均等な痛みを強いるだけ。

タグ:

posted at 22:41:22

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke やっぱり話が散らかってるよな…、軸にすえるべき要素が多過ぎて像がぼやけてる。この辺の混乱は90年代後半の特徴と言えるかも知れぬ。この辺の混乱から00年代決断主義に繋がったのかもね。

タグ: mononoke ntv

posted at 22:41:53

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

この95年に急に上がってるのなんなの?男性 統計方法変わった?RT @kikumaco: @Mihoko_Nojiri ちなみに日本の癌死亡率 twitpic.com/5jj3yh と年齢調整後 twitpic.com/5jj3z3 練習問題

タグ:

posted at 22:44:21

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

安全性に自信がないからデータを公開しない。RT @koike_akira: 玄海原発1号機 想定以上に劣化進行か:佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの t.co/2L8Mbbl これって地震や津波以前の問題じゃないのか?これでも古川知事は「クリア」というのか?

タグ:

posted at 22:45:23

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

(=^・^=)にゃいにゃ、かしかしか、にゃいにゃ(=^・^=)

タグ:

posted at 22:45:50

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年7月1日

昨日のJanetteおばちゃんと同レベル満載 RT @Mihoko_Nojiri: これは全然だめです。ここまで無茶はめずらしい。RT @mikantsuki: @kan143 i @katukawa フォールアウトと死亡率周りの資料 bit.ly/kwY7Xn

タグ:

posted at 22:46:39

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月1日

検察の調書請求却下を「相当数」と報道する局と「一部」と報道する局。

タグ:

posted at 22:46:55

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

ガンになりやすいのは年齢の高いグループだから、他の死亡要因が克服されて平均寿命があがるとガン死亡率が上がる。それの調整 RT @bakuchyan: 年齢調整ってどう調整?@kikumaco

タグ:

posted at 22:47:20

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

年齢だけじゃなくて、たとえば肺炎で死んだ人はガンで死ねないから、ガン死亡リスクというのは、非常に複雑な計算RT @bakuchyan: 年齢調整ってどう調整?@kikumaco

タグ:

posted at 22:49:57

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

安全「神話」に頼っちゃだめだよ。八岐大蛇の世界なんだから。

タグ:

posted at 22:50:04

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

やっぱり。この手のギャップは統計変更が多い。素人にはわかりにくい。RT @kikumaco: @Mihoko_Nojiri 実は95年はガン以外の死因も飛んでいて、ガンが増えて心疾患や肺炎が減っている。平成6年に分類が変わっているらしいのですね

タグ:

posted at 22:51:49

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年7月1日

予想インフレ率は徐々にプラス圏に、日銀デフレから脱却できるといいのだが… -0.16% Japan Breakeven 5 Year (JYGGBE05:IND) t.co/mYyv81n

タグ:

posted at 22:52:08

@Mihoko_Nojiri

11年7月1日

出社してこないので見に行ったら本の下敷きで死んでたらしい。RT @leeswijzer: 「書籍流」とは! QT @mihoko_nojiri: うわ、松本で書籍流で死んだ人が。

タグ:

posted at 22:52:19

本石町日記 @hongokucho

11年7月1日

次は「営業局」でしょう。まあ、名前は何でもいい。資金局、金融局etc www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 22:52:20

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

自分も日銀大阪支店のあたりが大阪では一番好きですね。んで住友村があってね。

タグ:

posted at 22:53:24

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

@Mihoko_Nojiri あったあった。平成7年に死因分類が変わっている bit.ly/kGyb5A

タグ:

posted at 22:53:45

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月1日

#ntv #mononoke おそらく一番の萌えキャラはヤックル。

タグ: mononoke ntv

posted at 22:54:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

年齢調整してみると、ガンによる死亡率が上がっている最大の原因が高齢化であることがわかる。つまり、ガン以外で死ななくなっているということ

タグ:

posted at 22:55:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

マッキンゼーが本を出したぉ。「日本の未来について話そう 」孫正義、柳井正、南場智子、弘兼憲史、カルロスゴーン、ハワードシュルツ、」-ベルナール・アルノー LVMH 会長兼最高経営責任者(CEO)などのインタビュー集。 t.co/uigxiai 

タグ:

posted at 22:56:54

有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori

11年7月1日

倉本聡氏の「経済発展より日本が世界から尊敬される国になるほうが」発言。原発廃止は、「世界から尊敬される」ことを思って決断すべき問題ではなく、日本人が将来どう生きていくか、によって決める問題では?結果、全世界が尊敬するとは限らないが、日本人が納得決意したならいいじゃん、という問題。

タグ:

posted at 22:57:12

Paul Krugman @paulkrugman

11年7月1日

Keynes Film Festival nyti.ms/iJmmlk

タグ:

posted at 22:57:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

@nizimeta味噌鍋はほんまに旨いよ。ど田舎に住んでたからシカとかシシとかよく食べた。

タグ:

posted at 22:58:35

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

ガン死亡率の年齢調整はすごく簡単に言うと、人口を年齢階層ごとにわけてそれぞれの階層ごとの死亡率を出し、年齢構成が基準とする年(1970年とか)と同じだと仮定したときの死亡率を計算する

タグ:

posted at 22:58:46

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年7月1日

無性に絵を描きたい欲求に駆られるのは、左脳ばかり駆使する日常にくたびれているせいなのかもしれない。

タグ:

posted at 23:00:08

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

大学生向けの感想文コンクールもやるらしい。一大パブリシティ企画だな。来週の授業前のCMタイムでマッキンゼーの人が告知に来るよ

タグ:

posted at 23:00:25

T.I. @txpolisci

11年7月1日

今日は成田までアメリカ人研究者を迎えに行き、大学の宿泊施設まで案内し、夜は新宿に行った。まず都庁の展望台に行き、その後社会見学のために歌舞伎町を覗いたのだが、白人と見るや流暢な英語で話しかける黒人やアジア人の客引きがたくさんいて驚いた。これは最近の事なのか、案外前からの事なのか。

タグ:

posted at 23:00:36

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月1日

【明日に向けて・2】福島の避難区域周辺の広い土地では、工場再開の動きがあるため地価の下げ止まりや上昇傾向が出ています。また仙台市中心部でも津波や地震で自宅に住めなくなった多くの人が移転を希望しているため、賃貸住宅やオフィスビルの大幅な不足が続いています。(7/1)

タグ:

posted at 23:02:01

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年7月1日

関連)相続税などの計算の基準となる「路線価」がきょう公表され、全国の平均では3年連続の下落となりました。公表された路線価は1月1日の時点で算定したもので、国は被災地については今後評価額を見直すことにしています。

タグ:

posted at 23:02:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年7月1日

昔なら死んでいたような病気も医学の進歩で治るようになったからですよ。ガンが制圧されれば、また変わります RT @takamizuno22 ナゼ、何故、日本人の死因が変わってしまったの⁇

タグ:

posted at 23:02:31

駒澤聡(komazawa) @komazawa07

11年7月1日

タンスに1k万とか置いておくとかすげーな・。・;、なんで預金しておかないんだろうねえ・。・ RT @47news: 速報:茨城県鉾田市の民家から「たんすから約1千万円が盗まれた」と110番。窃盗事件として捜査。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 23:02:45

SYNODOS / シノドス @synodos

11年7月1日

αシノドス配信しました!今号は山口浩さんに専門家と科学コミュニケーションの問題を論じていただき、ついで、平川秀幸さんと八代嘉美さんをゲストにお迎えして、科学者と市民の情報共有について論じあったニコ生シノドスの抄録。(つづく) t.co/mEpPuqo

タグ:

posted at 23:02:51

Shoko Egawa @amneris84

11年7月1日

米不足の時、タイ米とタイ料理の本買って、毎日タイカレーもどきを食べてましたにゃ。タイ米は納豆には合わないけど、カレーみたいな汁掛けご飯にはおいしいにゃ RT @19x19 タイ米好きです、その節はホントごめんなさい

タグ:

posted at 23:03:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

最近授業の前にほぼ毎回論文コンテストとかビジネスプランコンテストとかの告知協力依頼で、3分ぐらいでやってもらっています。その後、その告知方法に対する講評を授業で行います。毎回いろいろ来るので、メッセージはクリアーか、差別化できているかとかプレゼンとしてどうかなど評価してます

タグ:

posted at 23:03:47

tenka @brachms

11年7月1日

タタリ神ギンモヂイィィィィィ! RT @kkookie: らめええええタタリ神になっちゃらめえええええ触手らめええええええビクンビクン! #mononokehime

タグ: mononokehime

posted at 23:04:50

SYNODOS / シノドス @synodos

11年7月1日

iPhoneアプリ版のαシノドスには、さらにプラスコンテンツとして、片岡剛士さんの「経済ニュースの基礎知識TOP5」 こちらもよろしくです♪ t.co/8sLoBhx

タグ:

posted at 23:06:23

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

↓ 人文系にありがちだが、こういう輩はその調停までは頭が回ってなかったりするので面倒くさい。五木寛之も同じ。

タグ:

posted at 23:06:27

やきとり @ch10670

11年7月1日

モンゴルに国際的核処分場建設を 東芝が米高官に書簡(共同)p.tl/WA64 電力会社&経産省&内閣をメルトスルーして民間業者がアメリカ様に直訴!本当に日曜7時前のジャンケンが「火力」「水力」「原子力」に変更されてサザエが毎週「原子力」を出す日が来るかも。

タグ:

posted at 23:06:34

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

一種のエレベーターピッチですね。きっと、マッキンゼーの人だからプレゼンは上手だよね。と、上洛予定の、M井さんにプレッシャーをかけてみるテスト

タグ:

posted at 23:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

11年7月1日

【誤解】 「電力100%に達したら大規模停電だけでなく、恐ろしいことが起こる」は2chスレタイで東電発言ではない。原文は「大規模停電という以外、具体的なことはわれわれも分からない」で全くニュアンスが違う。 ow.ly/5uLsR ow.ly/5uM7S

タグ:

posted at 23:08:53

怪力熊女 @M_Igashi

11年7月1日

ただしい名台詞講座 X「奴はとんでもないものを盗んでいきました。 あなたの心です。」 ○「今宵の斬鉄剣は一味違うぞ」

タグ:

posted at 23:08:59

怪力熊女 @M_Igashi

11年7月1日

ただしい名台詞講座 X「上杉達也は浅倉南を愛しています。世界中の、誰よりも。」 ○「だったら甲子園に行くんだな」

タグ:

posted at 23:09:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怪力熊女 @M_Igashi

11年7月1日

ただしい名台詞講座 X「あなたもひっくるめて、響子さんをもらいます。」 ○「いい葬式あげてやるからな」

タグ:

posted at 23:09:17

怪力熊女 @M_Igashi

11年7月1日

ただしい名台詞講座 X「いくじなしっ!」 ○「成功したようね」

タグ:

posted at 23:09:25

bunogeto @bunogeto

11年7月1日

(変数間相関の有無≠因果関係の有無、の例:味噌汁毎日飲んでるヒトは長命≠長生きするには味噌汁毎日飲むべし)

タグ:

posted at 23:09:26

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

「社会保障と税の抜本改革調査会」が本日、午後1時から開かれました。昨日、政府与党でまとまった一体改革の「成案」が報告されました。もはや蛇足ではありますが、この会議の様子をお伝えし、皆さまに感謝を込めてのご報告とします。

タグ:

posted at 23:11:52

shuyo @shuyo

11年7月1日

来週の某予定できっと壁の花になるんだけど、付け焼き刃で予習しておこうと「ベイズ統計と統計物理」を光成さんに借りて読み中。おもしろい。マルコフブランケットが自然に出てくるし、先週のIBISMLの伊庭先生の発表で聞いた「シミュレーテッド・アニーリングは最適化法!」もちゃんと書いてある

タグ:

posted at 23:14:21

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

まず開会。仙谷調査会長あいさつ。「皆さんの真摯かつ熱い議論の末、昨日の決定ができ、御礼申し上げる。強い社会保障なしに強い経済はできない。そのためにしっかりした社会保障の財政基盤が必要。その強い財政を作るためには強い経済が必要。できない、ではなくできるように物事を進めていく」

タグ:

posted at 23:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月1日

マネーなんてどうでもいいが、金利はマターに決まってる。

タグ:

posted at 23:16:56

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

おっさん

タグ:

posted at 23:17:15

imgviewer @imgviewer

11年7月1日

もののけ姫のコスプレ探してたんだが、このコスプレは予想外だった… twitpic.com/5jirad bit.ly/kRUZVx #Cosplay #Five 拡散

タグ: Cosplay Five

posted at 23:18:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

FAV RTとも50を超えた。 bit.ly/miRHbN 睡眠時間が短いことを自慢するのは霞ヶ関、永田町、そして商社ということは、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 23:19:38

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

仙谷会長あいさつ2「国民新党の反対で閣議決定なしになった。成案決定会合では国民新党が大変後ろ向きな態度で、私は席上それを厳しく指摘させてもらった」

タグ:

posted at 23:20:25

大石雅寿 @mo0210

11年7月1日

DNAの損傷が、1細胞につき、1日あたり50,000~500,000回の頻度で発生していて、それらが修復されている、ということを初めて知った。生命の素晴らしさに感動! bit.ly/jeAOg9

タグ:

posted at 23:20:36

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

仙谷会長あいさつ3「しかし、閣議の時、国民新党の自見大臣は閣議決定しなかったことへの感謝と、中長期的に(消費増税含む)成案の考え方を否定しないという、つまりは釈明のような発言があった。そのことを申し添える」

タグ:

posted at 23:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

大串事務局長が成案のポイントを説明。「皆さんの意見で、前文に『被災地・被災者に十分配慮し、社会保障・税一体改革については、復興対策の両立を図りつつ取り組む』との一文が盛り込まれた」

タグ:

posted at 23:23:17

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

恐れ入ります。時折人の心の醜さに出会い絶望的になりますが、やはり多くの正しい方々の心の力になれると思えれば松岡も大変勇気づけられます。“@a_watcher: @hashimoto_tokyo 秋葉原系だと思っていた松岡先生の力強さの秘訣を教えられ、勇気付けられました。”

タグ:

posted at 23:24:31

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

大串事務局長「『より受益感覚が得られ、納得感のある社会保障の実現を目指し、国民皆保険・皆年金を堅持した上で、給付と負担のバランスを前提として、それぞれOECD先進諸国の水準を踏まえた制度設計を行い、中規模・高機能な社会保障体制を目指す』」と加筆

タグ:

posted at 23:25:55

本石町日記 @hongokucho

11年7月1日

思わせぶりな言い方は余計に気になる。 RT @equilibrista 『偽造方法について県警は「模倣が出る恐れがあるので答えられない」…交換した手口について松本署は「特殊な犯罪なので…」 銀行 気づかず偽造1万円札70枚を真札と交換 htn.to/jkFh6g

タグ:

posted at 23:26:25

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

野田財務相と白川日銀総裁の一体感なら既に。景気を楽観して、財政を悲観。緩和を嫌い、増税を好む。" 短観は足元厳しいが先行き改善見込み、政府・日銀一体で対応=財務相 " is.gd/154F6b

タグ:

posted at 23:26:29

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

もののーけーたちー(ry

タグ:

posted at 23:26:59

dominant_motion @do_moto

11年7月1日

仕事疲れでツイートが雑になってるな(汗)

タグ:

posted at 23:28:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月1日

なんと、告知には直接これなくなってしまったというメールが(笑)

タグ:

posted at 23:29:29

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

大串事務局長「『高額療養費の見直しによる負担軽減』『受信時定額負担については低所得者に配慮』は党側の意見で加筆」

タグ:

posted at 23:33:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月1日

「女性週刊誌は信用するな!」というコラムも面白い。「週刊誌のデマに惑わされずに、水産庁のサイトをちゃんと読め」という内容。放射性物質は生物濃縮しないという安全デマは、水産庁は撤回している。生物濃縮を心配した週刊誌の方が正しかったのだ。 bit.ly/mqMtCh

タグ:

posted at 23:35:45

まめち @m0mch1

11年7月1日

徹頭徹尾アシタカはリア充であった。

タグ:

posted at 23:35:49

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

あの時代からリア充というものが存在していたのか。絶望しか無いわ。

タグ:

posted at 23:37:32

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

11年7月1日

そう言えば今日はその力強く生きられた義母の命日でありました。障害を抱えながら多くの方々に支えられた彼女の幸せだった人生に敬意を表したいと思います。普段個人的な事は呟かないようにしている松岡ですが、本日はご容赦を。

タグ:

posted at 23:38:37

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

大串事務局長「『高齢者医療制度の見直し(高齢世代・若年世代にとって公平で納得のいく負担の仕組み、支援金の総報酬割導入、自己負担割合の見直しなど)』」。原案で70-74才の医療費窓口負担を2割に引き上げるとされていた部分が、柚木議員らの意見で消えました

タグ:

posted at 23:38:49

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

わからんw RT@mamechi_t 俺「また会いに行くよ」 アシタカ「また会いに行こう。ヤックルに乗って」 この差だよ。

タグ:

posted at 23:41:57

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

他に色々ありますが割愛し、消費税部分。大串事務局長「『2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げ』」。原案の「2015年」が「2010年代半ば」へ。

タグ:

posted at 23:42:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年7月1日

「通貨を解き放て!通貨は道具だぞ。」 「黙れ小僧!お前に正しき通貨の使い道が示せるのか。」 「わからぬ。だが消費に使う事はできる。」

タグ:

posted at 23:44:55

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

大串事務局長「『政府は日本銀行と一体となってデフレ脱却と経済活性化に向けた取り組みを行い、これを通じて経済状況を好転させることを「条件」として』。皆さんの意見で前提を条件にしました」。キモの部分。曖昧な「前提」から、逃げ道ない「条件」へ。政府財政当局の絶対NGワードが採用

タグ:

posted at 23:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

大串事務局長「『上記「経済状況の好転」は、名目・実質成長率など種々の経済指標の数値の改善状況を確認しつつ、東日本大震災の影響等からの景気回復過程の状況、国際経済の動向等を見極め総合的に判断するものとする』」

タグ:

posted at 23:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

解説・当初、政府は「数値」という単語を入れることすら絶対認めない態度だったので、この部分はかなりの前進です。「総合的に判断」という言葉こそ残ってしまいましたが、「名目・実質成長率など種々の経済指標の数値」など、かなり詳細な記述となり逃げ道がふさがれています

タグ:

posted at 23:52:44

本石町日記 @hongokucho

11年7月1日

ケイジアン会議のクルーグマン教授。講義&質疑の映像版。 nyti.ms/jJcW1V

タグ:

posted at 23:53:36

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

大串事務局長「『政府・与党において参照すべき経済指標、その数値についての考え方を含め十分検討し、上記の法制化の際に必要な措置を具体化』」。つまり景気好転の判断に、どの経済指標のどの数字を使うか(たとえばデフレーター1%超とか)は、法案化の際に政府・与党で再度議論する、との意味

タグ:

posted at 23:55:24

micky__s @micky__s

11年7月1日

【南三陸町】今日から一部地区で飲用可となった水道水。当たり前ですが、昨日と今日とで流れる水の質が劇的に変化したわけではありません。水質検査を重ね万全の状態でGOサインを出した、ということ。これまで困難の中地道な仕事を重ねてきた関係者に感謝。

タグ:

posted at 23:56:11

島本 @pannacottaso_v2

11年7月1日

@NLHippie そら国債出して財政赤字出したら民間金融資産増えますよね。

タグ:

posted at 23:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年7月1日

大串事務局長「『国会議員定数の削減や、公務員人件費の削減、特別会計改革や公共調達改革等の普段の行政改革及び予算の組み替えの活用等による徹底的な歳出の無駄の排除に向けた取り組み』」。これも党側意見の反映。村井議員らが頑張りました。

タグ:

posted at 23:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました