Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年07月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月26日(火)

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

結局、どういう人がその人の周りに集まるか、周りの人がどういう反応をするか、は本人に原因があることも少なくない。特に、それが再現されるときは、同一条件なのは本人なのだから、本人に原因があると考えるのが、自然な結論である

タグ:

posted at 00:02:38

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

『アイデンティティ経済学』(ジョージ・A・アカロフ、レイチェル・E・クラントン,訳:山形浩生、守岡桜)t.co/n2QikWc:なかなか面白い行動経済学の本。エッセンスは通常の効用関数にアイデンティティ効用関数を

タグ:

posted at 00:03:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年7月26日

【かけ算】実はぼくよりも積分定数さんbit.ly/qUCglh と『かけ算には順序があるか』 の著者のメタメタさんamba.to/oeZ1xF の方がこの件について詳しいです。このお二人が書いたものを読んでおくと良いと思います。

タグ:

posted at 00:04:49

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月26日

CFNAIは四半期で見ると1~3月期から悪化し、4~6月期の低成長を示唆。一方、月次では4月をボトムに5月、6月と改善している。RT @reuters_jpmark: 6月シカゴ連銀全米活動指数は‐0.46に改善、3カ月移動平均は悪化 bit.ly/rqU1Q9

タグ:

posted at 00:05:22

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月26日

ブログを二つ更新。
ECOLOG: 白川総裁のきさらぎ会講演のポイント - j.mp/nhZORK
ECOLOG: インド中銀の四半期報告は利上げ示唆 - j.mp/nxz62J

タグ:

posted at 00:06:08

ガイチ @gaitifuji

11年7月26日

しかし民主党の吉良さんは、どうしてナントカ21さんに乗っちゃったのかなぁ。まぁナントカ21さんが自分にないものを他者に求めた結果なんだろうけど。飯田哲也氏と吉良氏のガチンコ対談を見たいな私は。吉良氏は化石燃料の明るい未来を数字と理論を巧みに用いて話せる貴重な存在なんだけどねぇ

タグ:

posted at 00:07:32

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

加えた新たな効用関数をベースに考えるということ。まあ、ここまで効用関数をいじったら、もはや経済学というより社会学とかの気もするが、著者はノーベル経済学賞をとってるような偉い人だから、たぶんこれも経済学なんでしょう。もっとも、主体をインサイダーとアウトサイダーに分けて

タグ:

posted at 00:07:36

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

週末の共同通信とFNN+産経新聞の世論調査で、菅政権の内閣支持率がともに約6%下落して、17%前後になった。私はもしかしたら、反原発で支持率が上がるかと思ったが、そうではなかった。国民は「菅は嫌だけど反原発はいい」ではなく「反原発はいいけど菅は嫌だ」ということだろう。

タグ:

posted at 00:08:42

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

アイデンティティ効用関数が効く、効かないと区別するという着想はすごいけど。

タグ:

posted at 00:08:55

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

菅は反原発を掲げて、最後の勝負に出たのだろうから、この結果はショックだったはず。こうなると、菅は次の一手がいよいよ、なくなってきた。逆に菅降ろしをもくろむ側はここで攻勢に出ない手はない。では、なにができるか。

タグ:

posted at 00:11:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

小学校の時に電子式和文タイプライター(ワープロの一歩手前)をデパートで見た私は、教員に漢字の書き取りの無意味さを説き、漢字ドリル、漢字テストの廃止を提案したが、取り合ってもらえなかった。

タグ:

posted at 00:11:23

H. TSUJI @galois225

11年7月26日

今日、ミケランジェリがショパンのスケルツォ1番を弾いているサイトを見つけた:t.co/Fh04PE1
独特のアゴーギグを付けて弾いているのが印象的だが、真似して弾いてみると、これもアリかなと思えて来た。凄い!

タグ:

posted at 00:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

もうあちこちで書いたり喋ったりしてきたが、それは閣僚と党執行部の一斉辞任だろう。支持率が落ちた菅としては、閣僚や党執行部に辞められた場合、補充人事(内閣改造)をせざるをえないが、閣僚や執行部の引き受け手がいなくなると、内閣総辞職か解散総選挙に進まざるをえない。

タグ:

posted at 00:13:32

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

もっと、大きくなって、20台半ばの小学校教師が持っている教養やリテラリー権限が理解できるようになってからは、その教師に対しては、単に同情している。

タグ:

posted at 00:15:50

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

閣僚が解散詔書に署名を拒否すれば、菅が辞任した閣僚を兼務して解散、という手もなくはない。そうなりそうなら、民主党は直ちに菅を党の代表職から解任して、公認しなければいい。そうなると、菅は自分の当選が危なくなるので、解散をためらうかもしれない。

タグ:

posted at 00:16:20

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

学生が勉強しなくなったという話もよく聞こえてくるが、これも嘘くさい。というのも、50〜40年前の学生は学生運動に明け暮れていたような連中だし、30〜20年前の学生は新人類やらバブル世代と呼ばれてた連中。で、20〜10年前は就職氷河期とかなんとか、そんな連中だから。

タグ:

posted at 00:16:45

道草 @econdays

11年7月26日

「なぜ賃金は今でも上昇しているのか?(オタク風)by Paul Krugman dlvr.it/cWXF1

タグ:

posted at 00:17:25

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

逆に言うと、そこまでガチンコで菅と戦う腹を固めないと、菅が主導権を握ってしまう。菅の代表解任まで視野に入れて、戦う決意ができれば、解散権をもつ総理といい勝負になるだろう。

タグ:

posted at 00:17:44

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

いずれにせよ、菅にとって最後の支えは内閣支持率だった。その支持率が約6%の下落という結果が出たのだから、ここは勝負の舞台が整ったとみていい。さて、反菅勢力は勝負にでるだろうか。それでも勝負に出ないとなると、これは政局観がないというか、度胸がないというか、もう勝つチャンスはないな。

タグ:

posted at 00:20:42

dominant_motion @do_moto

11年7月26日

@night_in_tunisi 財布に入れたままだと、たまに改札を通れないことがありますが、何が原因かはよくわかりません。財布には、ICOCA、EX-IC、Edy(ANAマイレージ)、Elio(ヨドバシカメラ)、WAON、そしてPiTaPaが入ってるんですよね(汗)

タグ:

posted at 00:21:53

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

私もそう思った

タグ:

posted at 00:22:09

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

ずばり、今週が勝負!この機を逃して、国会がどうたらこうたらとか言ってる場合じゃない。だいたい退陣3条件なんてのは、菅が勝手に設定した条件でしょ。相手の設定した土俵で相撲をとろうなんて考えは甘いな。ガチンコ勝負なら、土俵は自分で設定するもんです。

タグ:

posted at 00:22:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

というのが、目下の私の見方。それでも動かないようなら、あんまりくだらないので、私も夏休みモードに入ろうかな。

タグ:

posted at 00:24:15

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年7月26日

東電の株価とCDSの推移 twitpic.com/5vot95

タグ:

posted at 00:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年7月26日

河野太郎さんのいうような法的整理の動きではない。既に復活している twitpic.com/5votyf

タグ:

posted at 00:26:51

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

とくに経済学だと、大昔のマル経やってた連中や少し前の理論経済やってた連中と現代の経済数学やエコノメまでできる学生をくらべると、昔の学生と今の学生のどちらが優秀かなんて自明の理。

タグ:

posted at 00:27:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

かつての70円台円高は、ノックアウト型オプションでカバーしていた機関投資家がショートカバーしてオーバーシュートしたようだが、今回はこの役回りを個人投資家がやっているようだ

タグ:

posted at 00:29:28

optical_frog @optical_frog

11年7月26日

ニコニコ生放送でゆるゆりってた.

タグ:

posted at 00:29:37

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年7月26日

株価が150円割高 OR CDSが200bp過大評価 暇つぶしだからのつぶやきだから冗談ですよ twitpic.com/5vovzi

タグ:

posted at 00:30:42

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年7月26日

その通りです!RT @hasegawa24 …国民は「菅は嫌だけど反原発はいい」ではなく「反原発はいいけど菅は嫌だ」ということだろう。

タグ:

posted at 00:33:35

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

『不自由な経済』(松井彰彦)t.co/sMnlQ8o:最近の日本経済をゲーム理論的に解釈するという趣旨の本。下で紹介した『アイデンティティ経済学』と併せて読むと面白いかも。前半は、松井先生の他の著作で読んだことある

タグ:

posted at 00:36:53

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

ような内容がちらほらあるけど。

タグ:

posted at 00:37:15

optical_frog @optical_frog

11年7月26日

キリングフィールド氏…すっかりヨゴレ役が板についてしまって…… blog.livedoor.jp/geek/archives/...

タグ:

posted at 00:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

11年7月26日

よーやらやっと。出張から帰着。づがれだーッす。

タグ:

posted at 00:55:55

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年7月26日

今日はビールしか飲みませんでしたが、いいお店でした。またお邪魔します! RT @ayakka: ぜひ!RT 四谷三丁目の住人としては、行ってみたい店の一つです。 RT @night_in_tunisi: ちょいとこれから「だあしゑんか」に顔出しますよ

タグ:

posted at 00:57:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

law firmはConflict checkもあるので金融機関が客に多いところや、外資のファンド、東電自体がクライアントの所は受けにくかったというのもあるかもしれない

タグ:

posted at 01:00:21

優しょも @nizimeta

11年7月26日

わしゃ手塚治虫しか思いつかない

タグ:

posted at 01:12:29

優しょも @nizimeta

11年7月26日

@optical_frog しかも作ってるとこが黒猫工房だなんて

タグ:

posted at 01:15:26

ええな猫 @WATERMAN1996

11年7月26日

ねこてかわいいよ! / 猫が上、人間が下。前足を押さえられると押さえ返す猫 htn.to/7ww348

タグ:

posted at 01:18:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

entrepreneurshipを起業家「精神」と訳すのは私は賛成しません。精神と言った曖昧なものではなく、もっと、明確なものだから。あえて言うなら、起業家「行動」とでも訳しましょうか (Dashaer Stanford 大学教授)

タグ:

posted at 01:19:05

optical_frog @optical_frog

11年7月26日

@nizimeta いろいろひどいですよね

タグ:

posted at 01:19:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

○○精神とか、○○力とか、曖昧なものではなくて、実際の行動とそれによって、もたらされた成果だけに私は興味がある。「であること」でもなく「できること」でもなく、「やったこと」とそれによって「起きたこと」。精神論が強調されるのはそれが易行でありながら測定不能で権威主義に便利だから

タグ:

posted at 01:23:10

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月26日

というわけで、通貨運用でもっと勝ちたい、戦略配分における外貨エクスポージャについて整理したい、株式や債券への投資と為替の関係を理解したい、といったご相談につきまして、いつでも承っております。なおコースにつきましては {速い, 安い, 丁寧} の中から、お好きな2つをお選び下さい。

タグ:

posted at 01:23:51

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年7月26日

@night_in_tunisi @myfavoritescene @macron_ @helicopter_muku 今日はありがとうございました。今日はビールしか飲みませんでしたが,次回はいろいろな料理を頂きたいと思います。

タグ:

posted at 01:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

『雇用、利子および貨幣の一般理論〈上〉』(岩波文庫:ケインズ,訳:間宮陽介)t.co/KfrzAsc:もっとも有名な経済学の古典の一つ。本書のエッセンスは現代の基礎的なマクロ経済学のテキストの内容である。つまり、

タグ:

posted at 01:34:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

11年7月26日

イタリア対日本とリビジョニスト対円高シンドローム d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:35:28

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年7月26日

皆様ご来店ありがとうございました!今後ともぜひ御贔屓に。 @myfavoritescene @night_in_tunisi @munetomoando @macron_

タグ:

posted at 01:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年7月26日

読んだからといって、別に新しい着想を得るとか発見があるということはない。まあ、「『一般理論』読みました。」と言えるぐらいの効用しかない。ちなみに、読んだのは二回目だが、別に発見はなかった。

タグ:

posted at 01:37:03

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月26日

なんてことだ / 「タイムトラベルは不可能と証明」、香港物理学者 国際ニュース : AFPBB News htn.to/CAZbDB

タグ:

posted at 01:38:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

企業城下町の風景はどこかしら似ている。規格化された集合住宅がたくさんあって、客用のホテルと業者用のホテルがある。店も何となく、会社関係、顧客、業者で別れている

タグ:

posted at 01:43:43

ito_haru @ito_haru

11年7月26日

上念さんは中央大学。だからどうという話じゃなくて事実関係だけ訂正。 RT @pririn_ 高橋さん東大、上念さん田中秀臣さん早稲田、十分かしこいよ #defle #zaisei #keizai

タグ: defle keizai zaisei

posted at 01:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

起業に関して、簡単にできると煽るのも、失敗すると悲惨と脅すのも事実を反映していない。始めるのは簡単で、続けるのはhard workで、うまくいけばrewardingで、失敗してもリスクを限定できるようにやる方法は存在する、というのが fair

タグ:

posted at 01:48:19

ガイチ @gaitifuji

11年7月26日

アイアンメイデンからテレサ・テンまで、何でも!

タグ:

posted at 01:48:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

実は、私はいわゆる「起業家教育」業界の人とはあまり親しくない。特に、起業意欲を高める、起業家精神を身につけさせるとか言っている人とは相容れない。意欲と能力がある人に集中的にやらせれば十分だと思うから。第一、固定給、終身雇用、起業経験ゼロの古い世代の教員に出来るはずがない

タグ:

posted at 01:54:10

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月26日

中国はつぎはぎ改造。「自動制御装置」は日本製を使っていれば、追突を防げたのにね。どの部分の特許を取ろうとしてたのか・・◆朝日新聞社「うちは日本製ですから」台湾新幹線、安全性を強調 bit.ly/pa7ABe :「我々は日本と同じシステム‥あのような事故はありえない」

タグ:

posted at 01:56:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年7月26日

むしろ、若い世代の教員、特に、研究者になるか、実業に行くか迷った教員、企業と共同研究等の経験がある理系の教員、マーケットに合わせてサバイバルするために自分のポジショニングを考えざるを得ない教員といった、バックグラウンドの方がよっぽど適任だと思う

タグ:

posted at 01:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月26日

「遺体もない」鉄道事故の家族訴え…死者40人 (読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-...

タグ:

posted at 02:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月26日

まさかホントに埋め‥まさかね◆「遺体もない」鉄道事故の家族訴え…死者40人 (読売新聞) bit.ly/nRBwqX :「市内の病院は全部回った。遺体もすべて確認したが、どこにもいない」「列車とともに地下に埋められたらたまらない」‥家族‥担当者にすがりついて訴えた。

タグ:

posted at 02:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

11年7月26日

@night_in_tunisi 数学嫌いな子には無意味な数字・記号の操作は苦痛でしょうからのう

タグ:

posted at 02:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年7月26日

河北新報 東北のニュース/気仙沼、雇用どん底 水産業壊滅で求人倍率県内最悪 bit.ly/nPmAM3

タグ:

posted at 02:09:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月26日

ぶら下がってた列車だよね?まさか生存者を確認せず?まさかまさか◆読売:妊娠7か月の妻(28)と義母(52)ら家族5人を亡くした浙江省の男性は、「政府は生命よりも運行再開を優先した」と声を荒らげた。男性の家族が24日夜、運行再開のために高架から落とされた車両の中で発見されたためだ。

タグ:

posted at 02:14:29

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

どうしたもんでしょうか。 @macron_ なのでグーグルマンはこうした層のフクザツな心理を乗り越えないといけない。。。

タグ:

posted at 02:14:42

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

マクロンさんの世間知との対話は重要だな。難しいんだけれど。ツイッター上でいま、京大卒のハイスペック女性がリツイートしていたような世界は実は大衆は望んでいない。ワープア含め皆を救いたいと皆思っているけれど、当事者は救済方法に納得しない。ここどうするかでデッドトロックになってるよね。

タグ:

posted at 02:17:58

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

自分はもちろんそういう世界が好きだけれど、この「恐怖」とかをどうやって緩和していくかという手段の選定は相当重要だろう。

タグ:

posted at 02:19:13

ito_haru @ito_haru

11年7月26日

@night_in_tunisi どうですかねえ。分数の割り算が覚えられない小学生を教えるのに苦労した経験はあります。あれを「得意になる」のは多分不可能なので、不得意な子にとっては「さらに無意味」なのは苦痛ではないかと推測。

タグ:

posted at 02:20:14

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

ついったーみんはニコ生の政治放送を見てきたらいいよ。哀れなワープア・ニートこそが同調圧力の低下を恐れていますよー。

タグ:

posted at 02:20:39

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

はっきり言ってTwitterのインテリたちは自分も含めて全員上から目線だよ。現実とのギャップすごいんですよ、ほんとは。どいつもこいつも夢想家みたいなもんです。

タグ:

posted at 02:26:19

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

日本を自由にするってのは洗脳されちまった北朝鮮の拉致被害者を再洗脳するのに近い困難さを伴うことだけは自覚しといたほうがいいんじゃないかなぁ。大衆はどっちかといえば敵。北朝鮮の人民みたいなもんだと思えば良い。助けてやりたいって言って迂闊に近づいたら殺されるで。反日教育受けてるから。

タグ:

posted at 02:29:51

Paul Krugman @paulkrugman

11年7月26日

The Fatal Delusion nyti.ms/og9KJp

タグ:

posted at 02:39:32

Paul Krugman @paulkrugman

11年7月26日

Guess Who's Tanking? nyti.ms/okC4A3

タグ:

posted at 02:39:32

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年7月26日

米債務上限引き上げ交渉、共和党議員にも逆風-国民は政争にうんざり bloom.bg/qtWhAM

タグ:

posted at 02:41:02

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

自由の敵は王様じゃなくて国民自身であるというのがある意味で大問題。ボス殺したら大ボスみたいな。

タグ:

posted at 02:49:01

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

ワープアは小倉先生みたいなパターナリスティックな人は本当は大嫌いかもね。

タグ:

posted at 02:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

イラネーと突っぱねたとしてもね。 @macron_ どうにかする。強制温情もひとつの解決策。

タグ:

posted at 02:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年7月26日

Moderation Fails (Blog Issues) nyti.ms/nUxUno

タグ:

posted at 02:55:05

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

苦労するとあとあと返ってくるというご利益志向みたいなとこありますねー。@macron_ 締め付けが苦しいのと同時に社会的存在理由の付与みたいな役割がある。「弱~~~いリストカット」みたいなモンなのかもしれない。

タグ:

posted at 02:56:51

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

こないだ実家に来た親戚の爺が「若い時に仕事気張ってカネかつかつで家族養ってこそ将来楽できるんや」とのたまっていたな。育てた家族がまともな就職先が少なかったりして困るのが現状んじゃんですけどね。

タグ:

posted at 02:58:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年7月26日

いっかい定着すると,変えにくいでしょうしね.QT @chiyo_i: 私も「これはFDというもので…」ってとこから毎回説明しています。

タグ:

posted at 03:01:07

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

多くの人間は軽いリストカットなしでは自己を承認できず、他者にもそれを求める。その極致が自己啓発セミナーや行き過ぎた社員研修。

タグ:

posted at 03:02:31

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

リアルリストカッターをヘイトしているが実は自分も大して変わんなかったでござるの巻。 

タグ:

posted at 03:03:13

梨里杏 @lilyyarn09

11年7月26日

金豚ジュニアの手柄になる条件でも出さないと、「進展の可能性」は見いだせない。◆首相が電撃訪朝を検討 中井氏が北高官と数回接触 -産経 bit.ly/qHdDUl :首相は拉致問題に進展の可能性が見いだせれば、自ら北朝鮮を訪問し交渉に臨む意向だ。日朝関係筋によると‥

タグ:

posted at 03:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

さっきのパナウェーブ怖いの話の続きだけど、厳しい新入研修は「イニシエーション」なんだよ。それを通っていない人間は単純にめっちゃ怖いんだよ。宇宙人だからな。ツイッター民は相手の経典を知ってるから怖くないわけ。リバタリアンでもマッキンタイアやら読んどるわけだろ?

タグ:

posted at 03:10:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

移民入ってきたって高学歴高所得者は何の軋轢も起こさないだろう。なぜなら彼らは共通の言語を有しているから。中下層同士のぶつかりが最悪で、これは国という際(きわ)に限った話じゃない。

タグ:

posted at 03:12:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

@macron_ 宮台さんの大好きなアウェアネス

タグ:

posted at 03:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

@macron_ 体育会系のシゴきもそれ自体が目的化しているから自己啓発セミナーに似た所あるでしょう。

タグ:

posted at 03:33:56

Paul Krugman @paulkrugman

11年7月26日

Abraham Lincoln on the Debt Ceiling Crisis nyti.ms/rbwMd0

タグ:

posted at 03:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

部活のシゴキをつまみに思い出話に花を咲かせるオッサンの画。 @macron_ 原始的なメソッドだろうな。「苦しさのシェア」は仲間意識をはぐくみやすい。さらに「楽しみのシェア」も添加すればより強力となる。

タグ:

posted at 03:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

トンネルを通っていない人間は宇宙人ですからね。@macron_ すなわち「通過儀礼」なのぢゃ。これは太古の昔から行われてきたことだから結構根深いと思う。

タグ:

posted at 03:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

戦前・戦中通して金美齢が「美しい」という日本なんてはじめからどこにもなかったんだろうけれど。

タグ:

posted at 03:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

@macron_ ナチも共産も許さないというような話ですね。

タグ:

posted at 04:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年7月26日

Default In A Liquidity Trap (Very Wonkish) nyti.ms/qBMlax

タグ:

posted at 04:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

t.co/FaOp2je← イジメをいじりとかノリとかで誤魔化す風潮に芸人が加担したというのはあながち的外れではないかもなぁ。関西にはこういう悪いとこある。

タグ:

posted at 04:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月26日

ダラス連銀によるテキサスの景況感指数は改善。General Business Activityは6月-17.5が7月-2.0。連銀が重視する生産は5.6→10.8、新規受注は6.4→16.0、雇用5.3→12.1。ちょっとネガティブなのは設備見通しの低下21.7→10.6。

タグ:

posted at 05:52:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月26日

米株ダウ88ドル安続落。債務交渉手詰まりで朝方から下落。昼過ぎに交渉進むとの思惑から下げ幅縮小するが終盤再び下落。債券債務問題への失望から前半売られ、一旦買われたが10年金利は3.0%上昇。為替ドル円78.3、ユーロドル1.437様子見で小動き。原油99.1反落、金1612続伸。

タグ:

posted at 05:56:04

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年7月26日

ブログ更新。
ECOLOG: 6月の自動車生産と鉱工業生産 - j.mp/p2K6D8

タグ:

posted at 06:03:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年7月26日

規模は大きいけど、支出が決まっていない。でも増税が必要ということだけが、根拠レスに唄われていると思います。二次補正で一兆円の使途不明金予算が計上され、なぜ三次補正がここまで膨らむのか理解不能です。 RT @econoshimin: 復興基本方針についてのコメントをぜひ。

タグ:

posted at 06:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年7月26日

若いお母さんたちとの勉強会。楽しみにしています。RT “@ito_emiko: 【豊島】参議院議員 森ゆうこ議員を囲む会@池袋「福島の人々に低線量被ばくをこれ以上許してはいけない」27日(水)18:30〜20:00 (講演及び質疑応答) 池袋・みらい館大明 (115教室)

タグ:

posted at 06:30:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月26日

ブルームバーグ初登場(たぶん)、しかも韓流ネタで 笑 htn.to/asRre5

タグ:

posted at 06:52:56

白ふくろう @sunafukin99

11年7月26日

よく思うのは、日本で生まれ育つのと、スウェーデンやノルウェーのような国で生まれ育つのとでは、同じ若者でも社会や生活への考え方など相当違うんだろうなということ。どっちがいいとか悪いとかの意味じゃなくて。

タグ:

posted at 07:14:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月26日

カタールがリビア反体制派を支持:日経ビジネスオンライン htn.to/sxXv9H

タグ:

posted at 07:20:13

上念 司 @smith796000

11年7月26日

ニッポン経済新聞 is out! bit.ly/hVjW4n ▸ Top stories today via @night_in_tunisi

タグ:

posted at 07:29:18

てつろう @sasuke0907

11年7月26日

ひどい RT @yokoek: 私のことを書いてくれたたニュースサービスがあってそれは嬉しいけど、年齢が1歳年上になっている。かなり悲しい…。

タグ:

posted at 07:29:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年7月26日

最大のデマ発信は東電 RT @kiyoka_taka: ヘッドライン | 主要 | 科学・環境 | エネ庁が原発記事を監視 11年度はツイッター対象 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/BufjnbT 朝からイヤな気分に・・・。監視なんて必要ないわ!

タグ:

posted at 07:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年7月26日

ソ連と比べたら?私は中国がいいかも RT @sunfield721: 事故車両を埋める国がアジア、世界の超大国になろうとしていることは、とても恐ろしい。

タグ:

posted at 07:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年7月26日

今年の企業の想定ドル円レート、1ドル75円~80円にした方がいいのでは?日銀デフレでますます円高が進むのだから…

タグ:

posted at 07:43:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年7月26日

欧州放射線リスク委員会クリスバズビー博士「原発事故より3ヵ月がたった6月に福島市で採取したフィルターから半減期が33日ととても短いテルルが検出されたというのは、核分裂が今も続いている可能性—つまりは再臨界を起こしている可能性を示唆しています。」

タグ:

posted at 07:59:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月26日

成立しなくても財務省が埋蔵金を使って何とかすると思われているんでしょうかねえ。w RT @ysplanner: 日本の特例公債法案未成立は国際的には材料視されないのでしょうか?

タグ:

posted at 08:00:48

河野太郎 @konotarogomame

11年7月26日

遅くまでありがとうございました。RT @takazo_tw 今日の紀伊国屋での話、興味深く聞かせてもらいました。 ありがとうございました。

タグ:

posted at 08:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

11年7月26日

【日経の記事から】本来、温州南駅に先に到着すべき北京発の列車が、杭州発の列車の後ろを走っていた理由も分かっていない。 (こんな馬鹿なことが起こりえるのだろうか?)

タグ:

posted at 08:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年7月26日

核燃料サイクルを原子燃料サイクルと言い換えるところが胡散臭いと思ったら、六ケ所原燃PRセンターのボットなの?RT @genkikun_bot ボク 六ヶ所村のげんきくんです!河野太郎さんは僕のコトがキライ?

タグ:

posted at 08:30:47

河野太郎 @konotarogomame

11年7月26日

RT @allatanysjp 7/26今日の社説を読み比べる【朝日】賠償機構法案―法的整理の準備を急げ allatanys.jp/A003 #shimbun

タグ: shimbun

posted at 08:33:12

takey_y @takey_y

11年7月26日

西成さん、j-wave に出演中。というわけで、今日、駒場に行かれる方はネタに。以上、業務連絡でした。おはようございます。

タグ:

posted at 08:35:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年7月26日

そんなに売れているのか!> bit.ly/qfZgjE クローズアップ現代放送予定「大人がハマる“数学ブーム”の謎」7月27日(水)放送。「語りかける中学数学」がこの5年間で10万部を突破。「オイラーの贈物」、「ガロアの群論」もそれぞれこの1年で2万部を超える勢い。

タグ:

posted at 20:38:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年7月26日

明日のクロ現の話 bit.ly/nXwq2E を妻にしたら、「そんな一銭にもならないツイッターなんかやめて、なんか本書いたら?テレビで特集するってことはブームが終わりに近づいてんだから、すぐ書かないと!」と言われた。数学ブームさん、終わらないで下さい!

タグ:

posted at 20:44:22

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月26日

鞍点ですね RT @fortuneport: 飯倉交差点は峠と谷が交差する珍しい地形だと今日教えてもらったけど、確かにその通り。あの不思議感はそこから来てたのか。パワースポット説もあるそうです。

タグ:

posted at 21:30:31

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年7月26日

白川総裁の肩をもつわけではないけど,2008年3月のあの国会で政争の具に使われたことに嫌気がさしたとしても不思議ではないかも。「いったい政治家は日銀総裁の職をなんだと思っているのだ…」って感じ。それほどあのときの非論理的な国会は酷かった。

タグ:

posted at 21:54:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

この後、今週末は菅政権が復興増税を決める段取り。これも自民、民主両党内に反対意見があるけど、どちらも党内で少数派。東電処理+再生可能エネルギー、増税の是非、あと公務員制改革。この3つを対立軸に据えるべき。すると政治家の色分けがかなり整理されてくる。

タグ:

posted at 22:32:26

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

少なくとも「自民vs民主」のような既成政党の枠組みで考える必要はない。むしろ、そういう枠組みで考えると間違える。東電解体に賛成で再生可能エネルギー促進の議員は、だいたい増税に反対で公務員制度改革に賛成。このどれかがズレてる政治家は軸がブレてるか、様子見って場合が多いね。

タグ:

posted at 22:35:48

道草 @econdays

11年7月26日

The Disaster We Know by Paul Krugman dlvr.it/cf0D2

タグ:

posted at 22:37:03

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

ぜひ社説をお読みください!  RT @neneyu: 明日の東京新聞、楽しみですRT @hasegawa24: こういう調子だから、自民党も支持率が高まらないのよ。普通の国民の気持ちがまるで分かってない!

タグ:

posted at 22:37:31

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

ここに東電賠償・修正案の資料があります。→bit.ly/nXagNn とくに経産省の役人が与野党議員の洗脳に使ったと思われるマル秘資料がある(もうマル秘でないけど、笑)。こういうのを読むと、議員がいかに役人に簡単にだまされるか分かるでしょう。西村さんとか(笑)。

タグ:

posted at 22:42:00

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

ではそれが優秀な学者の養成所としてどうかとは別だよね。昔のほうが興味のない講義に出なくても単位が取れたのでむしろ良かったということはよく言われてたりもするわけで。

タグ:

posted at 22:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

新聞はこういう資料を報じないから、舞台裏の動きが分からない。っていうか、資料が出てることも知らないのかも。役人のブリーフ、そのまま書いてるんじゃないか??

タグ:

posted at 22:43:37

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

いまのゆとり教育問題から経済に問題を派生させると、プロカリアート問題があるわけだよね。低学歴は必然的にプロカリアートに収斂していく。そこでプロカリアートを「それぞれの生き方、個性」と搾取構造を誤魔化す必要が出てきたということでもある。

タグ:

posted at 22:44:40

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年7月26日

先ほどまで書店にいましたが気づきませんでした。また今度買います。 RT @tomo_econ: RT @tamk0526: 【拡散していただけたら嬉しいです】『労働供給の経済学』!絶賛発売中! ow.ly/5Nv6X

タグ:

posted at 22:44:57

The Wall Street News @thewallstnews

11年7月26日

【更新しました】とはいえ、好調な中国企業...
「中国のGoogle 好調な決算報告」: t.co/cxwibvq

タグ:

posted at 22:46:20

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

この資料で面白いのは、役人が「修正が許されないポイント」として勘定区分を設けてはならない。なぜなら、そうすると「債務超過(経営破綻)になってしまうから」と認めている点。すなわち、初めから破綻させないのが法案の狙いなのでした。

タグ:

posted at 22:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

ああ、そうなんだ(笑い)  RT @golivewirecom: 週末のアミーゴスはそのネタ一色でした(笑)@hasegawa24東電賠償・修正案の資料→bit.ly/nXagNn とくに経産省の役人が与野党議員の洗脳に使ったと思われるマル秘資料がある。こういうの

タグ:

posted at 22:50:03

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

ツィート読みました。本日の委員会はご苦労様でした。 RT @310kakizawa: "No More Lonely Nights" Paul McCartney 84年にポールが作った映画"Give My Regards to Broad Street"のサウンドトラックの一曲

タグ:

posted at 22:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

某議員から早朝、嘆きの電話がかかってきたけど、こうなったら、新たに法案出して修正するしかないね。でも政権交代までムリでしょう  RT @kameo_typA: ツブす方法はないんでしょうか? RT “@hasegawa24: 今夜、衆院特別委で可決された東電賠償案、ひどいね。

タグ:

posted at 22:53:11

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

鋭い!当たり!私の取材では。  RT @napaia33: 河野さん@konotarogomameの賛成はショックです。元・経産官僚の西村康稔議員 @nishy03 あたりに懐柔されたのでしょうか?“@hasegawa24:  

タグ:

posted at 22:57:39

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

こういうところに政治家の地金が出る。そこを見ておかないと。 RT @neneyu: がっかりね。RT @hasegawa24: 鋭い!当たり!私の取材では。  RT @napaia33: 河野さん@konotarogomameの賛成はショックです。元・経産官僚の西村康稔議員

タグ:

posted at 23:02:50

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

↓ アンチ学歴っぽい人が商売に成功して政治に関わってくるのもこれまた最悪だよなぁ。

タグ:

posted at 23:05:16

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

へえ〜。そうなんだ。あんまり鋭いんで驚いた(笑)。プロ並み。 RT @napaia33: ゴメンなさい…、私はちっとも鋭くないんです。今日、岩上安身さんと古賀茂明さんの対談(IWJ)で話してたんですよ。(^_^;) “@hasegawa24 鋭い!当たり!私の取材では。

タグ:

posted at 23:05:36

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年7月26日

米国債債務残高の馬鹿馬鹿しいニュース、ちょっとぐらいデフォルトした方がいいんだよ。不換紙幣は元々単なる紙屑で、所詮人間にしか通用しない記号でしかないことが分かるから。

タグ:

posted at 23:07:46

前田敦司 @maeda

11年7月26日

SYNODOS JOURNAL : デフレと金融政策に関する9つの論点 片岡剛士 htn.to/Hp3hPQ

タグ:

posted at 23:08:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年7月26日

日経最終面に登山家メスナーのエッセイが出ていた。凄い登山家だ…

タグ:

posted at 23:10:29

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

それはそうと。今度、『週刊ポスト』で連載、始めます。「ニュースのことばは嘘をつく」ってタイトル。これは面白いです。ぜひお読みください。『現代ビジネス』と『FACTA』の連載と合わせて。中身にダブりはありません(笑)。

タグ:

posted at 23:11:04

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

前から思ってたんですが、スキー上手そうですね。 RT @tyausu: 河野さんが騙された!RT @hasegawa24: 鋭い!当たり!私の取材では。  RT @napaia33: 河野さん@konotarogomameの賛成はショックです。元・経産官僚の西村康稔議員

タグ:

posted at 23:13:09

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

ここはとても価値があります。ナマ資料を出すサイトです。だれでもプロ並みになれる。 RT @Nguyen_ducThuan: この資料もそうだが、このサイトが凄いね。 RT @hasegawa24: 東電賠償・修正案の資料があります。→bit.ly/nXagNn

タグ:

posted at 23:17:00

本石町日記 @hongokucho

11年7月26日

クルーグマン教授も米雇用の欧州化を取り上げたNYTブログに着目。 nyti.ms/qORZ6C America now has European levels of joblessness without a European safety net だと。

タグ:

posted at 23:17:05

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

結局、ガチンコの政策で勝負してないってことでしょう。 RT @310kakizawa: 結局、表向きは厳格でも、中身は国民負担による東電救済の修正案が通ってしまいました。表でバトルして裏で握る永田町のカルチャーは不変なのでしょうか。 RT @hasegawa24

タグ:

posted at 23:19:35

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月26日

『背後から2つの手でがっちりホールド』 / 女性のバストを完全ホールド、揺れによる下垂を防ぐ新型スポーツブラ - GIGAZINE htn.to/6wvDEw

タグ:

posted at 23:21:09

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年7月26日

やらないよりはマシなレベル 耐性検査で新潟県知事「気休めだ」(産経新聞 7月26日(火))泉田新潟県知事、もとは経産省出身だが、ウソをウソと断言できる、電力の「注射」の入っていないしっかりした知事だ p.tl/rkFo #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 23:21:29

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

要するに「イニーシエーションの緩和」をしたいんだけどわからんかなぁ。

タグ:

posted at 23:23:13

優しょも @nizimeta

11年7月26日

[生物学][科学哲学] / 書評 「ダーウィンと進化論の哲学 」 - shorebird 進化心理学中心の書評など htn.to/TRTq74

タグ:

posted at 23:23:26

本石町日記 @hongokucho

11年7月26日

ロバート・ライシュ。Why Washington is About to Make the Jobs Crisis Worse bit.ly/ok6xOJ まあ、政治的なゲームだと思うが、本気で赤字減らすなら危機的。 

タグ:

posted at 23:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年7月26日

『所得税などの臨時増税で10兆3000億円』 / 時事ドットコム:復興債、10.5兆円=増税規模、与党調整難航も−政府 htn.to/grZBta

タグ:

posted at 23:24:42

優しょも @nizimeta

11年7月26日

ざっと読んだけどshorebirdさんのこの本に対する評価も山形さんとあんまり変わらない気がするな(前者を毒舌にすると後者になるだけのような内容)

タグ:

posted at 23:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

いい会社に入るための能力証明が学力だけを指すのなら駿台模試で十分なはずだと思う。大半は大学に入ってから勉強なんてしないんだから。理系除く。

タグ:

posted at 23:25:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年7月26日

選ぶほど売れてない(笑)。でも、あんまり忙しくなると、多少は考えます。 RT @shimauma_club: @hasegawa24 横から失礼致します。書く媒体については、バイアスをかけずに選んでおられるのでしょうか?

タグ:

posted at 23:26:06

dominant_motion @do_moto

11年7月26日

でんき予報、使用率が97%を超えると「非常に厳しい」とのこと。 t.co/irfAcGp

タグ:

posted at 23:28:13

優しょも @nizimeta

11年7月26日

[生物学][科学哲学] / 書評 「セックス・アンド・デス」 - shorebird 進化心理学中心の書評など htn.to/LB5tGm

タグ:

posted at 23:28:42

Betterman @manatsu2001

11年7月26日

中国高速鉄道事故、4つの問題点とは? | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/Ale5P0P via @Newsweek_JAPAN

タグ:

posted at 23:31:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年7月26日

秋の3次補正:大増税派vs増税なき復興派→この夏、日銀史観が巷に蔓延し増税地ならしか?|中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba htn.to/y9j9yU

タグ:

posted at 23:32:08

dominant_motion @do_moto

11年7月26日

使用率が100%を超えると、特定の施設や地域への電力供給がとめられる。つまり計画停電になるということだが、そのことはちゃんと契約書(電力供給約款)に書いてあるのですね。 t.co/AJdoLbR

タグ:

posted at 23:32:10

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

ある企業の人事は大学より高校の名前のほうがよっぽど地頭のアテになるって言ってたけどどうなんだろ。大学がランク落ちしてももいい会社に入る人は高校が良かったりすることが多いと体感的に思うんだ。監査法人の採用は高校関係あるって友人が言ってたけどどうなんだろ。

タグ:

posted at 23:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年7月26日

この夏、関西で電力不足による停電が起こったら、ダメージ大きいよなあ。単に不便というのでなく、経済への影響が。なにせ「電力不足は最大のリスク要因」 t.co/JcBnIoV

タグ:

posted at 23:37:51

dominant_motion @do_moto

11年7月26日

最後の引用は余計だったか(汗)。ともかく、でんき予報97%超えるときには微力ながら節電努力します。

タグ:

posted at 23:38:56

島本 @pannacottaso_v2

11年7月26日

企業が学力テストで使うSPIに関しては中学受験組が最強なんだよなぁ。結局大半の労働者にとって高校レベルの勉強なんて全く無意味であるということを企業が入社試験を以て教えてくれていると思いますよ。

タグ:

posted at 23:40:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年7月26日

「もちろん、対処が可能であることと、必要な政策が実現するかどうかは異なる問題である。…ただ、状況 が変わり、妥当な政策メニューが採用されればそれは日本経済の強みになり得るのである。」 / エコノミック レポート/マネックス証券 htn.to/KK8iJt

タグ:

posted at 23:53:38

てつろう @sasuke0907

11年7月26日

大人の時間 RT @Klala_Kobe: 男子向け→ RT @435ps: おお! gigazine.net/news/20100225_...

タグ:

posted at 23:54:00

ito_haru @ito_haru

11年7月26日

タグつきで再度。こんな人が増えたら視聴料収入落ちるよ。そしてNHKのみならずほとんどの日本企業大打撃だよ。 RT @orange5109: キモい RT @ano_ano_ano: 少ない年収でも幸せに暮らしていくことを若者に薦めるNHK。 #NHK

タグ: NHK

posted at 23:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年7月26日

「現在の出来事を1970年代になぞらえるのが大間違いである理由の一つ―そして、スタグフレーションが差し迫っているという恐れが大間違いな理由―は、賃金の急上昇がまったくないからである…だが…」 / 「なぜ賃金は今でも上昇しているのか?(オ… htn.to/mLtSZc

タグ:

posted at 23:55:28

河野太郎 @konotarogomame

11年7月26日

ブログ更新:霞ヶ関一アホらしい縄張り争い t.co/ezForFI

タグ:

posted at 23:55:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年7月26日

帰宅後に爆睡w いま起きる。アイドルと経済関係で取材うける。完全にこの専門家になったなあw 新仮説をペラペラとw

タグ:

posted at 23:56:26

ito_haru @ito_haru

11年7月26日

まあ確かに前任者がデフレ宣言しているのにそれを取り消すならもう少し丁寧にやって欲しいよね。というか朝令暮改?(モア風) その前任者の言うところのデフレはどんな定義だったんだろうね。 #defle

タグ: defle

posted at 23:59:09

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました