Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2011年12月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月23日(金)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月23日

#掛算 続き 小学校卒業の時点で子どもたちが「掛算に正しい順序など存在しない。自分もしくは自分たちの都合のために掛算の順序のルールを自由に決めて構わない。数量×単価の順に掛算を書くのは誤りだと信じている人たちは算数をわかっていない」と言えるようになるように教えてもらいたいものです

タグ: 掛算

posted at 20:50:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月23日

#掛算 続き 実際には「目的に応じて道具を自由に使い分ける」という常識的な考え方ではなく、あたかも小学校と中学校では真理が異なっているがごとくの教え方がされています。「小学校のあいだは掛算の正しい順序は決まっているが、中学校以上ではそうでない」などと言う人がいる。続く

タグ: 掛算

posted at 20:50:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月23日

#掛算 続き 実際多くの会社では「単価×数量」「数量×単価」のどちらの順で数字を書くかが決められているのではないでしょうか。問「帯分数か仮分数か?」→答「目的に応じて使い分けましょう」 問「掛算の順序については?」→答「目的に応じてルールを決めなかったり、決めたりしましょう」続く

タグ: 掛算

posted at 20:50:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月23日

#掛算 続き しかし現実にはこのような常識的な考え方は小学校算数でも中学校数学でも十分に教えられてません。掛算の順序の問題も同様です。掛算は可換であるからこそ掛算の順序に関するローカルルールを目的に応じて設定しておくことが合理的な場合が出て来るのです。 続く

タグ: 掛算

posted at 20:49:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月23日

#掛算 続き 常識的な考え方はこうです。帯分数による表示と仮分数による表示にはそれぞれ別の利点と欠点がある。だから目的に合わせて使い分けるのがよい。計算結果の表示が帯分数でないからという理由で誤りになったり、仮分数でないからという理由で誤りになるわけではない。続く

タグ: 掛算

posted at 20:49:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月23日

#掛算 「小学校では分数の計算の答を 1 1/4 (1+1/4の意味)のような帯分数で書くことになっているが、中学校では 5/4 のような仮分数で書かなければいけなくなる。小学校算数の真理と中学校数学の真理は異なる」などと信じている人たちは間違った教育の被害者だと思います。続く

タグ: 掛算

posted at 20:48:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月23日

#掛算 検索してみると、帯分数・仮分数の扱いについても誤解している人が多いようです。これから自分の考え方を連続ツイートします。目的に応じて使い分けるべき複数の道具の中から道具をひとつだけ選び出して真理に格上げしてしまうという間違った教え方がされているように思えます。

タグ: 掛算

posted at 20:48:14

ryugo hayano @hayano

11年12月23日

(ネンガジョウ デザイン デキタ. インサツ カイシ)

タグ:

posted at 20:19:23

孤艇 剛 @minazoko

11年12月23日

諸手を挙げて誉める訳じゃないけど、台湾には『古き良き中国』の姿がまだ残っていると感じますね。共産党が幅をきかせ始めた頃、中国武術の大御所達が雪崩をうって台湾に脱出したという逸話も頷けます

タグ:

posted at 20:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Account for sale الح @e65128

11年12月23日

太郎さんが買ってきてくれたアイスは12秒で飲みました

タグ:

posted at 19:42:32

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月23日

正直、女性と交際を開始するって高難易度過ぎ。序盤でここまで難しいなんてクソゲーだぞ…。シューティングゲームだって1面はクリアさせてくれるってのに。

タグ:

posted at 19:37:42

nyun @erickqchan

11年12月23日

のぶおさんが推奨してるのを見てしまって以来、糖質カット発泡酒に手が伸びず普通にビール

タグ:

posted at 19:33:34

nyun @erickqchan

11年12月23日

@hisakichee やったやった(^-^)/ あとココイチの1300gが勲章

タグ:

posted at 19:24:02

dada @yuuraku

11年12月23日

大阪人はこういうのを「橋下が勝手にやったことにするなよ」、何度もチャンスあったのに自分らで選んでこうしたんだからな。

タグ:

posted at 18:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月23日

パンダと地下鉄の兼ね合いか

タグ:

posted at 17:38:18

ito_haru @ito_haru

11年12月23日

@nlhippie 最終的には「皆が欲しがるものを」「皆が欲しがる」のでしょうか、ねえ。

タグ:

posted at 17:37:55

Koichiro @tovu3110

11年12月23日

忘年会翌日の朝、7時朝食と言われて来てみたら… t.co/MjvJtcKw

タグ:

posted at 16:57:28

ええな猫 @WATERMAN1996

11年12月23日

WATERMAN1996をフォローしている誰か(それはあなたかも)と、hikaribeatさんがあいたいそうです。あいたい同士になりませんか? t.co/vOBVquK0 #gohantabeyo

タグ: gohantabeyo

posted at 16:56:52

nyun @erickqchan

11年12月23日

日が落ちる前で不幸中の幸い(^-^)/

タグ:

posted at 16:54:23

nyun @erickqchan

11年12月23日

っと思ったら途中でパンクなう…

タグ:

posted at 16:53:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月23日

八木山のパンダは地元ではどういう評価なの? 正直、ここでパンダが出てくる意義も意味もわからないのだけど、地元には地元なりの意義があるのかな

タグ:

posted at 16:51:31

Koichiro @tovu3110

11年12月23日

めっちゃ美味かったです!おかげで仕事はかどりました。 RT @naorurupon: おいしそー♪RT @tovu3110: 餡子とご飯の比率がおかしい…行列の理由はこれか t.co/ja7mSW5Y

タグ:

posted at 16:48:37

nyun @erickqchan

11年12月23日

期待名目所得が高ければこういう放射線測定器はもーっと普及するのにね。

タグ:

posted at 16:30:05

Jun Makino @jun_makino

11年12月23日

あ、最近安定してます。PC換えたからかも。24時間でも平気。 RT @Mihoko_Nojiri 牧野情報によると長時間測定で通信ぎれをおこすということなのでもうおしまい。早野先生のフィットプログラムにかけてみるかな。

タグ:

posted at 16:29:34

ITO Toshikazu @toshiitoh

11年12月23日

傍から見ていると、国立大は書類を作りすぎると思う。なんでもっと Face to face で物事を進めないのか。

タグ:

posted at 16:25:48

nyun @erickqchan

11年12月23日

泳ぐならやっぱり50mプールじゃないと!

タグ:

posted at 16:23:46

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月23日

うむ… パンルベ方程式が解からない^^; 離散時間(?)なものを量子化していそうなことは何となく解かった(違ってたら恥ずかしい…) ごめんなさい^^;;

タグ:

posted at 16:06:17

nyun @erickqchan

11年12月23日

レジ横に放射線測定器が!

タグ:

posted at 16:04:27

nyun @erickqchan

11年12月23日

湯たんぽの火傷の治りがよくないからキズパワーを求めにドラッグストア

タグ:

posted at 16:03:24

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年12月23日

経済物理とか量子ファイナンスとか、馬鹿じゃないかと思う一方で、固有値問題の眼鏡は頭から離れない。

タグ:

posted at 14:38:27

optical_frog @optical_frog

11年12月23日

これも:アラン・ジョーンズ「脳の地図」 t.co/bwEfYC9C

タグ:

posted at 12:38:33

すらたろう @sura_taro

11年12月23日

私は、はぐれメタルだ(キリッ

タグ:

posted at 12:05:29

BLOGOS @ld_blogos

11年12月23日

「今が幸せ」という若者幸福論には絶望した - 上村祐一 t.co/uYFzX2o2

タグ:

posted at 12:01:30

ひさきっち @hisakichee

11年12月23日

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル >>> テレビ番組で人肉食べる場面を放送、オランダ 国際ニュース : AFPBB News t.co/yXLzYvjX

タグ:

posted at 11:47:15

Koichiro @tovu3110

11年12月23日

泉高原スプリングバレースキー場二階「Primo 」のカツカレー、美味い! t.co/SDo4CgeX

タグ:

posted at 11:34:05

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月23日

ジャーナリスト休業して懇談メモをこれから有料メルマガで出していくとは上杉さん@uesugitakashi らしい!これでオフレコがなくなる?←堕国論 Ⅲ|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン t.co/8qUiheYG @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 11:32:47

nyun @erickqchan

11年12月23日

@tiger00shio 自分じゃわからないけど、よく言われるからわたしは過激、なのかもね(^_-)

タグ:

posted at 11:31:21

optical_frog @optical_frog

11年12月23日

内ポケットに iPad も入れられるよ! やったー,かっこいい! "SCOTTEVEST Puffer Jacket Demo" (youtube) t.co/iKyNhI62

タグ:

posted at 11:30:46

nyun @erickqchan

11年12月23日

@do_moto 非公式rtは、何とかできます。リツイートを指定してから選択、みたい

タグ:

posted at 11:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月23日

何年か前に某自治体の観光産業部長とかいう人に「有機EL照明の明るさ制御なんて数百段階以上あっても全く意味ないじゃん。数段階で十分でしょ。」とか影でコソコソ言われたな。だったらアンタ,分解能4bitのCDで音楽聴いてみるか? と言ってやりたかったが,単に時間のムダだからやめた。

タグ:

posted at 10:49:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年12月23日

あっそうか。自治体が主催する研修にも利権構造があってくぁwせdrftgyふじこlp ← いちど使ってみたかった

タグ:

posted at 10:26:36

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

RT @night_in_tunisi: 三田さん。。。サンタさん。。。

タグ:

posted at 10:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

こういうことをいっつも考えてるのでリバタリアンや新古典派の狂信的な限界主義的発想をけなしているわけ。昨日も揉めたよね。「額に汗して」という表現。でも人間は額に汗の部分もなかったら発狂しちゃうんだよ。そして自分も、それに知らず知らずにお世話になってる。

タグ:

posted at 05:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

商工ローンとビャンチャーキャピタルの分水嶺っって【学校的なもの】じゃないかと思う。

タグ:

posted at 05:32:47

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

@NLHippie 労働時間が短かいということですかね。

タグ:

posted at 05:25:11

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

待遇維持が不可能なほどの雇用しか無いということじゃないのかな。つまり労組叩いて中産階級しばいたら中産階級が下層階級に行くだけ。

タグ:

posted at 05:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

で、非倫理的とされる分野はそれ相応にそうなってる経緯がある。それらがワークしない状況では【非倫理かつ役立たず】だから本物の社会のゴミなんですよ。

タグ:

posted at 05:10:39

Gen Shibayama @gshibayama

11年12月23日

中産階級の没落を象徴。労組が正規社員の権利保護団体化しているのも背景でしょう⇒労働組合員数、47年ぶりに1千万人割れ t.co/KGO6cv4v 労組組織率は1948年の56%→18%程度まで下落t.co/pcnoTquo

タグ:

posted at 05:05:26

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

ソ連が崩壊した時よくその言い訳は聞いた。マル経青年だった俺のオトンも言ってた。

タグ:

posted at 04:28:40

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

「俺たちの言うことをよく聞かなかった」という言い訳もよく聞く。

タグ:

posted at 04:27:37

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

近視眼的な【効率】とか【需要と供給】とか安易に振り回して【経済学的ニー】で目論見外れたら【モデルの外】。だいたいこんな感じ。

タグ:

posted at 04:26:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年12月23日

これは中止というマニフェストがもともと無理筋だった t.co/IzhOvx58 日本の大問題が面白いほど解ける←Reading:NHKニュース 八ッ場ダム 事業継続で最終調整へ t.co/3FE35yL0

タグ:

posted at 04:13:17

optical_frog @optical_frog

11年12月23日

今日の来訪者さまの検索ワード:「後日施工分の別の言い方」

タグ:

posted at 03:25:34

uncorrelated @uncorrelated

11年12月23日

こんにゃくゼリー従来型の販売継続 2社、要請に応じず t.co/vI6R3317 こんにゃくゼリーは餅より安全 t.co/UpllIbOm

タグ:

posted at 03:19:19

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

で、もう雇用を作らないのならうんこ製造機をちゃんと焼却するのも社会の役割だと言ってるわけ。定常型社会がどれだけ難しいかなんてわかるでしょ。労働生産性は毎年成長するから経済成長率が0だと毎年失業が出る。これどうすんの?マジで。死ねと?そのうち殺されっぞ。

タグ:

posted at 03:17:59

uncorrelated @uncorrelated

11年12月23日

Google様が色々と破壊しているような。

タグ:

posted at 02:48:54

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

@macron_ 経済学がマクロを捨てたからそうしかなりえないですし。制度をチョコチョコいじってうまくやるみたいな。クルーガーとクルーグマンがちょっと前話題になりましたっけ。

タグ:

posted at 02:48:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月23日

世の中、絡繰りがわかると、茶番感を持つ出来事がうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 02:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

@macron_ でも彼のようなのが「先端の主流経済学」なんでしょ?彼がそう言ってますし。

タグ:

posted at 02:34:25

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月23日

国益追求という、エンターテイメント

タグ:

posted at 02:28:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月23日

某官庁の広告塔は、大地主と聞きました

タグ:

posted at 02:24:58

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

まこさいさん 就職活動に行き詰まり自分探しに出て行方不明、周囲に散々迷惑かけて、指導教官(私)からお前みたいに無責任な奴は社会に出る資格などない、頭冷やして出直してこいと言われたゼミ生から、公認会計士に受かり、監査法人に職が決まったと連絡を受けた。本当にうれしい、本当に良かった。

タグ:

posted at 02:24:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月23日

この点でNPOは結構期待してます。 あとは寄付を集める力があればなおよし RT @Khachaturian 市場化に向けた“カタパルト”の役割を果たすという形での行政・NPOの役割はあり得るのではと思っている。

タグ:

posted at 02:19:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月23日

採算の合わない公共部門はバウチャー制ですね。軍事、外交、科学政策、ハイエンド高等教育以外は、結構市場で行けるかと

タグ:

posted at 02:13:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年12月23日

これはぜひ斉藤先生に頑張って頂きたい。お布施くらいはしますよ…って既にうちの店で使って頂いた額の方が多い。ヤバイw

タグ:

posted at 02:09:54

ガイチ @gaitifuji

11年12月23日

冬至になると鹿島神宮-江戸城-富士山山頂のレイラインを思い出す、元ムーの読者である私w

タグ:

posted at 01:56:19

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

女の子と初めていたすときってアレのい臭いって個人的には割りと関門なんだが。可愛いいのに臭いとかなり残念な気分になるしやった後結構さめてしまうことがあるんだけど俺だけかな。無臭の人は本当に無臭。これって女の人は気をつけてなんとかなるのかしらんけど、トイレでの吹き方は関係あると思う。

タグ:

posted at 01:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月23日

一応、手前味噌な発言だけど、ほとんどの論客がAKBに見向きもしないころから企画を初めて、研究して、AKB関連研究書wとして人類史上(笑)最初に出した本を書いた経験からいうと、なぜいまこんなにAKBで盛り上がる? といいたい。「アイドルは経済学に先行する」というテーゼからいうと遅い

タグ:

posted at 01:47:10

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年12月23日

あ~雑煮食いたい。クリスマスはハムでも焼くかなぁ。ラジオつけてもホリデーミュージックばかりで居場所がなくなったように感じる今日この頃。

タグ:

posted at 01:46:27

uncorrelated @uncorrelated

11年12月23日

教師が誤って裸体画像映す=スマホからモニターに―香川 t.co/HjlvN0QN 皆さん、注意しましょう。

タグ:

posted at 01:46:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月23日

#掛算 SI単位系では「量」が「量の値=数と単位の積」で定義されています。皆さんご存じのようにその意味での量の掛算はもちろん可換です。ところが数教協の立場での量の掛算の順序は勝手にひっくり返してはいけないものになっているようなんですね。小学校のあいだずっとそう教わる危険性あり!

タグ: 掛算

posted at 01:44:21

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

夏帆にはもっと期待してたんだがな。。

タグ:

posted at 01:43:45

Takashi Hayashi @tkshhysh

11年12月23日

しかし、天皇杯サッカーはかなり前からエスタブリッシュされていたように感じるが、箱根駅伝は僕が小学生のことはまだ関東ローカルのイベントであったように思う。この認識が正しいとすれば畏るべし読売グループ。

タグ:

posted at 01:43:18

沼崎一郎 @Ichy_Numa

11年12月23日

私にとって、大晦日の「本質」は年越し蕎麦であり、正月の「本質」は、仙台風の雑煮かなあ。

タグ:

posted at 01:42:37

グレッグ @glegory

11年12月23日

こいつは更迭した方がいい。明らかに害悪でしかない、俺様経済学には呆れるわ。 RT @shinchanchi: 日銀擁護派かと思いきや相殺だった件 中川秀直「本日の白川日銀総裁の講演を学習しよう」 t.co/d9oWwynl #defle

タグ: defle

posted at 01:40:10

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年12月23日

が読みにくいのかを解説する、というものである。アカデミックな論文に、本書で解説しているような、わかりやすい文章を使うべきかは不明。(少なくとも、これまで読んできた論文やテキストが、この意味でわかりやすかったかと言えば、そんなことないものが多かった。)

タグ:

posted at 01:38:48

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年12月23日

仰る通りだと思います。非正社員がより貧しくなること、働きにくくなることが、確実でしょう。RT@agora_japan アゴラ : 社会保険料の徴収拡大で非正社員はますます貧しくなる t.co/WowWQhbi

タグ:

posted at 01:35:20

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

それだとブラウン管の向こう側(死表現)を説明できない。 @macron_ 美男美女を産み残すに当たっては整形黙ってられたら詐欺だから というのがあると思う。

タグ:

posted at 01:35:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年12月23日

全く同感です。

タグ:

posted at 01:35:11

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

あとな、前もツイートしたが中学生の久住小春を可愛いと言ったら彼女にロリコンキモいって言われて3時間くらいまともに口聞いてもらえなかったんだがこれそんなにおかしいか。

タグ:

posted at 01:34:19

J Sato @j_sato

11年12月23日

というわけで「行政やNPOで貧困問題の解決に取り組んでいるボクって、クール!」とか思っていそうな輩を見ると、「うぜーな、ボケ。もっと稼いで奨学金でもくれてやれ」と感じるわけです。

タグ:

posted at 01:33:41

J Sato @j_sato

11年12月23日

自分がそうだからわかるけど、豊かな環境でのんびり育っているとパイを大きくすることには目が向かずに、パイの分配系の仕事に目が向きがち(世銀系は裕福な家庭出身者ばかり)。でも、パイの分配よりはパイを大きくすることの方が、社会の課題解決につながる。直接的な実感値としては前者であっても。

タグ:

posted at 01:27:26

J Sato @j_sato

11年12月23日

フルタイムで行政やNPOで底上げ系の仕事に取り組むのは立派だとも思うが、社会トータルのROIとしてプラスなのかは疑問。多分マイナス。なので、自分は自分が稼いで、納税と友人がパートタイムで運営している奨学金NPOに寄付という選択。リーマンショックのときは寄付パスしてスマソ。

タグ:

posted at 01:18:16

nyun @erickqchan

11年12月23日

IOWって、in other words か!

タグ:

posted at 00:20:05

uncorrelated @uncorrelated

11年12月23日

理系女子力マダモアゼルやサイエンス・ウォーカーも問題であるけれども、理系女子を増やせという目標自体に無理がありますね。

タグ:

posted at 00:18:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年12月23日

@hidetomitanaka ほへー、『博士の~』にはシュリングが参加してたんですが。ウールステッターの本は未読なので読んでみます。

タグ:

posted at 00:16:46

島本 @pannacottaso_v2

11年12月23日

結局それは【俺好みの弱者しか救わん】ってことになり、それって既にワタミの社長とか具現化してるわけで。

タグ:

posted at 00:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年12月23日

@WARE_bluefield @sadasaku そうね、その担保が欠けてると何が起きるかを戯画化したのが、『博士の異常な愛情』(シェリングもアイディアに参画)や『渚にて』なんかの映画でしょうね。

タグ:

posted at 00:07:32

すらたろう @sura_taro

11年12月23日

おっぱい! RT @sabu_mikawaya: 尊敬される人、目指される人、背中を追われる人 素晴らしい 自分もそうなりたいものです

タグ:

posted at 00:07:12

Andy Harless @AndyHarless

11年12月23日

the parsimonious explanation is that the Fed targets the growth rate of NGDP and doesn't even try to make up for what's lost in recessions

タグ:

posted at 00:05:47

Andy Harless @AndyHarless

11年12月23日

You can explain the NGDP unit root with a combination of opportunistic disinflation (before 2007) and a liquidity trap (after), but...

タグ:

posted at 00:02:14

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました