Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年01月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月09日(月)

bunz0u @bunz0u

12年1月9日

こんにちはブルーじゃないマンデー!

タグ:

posted at 00:01:25

山脇直司 @naoshiy

12年1月9日

NHK・Eテレで新シリーズ「日本人は何を考えてきたか」の第一回、「福沢諭吉と中江兆民」を観たが、ポイントをよくおさえていて、若者向きによくできた番組だと思った。特に、『三酔人経綸問答』の現代版を、若い人達にどんどん展開していってほしいと思う。

タグ:

posted at 00:02:25

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

ライフネット生命のビジネスモデルは、いろいろ脅威ですね。一消費者としては歓迎ですが、従来型の銀行(多店舗展開対面営業)とは反対側にいる

タグ:

posted at 00:05:05

小野次郎 @onojiro

12年1月9日

野田総理は13日にも一川防衛、山岡公安の両閣僚を交代させる。問責された二人がいては国会が開けないのだから当たり前の措置。その決断が遅すぎる。交代は「更迭ではない」等と言えば一層世論を逆なでする。防衛や治安を「お飾り大臣」で年越しさせる政府なんて世界中でもあり得ないのでは?

タグ:

posted at 00:06:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月9日

一体、東大のどのような学問環境で育った方なのだろうか?私には想像を絶します。@kato_masayuki 東大の先生様に市民の信頼なんていったら破門されますよ笑私なんて考えることも禁止と言われたんですから

タグ:

posted at 00:08:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

Symphony of Science - "Children of Africa" (The Story of Us) t.co/c8fTCVvI

タグ:

posted at 00:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

前から言っているけど、私の予想はロムニーvsクリントンだったりする

タグ:

posted at 00:13:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年1月9日

 「飛んでいる飛行機の中でいろいろな業務をしているのが金融業界の人たちで、飛行機そのものが落ちたらどうするのか、は考えてもしょうがないのである」 うまいこと言うなあ。 t.co/jFMO4jjM

タグ:

posted at 00:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月9日

そういう意識がないと本当に困ります。@kiricomusel 昔の予備校では、大学は教育機関であると同時に研究機関であって、教員も学生も同じ研究者として対等に学問を追求する場所なんだよ。って俺は教えてもらいましたが。講習とゼミの違いとか、そういう意識が今の学生にはないかも・・・

タグ:

posted at 00:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月9日

私は録画をし忘れましたが、公共哲学や社会思想史の入門や教育の素材に十分なるような番組でした。@heatos9 なんとなく興味がわいてシリーズを録画予約してました。してて良かったです。

タグ:

posted at 00:35:49

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

おっさんになったせいか,気合いのいるゲームができない.パワードールとか,もう無理.

タグ:

posted at 00:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

純粋な理論研究や古典の研究している人は置いておいて、政策研究・提言している学者が「だったらやってみろ」って言われるのは結構正当な批判な気がしてる。この辺、日本が「学問」と「政策」の世界が離れすぎて、学問へのフィードバックさえうまくいっていない気がする。

タグ:

posted at 00:38:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

@tucccky 何で、決断しないのですか?

タグ:

posted at 00:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月9日

確かに教員の側にも責任の一端があるでしょう。@itoasatwitteこれを学生だけの問題にしてしまうのは、どうかと…。 RT @naoshiy: そういう意識がないと本当に困ります。@kiricomusel 昔の予備校では、大学は教育機関であると同時に研究機関

タグ:

posted at 00:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年1月9日

今更ベン・トー見たが、もっと早く見ればよかった

タグ:

posted at 00:41:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

またいいかげんな。「雇用劣化」ってなに? RT @kwmr_posse: ・・・)でも日本の経済成長の裏で過労死が頻発していたこと、2000年代の好景気に「雇用劣化」が進んでいたことを想起すれば、経済成長で労働問題が解決するというのは能天気

タグ:

posted at 00:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 達也 @itoasatwitte

12年1月9日

@naoshiy 今と昔を時代的背景を無視した比較をして、昔はこうだった→今はその慣習が廃れてる→学生の意識が低いという単純な論理で考えるのではなく、今の時代でなぜ昔の意識が薄れてきたのか、変わった時代に対してアカデミズムはどう柔軟に対応していくかを考える方が建設的に思えます。

タグ:

posted at 00:45:55

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

何度でも言うが,パワードールは百合ゲーである.

タグ:

posted at 00:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

Five Prescriptions to Heal Economy: Laurence Kotlikoff - Bloomberg t.co/OdDbdcMW

タグ:

posted at 00:49:53

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

ブックマークから久しぶりに訪れてみた:カール・バルトス(元ロボット)の「Electronic apeman」を初音ミクで。t.co/8lnjtof5

タグ:

posted at 00:50:07

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

The Cure for an Uncoordinated Economy: Laurence Kotlikoff - Bloomberg t.co/GSzviUvb

タグ:

posted at 00:50:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

君は「経済成長で労働問題が解決する」とかいうおそらくまともな経済学者が誰もいっていないような過剰なレトリックを利用して、経済成長を暗に否定していることになると思う。こういう古臭い論法はやめなよ、本当に。君自身の価値を下げてると思う。@kwmr_posse

タグ:

posted at 00:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年1月9日

先ほどの番組を見て改めて感じたのは、日本で民主主義が本格的に始まったのは第二次大戦後ではなく、明治期の自由民権運動であり、次に大正デモクラシーであり、戦後民主主義は三回目だということ。したがって、民主主義がアメリカの押し付けで一方的に生まれたという考えは、間違いだということです。

タグ:

posted at 00:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

小鳥国府が万一大統領になったらこの5つの処方箋(実際は6つだけど)のうちのどれか(すべて?)が実施される見込みが高いんだろうね。中でも一番可能性が高いのはたぶん5番目の「Achieve fiscal sustainability」だろうけどね。

タグ:

posted at 01:03:00

はんぺん @hanpensky

12年1月9日

ワニの刺身でも食うか

タグ:

posted at 01:03:41

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

コトリコフは小鳥国府、ミシュキンは未収金・・・で今年一年も貫き通すよね。

タグ:

posted at 01:04:12

はんぺん @hanpensky

12年1月9日

ワニとはサメのことで、ウチの地域では昔から食されている。正月なんかに出されていた。最近はあまり食わなくなったが。

タグ:

posted at 01:05:03

はんぺん @hanpensky

12年1月9日

ネットリした舌触りで、生姜醤油で食べる。

タグ:

posted at 01:05:42

優しょも @nizimeta

12年1月9日

見た目はうまそう t.co/r7lLnWsd

タグ:

posted at 01:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

ワニ食べてみたいな~と思ってしまった (´・ω・`) でも、それがサメでも食べてみたい (`・ω・´)

タグ:

posted at 01:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

カエルでも、オケラでも、トカゲでも、コウモリでも、珍しいものを食べた時の感想のほとんどは「鶏肉みたいな味」「白身魚みたいな味」だ。そしていつも、だったら鶏と魚を食べてりゃいいやと思う。

タグ:

posted at 01:10:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

日本の某焼肉屋で食べた特上カルビは、霜降りの肉で、すこし炙るだけでとろけそうになる、それはもう、宝石みたいな味だったな (`・ω・´)

タグ:

posted at 01:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

おっさんホイホイされていた:懐かしのナムコPSG音源を解析 & マッピーを再現してみた t.co/nCu6Wrll

タグ:

posted at 01:17:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

来週はセンター試験だよね。こんなところでつぶやいている時間があったら一個でも多くの英単語を暗記することに精力を傾けるべきだよね。というわけで・・・・、センター試験なんて受ける予定のない私は気ままにつぶやき続けるよね。

タグ:

posted at 01:25:41

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

といってもこれといってつぶやくこともないので読書しながらよきところで寝るよね。

タグ:

posted at 01:27:13

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

これはしらんかった:DDDot t.co/4Zcwsvod すてきすてき

タグ:

posted at 01:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年1月9日

自分達の想像とは違う結果が出た時、一体誰が責任取るんだっていう・・。そうなったらマスコミが悪いとかB層がどうとか言い出すのかい。想定外じゃないでしょ。容易に想像つく話じゃない。この話が結果的に誰が利するのか、ここにもうちょい敏感になった方がいい、それが私が過去から得た教訓です

タグ:

posted at 01:38:39

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

一応、富永健一か吉田民人かは意識してますよ、私は

タグ:

posted at 01:40:46

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

さっきの予想というのは、かなり特殊なイベントが起こることを前提にしています。

タグ:

posted at 01:47:18

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月9日

『法と文学〈上〉第3版』(リチャード・アレン ポズナー,平野 晋,坂本 真樹,神馬 幸一)t.co/wFBiUfYg:法と文学のテキスト。法的議論を扱う文学作品を通じて法を考えるという手法、シェークスピアやカフカなどがよく

タグ:

posted at 01:53:04

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

実施じゃなくて提案やね。持論がそのまま政策として実現されるほど政治っていうのは甘くないよね。持論はあくまで政策決定過程に投じられるインプットにすぎないよね。政策決定過程から吐き出されるアウトプット(=政策)とインプット(=持論)とは似て非なるものかもしれないよね。

タグ:

posted at 01:53:41

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

政策決定過程にインプットを投じれば必ず何らかのアウトプットが生み出されるというわけでもないよね。インプットがアウトプットに形を変えつつある途中で(政策決定過程の途中で)生産が中止されるってこともあるからね。

タグ:

posted at 01:57:06

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月9日

対象になる。本書もしかり。日本でも穂積陳重なんかがこの分野で先駆的な研究をしてたりする。というか、日本は仇討ちものの文学作品が多いからもっと研究が栄えて然るべきだと思うけど。ちなみに、ポズナーは私がもっとも尊敬する法学者の一人で専門は法の経済分析。ゆえに、法と文学にはやや批判的。

タグ:

posted at 01:59:22

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

インプット(持論)とアウトプット(政策)との関係を明らかにするには、政策決定過程(狭くは「政府」という名の政策決定主体)という名のブラックボックスの中身を明らかにする必要があるよね。

タグ:

posted at 02:01:15

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

ブラックボックスの中身を明らかにせずとも、単にインプットとアウトプットとの関係を観察するだけでも知られることはいくらかあるけどね。

タグ:

posted at 02:06:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

「悲しきダメ人間」にも犬が出てきますが?ダメな僕と、ダメな君がご主人様と犬になって・・RT @on_da_hill: 筋肉少女帯の、パブロフの犬、でない、犬の歌なんだっけな。

タグ:

posted at 02:06:44

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

どうにか政策としてこじつけはしたけど、議会での討論の過程で政策を支える中心的な理念が捻じ曲げられて云々っていうのは観察することだけによっても主張できるからね。

タグ:

posted at 02:07:38

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

ただ、観察を通じて明らかになるのは、インプットとアウトプットとのどこがどう違うかという点であって、なぜインプットとアウトプットとの間に違いが生じたのかっていう点は観察を通じるだけではわからない場合があるよね。

タグ:

posted at 02:08:41

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

観察を通じてインプットとアウトプットとの間に違いが生じた理由を探るとすれば、誰々が反対に回ったからだ、どこどこ党が反対したからだ、世論の賛同を得られなかったからだetcってかたちをとることになるんだろうね。

タグ:

posted at 02:12:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

いまさら『DOCUMENTARY of AKB48 to be continued』を最後まで見たw。黒沢清氏の『回路』は怖いのでやめたw AKB48については本書いてからどうもいまいち知的関心がわかなくて困ってた。なのでこの映画もみんかった。

タグ:

posted at 02:15:44

déraciné @deracine_2010

12年1月9日

難点は目につきやすい要因(特定の人物なり組織なり)がクローズアップされることだね。特定の人物の意見が決定的な役割を果たす可能性を否定する気は一切ないけれど、政策決定過程には数多くの人々が関与しているからね。

タグ:

posted at 02:18:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

AKBで関心のあるのは、ふたつ。高橋みなみさん。秋元康氏。という個の部分。その意味ではこの映画の最後は(NHKでも関連する部分はかなり見た記憶があるけど)よかった。

タグ:

posted at 02:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

正確な答えが出されると何でもいいって思われている事が露呈してしまいます(><) RT @ano_ano_ano: さっきのサイトはもうすこしインディケーターを厳密にとれば、かなり正確な答えが出せるのではないか?と思いました。@Lito_tweet @uncorrelated

タグ:

posted at 02:54:17

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月9日

理工系の演習・解説型テキストは、キャンパス・ゼミシリーズとか弱点克服シリーズとか充実してるな。

タグ:

posted at 02:56:35

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

異性に対するタイプがバラバラなのは助かるな~。みんなが正しい審美眼を持っていたりしたら、みんなあっちゃんのファンになってしまうから困る ʕ•ᴥ•ʔ

タグ:

posted at 02:58:31

himaginary @himaginary_

12年1月9日

安全資産は不足しているのか? t.co/s9jNs5oB

タグ:

posted at 02:59:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

富崎先生のツイートを見たバイトちゃん「つまり…私の直感は常に正しい…ってこと?」いや、常にかどうかは保証できない。

タグ:

posted at 03:15:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

いや、全くもって。

タグ:

posted at 03:26:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

根拠は、本当に道州制なり大阪都をやるのであれば国政にも打って出る必要がある。消去法で第三極が伸びる。多分単独過半数をとれないので連立政権になると日本新党スキームが出てくる。連立テーマとして統治機構をいじるぐらいのものであれば、連立しやすいといったところです

タグ:

posted at 04:02:55

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

.@kazemachiroman @kmori58 リーマンショック前にしじょーげんりしゅぎの人たちがよー言ってましたけどね。

タグ:

posted at 05:23:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@proppin72 てか、それでデフレ抜けられるのかな?とか、安定化できるのかな?という根本的な疑問とか。

タグ:

posted at 05:24:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

失業者が諦めないで飲み込む賃金下げまくって労働市場に入ってくればさらに労働需給は緩み賃下げ圧力がかかるんですよ?

タグ:

posted at 05:41:48

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@uncorrelated 価格の摩擦だけの問題ならその通り

タグ:

posted at 05:49:20

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

でも、インフレで実質賃金切るのが目的と言うなら今の水準が均衡ということになってしまう。今は切るのは目的じゃないでしょ。均衡までは所得は切られない。NAIRUNAIRU。

タグ:

posted at 05:51:35

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

オーディオに金かける人を見るとケチャップを買いオペする中銀を想起するw

タグ:

posted at 05:58:45

激走パスタ @begfor_yourlife

12年1月9日

個性を伸ばさないことが罪みたいな論調には待ったをかけたい。個性をバリバリに伸ばしたとしてそいつは将来本当に幸せになれんの? って疑問が

タグ:

posted at 07:33:05

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

【高校サッカー】本田圭佑や長谷部誠、日本代表で高校サッカー出身者がJクラブ出身者より重宝される理由★3
t.co/UHIBEoLJ そもそも母集団の数が段違いという、たったそれだけのことでほとんど説明可能だと思う。

タグ:

posted at 07:42:39

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

Jクラブの数でユースの選手の数を推測すれば一世代20人と仮定しても2000人以内だろう。高校サッカーの競技人口考えればんなもん部活出身者がトップチームの主体になるのは目に見えてますがな。

タグ:

posted at 07:47:28

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

[経済]安全資産は不足しているのか? t.co/O6CNaI8u ほんまに、おんなじよーな話に収斂していきまんなあ

タグ:

posted at 07:56:24

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

エダノミクス対マエハラノミクス? t.co/wmXWlpUf

タグ:

posted at 08:00:48

Gen Shibayama @gshibayama

12年1月9日

ノーベル賞のカーネマン教授の分析だと世帯年収$75,000までは年収と幸福度は相関するが、それ以上稼いでも幸福度はかわらないとさ。累進課税がきつくなってくる額でもあるw t.co/jijMATkJ RT @Lilaclog 衣食足りて…の後は人によって違っていて

タグ:

posted at 08:02:28

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

売上が落ちると労働分配率が高まるのは自明だが、雇用者報酬自体が下がれば売り上げは落ちるしかないだろうに。

タグ:

posted at 08:02:43

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

仕組みをつくる仕事と、作られた仕組みの中で働くことは違うよ。勿論「入れ籠」になってるだろうけど、下請けのほうが給料が高いことは普通はあまりない。

タグ:

posted at 08:08:09

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

【野球】巨人、沢村「2時間おきにご飯」1日8食計画 体重増で球質の重い球いただきます
t.co/TUiyjbHQ 体重が重くなると球が重くなるのか。キン肉マンとか男塾でありそうな謎設定だな。

タグ:

posted at 08:16:54

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

【中国】 パンダはもともと肉食動物 中国四川省で初めての「牛を食べる 」映像記録 
t.co/hv4kUzgj そらそうだろ。俺にはクマにしか見えない。

タグ:

posted at 08:19:18

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

のらぐらまさんのやつは需要曲線が縦だけど、本当に右上がりなのかもしれないな。価格が下落しても産出が増えないということなんですよ。

タグ:

posted at 08:24:39

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

ロゴフはチェスから本業にフィードバック出来てるのかな

タグ:

posted at 08:27:36

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

t.co/AnnocIs5 これどす。クルーグマンとほぼ同じことを昔から言ってた人みたいですね。QT @tiger00shio: @sankakutyuu  どなた様のどこのグラフか、全くわからんけど、拡張さんが書いてる事を頼りだけに考えると、おっしゃる通りですな

タグ:

posted at 08:35:10

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

翌営業日を「明日」と表現するのは全国共通ですか?

タグ:

posted at 08:41:31

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

需要曲線が右上がりなら価格が上がれば産出が増える。賃金が上がれば雇用が改善する。本当にあるかもね。

タグ:

posted at 08:48:37

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

仕事がない QT @iwakuni2009: 野菜も安い!何が文句あるんだ!

タグ:

posted at 08:50:54

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

将来の恒常所得がふえないといけませんにゃあ。 QT @night_in_tunisi: つまり、自分たちがもっと稼げるようになる世界が来ると思っていない、これがデフレカルチャーであって、現在の行動ではないんです。

タグ:

posted at 08:57:48

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

金持ったらやることは大して変わらんということを示したものがセックスアンドザシティだと思うけど。高級住宅、ブランド品、高級車、酒、セックス(家庭)くらいしかないんじゃないのかな。幸せのパターンは少ないが不幸のパターンは多いというアレ。

タグ:

posted at 09:01:19

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@kazemachiroman はい、コンテンツそのものが広告です。ただし豊富な可処分所得を処理出来る財のバリエーションは想像以上に少ないのではないかという認識です。

タグ:

posted at 09:05:07

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

逆に言えば年収400万円以下とかどれだけ抑圧されてんだって話で。。。 QT @kazemachiroman: @sankakutyuu うーん……でも、年間所得2,000万円くらいだとそんなにたいしたことできませんぜ。2,000万円もらったことないけどw

タグ:

posted at 09:10:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年1月9日

どうも続きのようですね。タイトル横に「中」とあります。昨日の新聞を見ていなかったので、探してみます。QT @kyounoowari それとも、昨日の続き?

タグ:

posted at 09:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tucccky 銀座情報によるとそーでもない。ただ、分断されてて見えないみたい。

タグ:

posted at 09:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

だから生きてるときに楽しい思いをしようや。将来世代を憂いてもそんなもんは現役世代がチンコマンコしなければ存在さえしえないんだからな。

タグ:

posted at 09:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年1月9日

財務官僚はコミンテルン? t.co/Je9cqqhm チャンネル桜の人気番組「経済討論」からの抜粋。編集してくれた人、ありがとうございます。 #defle

タグ: defle

posted at 09:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

業界っつーより、家の資産受け継いだ層、こいつらがシュリンクするとは思えないな。だから清貧が流行っても別にいいと思う。NGDP成長期待さえちゃんとあればね(^^)

タグ:

posted at 09:49:00

nyun @erickqchan

12年1月9日

犬がさむがっている

タグ:

posted at 09:50:24

nyun @erickqchan

12年1月9日

王将戦の棋譜中継はここだよ。 t.co/yW3tnM8S わくわくしないとか予想してすまんかった

タグ:

posted at 09:52:54

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

ただ、逆に「貧乏人の政治参加」の促進が、がルサンチマンなどを通じ政治的にある種のバイアスを及ぼす可能性については否定できない。むしろ貧乏人の方がシバキ上げ政策に同情的だったりする場合もよくある話。

タグ:

posted at 10:00:10

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

CPI「庶民の消費」を上げるには社会主義的な何かが要るんじゃねーの?公的支出とか税制とか労働規制とかさ。

タグ:

posted at 10:01:06

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

@sankakutyuu じゃあ不動産業とか証券業などは新自由主義的とは言えないんですかね。

タグ:

posted at 10:01:26

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

どうしてですか? QT @sunafukin99: @sankakutyuu じゃあ不動産業とか証券業などは新自由主義的とは言えないんですかね。

タグ:

posted at 10:02:01

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

今の技術では見えないのだとしたら文学でもええんちがうの?と思うけどなあ。疑似相関も相関だという話で。 QT @kumakiti2ch: 文学 RT @sankakutyuu: ドマクロ。だがそれでいい。

タグ:

posted at 10:03:30

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

厳密に因果分析して出てきたもんが無茶苦茶でも儀式スタイルが正しければおkというのがげんだいうんらほにゃらららでそ。

タグ:

posted at 10:04:15

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

@sankakutyuu ああ、多分勘違い。「デフレとバブルは同様に新自由主義的な環境で起こりやすい」という意味ですかね。その意味では同じコインの表と裏というか。

タグ:

posted at 10:04:45

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年1月9日

そのような人は「残った借金は最終的には国が何とかしてくれる」という淡い期待も心のどこかにあるようだとのことでした。これに対して女性は「借金を返済しなければ次のステップに進めない」という発想になるとここと。非常時には男性は役に立たないという一例かもしれませんね。

タグ:

posted at 10:04:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

“ステマと2.26事件と若者の反乱: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” t.co/EoJ1GbbV

タグ:

posted at 10:08:04

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

たぶん、新自由主義的な政府介入の少ない資本主義のあり方では景気変動が激しくなりがちでバブルとデフレの振れ幅が大きくなる、みたいな話か。

タグ:

posted at 10:08:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

“身体に合わせた経済社会 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/nV7MV5H5

タグ:

posted at 10:12:15

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

ただ、アメリカの話だけど、共和党政権期と民主党政権期では民主党政権期の方が経済成長率が高かったというデータをどこかで見たことがある。保守的で自由放任に近い経済政策だと結果としての経済成長を抑制する傾向がある可能性は否定できない。

タグ:

posted at 10:18:01

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

12年1月9日

野田首相「中間施設は双葉郡に」 佐藤知事、不快感表明 t.co/uhloLeKb 

タグ:

posted at 10:21:49

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年1月9日

低音の輪郭をハッキリさせるならディジタル音源の方が有利。これはレコードからCDに移行したときと同じくして5弦ベース(低域側が1弦多い)が多用され始めたことからも解かる。でも Analog Moog の出す低音っていい音なんだよねぇ^^)

タグ:

posted at 10:21:56

GOTO, Takeo @OKETA

12年1月9日

[MM登録] 原発危機と「東大話法」―傍観者の論理・欺瞞の言語― t.co/i4mPFkPp

タグ:

posted at 10:24:19

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

まあ「理屈」では消費活性したいなら払いきれないほどクレカ使うやつに資金援助し続ければ良いわけで、それが納得出来ないのは結局のところ人間の業でしょ。どうしようもない。デフレ不況は心の問題。

タグ:

posted at 10:24:29

Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95

12年1月9日

東電、ガスタービンを省エネ化 千葉火力発電所 t.co/yghLFJ5p 「恒常的な基幹電源として活用して安定供給につなげる。東電は震災後、管内8カ所の火力発電所にガスタービンを設置し、電力需要が伸びた時に稼働させている。基幹電源に転換するのは千葉火力が初のケース」

タグ:

posted at 10:25:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

怪力熊女 @M_Igashi

12年1月9日

心の問題をバカにしたどの口がいうかw RT @sankakutyuu: まあ「理屈」では消費活性したいなら払いきれないほどクレカ使うやつに資金援助し続ければ良いわけで、それが納得出来ないのは結局のところ人間の業でしょ。どうしようもない。デフレ不況は心の問題。

タグ:

posted at 10:26:21

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

t.co/E97ANSMk「今回のように、増税をいうときにも、経済成長はせずに税収は伸びない、その一方で社会保障費は伸びるので増税というロジックでみんな騙される。」

タグ:

posted at 10:26:38

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

t.co/E97ANSMk「実は、経済成長せずに増税したら、さらに経済は落ち込み、増税で税率を上げても、税率×経済状況が税収になるので税収は逆に減ってしまう。」

タグ:

posted at 10:27:16

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

そこで人間の心の問題を理屈(理性)で処理したのがマルクスとか左翼じゃないのかな。お前らがごちゃごちゃ言ったって所有権毀損しなけりゃどーしーもねーんだよ\(´・_・`)/こうでしょ。

タグ:

posted at 10:27:40

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

心の問題はそりゃバカバカしいけどその上にしか世の中は存在しないでしょ。

タグ:

posted at 10:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月9日

#掛算 東北大学関係の皆様方。話題になってますよ。>『かけ算には順序があるのか』の著者のブログより、東北大学大学院の院生による小学2年生に対するかけ算の学習支援 t.co/BHhd6ATf 。これは t.co/HEL1OWjp の続きです。

タグ: 掛算

posted at 10:29:23

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

企業の貯蓄は家計の貯蓄ではないっていうのはおかしくね。じゃあ企業の株とか債権は誰が持ってるんだよ。

タグ:

posted at 10:32:00

上念 司 @smith796000

12年1月9日

「経済成長がいらない」というプロパガンダは「余裕を持って働きたい」「ブラック企業は嫌だ」「有給休暇はちゃんと取りたい」という働く人の気持ちを逆さにしてすり替えたもの。ゼロ成長(=デフレ)じゃ求人が少なくブラックを辞めにくくなる。ブラック経営者高笑い(怒) #defle

タグ: defle

posted at 10:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

法人擬人仮説

タグ:

posted at 10:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

マクロのことは一切理解できないし理解するつもりもない、どミクロ脳の人って実例をいくらでも挙げられそうだけど、逆の人っているのかしらん。

タグ:

posted at 10:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

モノが売れないです。貧乏な人はたくさんいます。彼らにお金を渡しましょう。国債→財政赤字ガー ハイパーインフレガー 累進課税→金持ちがカイガイニニゲルカラー 労働規制と保護→キギョウガカイガイニニゲルカラー どないせーっちゅーねん\(´・_・`)/

タグ:

posted at 10:42:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月9日

#掛算 t.co/BHhd6ATf ぼくも件の論文の筆者たちが小学校の教育現場における掛算の順序にこだわる教え方の実態についてよく知らないのではないかという印象を持っています。数教協ジャーゴンを使ったり、遠山啓の本を引用して説明するのはおかしい。

タグ: 掛算

posted at 10:43:38

コーエン @aag95910

12年1月9日

@helicopter_muku ミクロの方が感覚的には分かりやすいですからね。そこが問題とも言えますが。よほど浮世離れしてればマクロ脳なんてのもあるんでしょうか

タグ:

posted at 10:43:39

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

正解です RT @kazemachiroman: @sankakutyuu 貧乏人切捨て。

タグ:

posted at 10:43:48

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

@aag95910 どマクロ脳では、まず生きていくのが困難かもw

タグ:

posted at 10:45:02

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

@helicopter_muku というか、経済学者が二人しかいないところが無理がありますね。

タグ:

posted at 10:45:22

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

アメリカはまずデビットカードからはじまる。クレヒスは重要だそうですね。

タグ:

posted at 10:47:18

安 天 @aniooo

12年1月9日

韓国の教師がFBに残した言葉「今学校が存在する理由。国家は税金を使わねばならず、教師は給料を貰わねばならず、学生は卒業証書を貰わねばならず、両親は子供たちを預ける所がないから」→教育内容の面で塾など私教育が公教育を圧倒しちゃってる韓国の現状RT @sense416: 학교존재이유

タグ:

posted at 10:52:36

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

そうです。 RT @kobayashiokamu: 成人式のことですか? RT @uncorrelated: 悪乗りしたいお年頃なのは分かるが、そのまま前科持ちになる事にもっと留意すべきだとは思う。

タグ:

posted at 10:54:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

実際に日本ではそうなってるようにみえるし。労働者保護とこ言ってるのはミドルアッパーが主体で当事者たちは大きなお世話、むしろウゼーくらいのもん。

タグ:

posted at 10:55:03

優しょも @nizimeta

12年1月9日

マクロ文学。政策修辞学

タグ:

posted at 10:55:11

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

憲法と相反すると言う事で無効になった尊属殺の重罰規定の事をお忘れですか? RT @kazutomi: 法律は国会で人間が作るので、憲法と必ずしも一貫しているとは限らないと思います。

タグ:

posted at 11:05:33

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

住宅は売れないというてっどさんのツイートがあったけど、お金持ちがリセールバリューの無い奢侈品を買い漁ってくれると経済は上手く回りそうだ。何故なら売りオペできないから。でもこれをやると「アホな人」呼ばわりされるのでつくづくデフレは根深い問題ですな。

タグ:

posted at 11:06:54

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

「政策の違いによる政界再編」を期待する人が多いけども、そんなにうまくいくかなあ。どんな形になるかはわからんけど、多分思ったようにはいかないと思う。意外な組み合わせが出来る可能性もあるだろうな。

タグ:

posted at 11:06:58

ネットヘッズ! @net_heads

12年1月9日

まちづくり3法というのは、小規模NSCの地域への導入という目的を果たせず結局のところ都心部に商業が集中してしまった結果を見ると、地方も発展しようといういわゆる田中的なモノから、富裕層を育成するという政治の転換を、建築的都市計画的に後追いしたもののような気が……

タグ:

posted at 11:07:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

今日はシノドスの新年会だったはずw

タグ:

posted at 11:11:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

“戦争か衰退かの選択に迫られたイラン、1941年の日本と同じ=中国 2012/01/08(日) 15:41:15 [サーチナ]” t.co/HNI4k5Mk

タグ:

posted at 11:11:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

“約半数が40歳以上という 10人に1人が引きこもりの「過疎の町」|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン” t.co/3RFEdyej

タグ:

posted at 11:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Michael McDonough @M_McDonough

12年1月9日

Saw a Bloomberg story talking about #pollution in #HK last year; so I made a chart (it's bad) t.co/MAPRaPYX

タグ: HK pollution

posted at 11:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

増税大連立が最大勢力になる可能性が高いんじゃないかと。そこに多分みん党と合併した橋下新党が合流、かつての日本新党的に総理の座を掌握。その前にみん党の反増税・リフレ派が旧党首もろともパージされる。小沢派や民主脱藩組は抵抗勢力として弱小化、消滅。これがひとつのシナリオ。

タグ:

posted at 11:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

今までの無節操な政界再編劇を見てきたらこの程度は想定の範囲内。

タグ:

posted at 11:18:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

テンプスタッフ、DeNA、ピーチ・ジョンを見るまでもなく女性の起業家もそこそこいるので、男性中心に考えすぎると、金融屋ではないことがばれますよ。@kazu_fujisawa

タグ:

posted at 11:20:10

こなみひでお @konamih

12年1月9日

ベートーヴェンの場合には,ショットのような大手出版社が楽譜発行の契約を結んで金が入ったのだけど,画家は?レンブラントは富裕な商人たちがパトロンになっていたな。やっぱり生産するものの性格が異なるのだな。

タグ:

posted at 11:20:22

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

まあ異論はあるだろうけど。

タグ:

posted at 11:20:52

rionaoki @rionaoki

12年1月9日

ナチュラルwRT @s_iwk: だから「親にマジ感謝」 RT @kazemachiroman: RT @kobayashiokamu おれは尾崎青学よりジブラが慶応で富豪だと知ったときのがびっしたな。のし上がってどうこうとかラップしてたのにw

タグ:

posted at 11:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

今後国政を席巻すると思われる橋下新党がどちら側につくかはまだ未知数ではあるけども。

タグ:

posted at 11:23:36

マエコ @maeko1015

12年1月9日

算数のかけ算順序問題、順序は大事と主張する側の説明や意見をいくら読んでもさっぱり理解できーん。「理解はできないけど、そういう文化や宗教も世の中にはあるんだなー」と思うしかない感じ

タグ:

posted at 11:25:22

こなみひでお @konamih

12年1月9日

まあ江戸時代の絵師でも,浮世絵と障壁画の作家は違う経済基盤で食っていたわけだ。大量生産が可能かどうかがその違いではある。

タグ:

posted at 11:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tucccky うーん、垢の使い分けが、謎です^^

タグ:

posted at 11:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

さらにそれ以下の政治家が今総理をやってますが。w RT @NLHippie: 戦後最低の政治家かもね RT @rookie_jp: 橋龍は罪深いわ…

タグ:

posted at 11:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

@NLHippie 確かに、選び方が難しい。しかも、その選考委員があやつられる罠。

タグ:

posted at 11:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年1月9日

しかし、民主党も自民党が解散のブラフ(?)に効果がないので、取り込もうとしていると見えなくもない。自・公も解散で政権が転がり込むなら特に同意する誘因は少ない。第3極がどこまで伸びてどういう政権ができるかにかかっているような。

タグ:

posted at 11:30:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

起業や外資系で成功した人はそうしてますねRT @night_in_tunisi: @kazemachiroman 仮に30代の人達が潤沢な給料をもらうようになったらどういう行動をするのかな?ということです。結局は車を買って、ゴルフをして、女の子と美味しい物を食べに外に出ると思う。

タグ:

posted at 11:31:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

お昼ご飯を作る。
炊き込みご飯のレシピ
お米をとぎます。
炊き込みご飯の素を入れます。
「愛情」を入れます。
炊飯器のスイッチ(日銀券の輪転機のスイッチではありません)をポチッと。
待つわー待つわー♫
出来上がり

タグ:

posted at 11:34:03

Megatherium(メガテリウム) @Dairanju

12年1月9日

福島第1原発:「子供守りたい」…苦闘する母子避難者 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/ppbgfWpU @mainichijpnews 最初に不用意に恐怖を煽り、後から煽った結果による過剰反応の被害を、転嫁する。何というマッチポンプ。

タグ:

posted at 11:34:51

コーエン @aag95910

12年1月9日

@NLHippie @baatarism @rookie_jp 実際増税できるかがかなり怪しくなってるし

タグ:

posted at 11:36:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

地方のクルマ社会だとクルマのない人は必然的に引きこもりになるのかなあ。

タグ:

posted at 11:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

うーん、僕はこの程度の障害は財務省は織り込み済みで、それを乗り越える策を持ってるんじゃないかと思うのですが。RT @aag95910: @NLHippie @baatarism @rookie_jp 実際増税できるかがかなり怪しくなってるし

タグ:

posted at 11:41:09

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

今度の政界再編劇も「親小沢=反増税」「反小沢=親増税」で切り分けられるようになるかもしれない。あくまでも小沢を基準に踏み絵を踏まされる。そして反増税は自動的に親小沢=抵抗勢力認定、みたいな。w

タグ:

posted at 11:41:32

荻窪圭@『鎌倉街道伝承を歩く』発売中 @ogikubokei

12年1月9日

1000万円ですむのかあ RT @pao5656: すげえなあ オリンパス どーやったら上場維持なんだよ

タグ:

posted at 11:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

これを見ても財務省がやる気満々なのは確かでしょうね。 RT @yoichitakahashi: 内閣府事務次官に財務省出身者を送り込む用意周到さ。財務省が着々と進める「増税一直線人事」 t.co/PkIf2SJc #defle #seiji #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 11:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

@NLHippie ですね。(ノーパンしゃぶしゃ○ではないですが)世間に知らしめるべきかと。今年の4月4日に二人の日銀政策委員が任期切れとなります。デフレ脱却国民会議で取り上げてくれるように、
上 念さんに頼んでおきました。

タグ:

posted at 11:49:11

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

高橋洋一氏「統計的に考えると、物価上昇率がゼロからマイナス1%の間に8割も収まっていたら、普通はゼロから2%の間に8割収めることができるはずだと思いますよ。逆にいうと、日銀は物価に対するコントローラビリティは高くて、能力が高いと思うんです。ただ、強烈に独立性が強くて失敗しても‥」

タグ:

posted at 11:50:45

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tiger00shio 清貧の話は半分ネタね。付和雷同する人たちだと思ってるから^^ 見てほしかったのは水準目標による安定化の方ですー

タグ:

posted at 11:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

離婚する気は無さそうだから、青い鳥症候群なのかは良く分かりません。

タグ:

posted at 11:53:04

孤艇 剛 @minazoko

12年1月9日

真珠湾口撃 #歴史上の事件を一文字変えるとどうでもよくなる …アメリカのバカバカバカバカ、ばかぁー!(ツンデレか

タグ: 歴史上の事件を一文字変えるとどうでもよくなる

posted at 11:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年1月9日

霞ヶ関あれこれ - 中村伊知哉 t.co/AkQuoXNo

タグ:

posted at 11:57:05

BLOGOS @ld_blogos

12年1月9日

ドル円相場における日米環境 - 脇田 栄一 t.co/HvCbXEPM

タグ:

posted at 11:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

刑事裁判に頼らなくても、小沢氏について厳しく論評する材料はいろいろあるんじゃないでしょうか?

タグ:

posted at 11:58:09

ひさきっち @hisakichee

12年1月9日

幼児教室も面倒臭い。休日が潰れるw

タグ:

posted at 11:59:52

コーエン @aag95910

12年1月9日

@NLHippie 選挙までどうにかできるほどの能力はないと思うんですけどねえ。97年のようにはいかないんじゃないかと思ってます

タグ:

posted at 12:00:01

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月9日

評価書全文 アセスの名に値しない 非科学的記述の連続だ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース t.co/gzfaWnQ7

タグ:

posted at 12:00:22

ひさきっち @hisakichee

12年1月9日

数の概念とか徹底的に植えつけるのは凄いなw

タグ:

posted at 12:00:32

ひさきっち @hisakichee

12年1月9日

何じゃそりゃ???RT @2chradio: (32res/h) 仙台市職員が女子中学生に股間の固定資産税をぶつけ逮捕 t.co/LZnLhERq

タグ:

posted at 12:01:15

こなみひでお @konamih

12年1月9日

民主党を「左」とか言って攻撃しているおっさんがよくいるが,問題発言で追い出された西村眞悟なんてのは右翼もいいところだよね。党の前身のひとつの民社党は産業報国会で戦争に加担した連中がそのまま作った御用組合が支持基盤。治安維持法を悪いとも思ってない連中がいて不思議はない。

タグ:

posted at 12:01:47

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月9日

所得倍増計画って言えば人気でるかも。 QT @erickqchan: しかし、なんで人気でないんだろ、NGDP。理解されにくいという人もいるし、単純バカにしか見えないという人もいる)^o^(

タグ:

posted at 12:02:14

孤艇 剛 @minazoko

12年1月9日

漢字協会だかの誤変換に「回答案です」が「怪盗アンデス」になったっていうのが載ってて大笑いした記憶もあります(^^) @inutukai

タグ:

posted at 12:02:36

Chie K. @chietherabbit

12年1月9日

不況の成せるワザですね。 RT @baatarism: 地方のクルマ社会だとクルマのない人は必然的に引きこもりになるのかなあ。

タグ:

posted at 12:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年1月9日

池田勇人は完全スルーで田中角栄待望論なんて出る国でデフレ脱却なんてできるとは思えない

タグ:

posted at 12:05:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月9日

公共事業やった方がマシな例か QT @ysplanner:被災地では高価なブランド品や宝飾品がよく売れているとのこと。また高級外車もよく目にするようになり、飲み屋は連日満員。その背景には保険金や補償金でいきなり大金を手にした人たちがお金の使い方をよくわかっていないという現実が

タグ:

posted at 12:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年1月9日

明日は福澤諭吉先生のお誕生日である

タグ:

posted at 12:07:53

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年1月9日

リンク先の中島さんの議論について。橋下大阪府市政界隈の議論は特にそうだけど、歴史とか思想系の人は、投票行動に強い・明確な意識やストーリーを見出しすぎる。実際の投票者は、どの投票先がマシか選択しているだけで、その理由はさまざま。

タグ:

posted at 12:07:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

@hidetomitanaka 動画はちょっと見れなかったのですが、田中さんが以前にTwitterで触れられていた(これが僕の思い違いならすいません)、民主党が支持基盤を既得権者側へと乗り換えようとしているという話ですか? @hisakichee

タグ:

posted at 12:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

日銀内で「物価の安定」の定義が違う⁈
#defle "前年比で2%以下のプラスの領域にあり、委員の大勢は1%程度を中心に考えている" t.co/HfhwFP5d
「金融政策によって、インフレでもデフレでもない状態」 t.co/BKKTkCWw

タグ: defle

posted at 12:21:03

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

結果からするとゼロインフレ、デフレターゲット

タグ:

posted at 12:21:57

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

@aag95910 え?その心がわからない。少なくとも田中角栄とデフレ脳はつながらないと思うけどなあ。

タグ:

posted at 12:24:01

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tiger00shio その宣言するインタゲは、GDPギャップを織り込んだアレになるわけだよね。GDPギャップの認識にばらつきがでるからそれは不安定要因なんじゃないの?

タグ:

posted at 12:26:01

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月9日

さぼらせてくれなければ、テクノロジーとは言わないw。 RT @tutiya: 地方紙はもともとちゃんとニュースサイトを持っているところが多い。Twitterが便利というのはさぼっていただけ。ぼくもだけど。

タグ:

posted at 12:26:21

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月9日

もともと新聞の価値は、情報をパッケージして毎朝手許に届けてくれる便利さだった。しかし、全国の地方紙を購読するのは無理だった。それが、WEBとツイッターで可能になった。

タグ:

posted at 12:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

12年1月9日

田舎だと通勤手段や職探しに車が必需品になるので、車を維持することさえ困難な低所得に陥るとそこから這い上がるのは困難。ローンを組もうにもその職がないか低所得というジレンマ。縁者の援助がないと詰む

タグ:

posted at 12:34:41

コーエン @aag95910

12年1月9日

@sunafukin99 と言うより、デフレ脱却を唱えてるのに池田勇人じゃなくて田中角栄の名前が出る某馬淵議員とかちょっと違うんじゃないかと

タグ:

posted at 12:34:52

V-alg-d(ZZ) @alg_d

12年1月9日

【複素数体が代数閉体であることを主張する代数学の基本定理には色々な証明がありますが、その中で一番好きなものは何ですか?】
t.co/PReUTv0g

タグ:

posted at 12:35:47

コーエン @aag95910

12年1月9日

東北で大量に車が流されたのにほぼ同じタイミングでエコカー減税を辞める偉大なる民主党政権

タグ:

posted at 12:35:54

コーエン @aag95910

12年1月9日

震災前から高速道路無料化がマニフェストだったのにいざ震災が起こると罹災証明書がないとダメとか訳分からんことを言い出す政治主導の民主党政権

タグ:

posted at 12:37:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

@aag95910 うーん、そんなに違和感あるかなあ。好景気のイメージでいうと私等の世代だと田中角栄。馬淵議員も近い世代なので、たぶん世代的なものが関係してるのではと。あと、有名度でも角栄はダントツだし。池田はややマイナー。

タグ:

posted at 12:37:36

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

@baatarism @HYamaguchi @igi3 @hkunimitsu そこらへんが一番の懸念ですね。

タグ:

posted at 12:39:06

はあちゅう @ha_chu

12年1月9日

先輩の特技は浮気。めも。

タグ:

posted at 12:39:11

こなみひでお @konamih

12年1月9日

今しがた聞いた衝撃的な事実。隣の工場のトタン屋根に開いている穴は,息子が小学生のときに友だちと上って遊んでいた時に,友達のほうが踏み破って落下したときのものらしい。「おいらは木材のあるところを用心して踏んでいたから大丈夫だったよ」って,お前も立派な共犯じゃ。

タグ:

posted at 12:39:58

はんぺん @hanpensky

12年1月9日

田舎のひきこもりといっても、自身の地所の整備してたりとかはそれにはあたらないのかね。女性で言えば家事手伝い相当。

タグ:

posted at 12:40:27

大石雅寿 @mo0210

12年1月9日

@Jem0211 @kumikokatase オスはメスを改造したものだ、とか聞いた。だからオスは弱い。

タグ:

posted at 12:40:37

コーエン @aag95910

12年1月9日

@sunafukin99 極端な例で言うとメジャーだからって井上準之助を支持されても困るという話。そもそも田中角栄の政策が日本人にアンチインフレを仕込んだ元凶とも言えるし

タグ:

posted at 12:40:42

47NEWS @47news

12年1月9日

速報:愛知県の戸塚ヨットスクールで入校生が屋上から飛び降り。容体不明。昨年11月にもあったばかり。 t.co/XfMnJsat

タグ:

posted at 12:41:02

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

財務省の無党派層争奪戦への参戦。

タグ:

posted at 12:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

@kiba_r 成長軌道に乗ったらそれでいいけど、今だとなおさらバカだと見做される気がする…

タグ:

posted at 12:42:31

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

@aag95910 ちなみに歴代首相の人気度調査では40代以上では小泉抑えて一位だけど。アンチインフレは田中の政策だけが原因ではないと思うけどなあ。

タグ:

posted at 12:43:03

コーエン @aag95910

12年1月9日

@sunafukin99 人気がある政治家が必ずしも政策的には正しくないの典型ですね。橋龍も当時人気だけはあったしねえ

タグ:

posted at 12:44:07

@Mihoko_Nojiri

12年1月9日

K が測れているというよりは体格校正が過剰なために体重に比例した測定値が出るということで結着ずみ。AT1316 はK のバックグランドが大変多いので安定したK の測定は無理と思う。 @hayano RT @parasite2006 t.co/AWa3vAue

タグ:

posted at 12:44:58

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

引きこもれるのはそれなりに食っていける資産があるからで、それを管理してるような立場なら別に問題はないのではないか?

タグ:

posted at 12:45:40

nyun @erickqchan

12年1月9日

原田さんには、もちろん絶賛賛同

タグ:

posted at 12:46:24

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

12年1月9日

そう、それはそうなんですよ。不正はかなりしにくくなるでしょうね。ていうか出来るのかってレベルRT @take_judge: @izumillion 我々日本人は万事いい加減かつ出鱈目な無責任民族ですから、国民背番号制で締め付けてちょうど良いと言う感覚しか私にはありませんがね。

タグ:

posted at 12:46:50

いのほん @inohohon

12年1月9日

高校生カップルがチャリ二人乗りで警察に注意されてた。警察が「彼女のこと本当に大切にしてるなら二人乗りなんて危険なことさせるな。二人でおしゃべりしながらゆっくり歩くのも悪くないぞ! 」って言っててイケメン過ぎた。

タグ:

posted at 12:47:08

上念 司 @smith796000

12年1月9日

【近未来の改正日銀法】第1条 日本国ハ日銀法王之ヲ統治ス RT @aag95910: 【近未来の改正日銀法】第3条 日銀ハ神聖ニシテ侵スヘカラス

タグ:

posted at 12:47:33

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

問題はそれが普遍的に効率的かはわからないことだな。

タグ:

posted at 12:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

更に独立性を高め、日本から独立。
本石町から冥王星へ移転で。
QT @smith796000: 【近未来の改正日銀法】第1条 日本国ハ日銀法王之ヲ統治ス RT @aag95910: 【近未来の改正日銀法】第3条 日銀ハ神聖ニシテ侵スヘカラス

タグ:

posted at 12:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年1月9日

偉大なる法王様の御神影に最敬礼です。 RT @aag95910: @smith796000 銀行の取締役会では「日本銀行」と言う度に直立不動ですね

タグ:

posted at 12:58:55

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tiger00shio そうかなあ。財政再建派をただ撲滅するより、名目と実質を分ければ穏健にわかりあえるんだよって方が早くね?

タグ:

posted at 12:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

世の中に文句言ったり変えようとするくらいなら所与の条件の中で頑張れという主張はごもっともなんだけど、それをみんなでやるといまの人権の概念とか多分無い。文句たれの人たちのお陰で快適な生活が送れていることには留意すべきかと。

タグ:

posted at 13:03:23

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

若い世代がもっと投票に行けば政治が変わるという意見が多いけど、どんな方向に変わるかはわからないよなあ。それが現状より良くなるという暗黙の了解があるようだけど。

タグ:

posted at 13:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

まあそうか。もし文句を言う人間がいなくなったら、そいつらにただ乗りしてきた人間もただ乗りできなくなるからなあ。

タグ:

posted at 13:05:53

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tiger00shio うん、日銀が財政を懸念するというスタンスが変わらないなら、財出してもMV不変!!

タグ:

posted at 13:06:41

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

思想と人間性とは関係がないっていうけど本当かなあ。何となくある種の思想と人間的に信用できるかどうかには関係があるような気がしてしょうがない。

タグ:

posted at 13:09:10

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@kazemachiroman 自分もあまりドラスティックなのは好きではないですからねえ。漸進主義という意味では保守かなと思われます。で、そういう観点からだと極端な経済保守思想は保守主義には見えなかったりとかとか。

タグ:

posted at 13:11:16

Keiichi Okamoto @keiichi__

12年1月9日

「人口の流出を防ぐねらい」ってそもそも違うと思う RT @EXSKF (朝日新聞)福島の18歳以下医療費無料化、首相が検討の意向 t.co/aJxItsma と言っておきながら、「風邪なども含めれば財政負担も多額になる」(政府筋)。

タグ:

posted at 13:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月9日

内閣改造に関する報道。問責閣僚の一川防衛相、山岡消費者相の更迭は当然だろうが、評判の悪い平野国対委員長を交代させ、その代わりに入閣させるというのはどういう人事なのか。歴代国対委員長の国会運営の拙さが現政権の行き詰まりの大きな原因だと思うが、その責任者がどうして毎回、出世するのか。

タグ:

posted at 13:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年1月9日

「正長の土一揆」を「正長の土一発」と書いた同級生の答案に、「青姦ではありません」というコメントを書き込んだ高校の国史の先生をいまだに尊敬してます。RT @sionsuzukaze: 不覚にもワロタw RT @noiehoie 一発 #歴史上の事件を一文字変えるとどうでもよくなる

タグ: 歴史上の事件を一文字変えるとどうでもよくなる

posted at 13:26:48

上念 司 @smith796000

12年1月9日

営業マンにその本を持たせましょうw RT @axlsdr: 大前研一さんは柳井正さんとの共著「この国をでよ」で「3年以内に日本は国債デフォルトの危機を迎えると考えている」と書いているのでお勧めです。

タグ:

posted at 13:28:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年1月9日

@smith796000 「日本 CDS」で検索したら、リンク先が「日本国債のCDSが上昇している!日本死亡!」の記事ばかりでした。でも3年以内だったら白川が再任すれば結構いい投資になるかも知れませんね

タグ:

posted at 13:29:54

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

マネタリスト的には中央銀行の債務は「ないものとする」という感じはあるな。こないだのルーカスの件とか。あれは金融政策であって財政ではない( ・`,_ゝ・´)キリッ って感じ。

タグ:

posted at 13:31:43

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tiger00shio 実はそのころの記憶が薄れてるんだけど…(若かったので) 上げ潮すれば日銀も追随するわけじゃなくて?

タグ:

posted at 13:32:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年1月9日

普通は敬意を表するため商法の発案者の名前をとるのだが、これはいかさま商法なので名前をとってもTだけにしてくれ RT: @smith796000: #defle 日本が破産すると信じている人向けに、日本国債CDSの小口販売を始めるというのはアリだろうか?

タグ: defle

posted at 13:33:58

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

マネタリーベースガー言うてないでケチャップどころかトマト畑ごと買えと言えばいいのに。

タグ:

posted at 13:33:58

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

改めて見ると酷いなあ。

タグ:

posted at 13:35:42

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@tiger00shio 政府債務は中銀がマネーと交換すれば消えますお\(´・_・`)/こうですね。

タグ:

posted at 13:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

“米と石油業界が想定する悪夢のシナリオ―イランの海峡封鎖発言受け - WSJ日本版 - t.co/igFxjXvIt.co/X6xj0bpF

タグ:

posted at 13:37:00

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@tiger00shio おなじもの交換して政府債務綺麗になりました。よかったよかった。わかりません\(´・_・`)/

タグ:

posted at 13:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年1月9日

田中三彦『原発はなぜ危険か 元設計技師の証言』岩波新書 を再読。「原発の老朽化」で最も高い安全性を要求される原子炉圧力容器の中性子照射脆化。とくに関電、四電、九電、北電などの加圧水型炉が短期にボロボロになりやすい。(舌足らずだったので補充)

タグ:

posted at 13:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tiger00shio 当時、財政再建を主導したのは与謝野とかじゃなかったの?

タグ:

posted at 13:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@yaruo_yaranaio だから、マネタリストが「きんゆーせいさく」と言いたがる意味がよくわからんというか、そもそも政府が嫌いなだけやろ。

タグ:

posted at 13:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tiger00shio そうなんだー。暇なとき追ってみるお 当時政治をヲチするどころじゃなかったもので

タグ:

posted at 13:49:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

ケイマン諸島ってキューバの近くなんだよなあ。なのに経済的な位置づけはあまりに違う。

タグ:

posted at 13:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@yaruo_yaranaio どゆこと??

タグ:

posted at 13:52:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

確かにあり得る話ですよねえ。RT @typeA_ac: 今年もまた鳩山氏の宇宙人的行動によって内閣不信任案否決の流れになる可能性、大いにあると思う。

タグ:

posted at 13:52:17

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月9日

多謝!グラフにしてみます RT @mikage: @h_okumura 発見.これかな?でも実データ見てもそんな極端なグラフになりそうにない感じです….何かグラフにするときミスしたのかも?>t.co/0y9oFOnJ

タグ:

posted at 13:52:19

nyun @erickqchan

12年1月9日

ふむー、△5四角はGPS先生が激怒。▲2三歩成は本線だよね。

タグ:

posted at 13:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

@kmori58 「デフレ脱却のためには日銀・財務省の制度改革、引いては官僚制度そのものの抜本的改革が必要で…」などとどんどん敷衍していくと根本病に近くなる気がします。

タグ:

posted at 13:53:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

きみむちゃくちゃ言うてるよ QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 増加したマネーストックのうち 政府支出によるものならまるごと政府債務だけど 金融緩和によるものなら企業・家計の債務でしょ  

タグ:

posted at 13:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

計画通り!

タグ:

posted at 13:56:27

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@yaruo_yaranaio 金融政策で国債買い入れたらそれは中銀の負債だよね。

タグ:

posted at 13:58:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@yaruo_yaranaio 能動的に増やせるとかそんなことはどうでもよくて、政府の負債と中銀の負債って結局同じだよね、貨幣と国債ってゼロ金利なら同じものだよねということが言いたいだけでふ。

タグ:

posted at 14:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月9日

紙幣を負債と経理する心:
下の図を見ていただきたい。明日の生活費を賄うだけの金しか持っておらず、家計は苦しい状況に置かれている中で、日銀は(ほとんどタダみたいなコストで)紙幣を印刷することによって、純資産を生み出すことが可... t.co/hIWpny5P

タグ:

posted at 14:08:57

KAKAPO➤Endangered @178kakapo

12年1月9日

〓〓〓吉本隆明自身が『共同幻想』だった!〓〓〓「福島第一原発の事故では何人かの人は放射能によって身体的な障害が生じるかもしれない…“原発はもう廃止したほうがいい”という声が高まっているが…あまりに乱暴な素人の論理…」 t.co/DpJwTyeZ

タグ:

posted at 14:13:58

れごらす @DukeLegolas

12年1月9日

@yaruo_yaranaio アメリカって景気良くなると消費が急回復して輸入急増しますからね。TPPで輸入を増やすより先に輸出が増えるってのわかります。

タグ:

posted at 14:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学習指導要領を学ぶ @gakushushido

12年1月9日

数学的活動を通して数量や図形等に関する基礎的な概念や原理・法則についての理解を深め,数学的な表現や処理の仕方を習得し事象を数理的に考察し表現する能力を高めると共に,数学的活動の楽しさや数学のよさを実感しそれらを活用して考えたり判断しようとする態度を育てる。(中学数学:目標表記改)

タグ:

posted at 14:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

遅めのお昼はお好み焼きをつくって食べたw 「粉もんは関西のほこりやで~」(わかる人フォロワーに数名しかw

タグ:

posted at 14:22:01

nyun @erickqchan

12年1月9日

@tiger00shio 古参ではあると思うけど、スッポリ抜けてる期間があってさ

タグ:

posted at 14:22:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月9日

古い大学人としては、アドオン授業やサプリメント講座なんて、昔の「自主ゼミ」や「読書会」で、自分たちでするもんだと、どうしても思ってしまう。しかし、おそらく時代が違うのだ。昔は、少数の問題が、ある程度の数の学生に共有されていたのではないか。それが、今では個人化と多様化が大きい。

タグ:

posted at 14:25:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年1月9日

(講演の仮題は「先生助けてください、ホールボディーカウンターが変なんです」としてみた.)

タグ:

posted at 14:26:23

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

ポーランドバスメーカーの「ソラリス」って社名はレムの小説から取ってるんだろうか。

タグ:

posted at 14:27:00

ガイチ @gaitifuji

12年1月9日

負けたら終りというよりもやったら終わり QT @maruco2271: おいおいおい。誰の功績とかじゃなくて、負けたら終りってことなんだよ、問題は。 RT @hanayuu: 国民投票で勝っても功績は市民グループのものとなり社共にはメリットなし。

タグ:

posted at 14:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月9日

最強 RT @siohuki_h: 【成人式】
東京都→酒を飲んで、帰る
北海道→寒いからすぐ帰る
大阪府→酒を飲んで、暴れる
群馬県→最強の民族だという事を証明し始める
埼玉県→群馬に滅ぼされる
栃木県→群馬に滅ぼされる
新潟県→群馬に滅ぼされる
長野県→群馬に滅ぼされる

タグ:

posted at 14:28:18

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月9日

私たちが授業で紹介する本は、重要なサプリメントです。ぜひ「摂取」してくださいw。

タグ:

posted at 14:28:39

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

ダフ屋行為は多くの都道府県で違法になってるそうだけど、違法化が必要なのかどうか、じぶんでは根拠が考えつかない

タグ:

posted at 14:29:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

だから、なべまさ先生のここ数日のご発言は心強いかぎり

タグ:

posted at 14:42:08

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月9日

夏目漱石全集は、あの岩波の、あの装丁の本が、あの箱入りで書棚に並んでいなければw!

タグ:

posted at 14:42:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年1月9日

タブレットがもっと薄く軽くなって、手書きで自由に書き込みできるようになったら、学術書は不要だなあ。キンドルは線引きや書き込みできるんですかね?

タグ:

posted at 14:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

@chiefscrown そのときは、だあしゑんかでご馳走しますw

タグ:

posted at 15:07:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

12年1月9日

ハーマンモデルの簡易版をネットでやってみたらタイプDだった。「直感的・革新的・戦略的な思考、独自のアイデアを重視、奇抜性・可能性・多様性に心躍らされる。リスクを恐れず変化を歓迎する一方、協調性・
具体性に欠け、ときに変人と誤解を招いてしまう傾向あり」 って、最後の"変人"余計w

タグ:

posted at 15:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月9日

つまり駆け込み需要でしょうけど、+駆け込み−反動=ゼロ、として、その他に増税分は需要が純減しないのでしょうか? RT @iida_yasuyuki: 消費税増税→景気減らない論の…税込み価格の先高(広義の予想インフレ率上昇)による代替効果 @Murakami_Naoki

タグ:

posted at 15:13:54

れごらす @DukeLegolas

12年1月9日

「経済成長軽視のケインジアン」なんか存在してたまるかw

タグ:

posted at 15:17:09

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

しかし、たった一つのイエス像を運び出すキリスト教行事に6~8百万人が参加って、これ、マルコス政権を倒したEDSA革命(ピープルズ・パワー)やエストラーダを退陣させたEDSA2よりも動員数多いんだよな~。政治に教会の影響力が大きい理由もわかる。

タグ:

posted at 15:18:50

上念 司 @smith796000

12年1月9日

同感 RT @sunafukin99: 戦後すぐあたりの時期に大学進学できた奴なんて何%いたか知っているのか。学園紛争だって上位階層のコップの中の嵐だったにすぎない。今の若い奴の方が平均してリテラシーは高くなってるはずだよ。

タグ:

posted at 15:22:52

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

まあ、日本も初詣への動員数がいくら大きいとは言っても、神社・仏閣が政治へ大きな影響力を持っているわけではないけど・・・

タグ:

posted at 15:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

んなことないですよ。アダムスミスは成長と雇用大事言うてますよ。 QT @sunafukin99: @DukeLegolas むしろ経済成長の概念そのものがケインズ以前には明確じゃなかったように思うんですよね。そういうのが強調されるようになってきたのは戦後じゃないかと。

タグ:

posted at 15:29:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月9日

ISバランスくらいはせめて。。QT @iida_yasuyuki: 歴史に残る「このままでは貯蓄が増えて貿易赤字になる」発言を t.co/AAAXEC9T…  @fookpaktsuenhkg

タグ:

posted at 15:30:18

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

@sankakutyuu @DukeLegolas ああ、そうでしたか。だとしたらそれは勘違いかな。いずれにせよ経済学的には成長を否定する主張はトンデモで決まりですね。

タグ:

posted at 15:31:24

マクラナ・ガレ @mcranagalle

12年1月9日

( ゚Д゚)y─┛~~<一部政治家先生方と文化人の先生方が学校の授業で日本神話を教えるべしとおっしゃってるそうで、おおらかなことだと思っていたら、同じ方々が行き過ぎた性教育とかエロ漫画を規制しろとおっしゃってて、頭の中にハテナが3つほどできたが

タグ:

posted at 15:31:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月9日

毎年1%ずつならインフレ期待に影響するかもしれませんね。RT @iida_yasuyuki: (段階的)消費税増税→景気減らない論の場合は非ケインズ効果ではなくて税込み価格の先高(広義の予想インフレ率上昇)による代替効果の方重点 @MIYAZAKI_Takesh

タグ:

posted at 15:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクラナ・ガレ @mcranagalle

12年1月9日

( ゚Д゚)y─┛~~<日本神話はオープニングからエロエロな話なんで。で、多分先生方は神話ちゃんと読んだことないんだろうなという結論に今のところ落ち着いた

タグ:

posted at 15:33:32

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

リア充だから爆発すべき(`・ω・´) RT @poe1985: 尾崎豊ってベッドきしませたり、二人黄昏に肩寄せ歩いたり、窓をたたく風に目覚めて君に頬をよせてみたり、別れ際にこんな愛していたと言ったり、あのラブソングばっかり歌ってた人ですよね?

タグ:

posted at 15:34:04

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

もうリソースの確保がこれ以上出来ないから定常社会というのは昔からありますよ。でも、需要不足による供給制約で定常社会とか。。。 QT @sunafukin99: @sankakutyuu @DukeLegolas いずれにせよ経済学的には成長を否定する主張はトンデモで決まりですね。

タグ:

posted at 15:34:53

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

日本神話の原典を改竄してでも教えるんだろうか?ようわからんが。

タグ:

posted at 15:35:06

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

↓のツイートでうわぁ。。とおもて放置してたら案の定基地の外だった。

タグ:

posted at 15:36:16

田村耕太郎 @kotarotamura

12年1月9日

インド式教育で世界へ行け!
t.co/2DZPYQkI

タグ:

posted at 15:36:31

れごらす @DukeLegolas

12年1月9日

そもそも、経済成長してもらわんとゼロサムになっちまうじゃないか。それこそ、タムコーの様にマッチョになってぐろーばるに生きていかねばならなくなる。俺はアニメとゲームなどしながら緩くヌクヌクと生きていきたいのだ。

タグ:

posted at 15:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年1月9日

ある仮定を持って、ある人のこれまで言動をトレースしていくと、あるものが見えてきて、ある人との類似も感じてくる。まぁ私が勝手に感じて、勝手に見えただけですけどね。そしてだからと言ってそのある人との距離感は以前と変わらないけどね。

タグ:

posted at 15:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

タムコー氏って以前リフレっぽいことを発言してたように思うが、今ではほとんどアレな人としての方が有名なの?

タグ:

posted at 15:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月9日

Dvd入れを整理したけどモルダイバーが見当たらなかった。どこに行ったんだ?

タグ:

posted at 15:43:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

最近ボットまでできて完全にネタ扱いされている人物だけど、まさか本人がネタをも凌駕する主張をしていることには驚き (=゚ω゚=)

タグ:

posted at 15:46:07

しのぴー@横綱若三杉 @wakamisugi

12年1月9日

歴史の「もしも」の話をしてもしょうがないんけど、当初の計画通り、福島第一は7号機を作って、1号機と2号機は何年も前にさっさとお役御免にしてたら良かったんだろうなぁ。敦賀3号機と4号機の建設も似たような感じかも知れないけど。

タグ:

posted at 15:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

12年1月9日

@wakamisugi 地元も7号機8号機の建設を推進していたけど、電力自由化による収入減の観点から着工を延期したままにしてご覧の有様。敦賀3号機4号機はAPWRの設計がgdgdと遅延していたのが原因だったとか

タグ:

posted at 15:48:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

くたばれGNP論ふたたび。

タグ:

posted at 15:48:37

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

まあ同じ朝日新聞社だし。

タグ:

posted at 15:48:57

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

世界で勝ちたければインド人に学べ!日本人枠に希望者が殺到するインド式インターナショナルスクールの魅力 t.co/IyKqBOSo 世界で勝つとはなにかを定義してほしい。

タグ:

posted at 15:49:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しのぴー@横綱若三杉 @wakamisugi

12年1月9日

@lm700j ネットや図書館で書籍を見てると、90年代半ばくらいには7号機と8号機の話があったみたいですね。自分はあんまり良く知らないんですが、APWRは既存の4ループ120MWクラスのPWRと比べて色々変更点があるみたいですね。それで設計が難航してたのかな。

タグ:

posted at 15:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

なんだそれだと大阪にも降っていたかもしれない。てか日本全国。当時中学生になったばかりだと思うけど、当然自分も被爆していた可能性はある。

タグ:

posted at 15:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

ちなみに、フィリピン教育の中ではやはり、英語とプレゼン能力は磨かれるようだ。だから、事前に準備をしていなくても、いざ発表となると臆することもなくやり遂げたりする。これもあって、国連に占めるフィリピン人の割合が「望まれる数」の3-4倍もいるんじゃないかな?

タグ:

posted at 16:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

コミュ力の高さが重要ならば、大阪のおばちゃんがなぜ大企業にそれほど採用されていないのか?物怖じせずに話しかける、コミュニケーションを取る、競争になると平気で相手を押しのける。完璧じゃないか?

タグ:

posted at 16:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

すみません、30分で駆けつけてくれそうだったものでw QT @crabmaa: 頼んでございませんwRT : 宅配ピザ頼みましたか? QT @NLHippie: セコムしてますか? QT @crabmaa: 30分で駆けつけて欲しい

タグ:

posted at 16:15:19

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月9日

とりあえず、雪風とうたわれるものとAIRは売ることにする。

タグ:

posted at 16:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

一緒に家にい魔性の女、ですね QT @aag95910: 相棒の葉月里緒奈力のせいで外出できない

タグ:

posted at 16:17:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

TL見てるとみんなそれぞれ癖がある。もちろん自分だってそう。多分「?」と思われていそうなツイートがあって、案の定それはRTされていない。

タグ:

posted at 16:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月9日

#掛算 #仙台 t.co/BHhd6ATf の事例でかわいそうなのは、11月の時点でYちゃんは文章題でも絵でも正しく掛算で答を出せたのに、小学校でも掛算の順序にこだわる教え方のせいで12月にはすっかり自信をなくして「わからない」と言うようになってしまったこと。

タグ: 仙台 掛算

posted at 16:24:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年1月9日

結婚したら男性が女性を養うという言説マジでイミフ。どっちも働けよ。

タグ:

posted at 16:39:11

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

どうなんだろ、アングロサクソンって反捕鯨厨の比率はやっぱり高いのかなあ。

タグ:

posted at 16:42:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年1月9日

浜松という、深刻な汚染地ではないところで開催したせいかもしれないが、遠路はるばる高い交通費をかけて参加したひとも少なくなかった。そういう熱心と質問する熱心は違うのだろうか。もしそうなら、会場から等しく質問を受け付けるやり方は安易で、じつは賢くない方法のなのかもしれない。

タグ:

posted at 16:48:42

TS さん @sunnysunnynismo

12年1月9日

今まで何十年も発電してきた実績と発電設備しかどう考えても無い構造。海外のとんでもない報道を絶対に信ずるべからず。 @AndreasDiego: 福島4号炉はミステリースポット。明らかに発電用の原子炉でない。ウラン精製・実験用だろう。2名が死亡し、地下の研究施設・実験施設が発見

タグ:

posted at 16:50:58

弁護士井垣孝之(法務アウトソーシング) @igaki

12年1月9日

尾崎豊が盗んだバイクは、元裁判官であり今は弁護士である兄、尾崎康さんのバイクらしい。親族相盗例ですね。

タグ:

posted at 16:52:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月9日

#掛算 「単位を付けて式を書かせればいいだけだろ」のような意見をよく見るのですが、ぼくは小2の子どもに「7羽×2本/羽」の「本/羽」のような単位を教える自信はありませんね。分数について習った後でなら十分に可能だと思いますが。

タグ: 掛算

posted at 16:55:13

高岡 滋 @st7q

12年1月9日

⑪因果関係を論じるときに、メカニズムが分からなければならないというのは誤りです。水俣病はそうやって隠されました。しかも、そういう人がメカニズムを解明する意志があるわけでなく、政府に何の行動も求めず、ただ揶揄し、罵倒し、否定していくのです。逆に言うと、調べずに結論を出しています。

タグ:

posted at 16:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高岡 滋 @st7q

12年1月9日

⑫因果関係解明に疫学は強力な武器ですが、それなしではダメということではありません。技術は手段です。技術は確かに重要ですが、ケースによります。これは、御用学者がよく使う手法です。彼らは庶民に手が出ない技術が「必要だ!」といいつつ、それを庶民に決して提供しなかったりします。

タグ:

posted at 16:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年1月9日

あぁ私が勝手に勘違いしてたんだな。てっきり原発はやめてしまえと考えているのだと思っていた。原発があろうがなかろうがどうでもいいなら、そりゃあ国民投票に賛成するよね。疑問が氷解。これは失礼

タグ:

posted at 16:59:23

Jem @Jem0211

12年1月9日

年末に、福島に帰省した小学校の同級生とミスドでお茶をした。彼女は結婚後、アメリカ→ドイツと住んでいる。私があんまりあっけらかんと原子炉事故と放射線のことを話すのに、仰天していた。事故直後はCNNの報道にはりついていて、どんな惨事になっているのか、とめちゃくちゃ心配したそうだ。

タグ:

posted at 16:59:39

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

大昔は人命の価値が今とは桁違いに軽かったことは間違いないが、だとすると身近な人が死んでもそれほど悲しみの感情は起こらず淡々としていたのだろうか。人を殺すことへの抵抗感もそれほどなかったということだろうか。そのへんはよくわからない。

タグ:

posted at 17:01:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月9日

本当に「孤独なフロントランナー」かどうかは、米英がデフレに陥いるかどうかみてからでないと判断できないんじゃないのかなー 普通に考えれば

タグ:

posted at 17:01:52

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

NGOのスタディーツアーが一般のツアーよりも安く済むとしたら、それはどこかでコストを削っているからなんだけど、それがホテルでなく、村でホストファミリーの家に泊まるからだったりする。でもそれって、住民の労力や見えないコストを搾取してるって話だよね?

タグ:

posted at 17:07:29

上念 司 @smith796000

12年1月9日

フロントランナーではなく、フロント組織では?w RT @murakami_naoki: 本当に「孤独なフロントランナー」かどうかは、米英がデフレに陥いるかどうかみてからでないと判断できないんじゃないのかなー 普通に考えれば

タグ:

posted at 17:08:17

ガイチ @gaitifuji

12年1月9日

今日のやり取りでこの問題(国民投票問題)の流れが漸くつかめたので良かった。なるほど、そういうことなのね。はなゆー師匠には感謝。そして野崎さんの今後に期待。

タグ:

posted at 17:09:09

勝川 俊雄 @katukawa

12年1月9日

確率で考えるのが嫌な人は、確率で考える必要は無いでしょう。逆に、確率で考えたい人が、確率的に考える自由はあっても良いと思います。 RT @_saku_chan: @katukawa 親は「確率」で、すべてを丸め込むように話されることを望みません。特に母親は。

タグ:

posted at 17:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年1月9日

伊藤さん、旗色悪し。論点そらしに入った時点で敗色濃厚。

タグ:

posted at 17:22:39

勝川 俊雄 @katukawa

12年1月9日

極論を振りかざして、不安を煽る人もいるから、困ったものです。 RT @itoshunya: 低線量被曝が問題視される中で、こういう情報は単なる極論で意味がない。@katukawa: 「1960年代の内部被曝で、8割が10年後には癌で死亡する」という可能性はない。

タグ:

posted at 17:24:42

WIRED.jp @wired_jp

12年1月9日

【本誌vol.2】理系博士が集まる最先端科学のネットワーク──『植物工場ラボ』など、最近話題のサーヴィスに共通するのが、理系の博士号をもつ学生によって設立された「リバネス」だ t.co/BLGhRKe7 #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 17:25:02

大石雅寿 @mo0210

12年1月9日

60年代の放射能降下が原因で疾病率が大きく上がった、という具体的なデータを出せばいいんですよ。

タグ:

posted at 17:28:27

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年1月9日

残念ながら、政府を離れると全く入りません。恐らく、守秘義務の関係で一国会議員には伝えられない、という理由でしょう。 RT @maron_608: @mabuchi_sumio  4号機は 大丈夫でしょうか? 何か情報入っていませんか?

タグ:

posted at 17:28:49

大石雅寿 @mo0210

12年1月9日

ゼロリスクを言い出したら、生きていけないと思うなぁ。

タグ:

posted at 17:29:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月9日

何これシビれる RT @fstora: さっきマクドで女子高生が「彼氏が投信の倒産リスクはないってたんだけど」「マジで別れた方がいいよ」「そうだよね…私もファンド保有銘柄のマーケットリスクが排除されるわけじゃないよって何度も言ってるんだけど」「そういう問題じゃないよ、日経ソースの

タグ:

posted at 17:34:57

EX-SKF @EXSKF

12年1月9日

東京都の宮城瓦礫受け入れが区長会・市長会を通しただけで決定された経緯について、ブログポストを再掲します: t.co/TFDM32mT

タグ:

posted at 17:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

世界は複雑怪奇で、その全一的な把握は非常に困難です。簡単に説明してくれるロジックに出会ったらまずは疑ってかかった方が

タグ:

posted at 17:51:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

ソースはにっけいとか言う時点で信頼レベルがアレになりそうな今日この頃

タグ:

posted at 17:55:49

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月9日

『微分積分』(理工系の数学入門コース 1:和達 三樹)t.co/NIadmhoQ:理工系とあるが、けっして難しいわけではなく、あくまで入門の微積分。内容は関数や微積、偏微分、多重積分、無限級数。経済数学では本書の内容より厳密さが

タグ:

posted at 17:58:04

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月9日

求められるので、あくまで入門の一冊として読むといいと思う。

タグ:

posted at 17:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂口恭平 @zhtsss

12年1月9日

みんな政府が逃げろって言わないもんだから、自分で情報集めてどうにか考えていた。僕はどれも信用ならなかったから、自分が行ける一番遠い実家の熊本に逃げた。で、結局国会議員の家族は海外に逃げていた。もうこれは治しようがないと思ったね。匿名な政治で戦っても死ぬなと思った。駄目だなと。

タグ:

posted at 18:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

そういやそろそろ耳鼻科行かないと。一昨日あたりからくしゃみが出始めている。

タグ:

posted at 18:02:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

「繰り述べ税金資産」とかいう用語を書き散らす連中とはそもそも議論が成立ちそうにない。1万時間修行してから出直すように

タグ:

posted at 18:05:13

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月9日

『ゼロから無限へ』(ブルーバックス:コンスタンス・レイド,芹沢 正三)t.co/8JT7hmVD:整数論の超入門。ゼロからℵゼロ(加算濃度)、ネイピア数にいたるまでの解説。サラッと読めて、得るものは大きいと思う。

タグ:

posted at 18:05:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼炎の魔王ベトマックス( ●―● ) @zakmustang

12年1月9日

社説…なのか。この文章で金をくれというのは何とも酷い話だなあ。RT @sasakitoshinao: これ痛いなあ・・。/成人の日にー尾崎豊を知っているか 朝日新聞社説 t.co/PBfXyVmC

タグ:

posted at 18:10:41

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年1月9日

1月5日に仙台で開いた記者会見の様子です。なぜ、離党したのか、なぜ、新党を設立したのかを皆さんに訴えました。YOUTUBE動画です。 t.co/i2Rb2ExQ

タグ:

posted at 18:12:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

私も挑戦してみよう! RT @fstora 「言いにくいことはマクドで女子高生が話してたことにするスキーム」これは流行る!(を

タグ:

posted at 18:13:32

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

地元紙はめったに読みませんが、久しぶりに開いたら「小泉改革で格差が拡大し・・」という懐かしのテンプレートが目に入って愕然

タグ:

posted at 18:16:13

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

だいぶ前に実証研究で否定されたと思っていたのですが。思い込みなのかなあ

タグ:

posted at 18:17:23

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

これわw RT @mamechi_t: それは小泉・竹中路線がもたらした強欲資本主義に洗脳されている証拠です。RT @sura_taro: だいぶ前に実証研究で否定されたと思っていたのですが。思い込みなのかなあ

タグ:

posted at 18:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

【本棚登録】『リーマン・ショック・コンフィデンシャル(上) 追いつめられた金融エリートたち』アンドリュー・ロス・ソーキン t.co/ZhQjHtZX

タグ:

posted at 18:23:01

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

【本棚登録】『リーマン・ショック・コンフィデンシャル(下) 倒れゆくウォール街の巨人』アンドリュー・ロス・ソーキン t.co/rsFNGXd2

タグ:

posted at 18:23:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

良く考えたら、マクドナルドは行かなかった(笑)

タグ:

posted at 18:23:07

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

竹中さんはすごい方だと思いますが、都合が悪くなると議論を避けて逃げるなあ、という印象が

タグ:

posted at 18:23:28

al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ si @alsinceke

12年1月9日

介護の「グローバル化」についてはインドネシア人の看護師が本国へ退散するなどして、すでに失敗している。イノベーションについては介護ロボットが例に出されるが、わたしはたとえば認知症老人の「徘徊」のためのセンサー装置の進歩、つまり「監視システム」の向上なども労働負担を軽減すると思う。

タグ:

posted at 18:24:39

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

時間が惜しいので、金融・経済の本を選ぶ際、まともなのと、ゆんゆんなのを区別する選別眼を磨きたい。ハズレを掴んだ時のショックたるや #ゆんゆん

タグ: ゆんゆん

posted at 18:25:27

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月9日

いつも歴史改変と言いながら、歴史通りにすると文句をいう辺りに歴史物を作る際の難しさがあるのかのぉ。当時の意味での王家と今日の用語としての王家が違う可能性もあるので、なかなか難しい問題かも。 t.co/jtuxy642

タグ:

posted at 18:26:10

戸田宏治 @kotoda4573

12年1月9日

夕方、箱崎宮に行ってきた。「勝負の神様」と呼ばれるため、毎年ホークスやアビスパの選手が訪れるところ。今日は亀山上皇の木造彫刻に人が集まっていた。大きくて立派なものだ。私が大学院生のころ、九州大での研究会の後、よくこの付近で九大の院生たちと飲んでいた。当時の店は少なくなった、、、。

タグ:

posted at 18:27:33

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

IFRSはニッポンのものづくりを破壊しようとするシティ金融資本の国際的陰謀である!目を覚ませ #ゆんゆん

タグ: ゆんゆん

posted at 18:27:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年1月9日

「オレたちが学生だった時は権力が見えていた」「君たちには闘う相手が見えていない」って、20代半ばの頃、四谷の飲み屋で言われたことがある。言ったのは日立製作所の人事部のオヤジ。温厚なオレもさすがに靴の中で足の指を縮めた。今朝の社説を見て思い出した。おわり。

タグ:

posted at 18:29:52

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

( ゚∀゚)o彡° インド!インド!

タグ:

posted at 18:31:12

めんぼう @koukin_menbo

12年1月9日

さっきマックで女子高生何人かが勉強していた。今週のセンター試験の追い込みだろう。隣のテーブルではこれから成人式後の同窓会なのか、スーツを着た男の子とオシャレをした女の子が楽しそうに会話していた。
ひとり僕の目の前にはLサイズのポテトあった、これが僕のすべてだった。なぜか、涙が出た

タグ:

posted at 18:33:25

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

日本のビール税を半分分けてあげたらちょうどいいくらいかな。しかし英国でもキンキンに冷やしたラガーが好まれ始めているとはいえ、やはり興味があるのはパブで飲むリアルエールだ。消費税も高いはずだけど、今1杯いくらくらいだろう。

タグ:

posted at 18:34:19

優しょも @nizimeta

12年1月9日

「俺の弟がハメ撮りされるわけがない」という成人の日らしい薄い本を買ってきて、帰宅

タグ:

posted at 18:35:08

@Mihoko_Nojiri

12年1月9日

東海アマさんをフォローしてる人は、地雷原を徒歩で突破する訓練をやっているという仮説を思いついたんだが、どうだろう。

タグ:

posted at 18:35:23

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

見ず知らずの他人にRTを要求するようなみじめな人間にはなりとうないんじゃ

タグ:

posted at 18:39:25

小田嶋隆 @tako_ashi

12年1月9日

まあ、20代半ばのアマチュアロックバンド座付き作詞家の半失業者に向かって、一部上場企業の正社員が「反抗しろよ」とか言ってたわけですからねw RT @skt48: @tako_ashi 今朝の社説を見て、安全圏からなにいってやがんでぇ、と。

タグ:

posted at 18:40:25

yuri @syoyuri

12年1月9日

@team_nakagawa @satoruishido @buvery @yamau6809 つぶやきを使わせていただき、まとめを作成しました。問題がありましたら対応いたしますのでご連絡ください。 t.co/jQxZOabN

タグ:

posted at 18:40:44

@Mihoko_Nojiri

12年1月9日

疲れてるときにうっかりRTすると9ヶ月まえの記事とか、

タグ:

posted at 18:41:57

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

本年も拡散希望ツイート不拡散条約の遵守につとめてまいりたい

タグ:

posted at 18:42:39

こなみひでお @konamih

12年1月9日

最終日の試験後なのに何人もの学生に捕まって勉強の仕方とか相談されてた。来期また頑張りますのでよろしく、って教師として喜んでいいのか

タグ:

posted at 18:44:42

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

武田鉄矢は九州人だからな。九州は男尊女卑など保守的風土が強い印象がある。警察や自衛隊も九州出身者の比率が高いみたいなことを聞いたことがあるけど。誤解があればごめん。

タグ:

posted at 18:46:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月9日

理論的には全部転嫁できて国内販売すれば、消費者が払うことになるんだけれど。

タグ:

posted at 18:50:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

尾崎豊が生きてたら、今頃は紅白に出ていたかも。w

タグ:

posted at 18:51:40

優しょも @nizimeta

12年1月9日

「さっきマックで御用学者が」

タグ:

posted at 18:51:40

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

12年1月9日

戸塚ヨットスクールはニセ科学に基づく精神障碍の代替医療施設としか言いようがないんだよね。まずはそこから議論を始めないと。

タグ:

posted at 18:52:05

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

だいたい時代物の設定では昔から武士を持ち上げるのに対して公家は小賢しく描かれてたけどな。「そうでおじゃりますな、ほーほっほっほ!」みたいな。あの方が余程失礼じゃなかったのかと思うんだが、そういう感想はあまり聞かない。

タグ:

posted at 18:52:14

優しょも @nizimeta

12年1月9日

このスレ3年以上前からあるのか t.co/fbL5TVnP

タグ:

posted at 18:52:19

大石雅寿 @mo0210

12年1月9日

ゼロじゃなきゃヤダという人には何を言っても無駄。

タグ:

posted at 18:53:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

まあ僕はあの頃から尾崎豊よりもブルーハーツやソウルフラワーユニオンの方が好きだったけどね。彼らは今でも自分のスタイルを貫いている。もっとも僕の方が変わったので、今では必ずしも支持できなくなってるけど。

タグ:

posted at 18:54:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年1月9日

いまとても当たり前の事を思い出したんだが、本能寺の変から関ヶ原まで、たった18年なんだよな。18年だぜ18年。18年前っていったら、松本サリン事件と村山内閣の年だ。たったそれだけの時間。 とおもうと、なんかいろいろすごいな。

タグ:

posted at 19:01:36

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

トンデモをトンデモと毅然として決めつけられない「弱さ」が戸塚ヨットのようなものをはびこらせる。

タグ:

posted at 19:04:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月9日

#掛算 t.co/Ne6P1579 t.co/1c6epDgo で周囲の圧力でバツをつけざるをえなくなっている教師の話を紹介。大阪府では全域で「「教師一人で方針を決める」ことはできません」となっているらしい。 t.co/kymVTeOH

タグ: 掛算

posted at 19:04:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月9日

#掛算 そもそも t.co/kymVTeOH のtaka2氏の考え方は間違っていると思う。(1)問題文だけでは「1あたり」と「いくつ分」は決まらないので読み取りようがない。(2)掛算の順序と「1あたり」「いくつ分」の概念は独立。(3)割算云々は根拠がない。

タグ: 掛算

posted at 19:07:16

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

日清食品にとってのイノベーターは誰であったのであろうか。やはりジャンクフード好き層なのであろうか。

タグ:

posted at 19:08:29

白ふくろう @sunafukin99

12年1月9日

滝行と称して死亡事件を起こした宗教団体と同じことだろう。

タグ:

posted at 19:09:33

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年1月9日

連休の課題その2であった150ページのギッシリ詰まった国際関係の数百ページの某文章をようやく読み切り。でも今度は文章書かないと。厳寒の北京に行っての講演も今週あるし、週の後半は神戸だし来週は情報爆発シンポジウムとニューヨーク一泊だし再来週は欧州二泊三日だし講演もまたあるし。。。

タグ:

posted at 19:10:01

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

娘がPHSを見てびっくりしている(ウィルコム的に

タグ:

posted at 19:10:02

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

私が若い頃、携帯電話は高くて持てなかった。みんなピッチ(いつの時代の話だろう

タグ:

posted at 19:10:57

ひさきっち @hisakichee

12年1月9日

昔なら狐憑きとかありましたなぁwRT @sunafukin99: 滝行と称して死亡事件を起こした宗教団体と同じことだろう。

タグ:

posted at 19:10:58

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年1月9日

ぬこが討死してるみたいに寝てる;;  RT @nekopic_bot: t.co/8K86bHGU

タグ:

posted at 19:11:24

大谷 dandori 洋介 @dandori

12年1月9日

今日のNHK大相撲中継、藤井アナウンサーがゲストのデーモン閣下に対し「その顔のメイクは……」と禁断の一言を言い放った時の、同じくゲストだったやくみつるの「オレの頭のメイクには触れるなよ」という殺気に満ちた表情を、ボクは見逃さなかった。

タグ:

posted at 19:12:50

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

成人式だから何か書く必要に迫られて、無理やり作文をした気がしなくも無い。

タグ:

posted at 19:13:26

小田嶋隆 @tako_ashi

12年1月9日

オヤジの居酒屋若者論にもマトモなお話が無いわけじゃない。ただ、武勇伝要素横溢だったり、自分語りの垂れ流しだったりするのはダメ。今日の社説はモロにそれだった。「で、あんたはいつ辞表を叩きつけるんだ?」と問い返さないでいるのが困難。そういうレベルですよ。

タグ:

posted at 19:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

付加価値が資本と労働コストを除いた何かであり、人的資本が高付加価値を意味しない事を指摘したい。RT @lilaclog 結局先進国の雇用は高付加価値にシフトしているので自分が付加価値の高い人材になるしかないということだろう。日本は内需が縮小しているので米国よりより大きな問題になる

タグ:

posted at 19:27:22

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

さっきマクドナルドで女子高生が「Twitterで仮想女子高生の会話がキモイ」と言っていた。

タグ:

posted at 19:30:19

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

そろそろ新聞はLTCMを忘れたようだ。

タグ:

posted at 19:34:59

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

12年1月9日

尾崎豊を見かけたらまず問答無用で殴り倒す、ことだろうな、TLからの教訓として。 RT @yunyundetective バイクの盗難対策として重要なのは、まず第一にちゃんとロックをする事だが、それに加えて

タグ:

posted at 19:37:01

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年1月9日

戸塚宏はどうしようもない人間だな。戸塚ヨットスクールに入れろ。

タグ:

posted at 19:37:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

今でもいないお。

タグ:

posted at 19:37:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

うわあ

タグ:

posted at 19:39:50

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

クーポンは流動しますからね。初期クーポン数が少ないと、リスク回避的な主婦の行動の結果として、流動性の罠に陥ります。

タグ:

posted at 19:39:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年1月9日

マイミクとやらがなんなのかはよくわからんが、男が女の友人をゼロから集めるのと、女が男の友人をゼロから集めるのでは難度もコストも違いすぎて比較にならん。そもそもその行為の何が凄いのかも理解できないけどな。普通にDV男の要求くさいし

タグ:

posted at 19:40:58

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年1月9日

これは揶揄ではなく本音なのだが、民族とか愛国とか言う人は、「忠義」について学び直したほうがいい。ネットで吹き上がってる人のほとんどは「忠義」について考えたことがないだろう。「自分は臣下である」というアナクロニズムを矜持とすることの意味を。

タグ:

posted at 19:41:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

なお運動会などの“マクロ・ショック”でインフレーションか破綻が起きます。

タグ:

posted at 19:42:11

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

女友達は生活に困らないからとか

タグ:

posted at 19:42:31

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

子守組合で説明する流動性の罠はクルッグマンの十八番です。

タグ:

posted at 19:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

新年なので、ユーキャンのテレビCMがすごい流れていますが、ユーキャンの資格講座で「自分を変える」というのはなかなか難しいと思います。。

タグ:

posted at 19:45:36

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

デフレーションではなくて? QT @uncorrelated: なお運動会などの“マクロ・ショック”でインフレーションか破綻が起きます。

タグ:

posted at 19:46:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡部いさく @Mossie633

12年1月9日

グリーンランドの氷河から掘り出したP-38が復元されたくらいだから、冷凍室のこのシューマイも食べられるよね、氷で覆われてるから大丈夫だよね?t.co/UsSe9nXY

タグ:

posted at 19:52:29

渡部潤一 @cometwatanabe

12年1月9日

今夜の星空:満月が夜を照らし出しています。その月明かりが、日本中の、特に東北の被災地の人々の心を明るくしますように。「寒満月 歩む地球に 己が影 (三瓶万寿)」

タグ:

posted at 19:53:48

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

Krugman: Baby Sitting the Economy t.co/p4RjmrWM ←てっどさんへ邦訳

タグ:

posted at 19:58:25

アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

12年1月9日

偉大な精神を持つ人は、常に、凡庸な考え方を持つ人に激しい反発を受けてきた。陳腐な先入観に盲目的に従うことを拒否し、勇気を持って正直に自分の意見を表明する人のことを、凡人は理解できない。

タグ:

posted at 19:58:32

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月9日

そしてカモられる RT @gion_mkt: マクロ経済をコントロールしようという発想が大きな政府。 RT @NLHippie: 例えば日銀の資金供給 QT @equilibrista: #邪魔するな RT @gion_mkt: #大きな政府 RT @310kakizawa:

タグ: 大きな政府 邪魔するな

posted at 20:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月9日

妻あてに化粧品会社から営業電話があった。不在を先方に伝えたところ
「お母様によろしくお伝え下さい」だって。伝えとくよw

タグ:

posted at 20:01:58

ゆんゆん探偵 @yunyundetective

12年1月9日

教育上適切な尾崎 「ローンのバイクで走り出すー」 締まらない(^^;

タグ:

posted at 20:04:25

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

輸出入とデフレは無関係って昔からさんざ言われてて、名無しでちょっとでも反論しようものなら袋にされたわけだが無関係なわけないと思うんだが。輸出入とは取引に過ぎないわけで、相手国の貯蓄選好が強力ならデフレ圧力がかかるのは当然じゃないですか。流動性の罠では利下げで対処できない。

タグ:

posted at 20:04:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月9日

マクロ安定化政策と、政府の規模とは違うでしょ。

タグ:

posted at 20:07:04

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

んで、デフレ圧力がかかっても成長するというのはAD曲線が右下がりに寝てるからだよね。向きが縦なら。。。

タグ:

posted at 20:07:11

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

目標がそれなら適材ですね QT @nojiri_h: これはいい練習になるな。考え深そうで実は何も言ってない文章の。RT そうそう,東急ハンズをのぞいたら「天声人語ノート」ってのを売っていて,びびった.やめようよー t.co/HLVBInMY

タグ:

posted at 20:08:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月9日

貨幣価値だけが高まり、ヒトの市場価値を低める状況を放置しているという点で、強大な権力を発揮し続けるという点では大きな政府かもしれませんね。

タグ:

posted at 20:11:39

waka @w_nayu

12年1月9日

天声人語に続いて、地元の地方紙も日報抄書き写しノートを発売したので、更にびびった。他の地方紙もやってそう。 RT @nojiri_h: RT @optical_frog: そうそう,東急ハンズをのぞいたら「天声人語ノート」ってのを売っていて,びびった.やめようよー

タグ:

posted at 20:11:41

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

要はブサメンでも金持ってれば恋愛は出来る。それが難しくなった結果としてイケメンと口説き上手のプレゼンスが相対的に上がったということじゃないかな。

タグ:

posted at 20:12:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月9日

大変失礼しました RT @sukumowata: 被災地=汚染地の誤解 @tomin_A: 名取は日光に比べたら全然汚染されてないかと。 RT @h_okumura日光ですら嫌がる親がいるというのにさすが名門校 @masanork @thatta0529

タグ:

posted at 20:12:46

くま @plateaux

12年1月9日

まっくろ経済政策

タグ:

posted at 20:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

そして本人は貧乏だった頃からの妻を放り出して斉藤由貴と不倫してました。RT @poe1985: 尾崎豊ってベッドきしませたり、二人黄昏に肩寄せ歩いたり、窓をたたく風に目覚めて君に頬をよせてみたり、別れ際にこんな愛していたと言ったり、あのラブソングばっかり歌ってた人ですよね?

タグ:

posted at 20:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

神皇正統記なら満足するのかな。RT @y_mat2009: 半年前見たわー/この人たちの言う「正しい」大河ドラマってどんなのだろう? / “NHK大河「平清盛」が「王家」を連呼で・・・  #NHK #王家 #平清盛 - Togetter” t.co/3ASh2Yfg

タグ: 平清盛 王家 NHK

posted at 20:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

それなりに売れてるんだろうな.ううむ.

タグ:

posted at 20:19:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年1月9日

新聞コラムの“写経”がブームだ▼ただ心を虚にしてコラムを筆写する。だがそれがいいという。専用のノートまで売られている▼若者の語彙が減り、日本語文化の衰微が叫ばれて久しい▼このたびのブームは何を占うのか、いまいちど考えてみねばなるまい。

タグ:

posted at 20:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

シノドス新年会離脱して帰宅w 

タグ:

posted at 20:21:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

クーポンと貨幣の交換レートを考えたんですよ。寝ぼけてました。 QT @night_in_tunisi: @sankakutyuu そうそう。

タグ:

posted at 20:22:51

optical_frog @optical_frog

12年1月9日

大学での英作文クラスは,さっき言ったような練習をステップアップしながらやらされた.マイナー小説家の人が講師で,毎回の課題を添削してくれる.教える側はたいへんだったろうなと思う.(とくに,ぼくは意識の低い学生だったので)

タグ:

posted at 20:23:01

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

2004年の労働者派遣法改正とか、同時期の量的緩和政策とか、郵政民営化・道路公団民営化ですね。民営化は不完全な状態で止まっていますけど。 @night_in_tunisi @sankakutyuu

タグ:

posted at 20:23:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沙織(父) @saorititi

12年1月9日

かけ算の順序について関心を持ったきっかけ。魚拓ですが→t.co/gbCzh8nz

タグ:

posted at 20:27:11

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

つか、経済はコントロールできないてシンガポールのどの口がry

タグ:

posted at 20:27:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

12年1月9日

調査捕鯨に同行していた水産庁の監視船に乗り込んできたオーストラリア人3人について、政府はオーストラリア側に引き渡すことを決めました。悪質性が低いことや、日本に連れて行くには捕鯨船団を離脱しないといけないためです。 t.co/ZHmpYETW

タグ:

posted at 20:33:03

平尾 由矢(パブリックエネミー) @astray000

12年1月9日

もう記事になってるw <「女性リードの性描写で青少年にホモ的傾向」 "有害図書"審議で委員発言> t.co/wRIXgKJT #niconews

タグ: niconews

posted at 20:36:34

kzm @kkkazmaxx44

12年1月9日

とにかく僕は立派な大人になれるかが不安だ。こんな風にくだらないことばっかり言ってる役立たずの人間にはなりたくない。でも確実にそっち側に傾いてると思う(~_~;)

タグ:

posted at 20:37:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

“ホルムズ海峡が封鎖の可能性について: 極東ブログ” t.co/Wa7IpBlB

タグ:

posted at 20:38:02

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

ソフトウェア・エンジニアの最後は朝起きる、歯を磨く、顔を洗う、服を着替える・・・と言う工程表が無いと体が動かなくなり、気付くと飛び降りるか首をつるなりして自殺します。なお生きている方がマシなのかは良く分からないので、効用最大化問題として説明する事は可能です。

タグ:

posted at 20:38:51

菅野完 @noiehoie

12年1月9日

「原発が止まったら、経済が停滞して、弱者が死ぬ」んじゃないんだよ。正しくは「原発が止まったら、経済停滞を理由にして、弱者を平然と殺す奴が出てくる」ってことなんだよ。

タグ:

posted at 20:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

そしてそれが人間だ。

タグ:

posted at 20:40:38

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

見えない生命を平然と殺せるから、物を粗末に扱えるからこそ経済は発展するのだろうし。国民がイチイチ家畜の屠殺に思いを馳せてたら畜産業なんか全滅ですよ。

タグ:

posted at 20:42:20

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

人が優しくなれば物事がうまくいく!というのはタムコーのインドに行け!とベクトルが違うだけで同じ暴力だよ。そんなことは簡単には出来ない。

タグ:

posted at 20:44:34

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

だださんのぱくり

タグ:

posted at 20:47:49

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年1月9日

何σを検出限界とするかでときどき出てくる3.29は片側5%点の2倍。Lloyd A. Currieが主張。3か3.29かは宗教戦争なので近寄らない

タグ:

posted at 20:49:38

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

12年1月9日

尾崎豊を賞賛するなら、沖縄の暴れる成人や、沖縄県庁で威力妨害を行う市民団体は賞賛されるべきじゃないのか?

タグ:

posted at 20:51:41

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年1月9日

ナイス出題 RT @nagataharunori: 高校生の頃の国語の勉強といえば、Z会のコラムで、川端康成の「雪国」から数頁を抜出し、「主人公が駒子とエッチしたのはどの行の前か?」という設問に萌えた(正解は「駒子は畳に落ちた髪を拾った」の前)

タグ:

posted at 20:53:18

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

バカには一旦黙ってもらう。その上でバカにも一定の配慮をしつつ納得しうる最低限の飴玉は与える。それしかないんじゃないかな。皆が政治に関心を持ち真摯に投票に行けば世の中が良くなるなんてのは大嘘だろう。

タグ:

posted at 20:53:40

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

バカに配慮することとバカの言うことを聞くことには大きな隙間がある。

タグ:

posted at 20:54:23

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

覚醒剤で逮捕歴がある方を称賛するクオリティペーパー。。

タグ:

posted at 20:54:58

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

RT @gion_mkt: RT @TrinityNYC: 亡くなったとき、私と同じ26歳だったんですね。(そこにいくか)

タグ:

posted at 20:55:32

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年1月9日

なかなか過激な見解ですね(苦笑)RT @sankakutyuu: バカには一旦黙ってもらう。その上でバカにも一定の配慮をしつつ納得しうる最低限の飴玉は与える。それしかないんじゃないかな。皆が政治に関心を持ち真摯に投票に行けば世の中が良くなるなんてのは大嘘だろう。

タグ:

posted at 20:56:00

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

民意に従うことは目的ではないわ。うまく行くことが目的じゃないの。

タグ:

posted at 20:56:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

ある御用一般人系の人物をブロックしたついでに、その人物をフォローしている人たちもまとめて全部ブロックした。みんなの党の人も何人かなぜかいたがそんなのおかまいなし(笑。これからもたまにやるのでブロックされたい人wは御用一般人をフォローしておくと吉(爆

タグ:

posted at 21:02:32

@Mihoko_Nojiri

12年1月9日

あら纏められていた。はやの先生の反陽子の話も。.@ditty100 さんの「荷電粒子砲の夢と現実」をお気に入りにしました。 t.co/kYa3jD1B

タグ:

posted at 21:02:52

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

バカに影響力を持たせるべきではないと原発騒ぎで確信しましたね。

タグ:

posted at 21:03:28

@Mihoko_Nojiri

12年1月9日

ノRT @ashizawamuneto: これされたい方リツイートー→ サプライズ猫 t.co/deqWgwRt

タグ:

posted at 21:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

小さな政府は好景気の上でしかワークしないと思うよ。小さな政府を目指すから小さな政府になるのではなくて、景気が良い(成長率が高いから)から小さな政府でも死人が出づらいようになるだけのこと。

タグ:

posted at 21:06:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

はあ~せいせいした。サイコパスをフォローする人間もおそらくサイコパス。それは違うという異論は認めない(笑。

タグ:

posted at 21:06:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月9日

おもしろそう / “チャイナ・ミエヴィル『都市と都市』: みごろ、よみごろ、しらべごろ” t.co/MXYrXF0Y

タグ:

posted at 21:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年1月9日

いまテレビ東京でやっている「完成!ドリームハウス」の新宿の家がとても近所なことに気付いた。

タグ:

posted at 21:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@macron_ ルーカス批判から逃れられないとは??

タグ:

posted at 21:12:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

せいせいする。みんなにも推奨。自分がブロックした人物で、「これはあまりもひどいし異常な誹謗中傷」しかも連続でやる、という人をフォローしている人はすべてブロックしておくといいと思う。まあ、そういう人の特徴はフォローしている人>フォロワーで、その開きも大きくせいぜい数十名なので容易。

タグ:

posted at 21:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

平田容疑者をあんまり格上げして、やたら「闇」を強調するのはいかがなものか。この分だと、ロシア絡みで独自の説、おどろおどろしい物語が展開されそうだにゃ。

タグ:

posted at 21:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年1月9日

@hidetomitanaka た、田中さん。相談したいことがあったのに。なんであんなに早く帰るんですか・・・

タグ:

posted at 21:16:21

@Mihoko_Nojiri

12年1月9日

あるいは歌全体が長い長い枕詞みたいな。 RT @Mihoko_Nojiri: [よく調整された呪文] Now Playing: "恋はいつも幻のように" from "JAILHOUSE HITS" (ホフディラン) t.co/nYQvYAQJ

タグ:

posted at 21:16:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

@kyounoowari すんません。大音響で耳がおかしくなっちゃって。

タグ:

posted at 21:17:19

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@kumakiti2ch 探せばもっと大昔から言われてると思う。

タグ:

posted at 21:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@macron_ まあ、それはそうなんですがね。でもそ無駄は定常社会が飲むべきコストではないでしょーかね。

タグ:

posted at 21:19:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

全額消費者が負担するわけではなく、生産者側も負担するということは、受給曲線から証明できるのではないでしょうか。RT @helicopter_muku: 理論的には全部転嫁できて国内販売すれば、消費者が払うことになるんだけれど。

タグ:

posted at 21:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年1月9日

これで初級編なのか… ニホンゴムズカシイネ t.co/a2CDb4AD

タグ:

posted at 21:21:02

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

官僚なんかバカだし要らんと言うが民間なんかもっとバカだ。

タグ:

posted at 21:21:12

招き猫 @kyounoowari

12年1月9日

@hidetomitanaka なるほど。大人には騒々しい場所でした。

タグ:

posted at 21:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年1月9日

Oh… : 【変態速報】34歳のおっさんがJCを装い、男子生徒130人分の裸画像収集 t.co/etQVHfKO

タグ:

posted at 21:28:15

中村亨 @1959Harvard

12年1月9日

今週の京都外大・神戸学院ともAD-ASモデルを使って大恐慌を分析します。Krugmanの論文(t.co/1e3LAuAl)と彼のマクロ経済学の教科書を使います。興味深いデータ、グラフに感動(僕だけ)。

タグ:

posted at 21:29:00

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

需要曲線が縦一文字。

タグ:

posted at 21:30:16

銅大 @bakagane

12年1月9日

成人の日に――ソ連を知っているか : ああまたオヤジの「ソ連礼賛論」か、などと言わずに、聞いてほしい。キミが産まれた20年前、ソ連が崩壊した。WW1の十月革命から74年。共産主義革命を夢見た無数の人々が涙した。新聞には「資本主義を捨て、革命を求めて建国したソ連の反骨精神が」以下略

タグ:

posted at 21:30:36

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

すごいな、今の若者は!わらしが20歳の時、日本の将来なんて考えたこと、なかったもの…

タグ:

posted at 21:30:59

上念 司 @smith796000

12年1月9日

賛成!! #defle RT @tecchann333: @smith796000 ぜひ日本破産ファンド(架空でもよい)を日本経済破綻論者にセールスしましょう。彼らの化けの皮が剥がれます。

タグ: defle

posted at 21:31:33

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

あっちでナントカショックが起きるとそれが世界中に広がるということをどうにかできんのかね。それが「ぐろーばるか」とかいうのならそんなものやめてしまえばいいじゃないか。いや全くのしろーと考えですが。

タグ:

posted at 21:32:05

小林正和 @kobayashi_masa

12年1月9日

帰宅。僕が説明すべきことを青木さんが代わりに全部説明してくれていた。ありがとうございます(^_^;)

タグ:

posted at 21:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

共に傍聴できるといいにゃ〜"@hatakezo: 私も並びます。 RT 東京地裁では小沢氏の被告人質問。記者席割り当ててもらえず、仮処分申請も門前払いされたかわいそうな傍聴券乞食を助けてあげようと思う人は、東京地裁の正門玄関のとこで午前9時〆切りですにゃ~"

タグ:

posted at 21:33:21

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

ギリシャで何か起きて、そりゃ当事者は大変だし助けてあげられることはしたらいいけど、ギリシャ以外は無事であればこそ必要な助けを提供できるわけで。

タグ:

posted at 21:34:25

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

源氏物語桐壺の段

タグ:

posted at 21:34:51

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

なんで日本で大地震が起きたら平等に他国でも大量破壊しようみたいなことが金融では当たり前なんだろう。

タグ:

posted at 21:35:00

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

げ、巨人の星…

タグ:

posted at 21:35:30

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年1月9日

インド向けにリメイクした巨人の星が,どうみても「侍ジャイアンツ」にしか見えない…

タグ:

posted at 21:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年1月9日

論戦期待しています。→橋下市長、浜矩子さんを「紫頭おばはん」 「家族会議」で妻から「ダメだし」、謝罪・撤回 (2/2) : J-CASTニュース t.co/YPKFpC9u
→税金で養われてる大学教授としてのあなたたちのコメントには納得できません。論戦しましょう

タグ:

posted at 21:40:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年1月9日

11人集めて日銀法改正出しませんか RT: @saitoyasunori: 高橋先生、デフレ脱却なくして増税なしの新党です。歳入庁の設立、徴税の不平等の解消を掲げます!! RT @YoichiTakahashi 野田政権はもうダメだ t.co/pSfk7HH8

タグ:

posted at 21:41:36

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

銀行の基幹システムは「ソフトウェア」ですので、償却年数は5年になります。しかし、昨今は経済的耐用年数を税法基準に依らず個々に見積りするのも流行りなので、7~8年かもしれない(推測

タグ:

posted at 21:41:49

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

この人の「金刷り」とは何を意味してるんだろうか。

タグ:

posted at 21:41:51

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

小分けしたら効率悪いからこそ銀行を統合するんだと思いますが。監査だけで死ねる。 QT @nizimeta: @ito_haru なるほど、そうするとリスク分散(?)的な意味で小さい銀行がいっぱいある状態の方がいい、のだろうか?

タグ:

posted at 21:43:05

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

ジャパン・ハイ・イールド・エクイティ・ファンド

タグ:

posted at 21:44:56

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

そのタイトルもアレで、実際は女優が気づいた時点から10秒以上普通にかかってる。 QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu 出会って3秒で合体とかでいいだろwww タイトルが謎すぎる

タグ:

posted at 21:45:55

左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku

12年1月9日

妹のツレの兄がなくなった。13日は栃木県大平町へ。14-15日はセンター試験の要員。

タグ:

posted at 21:48:02

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月9日

明日は、(豪雨でない限り)高崎駅西口で7時半ごろより駅立ちをしていますので、通りかかられたら声をかけてくださいね!しばらくやったら移動します。事情(腰)があり中断していましたが、これからフル回転でやっていきます。

タグ:

posted at 21:50:53

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

みずほFGの有報をただいま確認しましたが、ソフトウェアの償却年数は「主として5年」となっております。おそらく従来の基幹システムは5年かと。償却負担が重いから7年に伸ばしたい、というのは継続主義の原則からなかなか難しい

タグ:

posted at 21:51:25

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年1月9日

ジョルダン測度(有限加法的測度)なる語があるので明示的区別のためにσ加法的測度をルベーグ測度と呼んでいるのでしょう.言及の公式自体はどちらでも成り立ちますが QT @phase_tr 一般の測度空間でもルベーグ~と使うのだったろうか. t.co/YLiXjokT

タグ:

posted at 21:51:31

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

さっき、柿沢さんが景気を自然現象のように考える人が多いというようなツイートしてたがそれは嘘だろう。本当に自然現象のような外生的なものであれば被害者には同情の念が生まれるはずだ。頑張ろう東北!復興支援!みたいな。実際は自己責任だから知らん\(´・_・`)/こうですよね。

タグ:

posted at 21:52:21

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

そうなんだ。すると今みたいに合併する前は監査コストがすげーかさんでたってこと? RT @sankakutyuu 小分けしたら効率悪いからこそ銀行を統合するんだと思いますが。監査だけで死ねる。 QT @nizimeta なるほど、そうするとリスク分散(?)的な意味で

タグ:

posted at 21:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月9日

がんもどきのくせになぜ飛竜頭なんてかっこいい別名があるのだ。フライングドラゴンヘッドか。うまかった。

タグ:

posted at 21:52:37

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

もちろん大きくして効率がよくなることもたくさんあるだろうけど、潰せなくなるみたいなリスクとどちらがでかいのか判断する知識がぜんぜんなくて。昔はたくさんあったんだからいいじゃねーか程度。

タグ:

posted at 21:53:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

映画かテレビドラマにできそうな話ですよね。RT @hatenademian: 今日は本屋さんのカフェで長居したついでに川井徳子さんの「不動産は物語力で再生する」を買ってきた。川井さんのこれまでの人生そのものが物凄い物語。

タグ:

posted at 21:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@night_in_tunisi リンク先のクルーグマンたんのグラフはそうなってるのですが、少なくとも価格のミスマッチがが産出に悪い影響を与えているわけではないことになると思います。需要曲線を左に寝かせろ、右にスライドさせろという。。。

タグ:

posted at 21:57:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年1月9日

唯ちゃん、あずにゃん、もうやめなよ!…あんなに仲が良かった二人がどうして (´;ω;`) t.co/qcCKCcXP

タグ:

posted at 21:57:50

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

kwsk QT @NLHippie: それは格差の話であって景気と違うだろQT @sankakutyuu:本当に自然現象のような外生的なものであれば被害者には同情の念が生まれるはずだ。頑張ろう東北!復興支援!みたいな。実際は自己責任だから知らん\(´・_・`)/こうですよね。

タグ:

posted at 21:57:56

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

わらしと同じだにゃ"@poponomama: 凄むしょこたん!!
でも、杉内投手、おもしろい!!人見知りって!?"

タグ:

posted at 21:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

げ〜っ、無視ですか、高校サッカー

タグ:

posted at 21:59:55

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

同意。絶対値より平均や中央値からの乖離が大事とおもてる。

タグ:

posted at 21:59:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月9日

“消費税の輸出戻し税はダブルスタンダード税制? - シェイブテイル日記” t.co/yoogObRh

タグ:

posted at 22:01:51

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

地域金融機関では、昨今では数行集まってシステムを共同化している場合も多く、この場合はシステムベンダーへの「アウトソーシング費用」として賃貸借処理している場合もあります

タグ:

posted at 22:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

ただ、この場合でも「無形固定資産のリース」であると判定される場合もあり、この場合は契約期間に渡って定額法で減価償却したり

タグ:

posted at 22:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

ソースが東スポの孫引き RT @Nobuko0410 SMAPの中居くんがMBA取得を目指すらしい。t.co/QR03nKCs

タグ:

posted at 22:03:43

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年1月9日

今度、食べに行きますね~。八乙女、大好き!! @projectyukky885

タグ:

posted at 22:04:08

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

尾崎豊もいまの若い人には、僕にとつての橋幸夫とかフランク永井とかと同じ意味しかないので、それはやはり苦しい。ちなみに僕の祖母は橋幸夫の歌を聴いて涙してた(まじ)。ちなみに村上春樹もだんだん若い世代にしんどいものになってきたんじゃないかと思う。文体が正直古い。

タグ:

posted at 22:04:38

原作鬼太郎 @kitarou_bot

12年1月9日

凡人ってこんなに無力なもんだとは知らなかった

タグ:

posted at 22:04:50

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

それは逆の気が RT @turquoise051: 働く人が少なくなると生産量が少なくなるので、人口が変わらない場合、物の価値は相対的に下がる。 #defle

タグ: defle

posted at 22:05:06

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

基幹システムに関しては、とにかく色々な会計処理が乱立しております。現行の日本基準では無形固定資産の処理・リース会計の判定にあいまいな部分が多く、会計監査人と個別に詰めるしかない

タグ:

posted at 22:05:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

村上春樹の文体が古くさいのではないか、と思うようになったのは『アフターダーク』あたりから。まさかそんなことを思う日がくるとは70年代終わりには思わなかった(村上の文体はめっちゃ当時は新しく新しすぎて誰も理解者事実上ゼロw)。

タグ:

posted at 22:07:09

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

にゃんじゃ、「オウムの闇の一端すら解明されてないって」

タグ:

posted at 22:07:47

Shoko Egawa @amneris84

12年1月9日

そうなの?わらしが見落としてたのかにゃ…"@baziru: 先にやったような…RT“@amneris84: げ〜っ、無視ですか、高校サッカー”"

タグ:

posted at 22:09:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

例えば、最近読んだ、村田沙耶香氏の『ハコブネ』、木地雅英子さんの『悦楽の園』、田中ロミオ氏の『AURA』などに比べると、数段古く感じてしまってる。まあ、でも好きだけどね、村上春樹。

タグ:

posted at 22:11:08

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

私見ですが、共同化システムのアウトソーシングでも、賃貸借処理は誤りだと思います。銀行の基幹システムは他に転用が効かないし、中途解約もできない。これはリースで売買処理でしょう

タグ:

posted at 22:11:19

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

不景気の被災者は自己責任でしょ?QT @NLHippie: 不景気という全体に対しては自己責任っていう話は聞いたことない

タグ:

posted at 22:12:40

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

とにかくソフトウェアは目に見えないし、契約書を交わして「●億円です」と言われると。。(架空循環怖いお

タグ:

posted at 22:13:32

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

生産年齢人口が減る→日本経済の見通し悪化→不況→デフレ、みたいな経路を描く人もいるみたいだけど、それが正しいかどうかは別として。例えば極論、働き盛りの9割を虐殺とかしたら生産力が落ちて物不足、インフレになると思う。 #defle

タグ: defle

posted at 22:14:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

パススルーを知らないバンカーとか、弊社の優秀なバックオフィスをdisるのはそこま(ry

タグ:

posted at 22:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

すら先生の出番ですw RT @WrkrAnt: @y_twtr すみません調査部門所属なもので当世バンカー諸氏の世情には滅法疎く…(白旗 株アナリストでも税務に通じるのは極一部です(ニーズに乏しい故

タグ:

posted at 22:22:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

フロントやミドルの方々は非常に難解な投資論をぶつのが好きですが、初歩的な税法知識が欠落していたりorz

タグ:

posted at 22:23:34

優しょも @nizimeta

12年1月9日

「とりあえず薄い本買え。インド行ったり風俗行くより安いから」

タグ:

posted at 22:23:40

ねこバニラ @necovanilla

12年1月9日

「富を軽蔑する人をあまり信ずるな。富を得ることに絶望した人間が、富を軽蔑するのだ。こういう人間がたまたま富を得ると、一番始末の悪い人間になる」
(フランシス・ベーコン)

タグ:

posted at 22:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

んだから下層が煽りを受けた場合のリアクションの非対称性を指摘してるんですが QT @NLHippie: 格差の下層が不景気の煽りを受けやすいと言うことで不景気に対して自己責任もクソも無いよ全体の話なんだから

タグ:

posted at 22:29:08

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

補足。私の言ってるのは労働力人口減は「インフレ圧力」だという主張です。他にそれ以上に大きいデフレ圧力があればデフレになるかも知れないし、他に大きなインフレ圧力があれば人口問題異常のインフレにもなる。 #defle

タグ: defle

posted at 22:35:54

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

そうだ、長銀と住友信託銀の合併構想とかありました...(歴史の勉強中

タグ:

posted at 22:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

働く人が少なくなって経済のパイが実際に縮小してるなら通貨量も減らすべき状況もありえると思いますが、現日本は実質成長してるので当てはまらない気が RT @turquoise051 働く人が少なくなったら、本来は通貨量を、減らさないといけない。#defle

タグ: defle

posted at 22:37:22

よわめう @tacmasi

12年1月9日

要は:「民間感覚」では、政府は、民間からカネ吸い上げて使わないまま貯めこんどくのが「最適」になる。でもその通りに政府を運営すると、お金払わないから民間にカネが行かない。ということは家計の所得も起業利益も増えないし、所得減れば消費も増えないよね、というこったね

タグ:

posted at 22:38:34

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

金融の税務に詳しい税理士には当たったことがありません。専門的すぎて普通の税理士では触れる機会がないのでやむを得ないかと

タグ:

posted at 22:40:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年1月9日

今日行った新宿でもそうだけど、今は繁華街の一等地と言っていいような立地にだいたいデカい家電量販店あるね。まあヤマダなんだけど。俺は景観だの伝統だのには興味ないけどちょっと不安になる。だって家電量販店もピークを過ぎつつあるビジネスだと思うから。あのデカい土地あの後どうすんだ?

タグ:

posted at 22:43:33

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

商店街潰しきってから自分も消えるのか。。効率素敵やな。

タグ:

posted at 22:44:43

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

これマジすか?台湾人容疑者自殺のニュース。t.co/s9mppwd9

タグ:

posted at 22:45:56

よわめう @tacmasi

12年1月9日

他人に対して「怒れ」というくらいなら、その場でバールのようなもので殴られる覚悟くらいはしてるんだろうな、と

タグ:

posted at 22:46:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月9日

RIETI のBBLとか、結構、面白いのやってるね RT @j_sato シルバー民主主義の政治主導より改革派官僚主導の方が社会保障の削減に踏み込めそう “@ikedanob: 池田信夫 blog : 経済産業研究所という梁山泊 t.co/Ujl79Rry

タグ:

posted at 22:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

@ano_ano_ano 手配の容疑者、任意同行中に自殺 台湾人2留学生殺害 t.co/huJF9SAq

タグ:

posted at 22:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

だよな。そのうち日本もそうなるよ。

タグ:

posted at 22:48:42

dominant_motion @do_moto

12年1月9日

懸念じゃなくてユーロの金利が下がってるからじゃ、、、"円相場、対ユーロで最高値更新 一時97円28銭/前週末6日のニューヨーク市場では欧州債務問題に対する懸念などからユーロ安の流れが加速し(略)9日早朝からユーロ売りが加速" t.co/KN1TMu91

タグ:

posted at 22:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月9日

@miyazaki_takesh: 私自身はこの点詳しくなく、「期待インフレに影響を及ぼせばそれが成長を押し上げる経路を全否定できないかな」という認識です。そもそも金融緩和が十分でないから、奇策が考えられるわけで、それが最大の問題だと思います。 @iida_yasuyuki

タグ:

posted at 22:51:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年1月9日

ユーロの場合は他国一通貨なので、「加盟国の一部で国債が上がって、ユーロのコールレートは下がる」という状況を、どうみたらいいのか迷う。ギリシャやイタリアの国債への懸念がユーロ全体で見れば限定的と見るべきか、コールレートが下がればこれらの国債もほどなく金利が落ちてくると見るべきか。

タグ:

posted at 22:58:51

よわめう @tacmasi

12年1月9日

GDPや歳入歳出の変化率以前に時間の関数と考えてない説。つまり単年度しか頭にないのではないかと

タグ:

posted at 22:59:19

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

多分これは、「政治」を「議員」や「議会」から見なくても、地域おこしに関連した計画のプロセスや合意形成、そして、それに必要なお金をどこから引っ張ってきたのか?等を見ていくうちに自然と「政治」が組み込まれているものなんだとは思う。

タグ:

posted at 23:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伯刺西爾 @brazil37

12年1月9日

生涯賃金の話し・・・生涯正社員(大卒男性) 2億6900万円 生涯正社員(高卒男性) 2億1100万円 生涯臨時社員(男性) 1億1200万円 生涯派遣社員(男性) 8800万円 生涯パート(男性) 6300万円

タグ:

posted at 23:09:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

言っちゃあ悪いが赤福さんって経済音痴でしょ。平成バブルなんか大した好景気じゃあないよ?高度成長期の実質成長率の半分もないんだよ?CPIはデフレギリチョンで消費が盛り上がってたなんか嘘だよ?白川さんもバブルのときから消費者物価は低かったと言ってるじゃん。

タグ:

posted at 23:11:53

ito_haru @ito_haru

12年1月9日

山奥で修行ですね RT @orange5109: あれ、何時の間にかインド耕太郎氏にフォローされとる。インド行こうかな。

タグ:

posted at 23:15:17

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

バブル時期は資産価格の上昇によってみんなが金持ちに「なったような気分」になっていただけ。つまり資産を処分して消費すれば消費できるというだけで、本当に消費したわけではない。ただ、「やろうとすれば出来る」ことによる心理的安堵感が豊かな消費の感覚(錯覚)を支えてただけなんじゃないかな。

タグ:

posted at 23:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

高度成長期よりバブル時代のほうが豊かに感じたのは支出のバリエーションの増加も大きいだろな。例えば中国の片田舎がいくら金持ちだらけでも、そんなとこに住んでるだけで生活の豊かさは東京やニューヨークなどには大幅に負ける。

タグ:

posted at 23:19:05

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年1月9日

@macron_ しかし、ある種の研究者や技術者は発達障害的器質を抱えていないと到底やっていけない部分もあるわけで。「障害者」の扱いはさておくとしても、「健常者」だけで要職を埋めるに値する人材を確保できるのかという問題が。

タグ:

posted at 23:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

重要なことはバブル時代程度の低い成長率でも、それだけ後に素晴らしく感じられたような好景気を実感することが出来たということだ。バブル時代に新卒がディズニーやらソープやら海外に連れて行って貰えたという話なんかより企業が中学生の採用に殺到した時代の方が余程凄いがな。

タグ:

posted at 23:25:36

招き猫 @kyounoowari

12年1月9日

@smith796000 15日仙台は日帰りですか?こちらも岩手・釜石~大槌の予定です。リフレの風を吹かせてください。

タグ:

posted at 23:25:52

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

スッラーの慈悲にすがるのです RT @WrkrAnt: 凡夫たるわれわれ衆生には神のみ教えが足らぬのです RT @sura_taro: フロントやミドルの方々は非常に難解な投資論をぶつのが好きですが、初歩的な税法知識が欠落していたりorz

タグ:

posted at 23:25:59

dominant_motion @do_moto

12年1月9日

これは、いったい。。。QT @tacmasi !? RT @aag95910: なんだこれ RT @jimuyakagyo: え? RT @finance_news: スイス中銀のヒルデブランド総裁が辞任 t.co/PkedCkao #finance_news

タグ: finance_news

posted at 23:26:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年1月9日

根津さんは悪用される可能性は肯定しつつも、とにかく正社員の権利を削れという。それってさ、各社一斉にやると悪用でなくてスタンダードにされちゃうんよね。派遣を社員にしないが為の長期雇用のリセット→再契約みたいに。あれ、一部の悪い社長がでなくて上場企業が何の呵責もなくやってるんですよ。

タグ:

posted at 23:27:33

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

「インフレでも無ければデフレでもない」=「色即是空空即是色」

タグ:

posted at 23:27:35

よわめう @tacmasi

12年1月9日

スイス中銀のサイト落ちてますな

タグ:

posted at 23:27:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年1月9日

Swiss Central Bank Chief Tenders Surprise Resignation - t.co/k685QsGg t.co/BcT0WAG8

タグ:

posted at 23:30:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月9日

毎日新聞が「名古屋市内で自殺」としか書かず、朝日新聞は「任意同行中に自殺」、読売新聞は「名古屋市内の劇場で発見、任意同行中に自殺」、そして産経だけが「SKE48劇場で発見→自殺」と報道。1社を除いて、SKE48人気に気を使っているのかな?

タグ:

posted at 23:30:50

dada @yuuraku

12年1月9日

正社員の保護とバーターに賃金の低止まりってのがあった筈なんだけど、自由化しても払う金増やす気はさらさらないんでしょ。そんなムシのいい話なんで聞く必要があるねん。

タグ:

posted at 23:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年1月9日

ああ何かインサイダー取引がどうのって言ってたなあ。じゃあ我が国の総裁も内乱罪で死刑にしろ

タグ:

posted at 23:31:55

dominant_motion @do_moto

12年1月9日

あー、そっちですかー。またしょうもないところで(痛)QT @g_k01 少し前に話題になっていた話の件ですかね。RT  @Reuters_co_jp ヒルデブラント総裁が辞任=スイス中銀 t.co/YGiaS3sQ

タグ:

posted at 23:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年1月9日

ピアノの井口奏法で有名な井口基成は、1948年に「子どものための音楽教室」を開設。一期生には、小澤征爾、中村紘子がいたのか。井口奏法は音ばかりでかくて、あまり音楽的でないという批判があるらしいが、特定の練習目的には有効。やりすぎると腱鞘炎になる。井口氏の録音は残っていない。

タグ:

posted at 23:32:50

dominant_motion @do_moto

12年1月9日

@g_k01 疑惑の件がすっかり頭から抜けてたものでして。スイスの金融政策が急転換するような何かが起こったのかと思って、思わず驚きました。

タグ:

posted at 23:35:28

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

“REAL-JAPAN » 家庭内暴力と「おカネ」をめぐる話:大野更紗氏との対談(ミュルダールを超えて第八回)” t.co/oRQq9rDd

タグ:

posted at 23:35:32

大石雅寿 @mo0210

12年1月9日

「反論しないと相手の主張を認めたことになる」と固く信じている人って困る。

タグ:

posted at 23:35:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

“REAL-JAPAN » マンダラからダイバシティー奈良を俯瞰する:川井徳子氏との対談(ミュルダールを超えて第七回)” t.co/Ysi1oP75

タグ:

posted at 23:35:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月9日

リンク集 / “REAL-JAPAN » 動画で学ぶいまの日本経済&世界経済” t.co/bI4JF8lJ

タグ:

posted at 23:36:35

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

都市を焼き払う焼夷弾を落とす爆撃機の乗員たちは、高射砲の弾幕と迎撃戦闘機をかわすのに必死で、自分たちが投下した爆弾の行く末を思うことはないとか(「ドイツを焼いた戦略爆撃」

タグ:

posted at 23:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

12年1月9日

Japan, Reconsidered t.co/uWZKgLgv

タグ:

posted at 23:37:07

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

今って労働者が給料貰いすぎてるから不景気なの?仕事がないの?ほんとにそうなの?

タグ:

posted at 23:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

そう思います。こげまよさんがまたふキレてるでしょうけど。民意なんか無視しておkです。 QT @macron_: @sankakutyuu 偶然若しくはマクロ・マキャベリストによるマクロ経済政策執行で好景気にならんかぎりどうにもならねーんじゃないかという気がしてきた。

タグ:

posted at 23:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

ドイツ空襲を行った米英軍ですが、米軍は昼間に爆撃したため迎撃戦闘機にやられ、夜間爆撃を行った英軍は高度が取れないので高射砲の弾幕でかなりの被害を受けたとか。爆撃機の乗員は数万人近い戦死者を出している

タグ:

posted at 23:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月9日

そのなったような気がする錯覚が、大切な部分だわな。QT @sankakutyuu: バブル時期は資産価格の上昇によってみんなが金持ちに「なったような気分」になっていた…「やろうとすれば出来る」ことによる心理的安堵感が豊かな消費の感覚(錯覚)を支えてただけなんじゃないかな

タグ:

posted at 23:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

日本軍が行った航空特攻による戦死者は、数え方にもよりますが、5~6千名程度。一方、英軍の爆撃隊の戦死者は約2万人とか

タグ:

posted at 23:44:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

@macron_ でも、正社員や公務員殺しても状況改善しないでしょうね。

タグ:

posted at 23:45:05

Cinderella Cat @susukeneko

12年1月9日

いまどきのヴァイオリンはしまうときに弦を緩めない。緩めると却って楽器を痛めるそうだ。弦の材質も進歩し、ウン十年前とは違う。

タグ:

posted at 23:46:59

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年1月9日

さっきマックで女子高生が - Togetter - t.co/zLOGKtUm

タグ:

posted at 23:47:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年1月9日

@macron_ そうじゃなくて、国民の適性と市場で(現在の経済構造で)必要とされる職種がミスマッチを起こしてるんじゃないのか、ってことなんですよ。

タグ:

posted at 23:48:56

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年1月9日

知りたいことはたくさんあるけど、ほしいものはあんまりないかな。

タグ:

posted at 23:49:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

そらそうです。でも、そもそも根津さんとマクロンさんは公務員へのペナルティの意味が違うんです。根津さんは賃金調整、マクロンさんはマクロ最適化のインセンティブ。前者には反対。 QT @macron_ 追い込んでも改善しないが、擁護してもこれまた改善しない ってこと。

タグ:

posted at 23:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

ですです RT @equilibrista: 知りたいことはたくさんあるけど、ほしいものはあんまりないかな。

タグ:

posted at 23:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月9日

ヒルデブラントさんは夫人の為替取引疑惑で騒がれてたよね。金融政策は為替を動かす自信のあらわれ^_^

タグ:

posted at 23:52:35

uncorrelated @uncorrelated

12年1月9日

足摺岬、立待岬、地球岬が終着点ですね。RT @inomsk: 電車でどこか遠くに行きたい。「青春18きっぷ」の2倍の効力がある「疲れた大人36きっぷ」とか売ってほしい

タグ:

posted at 23:53:15

よわめう @tacmasi

12年1月9日

一票 RT @myfavoritescene: 名案ですね.総裁は無理でも4月の審議委員改選で連れてこれないでしょうか? RT @Murakami_Naoki: SNB総裁を連れてきて欲しいな。。

タグ:

posted at 23:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

ガタッ RT @xian2001: 同意。ベトナムの女子高生の制服は白いアオザイなんだぜ。RT @tengakuhoushi アオザイは正義! RT @manabu_onishi: アオザイが嫌いな男はいません!(キリ

タグ:

posted at 23:54:59

すらたろう @sura_taro

12年1月9日

ベトナムには15年くらい前に旅行で行きましたけど、アオザイの女性の美しさは。いやJKはわからんかった

タグ:

posted at 23:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年1月9日

嬉々としてSKEオタの犯行を報道するフジテレビ

タグ:

posted at 23:57:18

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

うん、完全にそれ。 QT @macron_: @sankakutyuu 根津さんは全体平均sageて雇用増やそうとしたい感じなの?

タグ:

posted at 23:57:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月9日

そそ。すがわらたくセンセとやり取りがRT伸びてますよ。賃金にオプション仕込む的な話。 QT @macron_: @sankakutyuu ケインズが叩きまくった“古典派の処方箋”じゃないか。。。

タグ:

posted at 23:59:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました