Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年01月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月19日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月19日

ファムファンファンが手当たり次第にファンファンして最後は全員アヘ顔グランレースって寸法よ!

タグ:

posted at 00:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

数理ファイナンスを理解する必要があるかと言うと、解析解が出ているモデルの方が少ない状況から、理解している必要が無い気もしなくもない。

タグ:

posted at 00:02:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@macron_ いつの間にw

タグ:

posted at 00:03:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

財政破綻を気にする財務省の役人に必要な知識はドーマー条件で、正しく導出できることだと思う。ラプラス変換からせっせと勉強するがいい。

タグ:

posted at 00:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@macron_ どんな理由で反対に転じたか分かるような記事ってどっかにあります?

タグ:

posted at 00:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年1月19日

女キャラも男キャラもレベルたかし君 >銀ファム

タグ:

posted at 00:14:54

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@macron_ TPP=ブロック経済か、フェアな競争条件にならないか、どっちかってことなのかな。

タグ:

posted at 00:14:57

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

@baatarism @kumakuma1967_o @kmori58 ディオゲネスに倣って樽にでも住みますかね。

タグ:

posted at 00:15:14

優しょも @nizimeta

12年1月19日

ああ^~早くキルアまみれになろうぜ

タグ:

posted at 00:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@APISIer やっぱそうなるか。ただ現実性は薄いので、考えたほうがいいのはじわじわ人口が減っていくケースだと思う。

タグ:

posted at 00:18:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

誰かと思ったらネオリベ先生かあ。

タグ:

posted at 00:19:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月19日

ディオゲネスは元祖リフレ派w RT @do_moto @baatarism @kumakuma1967_o @kmori58 ディオゲネスに倣って樽にでも住みますかね。
.

タグ:

posted at 00:19:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

え、通ずるものがあるのですか。QT @hidetomitanaka ディオゲネスは元祖リフレ派w RT @do_moto @baatarism @kumakuma1967_o @kmori58 ディオゲネスに倣って樽にでも住みますかね。 .

タグ:

posted at 00:21:48

伊藤 剛 @GoITO

12年1月19日

某出版社の新卒採用エントリーシートに、「twitterでフォローしている著名人を書け」という欄があるのを知って軽く驚いた。

タグ:

posted at 00:23:06

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@macron_ ブロックの範囲をどこに設定するかの問題だなあ。範囲が大きくなるとヒトvsモノ・カネの非対称性が拡大するのと再分配が難しくなるってのが自分の懸念。多国間でブロックを作った場合にブロック外に対するもろもろの力が増すってのは認めるにしても。

タグ:

posted at 00:24:27

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

ラプラス変換自体が難しいわけではなく、あの公式と導出方法を覚えるのが面倒なのだと思わなくも無い。かなり忘れたけど。

タグ:

posted at 00:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

12年1月19日

会場では、関西電力大飯原発3・4号機のストレステストの1次評価を妥当とする審査結果が示されることになっていたが、一般の人の傍聴を別室でさせることに反発した市民や俳優・山本太郎さんらが会場に乱入した。

タグ:

posted at 00:28:37

hayekstraust @ultraliberty

12年1月19日

人類補完計画だ。w@TrinityNYC: これ以上のバランスシートのブタ太りにECBが耐えられなくなったら、GCB(Global Central Bank)の出番である。”

タグ:

posted at 00:28:50

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

「ディオゲネス リフレ派」でググると池田信夫氏がいくつもひっかかってくる...

タグ:

posted at 00:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

一番の著名人は将棋の米長邦雄さんだった。意識低いわ。

タグ:

posted at 00:32:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

アメリカの医療制度は統一感が無いですね。 RT @MuppyxMuppy: 「アメリカの医療制度は・・・」 #わかってないなと思うとき (この国は連邦制ですからね。一部の連邦法以外は個々の州の州法で規制されているのですよ・・・。医療も同様に・・・。)

タグ: わかってないなと思うとき

posted at 00:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月19日

みんな原発のストレステストにばかり夢中になってるけど、一般家屋のストレステストもやっとかんと次に震災が来たら酷い事になるぞ。

タグ:

posted at 00:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

12年1月19日

経産省に乱入した馬鹿って実は電力業界が反原発・脱原発派を貶めるために放った刺客なんじゃないのかと。

タグ:

posted at 00:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

#clipp 海保機に鳥が衝突、へこむ…航空事故と認定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/MU3JnTNL

タグ: clipp

posted at 00:42:08

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@WATERMAN1996 耐震偽装事件騒ぎっていつの間にか沈静化しちゃった。

タグ:

posted at 00:42:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

水瀬氏のブログより"日本は10年後もデフレだと市場が推測している!? - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー/10年債の利回りから10年物価連動債の利回りを引くことで、ブレーク・イーブン・インフレ率、つまり10年後の期待インフレ率が計算" t.co/KYgFMXgl

タグ:

posted at 00:44:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

12年1月19日

そもそも他の国ならホームレス云々ってのは意味ない。実際にその国その時代その地域でホームレスになるかどうかが問題だよ。そして親の持ち家がないフリーターならゆくゆくはそのリスクはあるだろうからそれは問題。

タグ:

posted at 00:48:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年1月19日

メディア側の「私たちには訊く権利がある」といわんばかりの質問に、気が向かない話には答えないと返す所がいい。これくらいのホネがないと純文学商売はツマラぬ。RT @hashimoto_tokyo 【芥川賞】…田中慎弥さんの芥川賞受賞会見全文:t.co/M8ye86vr

タグ:

posted at 00:48:15

たざきしあん @westinghouse565

12年1月19日

社民党はなくなってもいいと思うな。共産党があるし。

タグ:

posted at 00:48:45

ガイチ @gaitifuji

12年1月19日

何度も見させられた光景で予測も出来た光景だけど、何より驚くのが、数カ月前までは皆でこういうことばっかりやっていたからダメなんだと言っていたはずなのに、まるであんな事故なんかなかったかのように、事故前と同じことやっている光景が眼の前に広がっているという現実。

タグ:

posted at 00:49:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

試験前にマクドナルドが占領される大学って、図書館が十分に大きくないのか、図書館の施設の質が悪いのか、試験前に勉強する学生が多い(勤勉or試験前だけ)のどれなんだろうか

タグ:

posted at 00:50:41

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

TPPの是非はさておき、国別・業界別にあれだけきれいに賛否が分かれるということ自体が、いかに特定産業を保護する政策が存在しているかを証明しているような気がする。

タグ:

posted at 00:50:49

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年1月19日

「もっともリアルなアメリカ入門」原田武夫さん。元外交官だ。またまた東京駅で通りすがりで一分で購入。感想は後日。

タグ:

posted at 00:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

吸収合併で消える、ハドソン創業期の話。雑誌に8ビットパソコン用ゲームの広告を打ったら、その数日後、社員が血相を変えて社長室に「社長、大変です、ぽすとが、、」さて、何が起きたのでしょうか?

タグ:

posted at 00:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

ハドソンの答え。<現金入りの封筒でポストがあふれてしまったという。。。>それくらいソフトウェアが少なくて、決済手段がなかった頃の原始的な話。全く想像できないがそんな時代があったそうです

タグ:

posted at 00:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評 @fujitsuryota

12年1月19日

孤独のグルメ被害者同盟が並ぶTL……

タグ:

posted at 01:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

紗栄子がダルビッシュの離婚条件を受け入れた「胸算用」 @livedoorsports t.co/2MpHJ7cU 財産分与と慰謝料の見分けがつかない弁護士っているのであろうか。

タグ:

posted at 01:05:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

田中慎弥さんってツンデレでしょ? 賞への強烈な切望と、発表前に晒されていた酒を飲まなければ耐えられないほど大きなプレッシャーがあの会見からは感じられたんだけど。

タグ:

posted at 01:32:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

入試の事後連絡とか教材の著作権処理の話とか少しずつ報告が入ってきています RT @3FILMS: @ttakimoto 「武器としての戦略思考」が私立医学部入試の小論文の課題文に使われていたと受験生から聞きましたよ。

タグ:

posted at 01:36:20

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

性転換して名前も変えたのかも知れませんね。 RT @hasegaw: 女子会したそうな後輩(男性)

タグ:

posted at 01:45:13

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

「通貨の新任を毀損する」ってのは貨幣の見合いの資産がゴミってことだけど、それなら政府でなくて民間がゴミを買ったらどうなるんだろうとか考えるとたいした差があるとは大して思えないんだよね。

タグ:

posted at 01:45:32

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

この流れは岩田規久男先生『金融入門』のくだりをツイートするところかな。

タグ:

posted at 01:49:15

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

昨日の医療ネタだけど、アメリカの高い医療費って「アメリカの医師の実力(キリッ」とか言っちゃう人がシバキの人に続出しそうな気がするんだよね。実は単なるエリート好きって言うだけでフリードマンのアメリカ医療批判とかを実はなぞってないという。シバかれる対象とシバかれない対象の差異は何?

タグ:

posted at 01:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

言いたいことはアメリカの医師の報酬が高いのはアメリカの貿易財の生産性に依存するものであって医師の実力では実際ないです。キューバにアメリカ人医師を連れて行けば給料は何十、何百分の一になるでしょう。

タグ:

posted at 01:50:36

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

"●特定のモノが貨幣として使われる理由/現代の紙幣や硬貨を含めて、なぜある特定のモノが決済手段として使われるのでしょうか。(略)ある人があるモノを決済手段である貨幣として受け入れるのは、単に、「それを他の人も決済手段として受け入れると信じているから」です。“

タグ:

posted at 01:52:12

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

日本の医療費が少ないのは価格メカニズムの歪みを生み出してると考えられもするけれど、医師を安い給料でシバくことによってバラッササミュエルソン問題を突破してるとも考えられなくないか?ってこと。実際国民全員がそこそこの医療受けれてるのではないですかね。

タグ:

posted at 01:52:34

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ ちと読み取れませんでした。。

タグ:

posted at 01:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ 貨幣から遠いものを買うことは通貨の価値を毀損するってことなんで、毀損するなっていう言い分にシンパシーを感じないんですよ。何せ失業者ってのは明らかなゴミなんで。ゴミ買うなってのは何にもするなってのと同じですから。

タグ:

posted at 01:56:32

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

"いま述べた点を、貨幣で買えるモノやサービスの量が急激に減少するような事態が発生した場合を想定して考えてみましょう。貨幣で買えるモノが減少するのは、さまざまなモノの価格が上昇する場合です。この状況をインフレーションと言います。“

タグ:

posted at 01:57:11

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ 自分も日本の医療は悪くないと思う。普段バラッササミュエルソンばかり言うアレな人がアメリカの医師の工学報酬に文句つけるとは思いがたい。この「差異」を生み出してるのは何って考えるとやっぱ単なる勝ち組エリートの肌感覚によるマンせーじゃないの?っていう。

タグ:

posted at 01:58:05

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

"貨幣で買えるモノの量が減少することは、貨幣の交換価値が低下することを意味します。(略)ある貨幣の交換価値が大きく低下すると、その貨幣で交換できるモノの量が大きく減少します。そのため、人々はその貨幣を決済手段として受け入れなくなる可能性があります。“

タグ:

posted at 01:59:22

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月19日

『未来日記』は画面が暗くてよくわからんかったなー。

タグ:

posted at 01:59:38

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月19日

↓これは面白すぎる。しかしこんなものを岩明均先生に読ませたらヒストリエの8巻が5年後とかになってしまいそうなので絶対阻止しないと。

タグ:

posted at 02:00:39

ガイチ @gaitifuji

12年1月19日

今のこのアホらしい橋下の連荘状態に異変が起きるキッカケは府議会、もしくは府庁内部とその周辺からだろうな。どうやってハシゴを外すのか。その様をじっくりと見ておきたい

タグ:

posted at 02:01:07

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

資本主義と価格メカニズムが機能するためには再分配が必要なことは逆選択の問題ひとつ取るだけで十分説明可能だな。

タグ:

posted at 02:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

金がないほどリスクが高い選択をせざるを得ないのに金がないのでリスク回避のコスト自体が高くなる。結果として全体最適化できなくなる。

タグ:

posted at 02:02:34

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

「だが、待ってほしい。」局面(環境)の違いに着目出来る人ってなかなかいない。経済学者でも。 / “クラブライセンス制度導入の影響: コラム | J SPORTS” t.co/Uu56JWgk

タグ:

posted at 02:02:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ 信用インフレって何ですかね。よくわかりませんわ。貨幣を買うかそれ以外を買うか。それしかないでしょ。

タグ:

posted at 02:05:11

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

料金請求画面消せぬウイルス、仕込んだ6人逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/RoAut0yp

タグ:

posted at 02:05:12

Sound of the Future @masa3939

12年1月19日

例の投票サイトに上げられている胸熱コメントを読むと、ミクさんの歌に命を救われたとか、歌を聴いて初めて涙したとか、人を感動させる音楽に国境はないんだなと本当に思う。それと、英語の歌じゃなくて日本語の歌と言うのがまた感動させられるじゃないですか。

タグ:

posted at 02:05:43

ガイチ @gaitifuji

12年1月19日

昼間にわが街に隣接している野田市の条例についてツイートしたけど→ 【野田市議会:公害裁定申請へ補助金条例案可決 /千葉 t.co/0hSRaJAH】 以前にも野田市は公契約法・公契約条例という素晴らしい条例を作っている。本当の地方からの改革とはこういうことを言う

タグ:

posted at 02:05:53

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ 医者は給料高くあるべきだけど、牛問屋や居酒屋は低くあるべきという観念のみじゃないでしょーかねー。

タグ:

posted at 02:06:23

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

"そうした事例として、日本の終戦直後の状態があります。(略)物資が大幅に不足したため(略)月々のインフレ率は100%から194%にも達しました。(略)農民は高いインフレで貨幣の交換価値が急激に低下し続けたため、米などの農産物と交換に貨幣を受け取ろうとしませんでした。"

タグ:

posted at 02:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ そりゃ需要と供給しかないですから。FTPLってのはクラウドアウトが起こるまで統合政府が債務拡張するって宣言することですからこれだって需要インフレに違いありませんよ。インタゲもいっしょ。

タグ:

posted at 02:08:30

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

"このように、高いインフレが起きると、人々は貨幣を決済手段として受け入れなくなります。大部分の人が貨幣を決済手段として受け入れなくなれば、「あるモノを他の人も決済手段として受け入れると信じているから、自分もそれを受け入れる」という貨幣の本質が失われてしまします。"

タグ:

posted at 02:08:54

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

#clipp 長いトンネル、外気は禁物…NO2基準の50倍 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/K5gkFIuk

タグ: clipp

posted at 02:09:08

猫 @Rika19giugno

12年1月19日

昔はモテた時期もあったんだよな・・・(遠い目

タグ:

posted at 02:09:46

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

"その結果、貨幣は単なる紙切れや金属になってしまいます。以上から、貨幣を発行する各国の中央銀行を安定的に保つ責任があることがわかります。"

タグ:

posted at 02:10:02

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ 居酒屋は国際価格に収斂し医師だけバラサミュの恩恵とかどう考えても歪でしょ。

タグ:

posted at 02:10:18

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

本気でオリンピックセレモニーで歌って欲しいと思ってる(ように見える)ところが、予想を超えていた。

タグ:

posted at 02:10:51

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

引用以上。出典は岩田規久男『テキストブック金融入門』。P6-7。

タグ:

posted at 02:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

ブラインダーとバグワティのは会計士とかの話だったっけ?インドへアウトソース。

タグ:

posted at 02:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

アメリカにおいてITと国際化が雇用を増やしたかというのは橋本増税が景気減速に寄与したかというのと同じくらいの論争の的である。

タグ:

posted at 02:13:39

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

アメリカの雇用なんて単なる住宅バブルに過ぎなかったと思うけどね。クリントン以降は。

タグ:

posted at 02:14:49

ガジェット通信(公式) @getnewsfeed

12年1月19日

[ガ] ビックリマンチョコが84円で復刻に対して「高い」の声 何故84円するのか少し真面目な話 t.co/5E1zv9eV の巻 #getnews

タグ: getnews

posted at 02:15:20

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ 移民に生活保護渡すくらいなら途上国に道と電気と水道引いたほうがよっぽどry

タグ:

posted at 02:15:57

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

「放射能」「通貨の信認」「国旗国歌の強制」。定量化すれば合意への議論がかなり生産的になるはず。

タグ:

posted at 02:18:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ 人文系は土建嫌いが行き過ぎて、ナマポは許容するがインフラはなんちゃららでですな。企業による投資はインsネンティブの世界ですから労働者規制なんかやってたらすぐ逃げるしryなんですがね。林檎の台湾や中国での一揆とか知らないんでしょうかねぇ。

タグ:

posted at 02:25:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ 世界マクロMAGI要るんじゃないですか。

タグ:

posted at 02:28:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

IMFはマクロMAGIとしてはあまりに不適格。単なるバジョットルールの履行者に過ぎん。

タグ:

posted at 02:29:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ まぁそれしかありませんわね。日本人海外に行けとどうしても言うなら政府のひも付き事業を途上国で日本人雇用してやったらいいと思うんですよ。

タグ:

posted at 02:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さいくん @Leber_gebe

12年1月19日

ホッカイロに書いてある「低温やけど注意」は関西弁じゃない #無益な情報をつぶやこう

タグ: 無益な情報をつぶやこう

posted at 02:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

財務省がいろいろと根回ししてるのは限りなく黒に近いグレーだと思う

タグ:

posted at 02:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

増税するなら預金課税でマイナス金利にしてくれ。

タグ:

posted at 02:42:16

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

携帯買える?「貧困の指標」見直しへ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/cgcA8YdZ

タグ:

posted at 02:43:14

ガイチ @gaitifuji

12年1月19日

そして赤狩りというものを知るに入門編としてイイと思うのがこちらの映画。アーウィン・ウィンクラー監督の手堅い演出が光る 【 '真実の瞬間(とき) [DVD]' を Amazon でチェック! t.co/pNoVQnPq @さんから】

タグ:

posted at 02:44:12

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年1月19日

うーむ。また学内フェローシップとれてしまった。自分で言うのもなんだが、老害も甚だしいな。ハーバードは本当に自分を厚遇してくれる。でも、もしもっと厳しい環境でトレーニング積んでいたら、僕ももう少しまともになれたかもしれない。シカゴやカーネギー・メロンに行っていたら・・。悔やまれる。

タグ:

posted at 02:45:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂口恭平 @zhtsss

12年1月19日

結構みんな遅くまで起きてますな。総理はもう眠くなってきました。明日も早起きなので、このへんで。新政府ラジオでした。お相手は「あなたのための」新政府(笑)初代内閣総理大臣、坂口恭平でした。それではまた明日ーーー!

タグ:

posted at 02:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月19日

『まどマギ』は第10話を観ると大体つかめますよね(^^) RT @mucho5587: 最近のアニメは特にそう感じますが、個人的に「まどマギ」は10話が入りだったので、一概にそうと言い切れない自分が居ますが(笑) "@masyuuki: どのアニメも第1話を観てないとさっぱり"

タグ:

posted at 03:15:03

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月19日

バブルの頃ってすごかったんですねー。 RT @kuronotosyokann: @masyuuki
鬼怒川在住ですが、それはごく一部です やはり、バブル時代などから比べると現在の温泉地は厳しいのは事実ですが……

タグ:

posted at 03:17:52

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月19日

過渡期なんですね。 RT @kuronotosyokann: @masyuuki
温泉駅なんてかなり綺麗になっております。
足湯が有ったりしますし、確かに廃れた部分もありますが、発展している部分もあります事を知って頂きたく思います。

タグ:

posted at 03:20:57

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

箱買いしてキラキラのが一枚も無かった事があるでござる。

タグ:

posted at 03:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年1月19日

方向が違いますけど、地球の知識が付け焼刃的だとドジりますね(´▽`) RT @kairi_ogura: @masyuuki バーディーもみずほ先生も愛すべきドジっ娘宇宙人ですよね・:*:・(*´∀`*)・:*:・

タグ:

posted at 03:56:44

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

12年1月19日

昨日のゼミで学生達に、1954年3月1日に起きたビキニ環礁での米国の水爆実験、近海にいた第五福竜丸の被曝事故、そして亡くなった船員、久保山愛吉さんの話をした。日本人として知っておくべきと。また事故究明で活躍した女性科学者、猿橋勝子さんのことにも言及。実験当時、私はゼロ歳だった。

タグ:

posted at 04:17:15

himaginary @himaginary_

12年1月19日

リバタリアニズムの何が問題か? t.co/uo21vTH8

タグ:

posted at 04:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

12年1月19日

@kojiis 世界は小さい→痩せろ! 世界は大きい→太れ! きっと、ただそれだけの事だと思いますw。

タグ:

posted at 04:35:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

資産の話題になると「即時に換金・処分できない」って変な反論がよく飛び出すなぁ。「資産」は「債務」が長期的に維持可能かどうかの担保条件と考えるべきなんだね。それこそ民間に置き換えて考えるべき。 t.co/6OV4LKPM

タグ:

posted at 04:43:19

Krishnamurti @krishnamurtibot

12年1月19日

信じやすい人々は、与えられるものの正邪善悪におかまいなく、常に進んで信じこみ、受け入れ、従おうとする。信ずる精神は探究心とは違っており、それは公式や原理原則の限界を出られない。それはちょうど柱につながれた動物のように、ロープの範囲でしか動きまわれないのである。

タグ:

posted at 04:50:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

おはよう御座います。ワロタwRT @kumakuma1967_o: リフレ派を叩き潰すのは簡単だ。デフレ脱却しちゃえばいい。

タグ:

posted at 06:17:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

(英エコノミスト誌 2012年1月14日号)ただ、デフレと円高を脱したら、また変わるんじゃないかなあ。 / “日本の貿易収支:赤字転落” t.co/zLNlPojw

タグ:

posted at 06:18:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年1月19日

IMF:5000億ドルの資金増強を目指す-必要額1兆ドル視野に t.co/g57Pesx4

タグ:

posted at 06:21:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年1月19日

投資家はS&Pを「格下げ」、行動が市場に後れ-ECBの先手も奏功 t.co/5nDmj8Bt

タグ:

posted at 06:21:12

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年1月19日

ギリシャ、「虎の子」アクロポリスの利用料値下げ-危機が資源活用迫る t.co/oSlAZI5d

タグ:

posted at 06:21:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月19日

米株ダウ96ドル高続伸12575ドル7月末以来水準。IMF資金増強、GS決算悪くなく、住宅指標改善、ギリシャ債務削減合意報道、など好材料で上昇。債券反落10年金利1.90%に上昇。為替ドル円76.7横ばい、ユーロドル1.284ユーロ買い戻し。原油100.5横ばい、金1659続伸。

タグ:

posted at 06:23:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

The Economist / “技術が引き起こすジレンマ〜コダックはその歴史を閉じるのか:日経ビジネスオンライン” t.co/upSkHVIa

タグ:

posted at 06:25:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

理想的なタイミングは次の総選挙の少し前、日本の衆院議員任期を考えれば、衆院選から3年経った頃でしょうか。RT @sato_masaya: . @baatarism @obiekt_JP 横から割り込みますが。@baatarismさんの「良い辞めどき」が知りたいです。

タグ:

posted at 06:27:49

幸せになりたい(ಠ_ಠ ) @mesanyan

12年1月19日

"節子「なんでホタルすぐ死んでしまうん?」  清太「実はホタルは成虫になると口器が退化するため、一切食事ができない。そのため幼虫時代に蓄えた栄養が尽きるとすぐ死ぬのである」  節子「お、おう」" t.co/5KTB3eo9

タグ:

posted at 06:35:42

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

「東浩紀『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』」t.co/p2fl9AAj コミュニストの文章なのに全うだ。

タグ:

posted at 06:36:01

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

BASICでは無いようです。C言語にしとけって思います。 RT @mamechi_t: あれってBASICじゃないんすか?

タグ:

posted at 06:37:53

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

仕様はA4で4枚ぐらいで少ないのですが、プログラミング言語として完結もしていないので別の意味でも問題です。 RT @mamechi_t: 知らんかった… センター試験でしか使えないなんて悪質ですね。

タグ:

posted at 06:41:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

“はじめから腐っていたマスメディア: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” t.co/W9cYYbBs

タグ:

posted at 06:47:52

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

社民党って何のためにあるんだ?世間的には共産党の親戚ぐらいの位置づけだし。いらんだろマジで。

タグ:

posted at 07:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年1月19日

(; ̄ω ̄)ノ オイオイ…
1980年以降の天然ガス価格(日本)の推移(年次)t.co/jlyJxEIC
去年の天然ガス価格の上昇は凄まじいなぁ.これで電気代が変わらん方がおかしいだろ.

タグ:

posted at 07:07:46

マサヒロ @masahiro_x

12年1月19日

関係者によると、橋下氏は表だって抵抗する姿勢を見せない職員にやや拍子抜けしているという。周辺に「職員からの反論が少ない。ボクの指示を本当に分かっているのかな」と語っているという。(朝日新聞)<反発した職員をテレビに晒してめった切りにしてやりたいのですね。わかります。

タグ:

posted at 07:08:44

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

PCのツイッター正規版でTL遡ってるとあるところで限界に達するようだが、もっと遡るにはどうしたらいいんだろ。

タグ:

posted at 07:11:10

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月19日

ストレステストの乱入大騒ぎって明らかにプロレスだよなあ。締め出されたーってパフォーマンスしてるだけ。不規則発言をしたから傍聴を制限されて、締め出されたって、どれだけ甘えてるんだよ。

タグ:

posted at 07:17:50

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

それ、なんとなくわかる。「暖簾に腕押し」状態になるとかえって都合が悪くなるのかも。もっとバンバン抵抗してもらって彼らの醜態を世間に晒したいんだし。反原発グループなんかはその意味でオウンゴールしてるがw。

タグ:

posted at 07:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

中小=ブラックというわけではないけど、ブラック濃度の高さで言うと中小企業に多いのは多分間違いない。

タグ:

posted at 07:21:20

BUNTEN @bunten

12年1月19日

(ぼそ)(ストレステスト)やるんなら、新たに大きな津波を予想する説が提唱されたとか、近所の断層が当初予測より強力とか活動的とかいう話が出たときに、希望的観測に流されずに淡々と対策を打てるかとか、原賠法があるからいーやとか思わずにいられるかという経営陣の精神的ストレス耐性を(続く)

タグ:

posted at 07:23:35

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

|・ω・*)チラ・・・ウチは零細wRT @sunafukin99: 中小=ブラックというわけではないけど、ブラック濃度の高さで言うと中小企業に多いのは多分間違いない。

タグ:

posted at 07:25:45

BUNTEN @bunten

12年1月19日

(続き)テストするストレステストの方が役に立つんじゃねーのか? 東電だって自分らで福島の大きな津波予想を立てて、対策が終わるまでは(or 対策しないでも)津波来ねーよ、とか思ってたからああなってしまったわけなんだし。

タグ:

posted at 07:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

しかし、今の経済状況で中小零細に一切ブラックになるなと言われても酷なのは確か。

タグ:

posted at 07:27:25

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

そこらはかなりグレーゾーンのところがある。

タグ:

posted at 07:27:45

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

|・ω・*)チラ・・太郎ちゃん居たよねwRT @WATERMAN1996: ストレステストの乱入大騒ぎって明らかにプロレスだよなあ。締め出されたーってパフォーマンスしてるだけ。不規則発言をしたから傍聴を制限されて、締め出されたって、どれだけ甘えてるんだよ。

タグ:

posted at 07:29:57

あかさたな @emesh

12年1月19日

おまけにシェールガスで供給が増えているはずなのにこれですよ。 RT @manekinekomata (; ̄ω ̄)ノ オイオイ…
1980年以降の天然ガス価格(日本)の推移(年次)t.co/TUPeuxQT

タグ:

posted at 07:30:12

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年1月19日

おそらく輸送コスト.LNGタンカーで-162℃に保ったままえっちらおっちら運んでくるんだから.自国で出てパイプラインで運ぶのとはわけが違う.RT @dekaponn: アメリカと価格が三倍近く違うのにビックリ

タグ:

posted at 07:30:37

あかさたな @emesh

12年1月19日

.@manekinekomata もっともLNGはスポット市場が無くて石油と連動という事情はありますけどね。

タグ:

posted at 07:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年1月19日

書評で取り上げていただきました。その横で東日本の被災地大槌町の書店が紹介されています。3日前に町役場を訪問しました→ブックウオッチング 『不動産は「物語力」で再生する』 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/7JnlwdgU @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 07:36:34

平野 浩 @h_hirano

12年1月19日

政府と日銀は低成長を前提とした経済運営をしているとしか思えない。先進国は成長しないというが、リーマンショック後の米国でも4~5%の成長をしている。日本ができないのは経済運営に難があるためである。日銀はデフレをターゲットにしていないか。t.co/0VZlnpkd

タグ:

posted at 07:36:52

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

"幸せを感じるのは成長が加速する時 止まれば消える / 居心地が悪いのは働きすぎだからだ 中毒から脱出を"

タグ:

posted at 07:45:21

招き猫 @kyounoowari

12年1月19日

本日は、改めて東京に。東日本大震災復興対策本部に行ってきます。庭園・不動産を再生してクリスティーズで売却出来たように。「町」を再生できるか。ホテルを再生してミシュランで評価を得たように、地域の環境を再生できるか、私なりに考えてみたいと思いました。

タグ:

posted at 07:48:03

招き猫 @kyounoowari

12年1月19日

大槌町や釜石・鵜住居地区を見て、こんな私でもほんの少しお手伝いできることがあるかもしれない。そう考えて、サマリーの作成をサポートしてきました。被災地の宿泊需要が今回のテーマです。被災地の明日がテーマです。

タグ:

posted at 07:49:36

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

ポーゼンの論説("Central Bankers: Stop Dithering. Do Something")を訳すつもりの方、既に訳し始めている方、もうほとんど訳し終わっている方、訳は完了していてあとは投稿するタイミングをうかがっている方っていらっしゃるかしら? だよね。

タグ:

posted at 07:50:55

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

30秒だけ待つよね。

タグ:

posted at 07:51:15

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

よし、いらっしゃらないと見なすよね。

タグ:

posted at 07:52:04

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

イケメン彼氏は別の人の話題だったか記憶を辿ってみる。

タグ:

posted at 07:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年1月19日

イランのホルムズ海峡封鎖──果たしてできるのか。イラン海軍将官は簡単だというが、とても難しいとマイヤーズ氏はいう。イラン・イラク戦争のとき、イランは試みたが失敗し、多くの海軍施設を失っている。もし、封鎖が実施されたときは国連決議を採択し、武力行使に踏み切るだろうと米国が発言。

タグ:

posted at 07:55:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月19日

先ほどモーサテ聞きながら「ギリシャ債務削減合意報道」とツイートしましたが、「合意への期待」が市場の観測が高まっているだけで、具体的報道は現認できていません。時事によれば19日も交渉が続く模様。

タグ:

posted at 07:55:38

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月19日

機械って思った以上に寿命が短いけど、ちゃんと保守すれば驚くほど長く使えるもんよ。50年100年動いている機械は結構あるんだ。

タグ:

posted at 07:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

当時の英国の準備金率は1%未満だったはず。必要なマネーサプライに金が足りていなかったのですよ。

タグ:

posted at 07:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

アメリカ製のチョコレートはまずい。

タグ:

posted at 08:00:10

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

この前食べてびっくりした。

タグ:

posted at 08:00:34

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

普段の発言から勝手にこの人は共産党支持だろうとか小沢派支持だとか、勝手に先入観もって決め付ける人が多いんじゃないだろうか。そんなクソ単純なもんか。

タグ:

posted at 08:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月19日

誤操作、ごめんなさい

タグ:

posted at 08:08:38

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

@night_in_tunisi 戦前の米国の民間銀行は金の取引が禁止されていたので、政府間のみに限られていたみたいです。フリードマンは民間と政府間を混同していたかも知れません。

タグ:

posted at 08:10:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

「やけど」を「火傷」と書いたら解決。

タグ:

posted at 08:13:34

道草 @econdays

12年1月19日

「セントラルバンカーに告ぐ。いつまでもぐずぐずするな。行動せよ。」 by Adam Posen t.co/zlj3lcTn

タグ:

posted at 08:14:34

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

韓国の街頭インタビューでバッチリ二重に鼻筋がスラっとした美女に「貴女は整形ですか?」って。「いいえ、違います」って答えてたけど、やはり韓国でも隠すんかなぁ?「はい、整形です」って答えてた人は映ってなかった。。。

タグ:

posted at 08:14:43

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

子供の頃の定番。「汚職事件」を「お食事券」。

タグ:

posted at 08:14:53

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

シャープ書院の間違い。「ゆで卵」→「湯でた孫」

タグ:

posted at 08:16:20

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

あれだけ整形が流行ると産婦人科の病院の情景も変わってくるんやろうなぁ。。。自分たちの子供がわからないwww

タグ:

posted at 08:17:25

イズ代表 @izuzombie

12年1月19日

枝野大臣の2回の緊急記者会見を行ったことで更に悪いイメージのついた反原発派。脱原発派の足を引っ張るなよ。(-_-;) / 保安院、大飯原発ストレステスト評価を「妥当」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/va4slpCu

タグ:

posted at 08:17:58

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

私所がお世話になった産婦人科は赤ちゃんが保育器に並んでいるけど「ウチの子」ってのは明らかにわかる。やはり、両親の特徴があるんやと思う。でも、美容整形が進んだら「この子は誰の子?」状態にならんのかな?とか思ったり。やはり、子供の時期から美容整形を受けさせるんやろうかぁ?

タグ:

posted at 08:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年1月19日

あと2キロくらいやせたらお腹の脂肪消える、かなあ

タグ:

posted at 08:24:04

JSF @obiekt_JP

12年1月19日

君が代のピアノ伴奏譜なんて最初期に作られてるのに、何言ってるんだろうこの人… RT @Hideo_Ogura: だから、音楽教師にピアノ伴奏を命ずると言うこと自体、嫌がらせ以上の意味はないといえますね。RT @ynabe39: 軍楽隊で演奏することが編曲の目的だったと思います。

タグ:

posted at 08:24:52

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年1月19日

ブラジル中銀は予想通りの利下げ。リンクはポルトガル語。
Copom reduz a taxa Selic para 10,50% ao ano - t.co/pxrb4N1R

タグ:

posted at 08:25:11

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

池田信夫氏は、あとは賃金や物価が下がっても「一般物価水準」が下がらないと言う独自理論を取り下げてくれると、だいぶマシになる。ある物価が下がって、他の物価が上がらないと効果を相殺できない事に気付かないのも凄いわけだけど。

タグ:

posted at 08:25:35

前田敦司 @maeda

12年1月19日

「薬を服用すれば心疾患や脳卒中を予防できると証明するのは困難であり、また、その薬を服用すれば健康が保証されるというわけでもない。しかし、心疾患や脳卒中を予防したければ我々はその薬を服用すべき」 / “「セントラルバンカーに告ぐ。いつま…” t.co/3nuBXpEc

タグ:

posted at 08:27:23

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

金融市場が流動性の罠に入って金融政策がきかないのに、需給ギャップが無いと言う主張も、池田信夫氏には取り下げてもらう必要があるか・・・。

タグ:

posted at 08:27:45

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

大阪某所のコリアンタウンで見かける美女たちは、私には見分けがつかないほど一緒の顔をしてはるな。流行りのメークもあるんやろうけど、結局、万人ウケする美意識の顔になるから似るんやろうね。韓国イケメン俳優・歌手ってのも一緒なんかもしれへん。中性的な顔、キムタクに似ているような気もする。

タグ:

posted at 08:28:48

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

「市民運動」という言葉の響きはどうも好きになれない。「国民運動」も同じだけど。

タグ:

posted at 08:32:39

dominant_motion @do_moto

12年1月19日

、、、こういうことを考えると結局、小野理論は正しいのかというところにいつもいきつくなあ。

タグ:

posted at 08:32:53

前田敦司 @maeda

12年1月19日

疫学で『ダメ議論の典型』とされているものに、「3た論法」というものがある。「薬を使った。その後、病気が治った。だから効いた。」という推論の仕方。使わなくても治ったかもしれないことを見落としている。「不良債権が生じた。経済が不調に陥った。だから不良債権が日本を不況にした。」も同じ。

タグ:

posted at 08:35:25

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

今年を皇紀何年と即座に答えられないと保守の資格がないのではないか?

タグ:

posted at 08:35:51

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

日銀の国債オペに対する長期・短期の期間構造(ポートフォリオ・リバランス・チャネル)は、ゼロ金利状態だと効果がほとんど望めないと思われているみたいです。t.co/ifrk8QEB

タグ:

posted at 08:36:21

愛たん@社畜 @nico_aitan

12年1月19日

マックで冗談で「スマイルください」というと、ある店舗では店員が大きな声で「スマイル入りましたー!」といい、店員全員がコチラを向いて笑顔で「ありがとうございます!」と言われ、お客様が二度と頼めなくなるくらいのトラウマを作ってしまうらしい #無益な情報をつぶやこう

タグ: 無益な情報をつぶやこう

posted at 08:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月19日

その裏返しの間違いもある。「円高になった。輸出は減らなかった。だから円高は輸出を減らさなかった。」という議論。他に、輸出を増やす要因があった可能性を無視している。ある要因の影響だけを切り分けない限り肯定・否定どちらの結論も出せない。

タグ:

posted at 08:39:23

片瀬久美子 @kumikokatase

12年1月19日

小菅信子さんも言及されていましたけれど、「追悼の日・追悼の場」での政治運動は避けた方がいいと思います。何らかの政治色が加えられる事によって、変な脚色がされてしまうのを懸念します。静かに追悼をしたい。

タグ:

posted at 08:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuko Murakami @yukoim

12年1月19日

「放射能の心配だけで済む人はいいよなぁ」という言に頷く。

タグ:

posted at 08:49:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年1月19日

NEWS ZEROの村尾氏が昔はおカネ刷り刷り論者だったのだが、いつの間にかデフレ論者になったのかよくわからないな。

タグ:

posted at 08:52:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月19日

保育園と幼稚園の垣根を無くすとなんで子育て支援になるん?ミンス党のやる事は、わけわからん。

タグ:

posted at 08:54:14

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

12年1月19日

確かに大阪市の焼却炉は電気集じん機(EP)が多い。災害廃棄物を受け入れる場合にはその焼却炉は避けた方がいいですね。 @junjiasakura @masako11221

タグ:

posted at 08:54:32

激走パスタ @begfor_yourlife

12年1月19日

「会社はお前らのような役立たずが金を稼ぐことを可能にしてやっているんだ! 有難く思え!」 ってのは言い方はともかく間違ってないから困る。ただそれが「お前らに存在価値を与えてやってるんだ!」までいくとアレだけど

タグ:

posted at 08:54:33

okemos @okemos_PES

12年1月19日

オバマが世銀のトップとしてサマーズを考えているらしい。しかしサマーズに必要な調整能力があるのか疑問だと。かわりにビルかヒラリーのクリントンはどうかと。ビル・クリントンなら確かに調整能力はあるな。 / “Bloomberg: Summe…” t.co/EzoTOsch

タグ:

posted at 08:56:27

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月19日

毛髪ミネラル検査は、自閉症の原因が水銀であるという説と強く結び付いている。サプリメントぐらいならともかく、(効果が証明されていないわりに副作用の強い)キレート療法が勧められることもあり、問題が多い。

タグ:

posted at 09:00:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月19日

実名アカウント登録すれば、だいたい解決する。2chの自作自演問題と同じ。QT @nikkeionline: 揺らぐ口コミの信頼性、「やらせ」排除へルール化急務 t.co/jAhaqWWa

タグ:

posted at 09:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月19日

@hisakichee UFOはあります!石破さんも言ってます!…(じっさい「未確認の飛ぶもの」は全部UFOだし!)

タグ:

posted at 09:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

そうなれば早速それ以外の問題を巡ってお互い論争し始めるでしょうから。RT @kumakuma1967_o: リフレ派を叩き潰すのは簡単だ。デフレ脱却しちゃえばいい。

タグ:

posted at 09:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月19日

既発の国債をすべて日銀所有にしたのに暴落するとか言う人がいるんかな。QT @mitsuzawa_neo: じゃあ全部買いましょう!財政再建が楽勝になりますQT @tyousyuuriki777:日銀が既発の国債をすべて買いオペで吸収してもお金は貸出しには回りません。

タグ:

posted at 09:07:40

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

知り合いにもいるけど、反原発に傾く人はやっぱり左寄りの人が多いなあ。

タグ:

posted at 09:09:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月19日

グラサンneoが突然TLに現れた理由に今気がついた。(笑)

タグ:

posted at 09:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]ケインズ=財政刺激策=計画(訳注:計画経済?)=マクロ経済的失敗。この連想から有罪となる。一体、財政刺激策に計画とどんな関係があるのか?まあ、どちらも政府によって行われるというところか。 / “クルーグマン:間違いとイデオ…” t.co/lrl6SXVY

タグ:

posted at 09:12:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

失業におけるヒステレシス(履歴効果) / “「高失業の永続化」 by Paul Krugman – 道草” t.co/FWPB7L4Q

タグ:

posted at 09:16:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

今回で値上げが終わり、という確証も何もないからなあ。 / “東電値上げに企業反発 生産移管・自家発電で離反も  :日本経済新聞” t.co/ems4cHXJ

タグ:

posted at 09:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年1月19日

@YoichiTakahashi 先生の予言→ 「これまで、デフレ・円高であると増税を言いやすかったために、財務省は日銀を守ってきたが、消費税増税のまえには、日銀法改正も必要との立場に豹変する。」 t.co/dQgLTz0q #defle マジで当たって欲しい!!

タグ: defle

posted at 09:21:35

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

為替って影響でかいよねえ、ってお話。 / “欧州財政危機 急速に改善する投資家のマインド DAX指数はスイート・スポットに - Market Hack” t.co/o3dy34ks

タグ:

posted at 09:25:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

一般にはリフレ政策は反体制メニューの一品として受け入れられているからでは。RT @sunafukin99: 何で政界リフレ派には脱原発寄りの人が多いんだろ。TLではそうでもないように見える。

タグ:

posted at 09:26:56

Reuters JGB @reutersjgb

12年1月19日

〔金利マーケットアイ〕日銀、即日実施のオペ見送り 翌日物は安定推移 t.co/vuhxWLr0

タグ:

posted at 09:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[トンデモ]反橋下が「学者としての研究から問題点が導かれた」故のものであれば、もっと議論ができたであろう。だが実態は、単なる「学者をやっている人の個人的な嫌悪感」によるものに過ぎなかった。ある意味、当然の結果。 / “橋下市長の対談に…” t.co/CVqLQve7

タグ:

posted at 09:29:17

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ][ハウツー] / “天命を見つけるための9つの問いかけ:坂本史郎の【朝メール】より:ITmedia オルタナティブ・ブログ” t.co/utLIFQS0

タグ:

posted at 09:29:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

悪質性とは何なのか / “t.co/AlArMf86(朝日新聞社):オリンパス上場維持へ 東証、悪質性は低いと判断 - ビジネス・経済” t.co/xLfosOSi

タグ:

posted at 09:32:20

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]問題はドイツ人が、期待を裏切り続けていることだ。ドイツ政府は国内の事情から、米国政府が同国に投入を求め続けている莫大な財源を提供する意思もなければ力もない。また、ドイツはほかの世界的危機でも期待外れ。 / “米国とギリシャ…” t.co/Nnfj78lK

タグ:

posted at 09:33:33

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[トンデモ]使途を限定して税金を集めること自体が良いことかどうか、といったところの議論はないのね。根本からズレてる。 / “消費増税の使途不透明、世論形成に難渋も 一体改革新体制始動  :日本経済新聞” t.co/AZpo5KEw

タグ:

posted at 09:34:54

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ] / “【テーマ6】 人口70億人を突破した地球の食糧問題を考える② 食糧品が安い時代は、もはや終焉を迎えた ――柴田明夫 資源・食糧問題研究所代表|2012年の論点を読む|ダイヤモンド・オン” t.co/4k0GD8m7

タグ:

posted at 09:36:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

まあ、そりゃ交易が発展していけば、所得や生活水準は均等化していくから、究極的にはわざわざ外国に出る必要性が乏しくなっていくのも当然といえば当然のこと。 / “米国から逃げ出し始めた中国人 ニューヨークのチャイナタウンが消滅の危機に” t.co/lltsZ6Qu

タグ:

posted at 09:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ] / ““断捨離”実行が生産性を高める:日経ビジネスオンライン” t.co/iM6ukz47

タグ:

posted at 09:39:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月19日

#掛算 t.co/yyTrbQWs t.co/OsDOZejq 「タコの足ぐらいだと掛け算の順序はどちらでも良いが、F=maとF=amだとやっぱり違いがあると思う」←どのように違いがあるのだろうか?何が「やっぱり」なのだろうか?

タグ: 掛算

posted at 09:41:44

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[トンデモ]ノビーが全然最近の経済論議についていけていないことを御開陳。 / “ジャパン・アズ・ナンバーワン再び? 「課題先進国」日本は世界の偉大な反面教師” t.co/VLHj9LQS

タグ:

posted at 09:41:47

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

与太話 / “消費税増税のカギを握る“公明党=選挙制度改革”が 再び官僚・業界・学会が支配する「政治の死」をもたらす|上久保誠人のクリティカル・アナリティクス|ダイヤモンド・オンライン” t.co/DGtxLD6f

タグ:

posted at 09:44:31

前田敦司 @maeda

12年1月19日

会議に出席するとメガネ率が9割くらいだったりする。そういうコミュニティでMiiなんかの似顔絵をアイコンに使うと、みんな似た顔になってしまう恐れが。

タグ:

posted at 09:44:44

吉良理人@ねもい @big_bros

12年1月19日

「国家」なんてものは所詮そのサービスを利用して生きる人たちが共有している道具に過ぎなくて国歌とか国旗なんてものも言ってみればマーケティング上必要になったから作られたもので、公務員はそうした道具のメンテナってだけなので、公務員だから国歌国旗に敬意を払えってのは言い過ぎだと思ってる。

タグ:

posted at 09:46:38

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

桜と共に入学と刷り込まれている自分にビックリするw

タグ:

posted at 09:47:03

吉良理人@ねもい @big_bros

12年1月19日

マーケティング用のサインなんてものに敬意を持ってなくてもメンテナの仕事は充分こなせるからなぁ。

タグ:

posted at 09:47:19

ashen@お正月には @Dol_Paula

12年1月19日

やっぱりこう来ると思った。当然反原発な人は甘んじて受けとめるよねw RT t.co/BUniXQIa(朝日新聞社):東電、家庭向け料金も値上げ 政府、合理化条件に容認へ - ビジネス・経済 t.co/hclFLY83

タグ:

posted at 09:50:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

山崎さん、残念ながら日本には期待インフレの上昇に伴う国債金利上昇で財政が悪化すると考える阿呆なトンデモさんが沢山いるのよ。景気が仮に不変でも利払負担の増分は名目税収増で補われることすら理解できないんだ / “「国債暴落」にどう備えるべ…” t.co/2GtwVoV0

タグ:

posted at 09:51:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月19日

【タブレットPC】PDFの表示の窓と手書きノートのための窓(今は Windows Journal)を横に並べてみた。4対6程度の比率。細かい手書きは難しいので手書きノートの窓は150%に拡大してある。狭い(これが不満)。しかしPDFはかなり縮小しても読める。

タグ:

posted at 09:52:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]会計制度を決めるエラい人がトチ狂ったら国債暴落なんて一発。/ たとえば、銀行のリスクを評価するときに、国債のリスクを大きく見積もらせるようなルール変更でもすれば、大量の売りが発生する可能性はあります / “「国債暴落」にど…” t.co/w9tdOiqR

タグ:

posted at 09:53:39

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

「家買ったの♡」≒「借金したの♡」が殆どやもんねwRT @mitsuzawa_neo: 預金を「俺のもの」みたいに言う奴がいるが、それは銀行に貸したものだ。それならば、住宅ローンやカードで買った品物は、お前のものではない。

タグ:

posted at 09:55:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]挙げなくても皆わかる(笑)/ 名前は挙げませんが、過去にも、インフレが来るとか、円安に備えよとかいって、外貨預金を勧めたりしていた人が何人かいましたが、彼らの言うことを聞いた人は大損しているはずです。 / “「国債暴落」に…” t.co/rDsQMpL2

タグ:

posted at 09:55:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]阿呆ブロガーも同罪だけどね。/ 雑誌などの危機を煽る記事は、読者のためを思っているようでいて、顧客のためにならない金融ビジネスの片棒を担いでいる可能性が、大いにあるということだ。 / “「国債暴落」にどう備えるべきか?|山…” t.co/Vl6wDUjG

タグ:

posted at 09:57:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用][ハウツー]個人向け国債の最大の特徴は、保有1年を経過すると、過去2回分の金利をペナルティとして支払うことで、元本で買い取ってもらえること / “「国債暴落」にどう備えるべきか?|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オン…” t.co/wk7FPdqW

タグ:

posted at 09:58:13

小野次郎 @onojiro

12年1月19日

戦後何件か起きたイチモツ切取り事件の内、被害者が生存した事件の逸話。警「発見されたコレに見覚えは?」、男「一見しただけでは・・」、警「自分のモノでしょ?」、男「ええ、多分。・・そんなモノがしょっちゅう道に転がってないでしょうから」(無意味な事件調書の例より)

タグ:

posted at 09:58:53

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

たぶん、煮詰まっているんやろうな。車欲しい病ww

タグ:

posted at 10:00:34

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年1月19日

議員定数削減も公務員の総人件費削減も当然ながら賛成だし、行うべき政治改革、行政改革だと思う。しかし、それですべての施策推進の免罪符になるかのような発信はいかがなものかと感じる。すべて、一つ一つ丁寧に進めていくことではないか。そのこと自体は「遅い」という批判には当たらないはず。

タグ:

posted at 10:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]ま、金融政策が為替相場に決定的に重要なのは当たり前の話。/ 昨年12月以降、欧州の信用リスクが比較的安定、その中でもユーロは続落。これはECBの流動性対策や追加緩和で「ユーロ余り」が拡大したことを受けた動 / “「仏ショッ…” t.co/VcnULymw

タグ:

posted at 10:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉良理人@ねもい @big_bros

12年1月19日

なので、「国歌国旗に敬意を払えないものがその職に就くべきではない」って主張は本気でわけがわからんのだが、納得のいく説明って誰かできるんかいな。

タグ:

posted at 10:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]とりわけ買手の金融機関に硬直的な格付基準があれば尚更ね/ 日本国債は格下げされても流通利回りは低下を続けます。これは格下げの悪影響が株式市場や実体経済の方に強く出るため、かえって国債に資金が集まるから。 / “闇株新聞 日…” t.co/t94DTPcX

タグ:

posted at 10:13:22

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月19日

「国民を代表するように制度化されたもの」が国民を代表していないなら,それがきちんと国民を代表するように機能させるほうが先決で,「機能していないから不要だ」と言ってしまったら「代表もいらない」ということになります。 @SAYOHAMU

タグ:

posted at 10:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

一大産業地である東電管轄で企業のコストが上がるってことは、商品価格上昇を通じて日本中の消費者が負担するってことだわな。 / “東電が企業向け値上げ発表 平均17%、4000億円採算改善  :日本経済新聞” t.co/9t6G2pO4

タグ:

posted at 10:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]今のような議員ならいらん、ということなんだろけど。人も金も無いから今のレベルな面もあり/ 日本より人口当たりの国会議員の数が少ないのは日本の議員よりずっと多くのスタッフを公費で抱えているアメリカだけだ。 / “選挙権削減と…” t.co/SiB7rEWj

タグ:

posted at 10:34:25

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用][良内容]量的緩和は統計的には日本経済に対し効果があったが、資産の買いオペはポートフォリオ・リバランス効果が発揮しにくい形で行われたため影響は弱いものとなり、量的緩和効果についてコンセンサスの形成が難しくなった / “デフ…” t.co/AXIBZOWW

タグ:

posted at 10:38:12

Kawase Takaya @t_kawase

12年1月19日

だから、普通の学者に金儲けのことを考えさせるのは元々無理がある。 RT @takemita: 研究者は長い院生生活で、研究というのは対価が発生する「仕事」ではない、というエートスを内面化しますが、このエートスなしに現在の大学がまわっていくとはとても思えません。

タグ:

posted at 10:39:01

greenwich @bobbygetshome

12年1月19日

リベラル人の方が、正統の思想的分類を良く理解している。そしてだから絶対に勝てない。

タグ:

posted at 10:40:55

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

阿久根のことを忘れてた。結局あそこは経済が回復して蘇りでもしたのか?何で改革の成果を報告しないんだよマスコミは。

タグ:

posted at 10:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

宮崎もそうだけど、何か県民にとってプラスがあったのかなあ。

タグ:

posted at 10:42:30

連理木 @renribokushu

12年1月19日

こないだも言ったけど、消費税率の1/5程度の利払いにビビる意味あんのか?

タグ:

posted at 10:45:29

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月19日

【レックスのこと1】レックスというのは家に2頭いるシェパードのうちの一頭である。レックスは保護犬である。つまり飼えなくなって捨てられた犬で、1歳近くなってから家に引き取った犬である。何匹も保護ペットを世話している人から声がかかって小田原まで引き取りに行った。

タグ:

posted at 10:45:30

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

しかし米国でも欧州でも過去何度もリベラルが勝ったことがあったよね。そうでないと政権交代もなかったし。何で日本のリベラルだけは勝てないのかという問題。リベラル自体の問題じゃないようにも思う。

タグ:

posted at 10:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@sunafukin99 日本の場合、上と下ではなくウチとソトの問題に終始していたからでは。松尾さんのいう、左翼ではなく逆右翼だったからじゃないかな。

タグ:

posted at 10:48:15

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月19日

【レックスのこと2】家に来たとき所持品は野球のボール一個だけだった。レックスにとってはボールは神様みたいな存在で、狛犬のようにいつもボールを咥えている。訓練所にいるときにそういうように刷り込まれてしまったらしい。その習性を訓練に利用するのである。

タグ:

posted at 10:48:26

dada @yuuraku

12年1月19日

ユーロ大成功だ東アジアも真似をしろと言っていたのも経済学。

タグ:

posted at 10:48:29

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ][トンデモ] / “愚民思想が根強い人気を持つ理由” t.co/bFS3mu0o

タグ:

posted at 10:48:36

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

@NaokiGwin じゃあ、欧米の左右の構図とは異質だったというわけですかね。

タグ:

posted at 10:49:46

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ] / “メルケル氏、電話一本でイタリア宰相の首すげ替え=WSJ副編集局長 - Japan Real Time - t.co/z1gZCt7kt.co/UO5r3uKR

タグ:

posted at 10:50:02

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

マンデルさんはry

タグ:

posted at 10:50:40

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月19日

【レックスのこと3】保護犬というのはどこかエタイの知れないところがあるとはよく言われることだが、どんなにかわいがっても、そしてどんなになついているようでも、わが家の犬としての「プライ」ドが欠けているようなところがある。

タグ:

posted at 10:50:46

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@sunafukin99 たしかポリティカルコンパスでもかなり違いが出てたように思う。

タグ:

posted at 10:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月19日

【レックスのこと4】ロボ(もう一頭の犬)だと、客が来ても自分の方がエライのだと勝手に決め込んでいて、ベタベタしない。過度に触られるのを嫌がる。しかしレックスは誰にでもくっついていき、ボールを投げてもらうと狂ったように追っかけまわす。

タグ:

posted at 10:52:36

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月19日

【レックスのこと5】客からすると、カワイイだろうが、飼い主からすると「誇り」というものが欠けていると感じる。しつこく弄り回したり、尻尾を引っ張ってみたりする子供に対してもさほど嫌がらない。私はそういうのを見ているといやになる。自分がされたくないことは犬にもするな、と言いたい。

タグ:

posted at 10:56:41

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ][抜粋引用][良内容]大衆を扇動するやつがまずいと思うなら、大衆が扇動するやつよりも頭よくならないと。頭悪い奴が集まっていくら「扇動家は危険」とだけ繰り返しても、そりゃ負けるよ。 / “橋下徹と山口二郎の論戦に対する東浩紀の反…” t.co/KKrByp9V

タグ:

posted at 10:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

t.co/dBuPamuN:上司からの時間外メールは残業? ブラジルで新法めぐり論議 t.co/RIudqAmO @cnn_co_jpさんから

タグ:

posted at 10:58:29

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]学者/出版業界内で橋下徹の悪口を言い合って満足なら、むろんその構えでいいですけれど。というか、たいていのひとは現実にそういう感じかな。 / “橋下徹と山口二郎の論戦に対する東浩紀の反応 - Togetter” t.co/vYnwunVv

タグ:

posted at 10:59:05

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

リベラルとソーシャルが左としてひとまとめにされているのも問題だな。

タグ:

posted at 11:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月19日

【レックスのこと6】なんでも我勝ちで物をもらおうとし、順番というようなことが理解できないのを見ると、どこかよそ者意識が抜けないのではないかという気がする。もっとも犬種にもよる。日本犬は絶対だめだが、ラプラドール系の犬は大きくなってから飼ってもよいそうだ。

タグ:

posted at 11:04:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[トンデモ][抜粋引用]自分のところに分け前が来なかっただけなのにね。失業者と雇用者のライン上にいた、弱い立場の人たちにはちゃんと行ったよ/ 「既得権益から剥ぎ取れ」ってことで剥ぎ取ったけど、誰にも何の分け前もこなかった。 / “橋下…” t.co/4WZ54v8N

タグ:

posted at 11:08:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

中国経済の高度成長がこのまま持続するか否かでシナリオがかなり変わりそう。RT @kinbricksnow 次の4年間で台湾の地位が決まる=習近平が求める「見返り」を馬英九は拒否できない t.co/SdYdS6c9

タグ:

posted at 11:12:23

たかよし @ystricera

12年1月19日

(4ヶ月工事が遅れた理由)東電「データ伝送そのものは行われていたのでいつまでに工事しなければということが国と約束できてなかった データ伝送そのものは行われていたためそれほど緊急性高い工事という認識がなかった」

タグ:

posted at 11:14:11

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

12年1月19日

なんで日本て逐一韓国に負けっぱなしなんだろうかwまずは「負けてます」「負けっぱなしです」と気付く所から始めないとこの連敗記録はストップしない。

タグ:

posted at 11:14:13

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月19日

#掛算 今書いている力学の教科書には「運動方程式はF=maと書こうがma=Fと書こうが、m{dv/dt}=Fと書こうがF=m{d^2 x/dt^2}と書こうが(なんならam=Fと書いても)自由である」と書いてある。

タグ: 掛算

posted at 11:15:18

NM @mnaoto

12年1月19日

これだけ高等教育を大衆化することなしに今日の社会・経済の発展があったというのだろうか。今後、高等教育を経験した人間の数を(本人の努力ではなく生家の経済力が豊かさな人間に限定しつつ)「より少なく」していくことで将来の社会・経済の発展が、そのほうが確実に望めるというのだろうか。

タグ:

posted at 11:15:41

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

ああ、こういったミスリードを受けての岡田の発言なわけか。基本がしっかりしていないと、こんなのに振り回されてしまうものなんだな。 / “増税路線に隠れみえる国民の大きなふたつの反対理由 | 塩田潮の政治Live! | 投資・経済・ビジネ…” t.co/6k1vIepz

タグ:

posted at 11:15:58

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

@macron_ 下らない問題に足を取られて後進国のままここまできちゃったという感じ。

タグ:

posted at 11:16:55

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月19日

「なんなら」の部分を付け加えたのは #掛算 タグの話を見ていてため息ついたからであるのはもちろんである。

タグ: 掛算

posted at 11:16:57

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

ソーシャルがリベラル名乗ってた

タグ:

posted at 11:17:58

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

そのうち不法滞在の人が賄賂を送って見逃して以下略

タグ:

posted at 11:21:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

うーん、最近ファンド方式が流行ってるみたいだけど、別に打ち出の小槌でも何でもないし、あまりハコに入れるメリットがあるとは思えないんだがなあ。 / “農水省が大型ファンド創設 成否を決める運用者の選出|inside|ダイヤモンド・オンラ…” t.co/ePG9Dbzc

タグ:

posted at 11:25:46

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[トンデモ]阿呆か、と。資源稼働率が基本だろうに。/ つまり、何を基準として、「不況」や「不景気」という言葉を使っているのか、ということだ。 / “高度成長期の残影にとらわれていると、 何も始まらない|出口治明の提言:日本の優先順位|…” t.co/W9NWRV4H

タグ:

posted at 11:27:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Oricquen @oricquen

12年1月19日

日本のリベラルが「強い信念を持ち強いリーダーシップを発揮する政治家」を嫌い、国民の意見をよく聞く政治家を好む→弱いリベラル政治家→ノンポリ層が強い保守政治家に惹かれる。 RT @sunafukin99: 何で日本のリベラルだけは勝てないのか

タグ:

posted at 11:30:52

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

エセ左翼(t.co/ZC5XA2CF)と俄オーストリア学派(t.co/7LG4ugkl)みたいなもの? / “Twitter / マクロン: 経済思想・政治思想がまったく逆で“リフレ派への嫌悪” ...” t.co/fJW14JV1

タグ:

posted at 11:31:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年1月19日

引用した論文の価値で当該論文の価値が決まるわけでは毛頭ないが、Marshall, Hicks, Debreu, Negishi, Uzawa, Mas-Colell, Bewleyと並ぶと我ながら壮観だ。Arrowがないのが惜しまれる。骨董趣味ここに極まれり。

タグ:

posted at 11:34:49

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

4ヶ月も放置しておいて「完全に忘れていたわけではない」はないわ。忘れてなかったのに放置状態ならそっちのほうがむしろ問題だし。 / “【放射能漏れ】原子炉データ送信装置、非常用電源未接続4カ月放置 事故時に機能せず+(1/2ページ) -…” t.co/w1JbmIQN

タグ:

posted at 11:35:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用][良内容]金融政策の面で正しきことをすべて行ったとしても、依然として解決されないままの経済問題もおそらく残される。しかし、事態の改善に向けて自らがなし得る行動をなすことはセントラルバンカーの責任であり義務である / “「セ…” t.co/GtlfignN

タグ:

posted at 11:40:23

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

信用消失で貨幣価値が瞬時に消えるのかという疑問にはあり得ないと言うしかない。何故なら少なくとも紙としての価値は残るので0円で仕入れて紙市場で売却するという裁定取引が成立してしまうから。

タグ:

posted at 11:41:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ハウツー] / “セブン&アイやローソン、大規模化で低コスト農業  :日本経済新聞” t.co/gJV6fyfm

タグ:

posted at 11:47:09

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

平常時にデータ伝送されていることでよしとしてしまったのか。

タグ:

posted at 11:47:48

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]経済大国がデフレを通じて健全性を取り戻すことは、シーシュポスの罰のような不毛な試練だ。現代の民主主義国で無限の忍耐力を備えている国はない。市場はこのことを理解しており、それに応じて行動する。 / “2人の「スーパーマリオ」…” t.co/K4AwV7be

タグ:

posted at 11:48:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年1月19日

『まあじゃんほうろうき』で末井どんが大豆先物取引に失敗して、「あのね、お金を払わないと来るの。大豆100トンが。」と言っていたのを思い出した。

タグ:

posted at 11:49:50

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

インケツですやんwww RT @kumakuma1967_o: 日本のメーカーもとっくに輸入品中心だねぇ。ダンロップなんて地震で神戸工場閉鎖して国内メインが福島で、今年は仕方なくタイで大増産をかけたら… RTタイヤもヤバイみたい。ハンコックってメーカー。イエローハットでも扱って.

タグ:

posted at 11:51:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ハウツー] / “築年数と賃料の関係性〜30年で2割〜4割下落する賃料 | ホンネの資産運用セミナー” t.co/YdBsEkFg

タグ:

posted at 11:51:44

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

粋やなぁ〜♡RT @shindou_sense: 花束を8万円分はっちゅう♪(´ε` )

タグ:

posted at 11:51:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

高等教育と経済力に関係があるというのなら大学進学率の低い欧州の先進国は大学生増やしたら成長率爆発するんですね(苦笑)

タグ:

posted at 11:55:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

貿易赤字国になるってのは、ある人が若い頃には貯蓄をして、年をとったらそれを取り崩して生活する、みたいな普通の話であって、別に危機感を抱いたりするべきものじゃない。どこか貿易差額主義がまだ生きてる感じ。 / “日本の貿易収支:赤字転落” t.co/kfQl06g2

タグ:

posted at 11:56:30

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年1月19日

この言葉をあのお方に送りたい RT @Niccolobot: 誰だって、誤りを犯したいと望んで、誤りを犯すわけではない。ただ、晴天の日に、翌日は雨が降ると考えないだけである。

タグ:

posted at 11:57:28

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

経済成長したから大学生が増えたのであって大学生が増えたから経済成長したわけではないだろ。

タグ:

posted at 11:59:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[トンデモ]金利メカニズムがうまく働かない今、増税すれば長期金利は上昇し得るし、それはソブリンリスクを高めることになり得るんだけどね。なんで消費増税がソブリンリスクへの確たる処方箋になるって決め打ちしてるんだろ。 / “消費増税議論(…” t.co/KEu9c9qq

タグ:

posted at 11:59:21

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

大学進学率が上がったって見合いの職業が増えるわけじゃないんだからなあ。「なんのための大学か」を大学教員でさえ見誤ってるなら明日は暗いんじゃないかな。。

タグ:

posted at 12:01:54

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[トンデモ]「日本国債が安全なのは国内消化だから」というガセを流してそれを(誰かに)ドヤ顔で否定させるという戦略はうまくいってるみたいね。国内消化ではなく、自国通貨建てだからなのに。 / “日本人の能天気さはギリシャに匹敵 国家財政の…” t.co/pGXiVCkJ

タグ:

posted at 12:02:40

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[トンデモ]典型的な、身の回りの狭く不適切な知識に、聞きかじりの理論を付け加えて作ったトンデモ論。 / “日本人の能天気さはギリシャに匹敵 国家財政の破綻は、ある日突然起こる|シリコンバレーで考える 安藤茂彌|ダイヤモンド・オンライン” t.co/llJj6u2S

タグ:

posted at 12:02:48

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

大学なんか単なる暇潰しだと思いますよ。インテリ公共事業に過ぎん。先進国の雇用のバッファ。長期的には国民のリテラシー向上による外部性を伴うメリットがあるかもしれんがそんなもん定量的に分析するのは不可能じゃないかな。

タグ:

posted at 12:03:43

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]デフレ脱却には十分過ぎる時間が残ってる、ということね。/ 日本国債は現在の欧州のような事態にはすぐにはならないが、あと10年間程度が限度だということになる。 / “消費税率の引き上げで財政再建ができるか?|野口悠紀雄の「経…” t.co/aZnMzBx4

タグ:

posted at 12:04:09

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年1月19日

チャンネル桜の番組を見て、菊池英博氏の説明に納得。この人は東銀に勤めていた人のようです。銀行出身の人はリフレに反対な人が多いのかと思っていたが、そうでもないのかな。そういえば、上念さんも長銀出身でしたね。

タグ:

posted at 12:05:02

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

経済成長に必要な教育って人の物を盗まないとか読み書きできるとか意思疎通とかそっちのほうが大事だろうし、経済とそんなに絡めたきゃ教育なんかワタミに任せれば良いわけでだなw教育がアサインメントされてるのはそんなことじゃないでそ。

タグ:

posted at 12:06:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[良内容] / “「セントラルバンカーに告ぐ。いつまでもぐずぐずするな。行動せよ。」 by Adam Posen – 道草” t.co/5NmfX5Rx

タグ:

posted at 12:10:41

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@tucccky 高等教育の寄与は限られた人へのもんではないかということです。

タグ:

posted at 12:11:43

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

しかしなあ、昔からそんなもんじゃないのかな。愛国心云々と税金は全く別問題という意識。

タグ:

posted at 12:15:00

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用][良内容]内田は「朝日ジャーナル」をクオリティの高い活字メディアとしてあげています。しかし読んだ若者たちが何をしたかといえば、内ゲバで傷つけあい、陰惨なテロに身を投じる者も出るなど、今なお消えない傷を残した。 / “はじめ…” t.co/w4L6lgNX

タグ:

posted at 12:17:54

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

リフレの文法があるとすれば当然デフレの文法ってのもあるんだろうね。

タグ:

posted at 12:18:46

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

金本位心性とか清算主義とかはデフレの文法に従っているに違いないよね。

タグ:

posted at 12:19:48

Oricquen @oricquen

12年1月19日

女性宮家創設への賛否を支持政党別に見ると、民主党支持者の67.8%、自民党支持者の73.0%がそれぞれ賛成。→自民党支持者のみなさん注目! / “「女性宮家」7割超が賛成=政府検討に影響も―時事世論調査 | ニコニコニュース” t.co/hHMX7wjp

タグ:

posted at 12:20:12

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

日本で唯一成功したリベラルって田中角栄ぐらいじゃないかと。あれをリベラルに入れるのに抵抗のある人もいるかもしれないけど。

タグ:

posted at 12:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ][ハウツー][良内容] / “米国ザッポス「顧客感動サービス」の経済合理性を徹底分析する:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ” t.co/TZUpi5AF

タグ:

posted at 12:23:08

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

日本のサービスは神レベル。

タグ:

posted at 12:24:21

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

震災後の日本社会と若者(最終回) 小熊英二×古市憲寿(SYNODOS JOURNAL) - BLOGOS(ブロゴス) t.co/ZQNQbHqs どんだけ古市くん説教されたら気が済むんだよという

タグ:

posted at 12:25:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年1月19日

その前の段階でつまづいてる子も多そうだけど。

タグ:

posted at 12:25:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[良内容] / “社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 CFW-Japanを振り返って(1)” t.co/ZHNVYCLT

タグ:

posted at 12:26:30

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

法則のひとつは「民意を無視すること」。

タグ:

posted at 12:27:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ][良内容] / “NTT研究所におけるYammerの取り組みと、社内Twitterの統計解析” t.co/sMgtSKsm

タグ:

posted at 12:28:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

失敗を恐れて、意思決定を先延ばしにした結果、成功率が大幅に下がってから、突撃する羽目になる社畜の群に遭遇するなど

タグ:

posted at 12:28:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[備忘録] / “木星衛星に巨大な湖か 「生命」の可能性高まる NASAの探査で - MSN産経ニュース” t.co/YUdfyLJl

タグ:

posted at 12:30:08

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

昨日は夕食抜かしてがっつりと寝ちゃったから腹ペコだよね。今日の朝は紅茶飲んだだけだしね。ランチはがっつりしたやついきたいよね。

タグ:

posted at 12:30:27

上ノ原秀晃 / UENOHARA Hid @hideakiuenohara

12年1月19日

陰膳調査の件続き。4bqという数字が一人歩きすることはあまり好ましくないと思っている。中央値ということは、福島県民の半数は毎日4bq“以上”摂取しているということだから。むしろ最大値に注目すべきだと思うが、こちらは標本誤差が大きいのが難点で、こちらの数字も一人歩きすると怖い。

タグ:

posted at 12:30:56

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[良内容] / “日本の弱点を如実に描いた調査・検証委員会の原発事故「中間報告」” t.co/A1sSpVFS

タグ:

posted at 12:31:27

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ][良内容] / “ゲーム機のデバイスKinectの驚く応用、買い物客の行動を追跡:日経ビジネスオンライン” t.co/lokLwOVh

タグ:

posted at 12:32:02

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

@kmori58 どんなレベルのレストランか知りませんが。あと、そういう感覚は鋭敏でも別の場面では全然融通がきかないとか、いろいろあると思いますけど。

タグ:

posted at 12:32:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月19日

Garbageは「ガーベッジ」あるいは「ガーベジ」がよいと思うんだが、なぜ「ガベージ」と書く人が多いんだろう。

タグ:

posted at 12:32:57

前田敦司 @maeda

12年1月19日

と、『学生が出した修論題目が、以前に登録していただいたものと違います』と事務に怒られてつらつら考える。

タグ:

posted at 12:34:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ネタ] / “古賀茂明×佐藤優 国を食いつぶす「霞が関 という病」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/c60doZGP

タグ:

posted at 12:35:14

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

12年1月19日

原発事故前「電気は止めるな安くしろ、原発事故など絶対起こすな、言い訳は許さん」 原発事故後「電気は止めるな安くしろ、原発事故など絶対起こすな、言い訳は許さん」

タグ:

posted at 12:36:11

ゴーヤ @go_ya

12年1月19日

日本のサービスの良さってアイデンティティ経済学で読み解けるのかもね。アメリカのチップ文化はモロ金銭的インセンティブに沿ってるけどさ

タグ:

posted at 12:36:17

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月19日

カドミウムは明らかに害があるからのー RT @kmori58: 「カドミウムと日本とお米」 t.co/BLggZtZ7 今セシウム基準値で騒いでる人たちは、なぜ去年までの1mg/1kgという世界より緩いカドミウムの基準について騒がなかったのだろうか?

タグ:

posted at 12:37:04

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

セルフサービスのコーヒー店でもちゃんと出来た料理を席まで持ってくるからなあ。日本では。

タグ:

posted at 12:38:09

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

12年1月19日

#反原発がアホだと思うとき 蛍光灯消して、夏場28度、冬場15度に冷暖房設定して工場疎開、生産調整、時短して25%の電気削減に協力した会社員の人たちの前で、仕事もせず平日から経産省に押し掛け「電気は足りてます。キリッ!」「子供を守らないのは人間でない」と叫ぶのをみたとき。今じゃん

タグ: 反原発がアホだと思うとき

posted at 12:39:50

シェイブテイル @shavetail

12年1月19日

1)国会議員定数削減の意義 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1) t.co/upMBoYh5

2)公務員などの人件費削減の意義 - シェイブテイル日記 (id:shavetail1) t.co/UK88basd

タグ:

posted at 12:41:29

前田敦司 @maeda

12年1月19日

“西友、つくばに今春出店 県内3店目、低価格前面に:茨城新聞ニュース” t.co/SSNIgsUk

タグ:

posted at 12:42:02

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[良内容] / “マイノリティーは見た目が9割 - 統計学+ε: 米国留学・研究生活” t.co/bagh2tlN

タグ:

posted at 12:42:10

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年1月19日

反反原発派は都合が良いからと言って池田信夫や高田純を有難がってると火傷するぞ。

タグ:

posted at 12:42:19

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[ハウツー] / “トップ - IFIS株予報 - 業績予想と決算スケジュール” t.co/QJ1MaMpi

タグ:

posted at 12:43:58

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

12年1月19日

「モバイル」「ロカール」(ないし「ロケール」)もよろしくお願いします。RT @maeda Garbageは「ガーベッジ」あるいは「ガーベジ」がよいと思うんだが、なぜ「ガベージ」と書く人が多いんだろう。 t.co/NNqRDxMH

タグ:

posted at 12:45:11

yasudayasu @yasudayasu_t

12年1月19日

[抜粋引用]「他に隠れている損失がない」ことを確信するだけの内部情報を、その段階で「取引銀行だけが得ていた」ということだろうか。あるいは一心同体の関係だったから、実際はすべて把握していた、ということなのだろうか。 / “オリンパスの闇…” t.co/7NI4sJTy

タグ:

posted at 12:47:34

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

復興バブルってやってるけどバブルや無くってチャント撒いたおカネを使ってくれている健全な姿とチャウんかぁ?

タグ:

posted at 12:47:59

戸田宏治 @kotoda4573

12年1月19日

卒業式用の袴をレンタルしている会社のスタッフが大学に来ていた。「秋入学となると卒業式は夏ですね、袴を着る人がいなくなってしまう」と不安そう。私が「夏用の袴はないんですか」と訊くと「考えておきます」と話していた。業者にとって成人式と並ぶビジネスチャンスだけに、何とかするだろう。

タグ:

posted at 12:49:02

ナスカの痴情ェ @synfunk

12年1月19日

高校卒業後40近くまで一度も就職せず芥川賞をとった田中慎弥を受け「働いたら負けかなと思ってる」人たちが沸き立っているが注目されるのは何十年も書き続け芥川賞みたいなものをとったたった1人っきりという現実を直視し、働いた方がいいと思います。

タグ:

posted at 12:51:04

森雪 @Premordia

12年1月19日

@WATERMAN1996 後藤氏は最近かつての専門分野(BWR格納容器耐震設計)外に関する発言が増えてきていて、国の耐震実証試験を担当していた優秀な元技術者から、評論家に変質しつつあるところが残念という印象です。

タグ:

posted at 12:51:43

kaba40 @koba31okm

12年1月19日

経済成長→大学進学者増加→大卒としてワンランク上の暮らしを目指して働き消費する→経済成長する という感じで、消費には貢献してたんじゃないだろうか。高卒のあいつよりデカい家買ったるみたいに。大学で得た知識によって経済成長した部分はごく僅かだろうけど

タグ:

posted at 12:52:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

平均値だけ触れるのではなく、家族毎の放射性セシウムの量をグラフで示したり、一番高い例についても解説するなど、短いけどかなりレベルの高い記事だと思う。 / “t.co/CIdFK9aS(朝日新聞社):福島の食事、1日4ベク…” t.co/B4zuIg8J

タグ:

posted at 12:52:37

Shoko Egawa @amneris84

12年1月19日

そう思う RT @kikumaco 3/11は脱原発の日ではなく、震災と津波でたくさんの人が亡くなった日ですから、脱原発パレードなどは、ましてそれを福島でなどというのは、無神経ですよ @mizuhofukushima

タグ:

posted at 12:53:45

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月19日

タミフルが合併症や入院を減らすと「言われてきた」のは事実。CDCとかHHSとかの公的機関もそう言っていた。その根拠の論文(Kaiser 2003)が怪しい、信頼できん、というのがコクランの主張。実際に怪しそう。 t.co/mUTGcJlu

タグ:

posted at 12:56:49

樋口耕太郎 @trinity_inc

12年1月19日

最も有効な競争戦略は、「いかに競争するか」ではなくて、「いかに競争しないか」を突き詰めることである。同様に、最も有効な差別化戦略は、競合相手と「いかに差別化するか」ではなくて、「いかに異質な存在であるか」、すなわち「いかにして徹底的に自分であるか」がその本質だ。これが昨日の論旨。

タグ:

posted at 12:56:59

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

宝くじに当たるよりもはるかに確率が低いんだぞ。イチローや石川遼マンセーと本質は同じ。

タグ:

posted at 12:57:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月19日

幼稚園で保育園っぽいこともできるようにするなら、幼稚園潰して保育園にしたらいいだけかと QT @oricquen: 保育園が足りない一方、幼稚園は園児が集まらなくて廃園するところも。 RT 保育園と幼稚園の垣根を無くすとなんで子育て支援になるん?

タグ:

posted at 13:02:20

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

“『アノニマス』の不思議な歴史:動画 « WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム” t.co/CGmQ8MyF

タグ:

posted at 13:02:37

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月19日

「タミフルが合併症や入院を減らす」という論文はある。減らさないという論文もある。コクランはそうした論文のうち質の高いものを選んで総合的に評価する。読売新聞の「製薬会社に有利な結果に偏る傾向がある学術論文ではなく、日米欧の規制当局が公開した臨床試験結果など」を分析というのは不正確。

タグ:

posted at 13:03:06

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

@sunafukin99 そそ、批判的に扱うこと無いもんね。飲み屋が流行るんはエエことですワァ。健全な家族連れはおカネも使いません( ー`дー´)キリッw

タグ:

posted at 13:03:59

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

痴漢冤罪事件については、それにより1人の人間の人生を台無しにし、場合によっては終わらせてしまうことを考えると、疑わしきは罰せずの原則をむしろより強く適用すべきと思う。

タグ:

posted at 13:04:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす @tokabakichi

12年1月19日

@ynabe39 はじめまして。宮崎県日向市の大御神社境内(というか海岸)に、こんなのがあります。神主さんは「これが元祖さざれ石!」と。火砕流は阿蘇の87000年前のものでしょうと。 t.co/J2EA26ei

タグ:

posted at 13:06:08

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

「復興バブル」のどこがいけないんだよ。意味のわからない連中だな。そのお金を酒や女に使わないでもっと有意義にってお前らが言うかこのマスゴミ。

タグ:

posted at 13:06:28

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

たとえ裁判で冤罪とわかり無罪となっても、その頃にはとっくに会社を首になり戻れなくなっているのがほとんど。「世間を騒がした」という事実が問題で有罪無罪は関係ないのが日本社会。痴漢という犯罪がそこまでの社会的コストを正当化するのだろうか?

タグ:

posted at 13:10:54

山下ゆ @yamashitayu

12年1月19日

SYNODOS JOURNAL : 震災後の日本社会と若者(最終回) 小熊英二×古市憲寿 t.co/ofRBtVPT 面白かった!けど、なんだか『ライ麦畑』のホールデンとアントリーニ先生ののやりとりを思い出した。このあと打ち上げで小熊氏が古市氏に迫っていれば完璧。

タグ:

posted at 13:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

誰だよこれ。w

タグ:

posted at 13:14:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

そいやインドって春入学なんだが、これはグローバル化に反してるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 13:15:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

“東京新聞:シリア亡命与党議員証言 「アサド政権崩壊始まる」:国際(TOKYO Web)” t.co/XzBi7OS9

タグ:

posted at 13:19:25

NaokiGwin @NaokiGwin

12年1月19日

小林慶一郎という経済学者がトンデモ本を書いたみたい。通貨の信認を他国通貨建ての金融資産で裏付けるとかもう経済学者とは呼べないと思う。 / “現代の錬金術は成立するか? 書評『日本破綻を防ぐ2つのプラン』 | 橘玲 公式サイト” t.co/VqkhAJt3

タグ:

posted at 13:23:13

前田敦司 @maeda

12年1月19日

テレビで「フューチャーする」と誰かがいうのを聞くたびに過剰な並列性を心配してしまう。

タグ:

posted at 13:30:28

前田敦司 @maeda

12年1月19日

学生が「ワーニングが出て…」というのを耳にするたび「世界でワーってなんか平和かも」と思ってしまう。

タグ:

posted at 13:32:53

本石町日記 @hongokucho

12年1月19日

米上位1%の所得層が専攻した学科は… t.co/DOeFdufc the best chance of reaching the 1 percent are pre-med, economics, biochemistry, zoology and…

タグ:

posted at 13:38:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年1月19日

朝日新聞の内部被曝の記事読んだ。現状の注意深さを維持できれば、それ以上は、自然放射線を含む外部被曝を避けた方が効果が大きそうだ。

タグ:

posted at 13:38:45

FACTA 編集部 @factaonline

12年1月19日

面白そうな本。東京新聞の五味洋治記者って凄いですね。【文春】北朝鮮・金正男は反原発主義者だった。震災の日本に哀悼と感激 『父・金正日と私 金正男独占告白』 t.co/Yoj7pWD2

タグ:

posted at 13:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年1月19日

手塚博『ミシェル・フーコー』さしあたり第三部だけ読む。「生物権力」という訳語がグー。カンギレムってこんな面白いこと言ってたのか。ルース・ギャレット・ミリカンのバイオセマンティクスみたいだな。

タグ:

posted at 13:49:07

本石町日記 @hongokucho

12年1月19日

サマーズの世銀トップ就任説 t.co/ezEozAnY で、非常に政治的で、多国籍集団を率いるのはサマーズには無理なんじゃね、という見立て → t.co/qxu4LgtN あのキャラだから無理な気はする。

タグ:

posted at 13:50:51

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年1月19日

生涯の知能レベルの変化、遺伝要因が4分の1関与―英論文〔無料〕 t.co/2sPJmZZ4

タグ:

posted at 13:58:04

ito_haru @ito_haru

12年1月19日

高橋先生はTVタックル最近はレギュラーですね。森永先生はTVでみかける大半がタレント的という私も印象、朝生などでは緩和を主張 RT @kenjikatsu 森永は無害タレント先生、高橋ほとんど見ない地方局配信 #defle

タグ: defle

posted at 14:01:19

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月19日

山形浩生さんによるハルバースタムの『ベスト&ブライテスト』書評 t.co/gkNJVVYa を読んで、リフレ政策推進に尽力される民主党議員の皆さんの苦闘を思い浮かべるホセヲ。

タグ:

posted at 14:01:47

本石町日記 @hongokucho

12年1月19日

国債を買うのはバカだ、と言った某ヘッジファンドマネージャーによると、5年入札の結果は…

タグ:

posted at 14:03:20

トリトン @pochitoriton

12年1月19日

民主党比例80削減案。いじりにくい小選挙区よりはシステム的には楽に運用できるが、野党の反対は必至。小規模政党への配慮は不可欠。ドント方式をやめて、単純比例配分にしたらどうか?

タグ:

posted at 14:04:07

本石町日記 @hongokucho

12年1月19日

日本国債は相場を見るより金融機関の負債動向をモニターしたほうがいいかも。債券ポートの人にブルベア聞くより、預金担当者に聞いたほうが実態に近いかもしれない。

タグ:

posted at 14:07:39

菅野完 @noiehoie

12年1月19日

その通りだなぁ。計画経済そのもの。19世紀末の空想社会主義みたいなもんだ。 RT @harada_hirofumi: 原発と市場経済は相入れない。

タグ:

posted at 14:12:21

ito_haru @ito_haru

12年1月19日

TVで両論の論客を呼ぶ、プロレスで率を稼ぐためであっても、まあそれはそれでいいんじゃないですか。特徴のある人も番組作り手からは重宝なのではないかと想像。浜先生や森永氏。呼ばれる側も呼ばれたいから自分の特徴を演出するでしょう。 #defle

タグ: defle

posted at 14:14:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

【緩募】1/25 13-17 とあるセミナーinTokyoに行って、後で内容をレクしてくれる方。LS生、法学部生歓迎。報酬委細ご相談

タグ:

posted at 14:17:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

野菜の余剰在庫がなかったのだと思います RT @M_YAMASHI: さっきランチで入った店のセットにシェフのきまぐれサラダが付いてたが、ただのレタスにドレッシングかけただけだった。。今日は気分が乗ってなかったのかな?w

タグ:

posted at 14:18:13

Ryuma Hori @HoryuM

12年1月19日

シムシティであってよかった機能は、道路や鉄道へ維持費を入れないと壊れていく所。

タグ:

posted at 14:19:08

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年1月19日

「組織の中にあってジワーっと削がれていくさま」が上手く描かれていた本としては、守り人シリーズ第2弾:『闇の守り人』 t.co/jqzUri06 も挙げたい。 QT @YJSZK 山形浩生さん…『ベスト&ブライテスト』書評 t.co/gkNJVVYa

タグ:

posted at 14:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

12年1月19日

「(震災で)私は一番変わったのは、秩序に対する信頼感だと思います」 「私なりに定義をすれば、未来で評価される人が若者、現在で評価される人が大人、過去で評価される人が老人」  震災後の日本社会と若者(最終回) 小熊英二×古市憲寿 t.co/hRoajzAi

タグ:

posted at 14:28:58

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年1月19日

福島第1原発:原子炉格納容器内 初の内視鏡調査 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/MJprn65L 思っていたよりかなり早い。

タグ:

posted at 14:33:33

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年1月19日

南相馬市の桜井市長が上京。南相馬市、職員がどんどん辞めていく。年度末までに30人、880人の職員(病院含む)が1年間で110人退職と。しかも課長クラスまで早期退職。技術系の職員は補填も不能。東電への損害賠償の対象にならないのかと。 t.co/O0Ng55Gh

タグ:

posted at 14:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

12年1月19日

ブログアップ。「頭の体操と身体の体操も」。 t.co/j44AKM9x

タグ:

posted at 14:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

当座預金への付利は財政政策ってことなんだよなー。つまり、付利やめてってことになるとそれは増税で需要ageと同じなんだよなー。。

タグ:

posted at 14:48:22

channelAJER @channelAJER

12年1月19日

I uploaded a @YouTube video t.co/xpFVJIdj 慰安婦問題のウソを論破:河野談話を撤回せよ!②松木国俊 AJER2012.1.19(2)

タグ:

posted at 14:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

12年1月19日

「純正公明にして力を有する軍部」が適当な方法によって「為政者を督励する」ことが現下不可欠の要事である。(by永田鉄山) 軍部を財務省に換えるだけで現代に通ずるところがこの国の政治的成長って何だったんだろうという心地よい徒労感を生じさせてくれて味わい深い。

タグ:

posted at 14:51:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

t.co/CIdFK9aS(朝日新聞社):米シマンテック、ソースコード流出 ウイルス対策ソフト - 社会” t.co/BnHtBFcd

タグ:

posted at 15:00:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

t.co/CIdFK9aS(朝日新聞社):東電、家庭向け料金も値上げ 政府、合理化条件に容認へ - ビジネス・経済” t.co/Wwv3Yhhq

タグ:

posted at 15:01:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年1月19日

レポート『 日本は「ゼロ成長」に適応すべき?~人口より大事な要因~ 』 t.co/VD4OvhBR via @monexjp:

タグ:

posted at 15:03:08

optical_frog @optical_frog

12年1月19日

大学でbe動詞や話を聞く態度を教えています☆

タグ:

posted at 15:06:34

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

意味がわからない。

タグ:

posted at 15:10:07

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

市場経済の問題ってサプライヤーによる負の外部性の無視じゃなかったっけ?

タグ:

posted at 15:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年1月19日

日銀が量的緩和を解除する際に、政策委では「技術的対応」とするロジックと「引き締め」とするロジックが並存したが、この識別ができるかできないかがポイント。

タグ:

posted at 15:17:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

焼き肉寿司粉モンで回しといたら間違いない やしきたかじん

タグ:

posted at 15:25:40

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

原発は市場経済では作られないとか言っちゃう人によれば市場経済とやらだと公害は無いことになるという意味で素敵やん\(´・_・`)/

タグ:

posted at 15:26:39

本石町日記 @hongokucho

12年1月19日

「ECBのオペが期落ちしてリザーブが減ったら、『やっと金が回り始めた!』って騒ぐんじゃねえの」と某氏。

タグ:

posted at 15:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

民間でも禁止しなければ原発は作られてたと思うし一旦トラブルになれば政府と東電以上に情報遮断、偽装の嵐だったと思うわ。例 チッソ

タグ:

posted at 15:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月19日

フィーチャーメン。フューチャーホン。

タグ:

posted at 16:03:15

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

これはこれで電波

タグ:

posted at 16:06:07

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

年金を払わないと借金が減るというけれど、それで消費が落ち込んだらry

タグ:

posted at 16:07:30

梨里杏 @lilyyarn09

12年1月19日

録画録画!リカちゃんも出してね☆ワロタ→(名無しさん)田原「それでは討論を始める前に国歌斉唱を行います。ご起立願います」批判派「え?」◆1月27日放送の『朝まで生テレビ』は必見! 『橋下市長1人』 対 『橋下市長大嫌い人間10人』らしい t.co/P3zFSWW7

タグ:

posted at 16:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年1月19日

そろそろ出発の時間だ。これから福大でミクロ経済学とマクロ経済学の試験監督。雨が降り続いていて鬱陶しい。試験終了後に答案を持ち帰らなければならないが、濡れないように防水リュックを持っていくことにする。「重要書類」を持ち運ぶため、帰りに「寄り道」できないのが残念、、、。

タグ:

posted at 16:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

ナショナリズムの存在しない強力な公権力ってありうるのだろうかね。日本の左翼の皆様が大好きだったソ連、中国、北朝鮮などのナショナリズムの強いこと強いこと。そんで自分らはナショナリズム全否定とかわりと無茶だよなあ。。

タグ:

posted at 16:46:19

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

国旗や国歌は国家たらしめる道具なんだろな。個人的にはどうでもいいけれど、そんなのは無理だろ。貧乏とバカに対してお手軽に連帯感感じさせる道具がナショナリズムだからそれなしには国家は存在できないだろうからねえ。

タグ:

posted at 16:49:22

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

全員を賢いお金持ちにすればできそうですね。まず、遺伝子の選別から始めるべきでしょーかね。

タグ:

posted at 16:50:17

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

ナショナリズムを全否定するというのは「理屈」だけで世の中を覆ってしまおうということであって、そんなインテリの賢しらさを嫌悪してる人間がたくさんいることもまた事実でですなあ。そのへんのコントロールは極めて難しいけれど、ナショナリズムゼロオペレーションは反作用も大きいと思うよ。

タグ:

posted at 16:54:14

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

実際、俺らの世代はナショナリズムゼロオペレーションに反対する人がインテリでも多い気がするわねえ。そもそも社会主義の幻想なんかも鉄のカーテン崩壊で思春期にはとうに消え失せてたからね。社会主義は貧乏と恐怖ってイメージしかない。

タグ:

posted at 16:56:46

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

まあ、ネットは大きいと思う。俺なんかも学校では日本なんか悪の権化だと教えられて反感を持ちながらもそう信じてたけど、2ch見たらそれに反発してる人が一杯いて、俺だけじゃないのねって思ったもん。まあネトウヨなんだけど。

タグ:

posted at 16:58:25

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

まあ、ナショナリズム自体が近代の概念であってーといういつものお話はわかりますよ。わかりますとして、ではナショナリズム以外に何でバカに国家という枠組みを認識させ、その枠組みの掟を順守させることが出来ますかね。

タグ:

posted at 17:03:40

前田敦司 @maeda

12年1月19日

「政府としては、御指摘の「地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体」の存在を確認していない。」トートロジーだよね。 / “質問主意書:参議院ホームページ” t.co/fz1HYRIY

タグ:

posted at 17:07:04

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

企業は独裁だから、国を作って企業を御するわけでしょ。もともと国家という概念が毒を持って毒を制するみたいなところがありまして。んじゃその公権力という毒をナショナリズム全く無しにどうやって基礎づけるんですか?

タグ:

posted at 17:08:31

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年1月19日

国旗国歌に敬意を持つ必要はないが、敬意を持っているかのように行動できないなら公務員になるべきではないだろうなぁ。自社のロゴを捨てたり、社歌斉唱やらラジオ体操やら社長挨拶やらを公然とボイコットしたりを繰り返すならクビにされてもおかしくないわけで。

タグ:

posted at 17:08:45

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

世の中はナショナリズムを一切関知しないインテリだけで回ってる訳ではないから、そういう人たちにも一定の配慮を示した形でのナショナリズム減圧じゃないと難しいんじゃないの?10に0当てたら5になるかと言うと10以上になっちゃうこともあるんじゃないの?という話。

タグ:

posted at 17:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

要点は「何らかのアイコンと共感なしに国家という共同体を維持出来るのか」ということ。国民を相手国の出方無関係に常にナショナリズム減圧オペレーションをし続けられるように改良するなんて短期的には無茶すぎるわ。

タグ:

posted at 17:15:21

koji hasegawa @myfavoritescene

12年1月19日

@sankakutyuu それは旗と歌で一貫性も象徴しなくては済まないというわけですね.だとすると,戦前に煽ったことをもう一度反省することを迫る人達も煽ることになりますね.旗と歌を法律で変えてはいけないですか.まああんまり変えるのはどうかと思いますし今のはどちらも秀逸ですけど.

タグ:

posted at 17:17:33

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@mitsuzawa_neo 労働者は?それじゃ特権階級による共和制でしょ。

タグ:

posted at 17:17:39

池尾和人 @kazikeo

12年1月19日

川北英隆(編著)『証券化-新たな使命とリスクの検証』金融財政事情研究会という大著をいただいた。川北さんは、私の大学の一年先輩。サブプライムローン問題後の考察ということで、証券化の光と影の両面をみた上で、影の面への制度的対応のあり方について検討している。

タグ:

posted at 17:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年1月19日

“朝日新聞デジタル:苦節38年 将棋ソフト、プロに追いついた” t.co/7HmxCa0Q

タグ:

posted at 17:19:42

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

「理屈」が大好きな人がナショナリズムの問題になると「理屈」を踏みにじろうとすることはとても多い。

タグ:

posted at 17:20:52

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

国家が必要なのはお父さんと経営者を黙らせるためだと俺は思ってるんだけど、ナショナリズムは右も左もどちらにも要るんだとはおもうんだよね。民族主義ゼロオペレーションというのは日銀が売りオペし過ぎて経済が破綻してしまうみたいな帰結を招くんではないかと。

タグ:

posted at 17:24:15

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年1月19日

時事ドットコム:格納容器内、水面見えず=湯気や放射線で不鮮明-2号機内視鏡調査・福島第1原発 t.co/TN5jkPhJ

タグ:

posted at 17:25:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

コントロール派。デフレにし過ぎて壊すこともない。 QT @mitsuzawa_neo: ナショナリズムに関してはデフレ派

タグ:

posted at 17:29:40

本石町日記 @hongokucho

12年1月19日

「株高と景況感にズレ」があった場合。株価が景気の先行指標として正しいならば、そのドライバーの一つとして、ECBの「高水準のリザーブ」が挙げられよう。ポートフォリオリバランスがいわゆる「流動性相場」につながる。

タグ:

posted at 17:31:03

本石町日記 @hongokucho

12年1月19日

もしかして、リザーブの染み出し効果は実際にリザーブが減ることだ、と理解していたら、流動性相場に気がつかない、ことになる。

タグ:

posted at 17:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

そもそも国旗国歌に過度に反対する人の理由が「戦前を想起する」ってのは建前でアナーキストもしくは社会主義者だと思ってる。戦前を想起するものを全てやめるならもう日本語自体廃止すべきだと思うし。

タグ:

posted at 17:34:29

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

国のバックアップなしに無理なもので民営のものって普通にあるじゃないですか。銀行とか。 QT @M_Igashi: 国のバックアップなしには原発は無理だろうよ。回収期間が長すぎる。

タグ:

posted at 17:37:43

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

近いことをいってる左派はいると思う、というかそれが皆の究極目標なんじゃないかな。RT @sankakutyuu 戦前を想起するものを全てやめるならもう日本語自体廃止すべきだと思うし

タグ:

posted at 17:38:11

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

何か起こった時の責任は転嫁すればいいのだからそういう意味で民営であるからと言って正しくリスク損得勘定が行われ、自分で落とし前つけられるとは限らんよね。

タグ:

posted at 17:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

ナショナリズム廃止するには全員にお金と知性をまず配らねばなりませんね。貧しくなってもいいじゃない、田舎で畑耕そうよ、スローライフ()とか言ってたらまず無理だと思う。

タグ:

posted at 17:40:50

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

賛成wRT @mitsuzawa_neo: ナショナリズムを公教育の場に持ち込むからおかしくなる。私教育で何しようと自由。自発的に心に芽生えるものは自由で良い。だから、公教育なんてなくしてしまえ

タグ:

posted at 17:41:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

一部(大部分?)左派的には戦前の封建制は、国家制定された制度を通して国民を洗脳したって価値観に立つし、そこに依拠する以上、国定の言語を排撃するのは究極目標じゃないかな。

タグ:

posted at 17:41:30

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

ひんと ちゅうごく RT @mitsuzawa_neo: 必要になるのは警察力。ナショナリズムではないQT @DukeLegolas: なんというか、自由主義を進めれば推めるほどに国家がナショナリズムが必要になると思ってます。

タグ:

posted at 17:44:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

「天皇制」って言葉そのものがそうだけど、例えば「宮廷グループ」を「宮中グループ」と言い換えることで、権力構造を脱構築しようとしてるのよ。

タグ:

posted at 17:44:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

はっきりいって素朴なブランクストレートに依拠しすぎで滑稽ですらあると思うのだが。

タグ:

posted at 17:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉学 CHIBA, Manabu @mnb_chiba

12年1月19日

中央銀行とか。

タグ:

posted at 17:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年1月19日

@WARE_bluefield GHQに乗っかって日本語廃止にしようとしてましたね。幅広い世代からテストをやっていたのには驚きました。

タグ:

posted at 17:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

@macron_ 一応、統治・圧迫側のナショナリズムはダメで、ボトムアップやら権力・侵略に対抗するナショナリズムはOKってのがレーニン準拠。

タグ:

posted at 17:58:13

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

ポートフォリオの一貫で保有するということは考えられるだろうけどなー。

タグ:

posted at 18:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

“ハルバースタム『ベスト&ブライテスト』:組織内で苦しんだ人なら身につまされる、いろんな意味で絶望の名著。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal” t.co/a7Qw9CRA

タグ:

posted at 18:06:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月19日

.@a_nightbreed さんの「小出裕章はまともな学者か?( #原発 #脱原発 )」をお気に入りにしました。 t.co/WW6bSStG

タグ: 原発 脱原発

posted at 18:08:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

@macron_ レーニンナショナリズムに対するよくある批判は、抑圧に対抗するナショナリズムを肯定する、とは言っても、その対抗ナショナリズム集団が内部で抑圧を行ってる時とかどうするの? ってやつだよね。

タグ:

posted at 18:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHIN @gonshi0306

12年1月19日

前にレクサスLFAのデザインを批判したが、戦闘的なデザインに挑戦したと聞けば見方も変わってくる。今までのトヨタ車は多くの部署から口出しされて個性が無くなっていたが、現豊田社長が初代エスティマのデザイナーを呼び戻し、車種毎にキャラクターを明快にしているとのこと。期待してまっせww

タグ:

posted at 18:19:48

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

一番バカバカしいのは牟田口イズムが再登場したりすること。

タグ:

posted at 18:24:52

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

原発が高くつくってのはプラント管理、放射性廃棄物の処分になんだかんだと制約が国際的国内的にたくさんあるからであって、そんなもん突破して放射線垂れ流せば安くつくので、「市場経済だから作られない」とは思わんな。公的に制約を取り決めてるから割に合わんと言ったほうがベターじゃないか。

タグ:

posted at 18:25:34

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

「カネがないから、装備や弾薬や食糧がないから戦えないとは何事か、精神力があるじゃあないか。」とか。

タグ:

posted at 18:27:09

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月19日

学生のときにしか入ったことないけど、精神科の閉鎖病棟の中庭にはモルモットが放し飼いになっていた。あれはモフモフ療法的な狙いがあったのかな?他の大学でもそうだったのだろうか?

タグ:

posted at 18:27:24

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年1月19日

“独裁政治で大混乱に陥った阿久根市の“いま” 現市長と関係者が振り返る「竹原劇場」の夢のあと|相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記|ダイヤモンド・オンライン” t.co/qHFmOAIi

タグ:

posted at 18:28:09

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

労働者が被爆で死んでも「心不全です」言うとけばわからんし。

タグ:

posted at 18:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

なんでそんな「市場経済」なら原発なんかあり得ないなんて気楽に言えるのかはよくわからん。

タグ:

posted at 18:30:07

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

日本のクラシックな左翼に半分ひねりを加えるとロンポールになる。

タグ:

posted at 18:33:08

偽教授 @tantankyukyu

12年1月19日

アメリカは実際にスリーマイル以降新規の原発は一つも作ってない。理由はとても簡単で保険会社が引き受けなくなったから。 QT @sankakutyuu: なんでそんな「市場経済」なら原発なんかあり得ないなんて気楽に言えるのかはよくわからん。

タグ:

posted at 18:33:25

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

もしかしてロンポール大統領を希求している連中が日本にも多いんじゃないのか?

タグ:

posted at 18:34:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

日銀法改正もRT @yamagen_jp: 仮に、消費税率の引き上げは「仕方が無い」と考えてみよう。財務省は本気でやりたがっている。であるなら、歳入庁を作るとか、公務員給与を2割下げるとか、「消費税率引き上げと引き替えに」何かをやらせることを考える政治家がいてもいいのではないか。

タグ:

posted at 18:35:17

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

なるほどー、賠償額が読めないってことか。

タグ:

posted at 18:35:26

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月19日

モフモフ療法の効果を評価する比較試験を行うとして、対照群は何を使えばいいのだろうか。スフィンクス(猫)とか、ヌードマウスとかか?

タグ:

posted at 18:35:49

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

まあこれにしたって公権力と裁判があるからであって、企業に制約を課するものが歯止めをかけてると言えるんじゃないかな。裁判所民営化したら賄賂積んで終わりでっせ。

タグ:

posted at 18:37:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

君が代は日本の終了条件ですか。RT @ymScott_: 「君が代はさざれ石が巌となって苔むすまで」なんだから、「巌になったさざれ石」がゴロゴロあるのは君が代の終わりが近いという事で不味いんじゃないかと。

タグ:

posted at 18:38:49

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

さてこのへんで「正しい自由市場サン」とか登場します。市場の失敗を起こす自由市場は正しい自由市場ではない( ・`,_ゝ・´)キリッとか。

タグ:

posted at 18:40:04

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

裁判所民営化も聞いたことはないなあ。

タグ:

posted at 18:42:06

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

アナルコキャピタリストさんが言ってますけどね。裁判所同士が競合してよりよい判決を下すために切磋琢磨するらしいです。わけがわかりません\(´・_・`)/ QT @sunafukin99: 裁判所民営化も聞いたことはないなあ。

タグ:

posted at 18:43:25

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月19日

通訳仕事おわった。さすがにちょっと疲れました。

タグ:

posted at 18:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@させぼ @Atsasebo

12年1月19日

<新党「きづな」>7党、「野党」と認めず(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/tDl83H4L 「同党は与野党双方とも「絆」が結べていないのが実情だ」オチ書きたかっただけちゃうんかと。

タグ:

posted at 18:56:51

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月19日

Evernoteを仕事に活かそうと思ったけど、傍目にはスマホで遊んでいるようにしか見えないという。

タグ:

posted at 18:57:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年1月19日

“【日本の解き方】経産元審議官のインサイダーは“氷山の一角” - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/vLAn6E2w

タグ:

posted at 19:05:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年1月19日

【TEPCO 2号機格納容器に内視鏡を入れた 1/19】t.co/6Ced1VN4 (確かに放射線起源と思われるノイズが多い)

タグ:

posted at 19:07:18

前田敦司 @maeda

12年1月19日

ふうむ。『『式としての使い方』がすべて宣言として書けるわけではない』というのは『宣言を読むときに『式としての使い方』を考えるのがよい』という意見への反論になってるのかなあ… / “Cの宣言は英語順で読もう、という話 - プログラミング…” t.co/JLAGDyDe

タグ:

posted at 19:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

1/19の日経 t.co/Nl1tZHoP はげしくどうい

タグ:

posted at 19:13:28

招き猫又三郎 @manekinekomata

12年1月19日

風呂でも使えるCDラジオ使ってるが,ACアダプターがイヤホン端子にささる.フールプルーフとして間違っているのです.

タグ:

posted at 19:14:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年1月19日

@macron_ まあここで問題になってるのは日本の左派が戦後どんなナショナリズム観を持ってたかなんだよね。正直、きちんとまとめられないなぁ、と。

タグ:

posted at 19:14:58

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

貯蓄は「お金をためておく」ことじゃなくて「資本財形成」だって! by Scott Sumner t.co/AZCQBi1g ISバランスなんてみんなわかってるし支出と消費の区別がついてないなんて話じゃ無いと思うけどな。

タグ:

posted at 19:19:31

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

S=Iというのは裏返すとSはIに依存するってことなんだがシカゴンのサムナーさんはそう見るのがお嫌いなようにみえますねー。

タグ:

posted at 19:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

サムナーは金融投資と実物投資を分けてないのかな?何を言ってるのかぶっちゃけよくわからん。

タグ:

posted at 19:26:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年1月19日

ヤヴァイ……熱出てきた.明日仕事ギッチリなのに……いまから一晩でなおさにゃならん.

タグ:

posted at 19:27:24

フライドライス炒飯 @genthalf

12年1月19日

なんで女の浮気で男が慰謝料だの養育費だの払わなきゃいけないの?しかもファッションブランドとか立ち上げて自立してるような女に。

タグ:

posted at 19:28:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

12月は東大、慶応でトップ。阪大4位、早稲田で7位。同志社は圏外。校風の違いか?店舗の展開の違いか。なおこの表にはないが京大でもトップ t.co/yvbbDc5d

タグ:

posted at 19:38:36

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月19日

福島第一原発の事故に文学的意味を見出すのはよろしくない。必要なのは事故は必ず起こるという理解と冷静な分析である。

タグ:

posted at 19:39:24

nyun @erickqchan

12年1月19日

@sankakutyuu ここ t.co/b0wDALQ1 でコクラン「もしt時点で税金をXだけ増やしても、消費者はその影響を長期的にならすので、t時点での彼らの支出の低下はXよりもずっと少ない」。消費平準化論はわかるが「支出」は違うっとサムナーさん

タグ:

posted at 19:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月19日

フィリピン国家捜査局(NBI)が日本人女性を誘拐し、身代金を要求したとされる事件、被害者の背景も複雑なようでちょっと意味が分かりません(´・ω・`) 誰か、説明してください t.co/0CAETBVm t.co/da7bsnWg

タグ:

posted at 19:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年1月19日

幸が薄そうな男に惹かれるとかあんまり聞いたことがないなあ。

タグ:

posted at 19:51:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年1月19日

あーた、カネ貸した先の会社が潰れるからって、国債ディフォルトすっ飛ばして、憲法停止ですよ。

タグ:

posted at 19:52:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年1月19日

そんな事のために憲法停止を言うような政府のどこが破綻してないっていうんですか?

タグ:

posted at 19:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野耕太 @hiranokohta

12年1月19日

こえーーーーー。なんだこれ。【7万円】元角川編集がマンガ家のネームを高額大量販売まとめ
t.co/maV9dco4

タグ:

posted at 20:01:37

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

人口増加ペースが落ちても、教育資本が不足しているのか。

タグ:

posted at 20:03:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月19日

フィリピンは国家予算の3割を教育費に支出していて支出項目中最大。これは第2位の公共事業費や防衛費の倍だから、簡単に増やせるものでもない。

タグ:

posted at 20:05:59

まるこ @rke_j

12年1月19日

児童虐待とか言われる時代だった…気をつけよう… RT @mitsuzawa_neo: ゾーブに売り飛ばす響き QT @rookie_jp: 娘風呂に沈めるか…

タグ:

posted at 20:07:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

ダル離婚成立へ 親権紗栄子、慰謝料なし t.co/zE8Hyg1q @nikkansportscom 報道に食い違いが見られます。

タグ:

posted at 20:11:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月19日

フィリピンで日本人が始めるラーメン屋って一番よく潰れる業種のような希ガス RT @laura_ko: 【求む】マニラのおいしいラーメン屋さん

タグ:

posted at 20:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月19日

nhkの「杉」番組を見つつ、あれ杉じゃないよねと突っ込みを入れる林業系夫婦。同好の士は日本に何人くらいだろう?

タグ:

posted at 20:25:35

masayuki anzai @donguri

12年1月19日

エレうた収録終了〜。今日は「野生のNHK」「みんなのミクうた」曲をたくさんかけられて、個人的にも満足じゃった。花澤香菜さんが「野生のNHK」という愛称が面白かったようですごくウケていたよ。ホントに「みんなのうた」で採用してくれるようなことがるといいのになあ。

タグ:

posted at 20:27:18

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

贈与???RT @aag95910: 養育費と言いつつ、どうみてもサエコが私的に使ってる場合って何か問題にならないの?

タグ:

posted at 20:27:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年1月19日

(ヾノ・∀・`)ナイナイwRT @sunafukin99: 幸が薄そうな男に惹かれるとかあんまり聞いたことがないなあ。

タグ:

posted at 20:32:26

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

ヘッドライン | 主要 | 経済 | 米コダックが破産法申請 デジタル化への対応遅れ - 47NEWS(よんななニュース) t.co/RSj6cL1W

タグ:

posted at 20:32:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年1月19日

阿武隈川はやっぱり心配だ。二月以降、福島県からの雪解け水が大量に来るのはわかっている。雪解け水とともにセシウムが流れてくることを前提に、作付けをするかどうかの判断をして、作付けをする場合にも田畑にセシウムが入らないような対策が必要になるだろう。

タグ:

posted at 20:37:24

dekinboy @dekinboy

12年1月19日

宗教を背景にした公権力とかは? RT @sankakutyuu: ナショナリズムの存在しない強力な公権力ってありうるのだろうかね。日本の左翼の皆様が大好きだったソ連、中国、北朝鮮などのナショナリズムの強いこと強いこと。そんで自分らはナショナリズム全否定とかわりと無茶だよなあ。。

タグ:

posted at 20:38:42

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

生誕20周年記念:ばよえ~ん! 「ぷよぷよまん(あかぷよ)」発売決定 - ねとらぼ t.co/b8Iadx09 昔、広島にはコンパイルと言うゲームソフトの開発会社があってのぅ、Lotus 1-2-3の名前をぱくった魔道物語1-2-3・・・え、Lotusを知らない?

タグ:

posted at 20:51:35

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

(よし川井先生はいないようだ。。)

タグ:

posted at 20:52:24

片瀬久美子 @kumikokatase

12年1月19日

「専門家にとってごく常識的なことが、非専門家にとっては全くの非常識だという事例」として、ホームセンターで他県産の使用済み米袋が売られてる!これは産地擬装用だ!となった件について/ 農家こうめのワイン:一空袋の件から見る専門家の常識と非常識 t.co/s8NEPLsS

タグ:

posted at 20:53:06

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

税効果会計と退職給付を究めないと

タグ:

posted at 20:53:44

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

@myfavoritescene ジョン・ポールを探せ! だよね。

タグ:

posted at 20:55:21

雇用・就職ニュース @koyou_News

12年1月19日

“クビパターン”一覧 - Chikirinの日記 t.co/Hs2os3AN

タグ:

posted at 21:03:00

ito_haru @ito_haru

12年1月19日

ネーミングの暇もないほどアニメ制作の現場はブラックなのですねw RT @aag95910 面倒だったからでは?イササカさん一家も海関係ないし

タグ:

posted at 21:08:39

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

わからないですー QT @sunafukin99: @sankakutyuu 「より良い判決」ってどんな判決なのかもわからないし。

タグ:

posted at 21:09:01

JSF @obiekt_JP

12年1月19日

ドイツ:釣り許可証不所持 北朝鮮大使を検挙 t.co/HL0LI3jf 欧米では釣りは狩猟と同じでライセンスが要るんだよ。

タグ:

posted at 21:13:31

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

あいかわらず社内では「制度会計は無駄」と思われているようです。なお管理会計もありません

タグ:

posted at 21:16:18

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

つまり経験と勘だ(ry

タグ:

posted at 21:16:55

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

投資というのは再生産を伴う設備投資であるとしておけばいいだけじゃないの。

タグ:

posted at 21:17:38

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

株式への支出は貯蓄だし。

タグ:

posted at 21:18:12

JSF @obiekt_JP

12年1月19日

ただし害魚の駆除だとライセンスは要らないので、アジア方面から移入されて増えた鯉や草魚を駆除する為にアーチェリーでバスバス射殺すのは誰でも出来ます。ニュージーランドだと野良の錦鯉が河川で増えてるので目視で確認しやすいという…

タグ:

posted at 21:18:19

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

財務会計(制度会計)は経営の意思決定には役立たないとも聞きます。しかし制度会計の財務諸表をよく読むと、自社が外部からどう見えているかがぼんやりとわかってきます

タグ:

posted at 21:19:04

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

それは銀行預金も同じだよ QT @yaruo_yaranaio: @sankakutyuu いや どっちかっていうと貸し出しな 信用創造だよ

タグ:

posted at 21:21:48

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

お金を貸す人じゃなくて借りる人が必要なのよ

タグ:

posted at 21:22:44

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

制度会計の財務諸表すら読めないのに、どうして経営判断()ができるというのでしょう

タグ:

posted at 21:24:14

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

銀行預金って銀行の借金だからね。

タグ:

posted at 21:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@yaruo_yaranaio それだと預金も増加しないですよ。SはIと同じ。

タグ:

posted at 21:27:54

ええな猫 @WATERMAN1996

12年1月19日

@WATERMAN1996 @wakamisugi @emesh @aibokunn ありゃ、ボアスコープってのは硬い方か、柔らかいのがファイバースコープって言うんだな。

タグ:

posted at 21:28:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

海外省略。

タグ:

posted at 21:28:06

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@yaruo_yaranaio 市場での調達需要ってのは何?コール市場のこと?

タグ:

posted at 21:29:07

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

厨二病ということか。。 #mamechi

タグ: mamechi

posted at 21:29:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

凜 @amuro001

12年1月19日

中国のGDPが8.9%増だったことに対し、日本のマスコミは悲観的な論調で論じたが、世界の株式市場は反対に一斉に上げに転じたことをうけて記事を書かれたもの。国内だけを見ていてはダメということがよくわかります / “日本と海外の温度差(ヒ…” t.co/pzWSd5Og

タグ:

posted at 21:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年1月19日

@googlenewsjp: ダルビッシュ:栗山監督「うまくいけば20勝」 (毎日新聞) t.co/3C6TFFfu #gxydeb5gjxek #googlenewsjp” 20勝なくなったことを理解してるのか新監督

タグ: googlenewsjp gxydeb5gjxek

posted at 21:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

株式と預金の違いってのは名目の測りが貨幣であるってことでしか無いでしょ。仮にどっかの会社の株式が貨幣として流通すれば、その株式の価格上昇はその貨幣で測った物の価値が下落するってことなんだし。つまりデフレ。

タグ:

posted at 21:31:10

ito_haru @ito_haru

12年1月19日

リフレそのものはかなりいい政策だと思ってるけど「りふれは」の立ち回り方には不満がある、っていう人多いよね。なんでだろう。これが他の政策でも同じような人はいるのかしら。

タグ:

posted at 21:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月19日

「消費税増税はぜひやるべきだと思ってる」「けれども世間で発言活動している消費税増税派の言動には色々不満がある」とか。

タグ:

posted at 21:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

株とか不動産ってのはインフレのときに「貨幣」になるんだよ。

タグ:

posted at 21:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年1月19日

辻元清美「虚偽報道による名誉毀損」で提訴 t.co/7avxInyA  どうしてこうしたデマがリアルな話として信じられてしまうのだろう?

タグ:

posted at 21:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

社会保障の給付はその時点の社会で許容される水準にすべきだと昔から言われています。日本は政治が人口構成の変化を無視して給付水準の調整をしてこなかったのが問題なわけですが。 RT @H_Nobunaga: そうですが、人口構成に依存するのもリスクで、どちらのリスクがより取りやすいか

タグ:

posted at 21:39:01

しらかばみつ子 @Birch_Syrup

12年1月19日

詰めカレ。カレは包むように寄せよとの格言通り、友人知人周囲の人間を抑え(手懐け)て逃げ道を塞ぎつつ、イベントで作る既成事実という王手の連続で、いかに短手数で詰ますかという恐ろしい方向に… カレ逃げてー!

タグ:

posted at 21:39:54

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

信じてはいませんが、証拠になりそうなモノを産経新聞が持っているかは興味があります。 RT @ano_ano_ano: 辻元清美「虚偽報道による名誉毀損」で提訴 t.co/QRTueKLV どうしてこうしたデマがリアルな話として信じられてしまうのだろう?

タグ:

posted at 21:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

「ジョン・ポールを探せ!」っていうのは知り合いの@regular_1981先生のお言葉だよね。この言葉を最後にしばらく姿を見せていないよね。ちなみに、@regular_1981先生はジャーマン・「シェパード」だよね。

タグ:

posted at 21:43:14

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@yaruo_yaranaio 資産価格の上昇が貨幣価値の下落を招かないという意味がよくわからん。じゃぁ資産価格は何に対して上がってるの?

タグ:

posted at 21:43:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

人口構成の変化はリスクだったのか、上の世代の活動の結果なのかは考え方次第だとは思います。社会全体の子供の数をコントロールする発想は無かったとは思いますが。 RT @H_Nobunaga: 若年層の人口減のリスクをその上の世代が負うべきかどうか、という点だと思います。

タグ:

posted at 21:44:16

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

家賃が上がったらその分消費は抑制されるよね。小幡績みたいなことを言ってみる。

タグ:

posted at 21:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年1月19日

てな訳でただいまです(^^)/ …で、船長コロス(-_-#)

タグ:

posted at 21:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@yaruo_yaranaio 購買力ってPPP?今は資産市場の購買力の話だけれども。

タグ:

posted at 21:47:51

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

しかし公的年金制度の導入時に、システム的には世代間給付方式なのに、確定拠出方式だと思わせていた政府のキャンペーンが混乱を生んでいたが、だいぶ現行方式の特性については理解が進んだようだ。

タグ:

posted at 21:48:01

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月19日

「ウェットとドライ」といったら脚気だな。

タグ:

posted at 21:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

@typeA_ac @helicopter_muku @myfavoritescene 大量の情報の洪水の中にあっても「目につく」存在、ロン・ポール。人の注目を引きつけてやまないその魅力はおそらく何らかの文法に従っている証拠だよね。

タグ:

posted at 21:49:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

V-22オスプレイで満足して普天間恒久化しないかの方が心配になるが、新聞各社はオスプレイが騒音レベルを下げて安全性を高めるとは思っていない。 t.co/AUJ9yEII

タグ:

posted at 21:51:16

孤艇 剛 @minazoko

12年1月19日

れーにん!れーにん!!(染まった…あっという間に… @joulli: t.co/9JXgzU8t ( ゚∀゚)o彡゜れーにん!れーにん! RT @minazoko: な…なんすか、このタグ?(汗 @joulli: タグ作った。 #HelpMeLenin

タグ: HelpMeLenin

posted at 21:51:19

déraciné @deracine_2010

12年1月19日

「ポール」・クルーグマンも何かを知っているに違いないよね。ファーストネームとラストネームの順番なんて気にしないよね。

タグ:

posted at 21:51:49

山脇直司 @naoshiy

12年1月19日

考えてみます。@hirakawah 避難支援について国際機関・基金等へのアピールと政府の防護計画(除染+避難・移住)の最適化について人文社会系のプラットフォーム(ex公共哲学)から各方面に働きかける動きは作れないでしょうか。学術会議内部も島薗先生らからとか。@Shimazono

タグ:

posted at 21:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年1月19日

1月31日の昼にルーシー・バーミンガムさん(「芸者豆一」を書いた写真家)と会って食事することになった。その日の夕方には江戸時代の朱子学・陽明学を専門に研究している中国人の女性に会うことになっている。一日に二度デート、うれしいな。

タグ:

posted at 21:52:56

孤艇 剛 @minazoko

12年1月19日

えーりん!映倫!! #HelpMeLenin

タグ: HelpMeLenin

posted at 21:53:10

コーエン @aag95910

12年1月19日

デフレ派こそ日銀財務省のステマ工作員でしょうよ

タグ:

posted at 21:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年1月19日

(だれかとめてぇ~(T_T))

タグ:

posted at 21:55:27

optical_frog @optical_frog

12年1月19日

とりいそぎ:クルーグマン「あいつらの税率の低さはどうだね」(2012年1月18日)t.co/9oRfekZU

タグ:

posted at 21:57:32

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

要は株じゃなくて不動産じゃなくてもっともっと流動性から遠い人間を買いオペしろっていう事務屋さんの名言が言いたいだけなんですけどね。

タグ:

posted at 21:58:11

ふみたけ @Fumitake_A

12年1月19日

自然と共に生きようと言ってる人間は同時に「自然に殺されても文句を言わない」と誓えるのか?

タグ:

posted at 22:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

では 辻元氏の小遣いが増えて終わりですね。 RT @H_Nobunaga: 何もないでしょう。フジ産経の”客観性”は最悪のレベルです。

タグ:

posted at 22:02:25

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年1月19日

インドで胆嚢ポリープの手術を勧められたが、日本で再検するとはっきりとしたポリープは指摘できなかったという話。どっちにしろサイズが3~4mmなので、手術は必要ない。 t.co/jU7d17kO

タグ:

posted at 22:03:47

上念 司 @smith796000

12年1月19日

御用一般人??ひょっとして、変態の方ですか? t.co/yZKBND9y RT @aag95910: デフレ派こそ日銀財務省のステマ工作員でしょうよ

タグ:

posted at 22:04:56

optical_frog @optical_frog

12年1月19日

※who の標準的な発音は [hu:].日本語の「ハヒフヘホ」の「フ」は両唇のスキマをせばめた [ɸ] の子音.

タグ:

posted at 22:05:15

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月19日

『カント入門』(ちくま新書:石川 文康)t.co/KMLM2p1t:さる高名な政治学者に薦められたカントの入門書。主に批判3作を扱っている。カントの哲学は難解だが、本書は具体例を示しながらわかりやすく解説している。次は、そろそろ、『純粋理性批判』に行こうかなと。

タグ:

posted at 22:05:58

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

これいっつも言ってるけど人間を貨幣っぽくしたければ基本的人権の尊重という憲法のくだりを消せば良いんだよ。好きな価格で働かせる。使い物にならなくなったら処分業者に売り飛ばす。これならたくさん雇えるんじゃないの。人間は意図的に「貨幣から遠いもの」にしてるんじゃないの。

タグ:

posted at 22:06:09

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

雇用は人身売買なの? @yaruo_yaranaio @myfavoritescene 人身売買は民間でもやってるがな 国がやり出したら 200年前に逆戻りや

タグ:

posted at 22:07:55

optical_frog @optical_frog

12年1月19日

♪おまかせエブリバディ ハイなんです いつでもギンギン♪ と続く.

タグ:

posted at 22:07:58

uncorrelated @uncorrelated

12年1月19日

池田信夫氏は*LNG価格を無視*して30年前の技術であるコンバインドサイクル・ガスタービンを一押ししている一方で、既存施設である軽水炉を擁護されていますね。

タグ:

posted at 22:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月19日

そこについては異論ありません。ダーク・シュナイダーのモデル、全知全能のやるお様が正義で真実で大勝利者です。 RT @yaruo_yaranaio とりあえずキモメンの言う事は全部嘘でイケメンの俺は正しい

タグ:

posted at 22:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年1月19日

免震だがひもは揺れている。

タグ:

posted at 22:11:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年1月19日

マジレスすると[hu:]はどんな風に発音するといいのでしょう。「ハ」と同じくらいの口の開き加減で「フー」と言えばいいのでしょうか? RT @optical_frog: (審議)

タグ:

posted at 22:14:14

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

グスン RT @ynabe39 あっレオンハルトが死んでしまった。「レオンハルトさん死去 チェンバロのバッハ演奏の権威」 t.co/pWZVA2TZ

タグ:

posted at 22:14:22

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

【定期ポスト】やるおの2CHコピペRT禁止

タグ:

posted at 22:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月19日

#掛算 v は速度(速さの次元を持つベクトル)であるとし、t は時間(時間の次元を持つスカラー)であるとする。スカラーをベクトルに左からかけないと気持ち悪いと感じている人たちは tv と書くのだろうか?不毛でくだらないこだわりだと思う。

タグ: 掛算

posted at 22:15:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

12年1月19日

(小料理といえば、学生時代、同期の女子たちが「就職にあぶれたら私たちおにぎり屋さんかクレープ屋さんをやるわ、来てよ」等といった話をしていて、「クレープはいらん、おにぎり屋にして呉」と頼んだ覚えがある。でもやつら、今は奥様たちをやっているな)

タグ:

posted at 22:16:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月19日

買って終わりにはならないんだがね。 QT @myfavoritescene: キタコレ RT @sankakutyuu: 要は株じゃなくて不動産じゃなくてもっともっと流動性から遠い人間を買いオペしろっていう事務屋さんの名言が言いたいだけなんですけどね。

タグ:

posted at 22:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月19日

ギャラクシーエンジェルが10年前とかおそろしい…

タグ:

posted at 22:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月19日

『法体系の概念―法体系論序説』(ジョゼフ ラズ,訳:松尾 弘)t.co/qPJGQAsd:ラズの博論。法体系の研究でこれにかんする先行研究、すなわち、ベンサム、オースティン、ケルゼン、ハートを批判的に解説していったのちに自らの源泉アプローチを解説している。

タグ:

posted at 22:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月19日

ラズの論文集読んでいれば、別に真新しい視点はないが・・・

タグ:

posted at 22:18:48

Jem @Jem0211

12年1月19日

我が家から、県庁が見えます。地震後1ヵ月以上、上の方の階は真っ暗でした。柱がゆがみ、サーバーは(文字通り)落ち、ロッカーが倒れ、くずれおちた書類をかき分け、かろうじて災害対策本部を隣のビルに移設。用事があって県教委に.. t.co/f5hvsc4O

タグ:

posted at 22:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年1月19日

雨だす@東京

タグ:

posted at 22:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月19日

@ito_haru そのイメージでいけると思います/ハ行って,「ハ・ヘ・ホ」は同じ [h] の子音でして,「ヒ・フ」はそれぞれ別の子音なんです.[hu] はその [h] の子音です.ハ・ヘ・ホで母音を落としてみると,ノドのあたりからすきま風が吹く感じがするはずです.

タグ:

posted at 22:21:56

こなみひでお @konamih

12年1月19日

おいらもしがないなんとかセンター長だ。権力ゼロ予算僅少。

タグ:

posted at 22:23:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年1月19日

いかん,電車がなくなる.

タグ:

posted at 22:23:23

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

@tucccky 金融機関は厳しいのが、原則で、某社はむしろ例外かと

タグ:

posted at 22:23:38

学習指導要領を学ぶ @gakushushido

12年1月19日

確率変数とその分布,統計的な推測について理解し,それらを不確定な事象の考察に活用できるようにする。簡単な数列とその和及び漸化式と数学的帰納法について理解し,それらを事象の考察に活用できるようにする。(高校数学―数学B:内容抜粋)

タグ:

posted at 22:23:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年1月19日

『解析入門 原書第3版』(S.ラング,訳:松坂 和夫,片山 孝次)t.co/3mpglzJu:ラング御大の解析入門。これは基礎的な解析学を扱っていて、微積の基礎などが主な内容。続巻では、ルベーグも扱っているらしいので、高級な議論は続刊に収録されているようだ。

タグ:

posted at 22:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年1月19日

驚くほどチャイルディッシュな無責任船長、狂っているとしか思えない大学教授、目先の事しか理解出来ない政治家、煽るだけのマスコミ…。つくづく『世界は 優しくない』と思えてなりません(-_-) これでも観て何かを思い出しますか t.co/R1kbG3bW

タグ:

posted at 22:26:33

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月19日

転職先が気になるなぁ。天下りできる時にやってしまおうとかありそう。QT @firecatdr: 「橋下市長が嫌」というより、今辞めた方が得と判断したためだろう。 / “橋下市長はイヤ!大阪市職員が大量退職…その数650人 t.co/tdayVrPJ

タグ:

posted at 22:28:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年1月19日

#掛算 実際の応用に現われる用例でも vt のようにベクトルの右からスカラーをかけることがあり、非可換環への一般化の視点からも一理ある。というわけで、ぼくは線形代数の講義ではスカラーをベクトルに右からかけてもよいと説明した。くだらないこだわりはない方がいい。

タグ: 掛算

posted at 22:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

焼肉って80年代には普通の人が一般的に食べに行く外食って感じはなかったんじゃない?当時は肉ならビフテキ(敢えての死後)のほうが一般的だったというイメージだし、実際家族もそう言ってる。

タグ:

posted at 22:30:00

孤艇 剛 @minazoko

12年1月19日

何度でも貼ろう。人は人にこんな風に接することも出来るのだと… t.co/R1kbG3bW

タグ:

posted at 22:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bunogeto @bunogeto

12年1月19日

(入院中頂いた見舞いへのお礼の品をどうする?で紛糾ちう。菓子クッキーの類で、迄は良いが、それから先が進まぬ。家人は、どうも自分好み女子向けを選びたがる。でも、相手は研究者のあんちゃんおっさん達でしょうが。ということで面倒になったので明日以降に持ち越し決定)

タグ:

posted at 22:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

うちの祖父母は昭和一桁生まれで結構レイシストなんで焼肉屋の焼肉ってのはアレな人の食べ物ってことでかなり忌避してたわ。

タグ:

posted at 22:31:32

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年1月19日

.@chaoz_loungeさんの「ニコニ・コモンズクリエイター奨励プログラムに関する津田大介(@tsuda)氏の見解」が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! t.co/vtHEpWMr

タグ:

posted at 22:32:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年1月19日

保険が値上がりしそうなので抱き合わせ販売反対。wQT @mitsuzawa_neo: 生保レディーも 顧客とガンガン不倫=枕営業すれば良いのに。

タグ:

posted at 22:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年1月19日

少し言い訳すると、とくに冬はスポーツに打ち込んでいるので、その分、仕事の時間が少なくなる。。。

タグ:

posted at 22:32:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年1月19日

ですねぇ… @arthurc2001: 環境省が、除染業務を行う任期付職員を募集。福島を中心に100名、任期は3年ないし2年。締切は2月3日。 t.co/GuKxmUYp ←いいな、これ。 養う家族など居なかったら、間違いなく応募してます。

タグ:

posted at 22:35:10

へるぷ @daitkd

12年1月19日

『弱い日本の強い円』 t.co/y2wujAsj を読了しました。元日銀、現JPモルガン・チェース為替ストラテジストの著者が理論と実務を踏まえ、為替相場の変動要因についてわかりやすく解説。非常に良かった。お勧めです。

タグ:

posted at 22:36:10

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

まぁ今の価値観では最低なんだけど、彼らは今の価値観では育ってないんだよ。被差別地域や朝鮮人の集落をその親が普通に蔑視してた中で育ったからね。義務教育で差別はいくないおとか教育するのはやっぱり結構大事なんだよ。

タグ:

posted at 22:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

@macron_ @hisakichee 京都の新福菜館ってラーメン屋もキムチは朝鮮漬けってメニューにのってますわ。

タグ:

posted at 22:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大栗博司 @PlanckScale

12年1月19日

アジア冬の学校最終日。すばらしい講義と熱心な学生の皆さんのおかげで、楽しい学校だった。⇒ t.co/Ta2Rfskh

タグ:

posted at 22:44:11

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

1cmの雪で交通がマヒする東京は甘え(こっちは1m超えてる

タグ:

posted at 22:44:46

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年1月19日

神戸から斜め上…となるとやっぱり余部の辺りか(違) RT @kobeimamoe: 予想の遥か斜め上に行きたいんですw #自分の創作のテーマを一言で表すと

タグ: 自分の創作のテーマを一言で表すと

posted at 22:45:12

戸田宏治 @kotoda4573

12年1月19日

福大の後期試験が無事終了した。答案をざっと眺めてみたが、ミクロ、マクロともに前期試験よりできているようだ。答案の最後に「おもしろい授業でした」と書いてあるのがいくつもあった。なかにはお世辞もあるだろうが、素直に喜ばせてもらおう。受講生のみなさん、お疲れ様でした。

タグ:

posted at 22:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Makoto AKAI @mktredwell

12年1月19日

キャリア支援をするアイキャリ立ち上げ後、もう少し専門的な知識がほしいなと思ったからでした。本日、合格通知がきました。取った資格は、厚生労働省指定のCDAというものです。春のオープンソースカンファレスなどで、無償でキャリアアドバイスなどできればと思います。プロフィールもアップデート

タグ:

posted at 22:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiaki Keicho 慶長寿彰 @TKeicho

12年1月19日

紛争激化時代のスリランカに住んで知ったのは、ある脅威に対する感情には大きな個人差があるという事。ある人は非常に怖がり、ストレスを感じ、また別の人は割と平気だったりする。放射能の脅威に対しても同様だろう。まず、人は異なるというのを理解し、個人の感情に基づく行動を尊重してあげたい。

タグ:

posted at 22:49:48

すらたろう @sura_taro

12年1月19日

ふわふわ RT @call_me_nots: すらたろうが釣りをしている

タグ:

posted at 22:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年1月19日

今月は〔1面〕高校生の発見、科学誌に〔2・3面〕サークル特集〔4面〕ポ○モン映画全部見ようぜ!など、旬な話題が盛りだくさんの内容となっております。ぜひ読んでくださいね!

タグ:

posted at 22:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

12年1月19日

まず出会わなければ結婚できないわけで(笑) RT @rio303: 養育費500万円!?ダルビッシュと結婚しておけばよかった…。 RT @37_co: つか…サエコ、500万もかけて何養育すんだっつのw

タグ:

posted at 22:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レーニンBOT @leninbot

12年1月19日

今や、ロシア労働及び農民階級は二年半に亘る革命の経験によって著しく政治的及び社会的訓練を経て、この方面において得た二年余の経験はゆうに数世紀の発展に匹敵するものである。

タグ:

posted at 22:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年1月19日

@hayano 早野先生。現地時間14時からのセッションで審議されることになっています。もう間もなくか、と。

タグ:

posted at 23:04:14

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

市場が買い手市場だから時給750円でお客様に何を言われても媚びなければならない。需要と供給。

タグ:

posted at 23:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

12年1月19日

今日職場に持って行った処方箋、門前でしか扱ってない薬があった。「じゃあ明日、出勤前に取りに行ってきて下さい」「やだよ」「え、いつも取りに行ってくれてるじゃないですか」時給で働いてる私が、何で勤務時間外に仕事しなきゃいけないんだよ……しかも私は病人だっつの。

タグ:

posted at 23:11:37

dada @yuuraku

12年1月19日

貧乏人に景気は関係ない
#自覚せよ

タグ: 自覚せよ

posted at 23:11:45

koji hasegawa @myfavoritescene

12年1月19日

@tucccky 本なら預かります...

タグ:

posted at 23:12:17

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

むしろ金持ちにこそ景気は関係ないですよ。景気が大事なのは失業者や最低賃金あたりの人たち。

タグ:

posted at 23:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年1月19日

自分の専門の普通の事項の技術的細部を呟いてれば,すぐに妨害のない,定義を満たすアカウントになると思うよ~ QT @taiki_wger ↓必ずフォロワーの妨害にあいます。間違いない t.co/WL1GQNgR

タグ:

posted at 23:14:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M. Watanabe @labidochromis

12年1月19日

@genkuroki 気体ってのは真空を溶媒とした希薄溶液なのだ。

タグ:

posted at 23:15:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月19日

頭痛薬を飲むのは風呂入ってからの方がいいのか、風呂入る前がいいのか。

タグ:

posted at 23:19:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年1月19日

.@8pfさんの「芦田先生による「ANAキャンセル待ちシステムの諸問題」」に注目中〜。じわじわきてるねっ! t.co/V3LucmVF

タグ:

posted at 23:24:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年1月19日

「虚偽報道による名誉毀損」で産経新聞社と同社記者を提訴しました - 辻元清美 t.co/bOhU2PBO

タグ:

posted at 23:25:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年1月19日

教員だった頃の @kshara2009 さんをご存知でしたか.リーマン生活すっかり板に付いてるようです(私には未だに理由がわからない QT @AnzennaHeyaサラリーマンになった事を先月人伝に知りました QT (数セミ)今月号は原啓介さんが訳した「世界を変えた手紙」の書評

タグ:

posted at 23:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年1月19日

4月入学のいやーなところは、せっかく授業が始まったところで黄金週間が始まり、勢いが削がれること。4月入学維持するなら黄金週間廃止すべき。じゃなかったら9月に入学時期移した方が教育効果高いだろ、どう考えても。

タグ:

posted at 23:36:09

大石雅寿 @mo0210

12年1月19日

休憩時間中に議長が、関係国と意見調整をしているはず。

タグ:

posted at 23:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月19日

AKB48の姉妹グループのHKT48は惨敗。予想通り、福岡地区はやはりファンとの地道な交流が勝敗をわけてるね。>2012年、注目のご当地アイドルは?【福岡予選】 #localidol - ウレぴあ総研 t.co/2ytBuR9Y via @urepia

タグ: localidol

posted at 23:38:36

上田紀行 @UedaNoriyuki

12年1月19日

スタンフォード大学で教えているとき、学生の質問攻めに驚き、感動した。75分の講義で、50分以上話してしまうと、学生が自分たちの質問時間が少なくなってしまうと、イライラし出す。日本に帰ってきたとき、逆カルチャーショックで即死しそうになった。

タグ:

posted at 23:40:00

てつろう @sasuke0907

12年1月19日

@junsaito0529 桜のないし入学式なんて、でも、温暖化でこれからの日本は亜熱帯に。仕方ないかも。9月賛成なり。

タグ:

posted at 23:41:02

石戸諭 @satoruishido

12年1月19日

「未成熟な人間の特徴は、理想のために高貴な死を選ぼうとする点にある。これに反して成熟した人間の特徴は、理想のために卑小な生を選ぼうとする点にある」。最近知った良い言葉。ちょっとだけわかるようになってきた、かも。

タグ:

posted at 23:41:15

フリードリヒ・ニーチェ @F_W_N_jp

12年1月19日

我が深みは揺るぐことがない。しかし、それは、諸々の浮遊する謎と哄笑に光り輝いているのだ。-ツァラトゥストラ-

タグ:

posted at 23:41:53

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

12年1月19日

仮面だ! それは世を忍ぶ仮の姿だ!(笑) RT @nyahonyahonyan: *,★。◕‿◕。)ノ*:゚ RT @misskomachi: にゃほさんは悪い顔のインパクトが(笑) RT @nyahonyahonyan: (꒦ິ⌑꒦ີ)泣いてません

タグ:

posted at 23:42:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年1月19日

@night_in_tunisi なんの罪だww

タグ:

posted at 23:43:49

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

レストランのウエイトレスなど“チップ”をもらう職種の最低賃金は、2.13ドルである。客の入りの良いレストランで働くウエイトレスは、かなりの額のチップを稼ぐことができるので他の業種よりも低い最低賃金が設定されているのである t.co/uY0H3gvw

タグ:

posted at 23:44:48

WIRED.jp @wired_jp

12年1月19日

【研究】米国化学会で発表された、印象的な化学研究トップ5(再掲) t.co/KzUdjOD0 #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 23:45:16

島本 @pannacottaso_v2

12年1月19日

イズミリオンさんが仰ってるのが合ってるみたい。好景気前提の賃金モデルだなこりゃ。

タグ:

posted at 23:45:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年1月19日

@tucccky 低コスト、高金利、ポートフォリオ、額の制限もあるでしょうね。

タグ:

posted at 23:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

12年1月19日

技術的詳細は控えますが,原稿依頼経緯の心配な今昔 QT @s_sho_s 編集後記にはいつも2人のお名前 QT 前世紀はもっと賑やかでしたが,今は QT @mizuki_fujimura 数セミの中の方(♂)に一度お会いしたことがありますが、人数少なくて大変みたいですね

タグ:

posted at 23:55:03

コーエン @aag95910

12年1月19日

@smith796000 だいぶ前ですが「そんなに批判したら日銀が可哀相だ」と言っていた御用一般人がいました。「竜馬がゆく」の「長州が可哀想ではないか」以来の熱い言葉に驚愕したことを今でも覚えてます

タグ:

posted at 23:56:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました