Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年02月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月06日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

よくわかりませんけど、「金利上げません、引き締めません」って宣言しておけばそれで終いの話じゃないんですかね。@MIYAZAKI_Takesh @zatuyou_jp同意。同じこと。そして、日銀が国債を十分買わない場合は同じことではない

タグ:

posted at 00:01:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

これがコイツの真の目的なのか…?恐ろしい…。 QT @headline: 【毎日新聞】浜矩子「円という単一通貨を共有していなければ、日本経済はやっていけないのだろうか。そんなこともなさそうな気がする」: t.co/oZffEaOW #hdln

タグ: hdln

posted at 00:01:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

どこの業界にもあるかも、知れません。他人の仕事は気にせず、ただ、クライアントだけを見て、仕事をしましょう。サービスに価値があるかは、結局、クライアントだけが決めうるのであり、成功も失敗もただ、クライアントのみによってきまるのですから

タグ:

posted at 00:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 別に謝ってくれる必要はないけど、ただ面白がるだけの人種差別発言はシャレでもやって良いことじゃない。

タグ:

posted at 00:03:34

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

で、それと日銀当座預金を積め!には深くて広い溝がですね。 @zatuyou_jp @MIYAZAKI_Takesh 今白川さんがそれを言っても、言うだけだとどんなもんでしょう?マイナスの信用がたっぷりあるし。

タグ:

posted at 00:04:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

短期金利を固定してたら、財政支出したら買いオペ増になり、円高にもならないから、財政支出増やしたらいいって話ですQT @MIYAZAKI_Takesh: だから金融緩和せず財政出動をすれば通貨高で(略 RT @sankakutyuu: 十分な金融緩和って僕は短期金利0誘導までだと

タグ:

posted at 00:04:32

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

ああっ、身も蓋もない事をw RT @atsuji_yamamoto: まあ知的にも精神的にも高度に成熟した登場人物しかいない世界では災害とか戦争とかでもない限りドラマが発生しないですしねwヘタするとそれでも発生しない。馬鹿や未熟はドラマに必須。

タグ:

posted at 00:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

しゆうまいまいさんが、十万フォロワーであることも驚くが、twが千ちょっとであることが、また、驚かされることである

タグ:

posted at 00:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年2月6日

選挙って何だろうとか、国のシステムちょこっと変えたいとか、その辺を考えていこうと思ったら、まず手始めに自分が住んでる町内の自治会の理事、マンションの管理組合、そう言うのをやるだけでも随分得られることあるんじゃないかなと言うのが私の拙い経験から勝ち得た実感であります

タグ:

posted at 00:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

という意見もあったが、最近はむしろ流動性の罠の下でも金融緩和は為替や株を動かし、実態経済に波及するという見方が強いし、バーナンキもそんな雰囲気にみえる RT @sankakutyuu: 「金利上げません、引き締めません」って宣言しておけばそれで終いの話じゃ @zatuyou_jp

タグ:

posted at 00:09:17

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

デフレ脱却のため必要と考えられる借金を増やすことと財サービスの消費を増やすこと。日銀にはできない。ただし民間にそうするインセンティブを与えることはできるかもしれない。政府はできる。ただし自分達で財サービスを生産するのが不得手であるためそれを持続することができない。

タグ:

posted at 00:09:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

どちらかと言えば、インフレ目標超えるまで裁量で引き締めないルールを飲ませる事のが大事だな QT @sankakutyuu: @night_in_tunisi ゼロ金利べったりでお願いしたいです。

タグ:

posted at 00:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

しゆうまいまいさんの発言効率、まったくの匿名アカウントなのに。名言集を、出版しませんか? @shuumaimaimai

タグ:

posted at 00:10:54

dominant_motion @do_moto

12年2月6日

@mitsuzawa_neo @kumakuma1967_o ネオリベ先生自身は相当のコミュ力をお持ちと思いますが(笑)

タグ:

posted at 00:10:58

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

FEDの量的緩和ってあれ財政ですよ。実際株やら長い債券買ってるんですもん。 @MIYAZAKI_Takesh という意見もあったが、最近はむしろ流動性の罠の下でも金融緩和は為替や株を動かし、実態経済に波及するという見方が強いし、バーナンキもそんな雰囲気にみえる

タグ:

posted at 00:11:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

天下り短資会社が…とかでしょ QT @kmori58: とりあえず超過準備付利だけは即やめてほしい。マイナスにしてくれればなおいいけど、とりあえず0で昔に戻してくれ。いまだに利子払ってる白川総裁以下は何考えてるの?

タグ:

posted at 00:11:58

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年2月6日

未来日記17話面白かった、雪輝母ちゃん死んだのか。。。 #未来日記 #future_diary
t.co/IZu953B6

タグ: future_diary 未来日記

posted at 00:12:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

羽賀研二の「誠意大将軍!」くらい説得力がある RT @sankakutyuu: 「金利上げません、引き締めません」って宣言しておけば @zatuyou_jp

タグ:

posted at 00:13:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

正直、それしか「財政規律の罠」を抜ける方法は、無いと思うんだよね。 QT @macron_: そんなに国債金利急騰が怖くて国債買い切りオペ無効だと思うんなら、日銀が国債ぜんぶ買って政府が国債を無利子永久債へとりかえりゃイイと思うのネ

タグ:

posted at 00:15:45

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

まあ国債の方を沢山買っていますが、株でもCPでも同じこと RT @sankakutyuu: FEDの量的緩和ってあれ財政ですよ。実際株やら長い債券買ってるんですもん @MIYAZAKI_Takesh 流動性の罠の下でも金融緩和は為替や株を動かし、実態経済に波及

タグ:

posted at 00:15:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月6日

@kmori58 それがももクロなんですw

タグ:

posted at 00:16:26

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

引き締めないこととベースマネー伸ばすことは溝がありますよねぇ。@MIYAZAKI_Takesh @zatuyou_jp 羽賀研二の「誠意大将軍!」くらい説得力がある

タグ:

posted at 00:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

どんな人にも、善人の部分と邪悪な部分があって、どちらの部分が対自分で出てくるかは、自分の接し方によって、変えることができるという前提を、信じることにしてます。稀に裏切られますが、その対策もしてあるので、無問題ψ(`∇´)ψ

タグ:

posted at 00:17:57

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

同意 RT @kmori58: とりあえず超過準備付利だけは即やめてほしい。マイナスにしてくれればなおいいけど、とりあえず0で昔に戻してくれ。いまだに利子払ってる白川総裁以下は何考えてるの?

タグ:

posted at 00:18:02

dominant_motion @do_moto

12年2月6日

一見、真面目にツイートしていますが、その正体はヨッパライです(ふんぞり t.co/NwfH8KHL

タグ:

posted at 00:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

ユーロへの道 RT @kiba_r: これがコイツの真の目的なのか…?恐ろしい…。 QT @headline: 【毎日新聞】浜矩子「円という単一通貨を共有していなければ、日本経済はやっていけないのだろうか。そんなこともなさそうな気がする」

タグ:

posted at 00:19:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

中銀が買うとしても短期債以外は、金融政策じゃなく財政政策だって言う場合があるそうですね。QT @MIYAZAKI_Takesh: まあ国債の方を沢山買っていますが、株でもCPでも同じこと RT @sankakutyuu: FEDの量的緩和ってあれ財政ですよ。実際株やら長い債券

タグ:

posted at 00:19:14

招き猫 @kyounoowari

12年2月6日

日銀による通貨管理の独占体制を規制緩和したら良いじゃん!東電だって解体寸前なんだし! RT @kiba_rコイツの真の目的なのか? QT 浜矩子「円という単一通貨を共有していなければ、日本経済はやっていけないのだろうか。 t.co/nbwudSPJ #hdln

タグ: hdln

posted at 00:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久田将義 @masayoshih

12年2月6日

今まで「全ては読者の為に」ナックルズ等出版物を刊行して来たが初めて「読者と被取材者の為に」『原発アウトロー青春白書』を出すのだと思う。放射線を食らいながら一万数千円の日給で今も原発にいて故郷を奪われた人間の声を知って貰いたい。ただそれだけ。t.co/30r2W0fC

タグ:

posted at 00:20:40

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年2月6日

時代の風:「再分配装置」にひずみ=同志社大教授・浜矩子 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/ca1s9bgT
2chスレ
t.co/3Ro282WZ

タグ:

posted at 00:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年2月6日

これは暴論だろうけど、それぞれその人にとっての生活における優先順位が何なのか、そこへの想像力が働かない人達に社会なんか動かせないし、そういう人らが動かした結果の社会と言うのは、なんか皆にとってあまり居心地が良くない気がするんだよね。

タグ:

posted at 00:22:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

12年2月6日

付利抜くなら政府側が"安全資産"キッチリ供給してやらんと御陀仏よ

タグ:

posted at 00:26:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@zatuyou_jp 少なくとも「金利政策」って0金利までしかやれませんよね。で、そこからさらに踏み込むって何をしてるんだろうかという。

タグ:

posted at 00:26:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

私とごはんたべたい人が2人もいるそうです。あなたとごはんたべたい人数もわかるそうです→ t.co/kc5nnrZU #gohantabeyo

タグ: gohantabeyo

posted at 00:27:07

山脇直司 @naoshiy

12年2月6日

孟子の言葉を借りるまでもなく、前者(恒産)なくして後者(恒心)なしと考えます。@masumind 消極的福祉を実現してから積極的福祉を段階的に目指すのか、積極的福祉を目指す事で結果的に消極的福祉が実現されるのか、いかがでしょうか。

タグ:

posted at 00:27:13

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

「国債」抜きに付利やめたらやばいおね。

タグ:

posted at 00:28:00

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

さすがに年6〜7兆円くらいは出してます。控除の廃止とか含めてですが。ただ自公政権で決まっていた年金国庫負担引き上げと社会保障費自然増で5〜6兆円消えて… RT @Pnagashi: @chicchi_ped916 削りに削っても兆どころか億もでなかった

タグ:

posted at 00:31:33

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

OECDの成長率って名目値ではないよーだ。

タグ:

posted at 00:32:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

ハッキリ言って、金融政策と財政政策の差なんか大して無い。短期国債買い(金融政策)ってのは、財政政策(国がお金を使う)の一種でしかない。なのに、金融政策無効だ有効だの財政政策無効だ有効だの、ど・う・で・も・い・い。

タグ:

posted at 00:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

鳥取の田村さんには、むしろ、婿入り本をオファーしてみては、どうだろうか?出身会社の山一証券はなくなって、野村證券ですら、危機の時代ですから

タグ:

posted at 00:35:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

日銀財務省どっちでもいいから、は・や・く・や・れ。 QT @orange5109: な・ん・と・か・し・て の一心です

タグ:

posted at 00:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

12年2月6日

Lies, Damned Lies, and Politics t.co/Ija5dKfh

タグ:

posted at 00:39:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

それでは、ダメですね

タグ:

posted at 00:40:00

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

結局、金融緩和の効果も副作用も、インフレ、通貨安、財政マネタイズ――の3点に収斂するわけで、だったらやればって話に過ぎない。だってデフレ脱却も円安も国家財政の再建も、やりたいんだから @zatuyou_jp @sankakutyuu @kiba_r

タグ:

posted at 00:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ちゃんと財政出してくださいね。金子さんとかシバきたくて仕方ないように見えますけれども@MIYAZAKI_Takesh @zatuyou_jp @kiba_r 局、金融緩和の効果も副作用も、インフレ、通貨安、財政マネタイズ――の3点に収斂するわけで、だったらやればって話に過ぎない。

タグ:

posted at 00:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

t.co/Dc1HuEqBを読む  流し読みいたしました。政府の財政スタンスがリカーディアンであれば金融緩和は効かないのな。まぁ、マジで締めんといて頼むw

タグ:

posted at 00:46:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

市中銀行は金融仲介機能持ってるんですよ?自前でマネーサプライ増やせるんですよ? @MIYAZAKI_Takesh @zatuyou_jp 同意。同じこと。そして、日銀が国債を十分買わない場合は同じことではない

タグ:

posted at 00:49:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

財政は出てます。同じ量の中で効率化するのと、総量を減らすのとでは、マクロでは全く違います RT @sankakutyuu: ちゃんと財政出してくださいね。金子さんとかシバきたくて仕方ないように見えますけれども

タグ:

posted at 00:50:25

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月6日

この鈴木妄想氏の記事読んでて、福岡が消費が落ちてないというインタビューが掲載されててもろに違和感。t.co/vSCntNEa 松尾匡さんとの対談がそのうち出てくるけど、福岡経済圏は消費も投資も落ち込みが厳しいのは周知のこと。

タグ:

posted at 00:51:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

t.co/cP5Is0PQ こちらまでどうぞ。@MIYAZAKI_Takesh 財政は出てます。同じ量の中で効率化するのと、総量を減らすのとでは、マクロでは全く違います

タグ:

posted at 00:52:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

財政出さないと、効かなくて国債が全て市場から無くなるんだとしても、それはそれでいいよね、やればいいよ。財政その後でもかまわん。QT @sankakutyuu: ちゃんと財政出してくださいね。金子さんとかシバきたくて仕方ないように見えます@MIYAZAKI_Takesh 金融緩和

タグ:

posted at 00:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年2月6日

あとこっちは実名で戦ってるんだから、相手の社名や実名は判明すればどんどん暴露していくよ。

タグ:

posted at 00:55:30

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

市中銀行が国全体のマネーストックを考慮して仕事しているとは思えないし、そうする義務があるとも思えない RT @sankakutyuu: 市中銀行は金融仲介機能持ってるんですよ?自前でマネーサプライ増やせるんですよ? @zatuyou_jp

タグ:

posted at 00:56:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@denzirousann おそらく誤読するクソが青プリンの味方的に叩いてるんだろね。そもそもアレ原発一切関係ないツイートなのにw

タグ:

posted at 00:56:26

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

これはいい本。 RT @rin2_: 本多勝一の「日本語の作文技術」を読んでる。文章を書くことを仕事にしている人には、かなり参考になるかも。

タグ:

posted at 00:57:04

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

わしゃ気づいてますが力不足で… RT @glegory: 景気の実感って名目値なんだよね。政治家は政権にしがみつこうと思えば名目を上げなきゃ無理だよ。もう何年もコロコロ首相が変わっているのはそのせいだと思うよ。政治家さんもそろそろ気付いても良い頃なんじゃ・・・。

タグ:

posted at 00:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月6日

基本的なデータぐらいおさえて原稿は書いてほしい。福岡のアイドルは激戦かつ活況だけどそれを支える消費は脆弱であり、またサービス産業全般の落ち込みが著しい。特に再悪化の兆しがあるのが不安。松尾匡さんとの対談で言及されるだろうけど福岡は為替の変動をもろにうけている。円高ショックの直撃地

タグ:

posted at 00:58:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ではなくて、銀行は金融仲介機能と信用創造が出来るんだから日銀が国債買わなければって別にそれだけじゃないですよ。@MIYAZAKI_Takesh 市中銀行が国全体のマネーストックを考慮して仕事しているとは思えないし、そうする義務があるとも思えない

タグ:

posted at 00:58:46

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

やられましたあっヾ(>▽<)o RT @Takashi_Shiina: 今やっつけで作ったものですが、よろしければこちらもぜひどうぞ(*´∀`) RT @masyuuki うぃっす、いただきました\(° ▽ °)/ t.co/rNgZxw37

タグ:

posted at 00:59:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

民間の資金需要を国債が食わなければ日銀が買いオペしなくても国債金利は上がらないでしょ。

タグ:

posted at 01:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

財政支出増やすことへの漠然とした拒否感、麻生の定額給付金であの拒否反応を見ると、壁はカナリ厚い…。 QT @macron_: 財政政策は主に4つの壁がある。…対外戦争や宇宙人の地球侵略でもないかぎりこの4つをすべて封じないと世論の支持は得られないと思われる。

タグ:

posted at 01:03:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年2月6日

.@ikeda_kayoko @NaokiGwin: @ikeda_kayoko @fsxtnkn さっきも書きましたが、何かを「嘘」と決め付けて、ジレンマがないかのように振舞うのはまずいですよね。深刻なジレンマはある。その上でどうするかという話

タグ:

posted at 01:05:36

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

なんかありましたっけ。でもこれはいい本。 RT @MarimoZ9: @masyuuki 嘘っぱちのだらけの本を出して裁判にまでなった左翼のじーさんですね、本多って。

タグ:

posted at 01:05:42

ビビビのねずみ男 @bibibi_bot

12年2月6日

ま 戦争を長びかせてもうけるだけもうけるさ

タグ:

posted at 01:06:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

住み慣れた土地を追われ、売れるはずの物が売れなくなり職を失って首吊って死んだ人なら現在進行形で増加してるだろうけどね。 QT @___Think___: 原発事故で誰が死んだんだ?嘘吐くな! RT @masason: 原発事故の命に関わる被害やコストよりはマシ。

タグ:

posted at 01:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

12年2月6日

本来は物価の下落とともに減額されるべき年金が削られなかったのは、とても大きな失政。おかげで「私は年金暮らしだから物価が下がるのは、ありがたいことだ」という変なカン違い大会が蔓延してしまった。

タグ:

posted at 01:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

理念とか正義は大事だけどそれを最優先にすることで別のリスクが大きくなってしまっても構わないとか、自分達の理念や正義と対立する者たちが(確たる証拠もないのに)嘘を付いているとしてそのリスク自体がないことにしてしまうとついていけない人が増えてしまう。

タグ:

posted at 01:13:09

ナカイサヤカ @sayakatake

12年2月6日

今年の節電が成功したのは、いつもは節電とか考えなかった人たちも巻き込んだから。ここでは2つの問題が起こってくる。生活スタイルを変えることができなかった人の節電生活は長く続かない。いつも節電している人の節電巾は小さいし、それなのに無理な節電になって生活を脅かす。

タグ:

posted at 01:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月6日

@kmori58 さすが銅鑼さんw 貨幣が合理的でない存在だからこそ、政策として使うには便利なんだ、と私なんかは思ってしまいますけれども。

タグ:

posted at 01:14:39

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

あ、その気持わかります(^^) RT @jboysoft: @masyuuki @rin2_ これはいいですよね。私もむかし読みました。と、書きながら「私も」と「むかし」は入れ替えたほうがよいかとか思い出したり。

タグ:

posted at 01:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

[トンデモ]円高で資源価格高が助かってる、なんて阿呆過ぎ。円高になっても輸出価格/輸入価格比が系統的に変わらない以上、有利になんてなってない。税金たんまり取られて東電に補助金して、電気料金下がったら喜ぶようなもの / “円高を進めよう…” t.co/9SYrNt7H

タグ:

posted at 01:17:19

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

ああ、実名で騒いでいる人は、FBで社名を特定される訳か

タグ:

posted at 01:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

直接的じゃなければイイんですか?死ぬ事、命を奪う事には変わり無いよ。 QT @___Think___: それ、直接的な被害で死んだ事例じゃないし

タグ:

posted at 01:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

でもこれはいい本なんですよ。 RT @ishikawajun: 俺も本多勝一には嘘をつかれて嫌な目に遭ったよ。 RT @masyuuki なんかありましたっけ。でもこれはいい本。 RT @MarimoZ9: @masyuuki 嘘っぱちのだらけの本を出して裁判にまでなった左翼の

タグ:

posted at 01:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

だから、結局リフレ派は、政治にも関わらんとあかんって事やな。学習学術は、もういいよ。 QT @jimuyakagyo: @kumakiti2ch それ何回も切り口を変えていろんな人に言ってるんですけどね…

タグ:

posted at 01:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

twのダークサイドをたまに見るけど、根本問題は、人々の能力に相応しいだけの十分な仕事がない、これにつきるのだと思う

タグ:

posted at 01:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

この状況で政府が借金増やしたら通貨高で純輸出がオフセットされるとか言うんなら民間が借金しても同じじゃねーかってことに気付こう。

タグ:

posted at 01:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

@jimuyakagyo そこは超党派でなんとかひとつ…。

タグ:

posted at 01:33:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

業界が拡大するときは、どのプレーヤーも拡大するが、業界一位がますます強くなることが多い。逆に業界が縮小するときは弱小プレーヤーからやられていく。これを俗に「電博、喧嘩せず」という

タグ:

posted at 01:34:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

政治戦略としての、やり方はいろいろで正解も不明。リフレ党って言ったら多数派になれるなら名乗ればいいけど、そうでもなさそう。 QT @jimuyakagyo: 「政治」に本気で「関わる」んだったら、リフレ派なんて党派は存在しませんとか言ったらダメだろうと@kumakiti2ch

タグ:

posted at 01:34:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

ああ、法律事務所もコンサルティング業界も、電気も、自動車も、鉄も、通信もそうですよ

タグ:

posted at 01:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

今期の製造業決算見たら、円高だけでも何とか止めないとそのうち内需も巻き込んでみんな死ぬよ。止める方法は色々あるだろうけど、何にもしないどころか「特に急いで対応する必要は感じないなぁ〜(日銀副総裁)」とか「おまえらが適応すればいいノダ」とか言ってるのは全然ダメだ。

タグ:

posted at 01:42:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

間接殺人は、殺人にカウントしないって考える人って多いんだろうな。

タグ:

posted at 01:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

クライアントサイドから考えれば、twで暴言で陰口吐いている人は怖くて使えませんね。かわりはいくらでもいるといえば、いるポジションでもあるし。コミュニケーションの専門家のはずの人が、なんであれ有効でないコミュニケーションをしていて、その人に頼みたいだろうか?

タグ:

posted at 01:49:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

「経済成長」って言葉には、いまだに「庶民を傷めつけながら企業ばかりがガンガン儲ける仕組み」みたいなイメージが付きまとってるんだろうなあ。

タグ:

posted at 01:55:46

ぎゃおおお @gyaooo

12年2月6日

「雇用する企業側から考えれば、twで暴言で陰口吐いている人は怖くて雇えませんね。かわりはいくらでもいるといえば、いるポジションでもあるし。」 ……のう?もしコレ読んどる大学生がおったら、やねんけど。ネットって、名前出して虚勢張って好き勝手ふるまう場所ちゃうねんで?

タグ:

posted at 01:56:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

でも運のいい人を増やす方法の一つは経済成長だと思うんだなあ。雇用も増えるし一時期不遇な人も運が巡ってくるのを待つ余裕ができる。

タグ:

posted at 02:01:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

データを修正し、緩やかなインフレだと財政負担が減る傾向があると言うグラフにしてみました。なお回帰直線は有意性あります。 t.co/tvsb7aEf @ano_ano_ano @night_in_tunisi

タグ:

posted at 02:07:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

寝られないので大丈夫です<ちっとも大丈夫じゃないわ RT @inquest13: @masyuuki ちなみに。食べてから4時間以内に寝ると太りやすいと言う噂…お医者さん発信(主治医にしてる)の。おくればせながらこんばんわ。そしておやすみなさい。

タグ:

posted at 02:11:02

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

日本の官僚・準官僚は使用人のくせにご主人様気取りが大杉。

タグ:

posted at 02:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

@kiba_r 間接殺人OKなら、仮に電力供給不安定が理由で製造業が廃れて中小企業の親父が首を吊っても無問題になっちゃいますよね。

タグ:

posted at 02:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月6日

しかしどのみち食わねば仕事になりませぬ(;_;) RT @sygnussOS: 食べてすぐ寝ると太るのは本当ではないですよー
寝ていてもカロリーは結構消費しますし
夜に食べ物を食べるのが太ることに繋がるので
起きていても食い物食べれば寝るより余計に太りますよー

タグ:

posted at 02:20:54

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

[トンデモ]… 違うw 実現値と、期待形成の材料、の違い故というのも理解してないとはw / FOMCではそれら影響を強く考慮している。FRBがPCEコアを政策基準としているといわれながらも名目値にも言及するのはそのような背景があるから t.co/uOBUw4MX

タグ:

posted at 02:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年2月6日

あれ元原稿紛失したのでどっかに落ちてないかなぁと.わりとよく書けてた記憶があるんで. @hidetomitanaka そのあとの応答が太田出版のサイトにあったがいまは僕らが知らないうちに削除

タグ:

posted at 02:24:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月6日

自炊メニューが毎食「ごはん+大根の味噌汁」だけだった時期があった.あのときは痩せた.心配されるレベルで.

タグ:

posted at 02:26:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

@kmori58 おやすみなさいませ。

タグ:

posted at 02:27:03

optical_frog @optical_frog

12年2月6日

――と,カレーうどんを平らげて回想する.

タグ:

posted at 02:27:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

12年2月6日

電気なんてのは水や空気みたいに無尽蔵に使えてナンボなんですよ、さっさと再稼動しつつ安全性強化と代替エネルギーの研究をすすめたらええねん。地震も原発事故もわしらの生きてるうちに来る確率はそうそうないし、運が悪けりゃ何だって死ぬ時は死ぬ。

タグ:

posted at 02:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月6日

コーエンは訳すの難しいのかしらね。

タグ:

posted at 02:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月6日

「緩やかなプラスの実物ショックが生じることで景気は回復し得るのである。何度も何度も繰り返し色んな情報ソースが伝えているように、財政政策も金融政策もここ最近においてはそれほど積極的には用いられておらず、実のところ、景気刺激策は徐々に引き揚げられつつある」。

タグ:

posted at 02:45:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月6日

財政・金融政策がそれほど用いられずとも、プラスの実物ショックが原因で景気は回復することがある。需要サイドにばかり着目するオールド・ケインジアンによってはこの事実は説明できない・・・・ってなことが言いたいんだろうね。

タグ:

posted at 02:47:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

サンドウィッチマンの新宿与太郎DVD見ながら寝るかな。今年のは昨年、一昨年に比べていまひとつだけども、なんかこのコンビは見てるとリラックスするんだよなあ。

タグ:

posted at 02:57:48

déraciné @deracine_2010

12年2月6日

「オールド・ケインジアンに加えて「大負け」したもうひとつのグループは、「流動性の罠」の理論家たちである。

タグ:

posted at 03:01:20

déraciné @deracine_2010

12年2月6日

彼らによれば、AD曲線は(通常とは異なり)右上がりの形状を持ち、そのため、プラスの実物ショックは景気を低迷させ、反対にマイナスの実物ショックは景気を刺激するかもしれない、というのである。」

タグ:

posted at 03:01:45

déraciné @deracine_2010

12年2月6日

↓たぶんに念頭にあるのは、クルーグマン=エッガートソンの論文にあるthe paradox of toilの話だろうね(pdf)つ t.co/HuZcKMOD

タグ:

posted at 03:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

海外投資家が買っているのは期間1年以内の政府短期証券が中心、一方、邦銀の平均残存は短期化。で、そういう環境の中で長期債金利が上がってない、ってことは… / “日本国債の暴落そう遠くない? メガバンクもしている「備え」 (1/2) : …” t.co/jy0PzLoR

タグ:

posted at 03:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年2月6日

米のカフェのありがたいところは、勉強OK・タダwifi・電源使いたい放題がデフォなところ。

タグ:

posted at 03:40:04

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

[抜粋引用][良内容][研究]どのようなことが2007-2009年あるいはそれ以前に起こって、(特にマクロ経済学において)どのような課題が僕らに突きつけられているのかを、簡潔に整理 / “<data:blog.pageTitle/>” t.co/6lf7Lvvj

タグ:

posted at 03:40:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

[抜粋引用](a) 金融危機で投資家や消費者が心理的ダメージを負った。例えば、将来の経済成長への見通しが暗くなった。それに伴い投資や消費の需要が大幅に減少した。これは典型的な「ケインジアン」の理論である。 / “<data:blog.…” t.co/TZQzvi1R

タグ:

posted at 03:47:09

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

… (e) 金融危機で、将来の経済状況に関する「不確実性(uncertainty)」が高まり、企業は長期のプロジェクトの実施を控え、消費者は大きな買い物(家など)を控えてしまっている。最近流行のuncertainty shockである。 t.co/piAOacIN

タグ:

posted at 03:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

商品開発ってタダじゃできないんだよ。投資がいるんだ。で、投資は実質金利が高いとないがしろにされてしまうもんだ。 / “米韓に遅れ…日本企業の商品開発力低下も : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新…” t.co/FsQtyqsb

タグ:

posted at 03:54:58

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

Rでas.factor(COUNTRY)で国別ダミーが入ることに今頃気付いたヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 03:57:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

小幡績は経済規模比ではなく債務残高そのものが増えることを指摘してるんでは?何の意味があるのか知りませんが。終戦直後の借金も今からみれば額が小さいので大したことない、と主張したら頭のオカシイ人ですわな。 / “緩やかなインフレは財政負担…” t.co/xWNF0svz

タグ:

posted at 04:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月6日

@iida_yasuyuki 落合さんに聞いてみましょうか? 

タグ:

posted at 04:52:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

[トンデモ]金融機関は保有する国債を時価評価しなくていい(実際、邦銀は9割以上をしてない)という、制度面が国債買い余力を(現実的な範囲で)無尽蔵にしてる点を無視したトンデモ論。金融実務や実際の市場にあまりに疎い。 / “財政破綻議論の…” t.co/TBiGd0AO

タグ:

posted at 04:54:30

Paul Krugman @paulkrugman

12年2月6日

Keynesian and Pseudo-Keynesian Propositions t.co/GkhmAGE1

タグ:

posted at 04:58:54

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

[トンデモ][ネタ]超緊縮してPBが0になっても、金利<成長率が必要でその単年確率は約45%、10年連続では10乗してやはり概ねゼロになる。PBが多少プラスでさえ同様。つまり、財政再建を考えるに何の役にも立たないお話。況や破綻回避をや。 t.co/2U87TR9k

タグ:

posted at 05:39:21

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

… ま、「この確率は2年間連続で7.6%×7.6%=0.57%になる。当たり前であるが10年間連続では7.6%の10乗である」が変なんだけどね。ミスリードしようとインパクトある「概ねゼロ」を導こうとして、破綻してしまったんだろう t.co/a9eXSLTI

タグ:

posted at 05:42:42

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

[トンデモ]本来示さなければならないのは、足下の計画通りのペースで増税した場合と、数年待ってデフレ退治・名目成長させた場合とで、(デフレ退治が終わった時点での)後者の財政健全度の方が高い確率はどの程度か、なはず。 / “確率で考える経…” t.co/DT0ifzSD

タグ:

posted at 05:42:53

馬場正博 @realwavebaba

12年2月6日

日本の平均的な常識人は「直ちに原発全廃は無理だが、時間をかけて脱原発に向かうべき」と思っているだろう。これは戦後「いきなり非武装化は無理だが国連の世界政府化により国ごとの軍備いずれなくなる」と思って憲法に賛成したのと同じくらい現実から遠い。世界レベルでの脱原発はあり得ない。

タグ:

posted at 05:46:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月6日

[ネタ]あごらーは人材豊富すぎるぜ。 / “システム業界の詐欺的行為2 - 小学校の算数もできない技術者? --- 生島 勘富 : アゴラ - ライブドアブログ” t.co/3UqVLNmO

タグ:

posted at 05:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月6日

What are the best books on the psychology behind human decision making? at Farnam Street t.co/aSRy4O1v

タグ:

posted at 06:11:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月6日

“世界の潮流はHVではなく「ダウンサイジング」 和製エコカーが「ガラケー」になる日(後編)” t.co/HiXbyvdn

タグ:

posted at 06:22:17

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年2月6日

国内に円・ドル・ユーロなんか流通したら両替だけで疲れちゃうよ。アホか。

タグ:

posted at 06:36:06

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月6日

久しぶりに車で出勤。後期二回目ぐらい? 今はパーキングエリアだけど運転してる時は由紀さおりの『夜明けのスキャット』を聴いてます(笑)。ももクロ、LinQ、QunQunもこれからw

タグ:

posted at 06:42:28

平野 浩 @h_hirano

12年2月6日

2010年末の日本の対外資産は564兆円、うち外貨準備は89兆円、こんな巨額の外貨準備を保有している国は日本と中国だけ。中国は完全には変動相場制に移行していないが、日本は変動相場制。なぜ、この金を利用しないのか。t.co/FDmHbENs

タグ:

posted at 06:42:53

optical_frog @optical_frog

12年2月6日

iPod やらウォークマンやらのドックスピーカーの利点がわからない.素人目には,汎用のスピーカー買った方が使い回せていいんじゃないかと思うんだけど.

タグ:

posted at 06:46:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年2月6日

(日本企業ってのはフォワードを外資のバックスの賃金に設定して、そこからさらにバックスの賃金設定をしようと苦労しているような気がする)

タグ:

posted at 06:49:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年2月6日

実質成長と名目成長の解説が間違ってるのかも、と思うなぁ。高校でも先生によってマチマチだった。 RT @masyuuki: 「経済成長」って言葉には、いまだに「庶民を傷めつけながら企業ばかりがガンガン儲ける仕組み」みたいなイメージが付きまとってるんだろうなあ。

タグ:

posted at 06:53:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月6日

再送米株ダウ156ドル大幅高12862ドル。雇用統計上振れ朝から買い優勢、銀行など景気敏感株を中心に大幅高。雇用統計とISM非製造業指数改善で、米債券10年金利1.93%と上昇。為替ドル高ドル円76.5、ユーロドル1.315一時ユーロ安も変わらず。原油97.8反発、金1740反落

タグ:

posted at 06:55:48

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月6日

大増税されても、増税分は増え続ける高齢者の医療・介護・福祉に食い尽くされて、それでもまだ足りないから、増税分が貧困層に再分配される分は雀の涙でしかないんだが、政治家はそれが分かってても口には出せないので「(現役世代の)税と(高齢者の)社会保障の一体改革」と括弧部分を省略して言う。

タグ:

posted at 07:02:59

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月6日

再分配を叫んでいる人たちは、日本では現役世代への再分配が起こりようがないことを理解しているんだろうか。大増税は行われるけど、増税分のほとんどは増え続ける高齢者の医療・介護・福祉というブラックホールに吸い込まれるだけで、再分配というホワイトホールから出てくることはないのに。

タグ:

posted at 07:08:57

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

「欧米並みに消費税を」とか言うけど、欧米の経済が絶好調ならエエんやけどね・・・(-公- ;)ウーン・・・上手くイカン姿見て真似してもねぇw

タグ:

posted at 07:11:42

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

最近は年金の試算ばかり放映している。「足りないから消費税!」の増税キャンペーンに見えるんやけどね。試算も経済成長せーへん前提チャウん?とか考えてまうなぁ。試算のデータベース調べんとわからん。。。

タグ:

posted at 07:15:53

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

(*´・ω・)(・ω・`*)ネーwRT @Yukfra: @hisakichee 問題も欧米並みにしたいのでしょうかねええ。やめた方がいいと思います、はい。

タグ:

posted at 07:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月6日

ヤブヘビ。高級官僚と残業代をちゃんと計上してから文句言ってね。公務員宿舎の厚遇も民間は自腹◆国家公務員は民間労働者より賃金が1.5倍も高い?-理不尽な「公務員バッシング」に反論します(労組) t.co/ZUuDH3AO 常勤・非常勤 (民間)と常勤のみ( 公務)

タグ:

posted at 07:27:08

馬場正博 @realwavebaba

12年2月6日

比例の問題は非常に難解で、どのように公平公正が担保されているか普通の人には殆ど理解不能なこと。まして制度をコロコロいじられては訳が判らなくなる。かく言う私は衆院を3人の中選挙区に戻せ派です。1人区は小選挙区と同じ、2人区は大政党で分割無風化の危険大。4人以上は小党乱立になる。

タグ:

posted at 07:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月6日

1000兆円の国の債務ばかりが取りざたされるけど、空前の規模に拡大する高齢人口を養う金って、支払義務を負った借金と同じで、それを金額に直したら凄まじい金額がこれからの現役世代にのしかかってくる。この膨大な借金から逃れるには、海外に移住するしかない。

タグ:

posted at 07:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

パリに新婚旅行に行った時に両替した、「星の王子さま」がデザインされたフランスフラン紙幣を今でもアルバムに挟めて大事に保管してあります。もはや歴史の一ページ

タグ:

posted at 07:42:16

optical_frog @optical_frog

12年2月6日

そうそう,むかし通産省が老人を海外に住まわせようとしてたことがあった:「シルバーコロンビア計画」t.co/gJLQvkbZ

タグ:

posted at 07:42:36

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月6日

いくら付加価値つけようが不景気じゃ需要がなくて買ってもらえないだろ気付け

タグ:

posted at 07:46:38

あかさたな @emesh

12年2月6日

政府は本気で技術革新だけで何とかなると思ってるのかね?省エネだと言っても政策で需要を「縛り付ける」んじゃなくて技術革新がどうも話の中心になっているようだし。

タグ:

posted at 07:48:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月6日

ちよっと!断固支持しちゃう!み党より大胆。フラット税制が入ってるなんてニクイ!◆【石原新党】基本政策判明「皇室は男系男子」「国軍保持」 t.co/s4hGB2v1 :▽100兆円規模の政府紙幣発行▽2040年までの原子力エネルギーゼロ▽平成版教育勅語▽フラット税制

タグ:

posted at 07:56:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年2月6日

ロンドン昨日大雪のため機材到着遅れで、いまだに羽田で待機ちう。今日中にジュネーブにたどりつけるか?

タグ:

posted at 08:01:53

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

火星人=ボリシェビキ(得体の知れないもの)という連想からパニックに(ラジオドラマ

タグ:

posted at 08:05:27

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

さて、フッ素を水道に入れて(ry

タグ:

posted at 08:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月6日

モリタクさんも橋下さんとやりあって負けたことになってるので、まずい展開になってきたなあ。

タグ:

posted at 08:09:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月6日

そういえばニコ動のスペースコブラ無料配信を見たんだが、わずか10数分足らずの間にものすごく内容が詰め込まれてて驚いた。導入部は「追憶売ります(映画トータルリコール)」と同じなんだけど、あれほど上手く作ってあるとはねえ。

タグ:

posted at 08:14:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

きたーRT @proppin72: ザモデル登場 RT マクロ経済学は「役立たず」なのか? t.co/5k1e4qnV

タグ:

posted at 08:14:21

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月6日

JBPressが池田信夫と手を切ってくれれば、まともな経済メディアとして期待できるかもしれないけど。

タグ:

posted at 08:18:58

こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

12年2月6日

@macron_ 「政治利権企業」がなくなることなどあり得ないんだが、都市化によって中産階級(ホワイトカラー・プチブル)が地域コミュニティから切り離されると「潔癖症」に走るのは古代中国の官僚制から見られることだからたぶんこっちも避けられない。

タグ:

posted at 08:20:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

エコノミストにとっての歴史と社会思想 t.co/JWyb2UoL

タグ:

posted at 08:28:50

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

銀行が国債買っても日銀が利上げ、売りオペでもしなきゃ国債金利上がらんと思うけどね。

タグ:

posted at 08:39:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

マジキチだなw

タグ:

posted at 08:52:04

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ああこの人電波なんですね。

タグ:

posted at 08:56:45

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

外貨準備を使えと言ったり為替介入しろと言ったり忙しいことですのう

タグ:

posted at 09:01:26

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年2月6日

一時資料も読めず、日銀の言いなりになってバーナンキ発言をミスリードする日本のマスコミは、役所に飼い慣らされた「ポチ」 t.co/f8UpwwhS

タグ:

posted at 09:04:19

CAVU @cavu311

12年2月6日

何この人怖いですー(*゚ー゚) 「人間だけが持つ英知の所産である原子力の活用を一度の事故で否定するのは、一見理念的なことに見えるが実はひ弱なセンチメントに駆られた野蛮な行為でしかありはしない。」 石原慎太郎 原発に関するセンチメントの愚 t.co/1ynstepg

タグ:

posted at 09:04:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ソフトバンクのおかげでバリュープランが出来たことに感謝。RT @izumillion: 終わってしまええええRT @sankakutyuu: そんなことしたらソフトバンクオワコンですやん。

タグ:

posted at 09:18:06

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@izumillion かつてはスパボ一括で無線入手にも意味があったんですが、スカイプによってオワコンになりました。

タグ:

posted at 09:24:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月6日

ロイターにコメント t.co/d34RT2GW
雇用統計前の先週末の記事です。

タグ:

posted at 10:00:02

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

朝日新聞デジタル:首相「むしろ円高を生かして」 中小経営者との懇談で - 政治 t.co/Qu1sBF4l 野田はマジキチ。

タグ:

posted at 10:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モトガオ @motogao

12年2月6日

実際のところ、朝鮮学校とそこに通う子供達が日本に対して一体何をしたって言うんだ。半世紀以上前に学校を作るとき、海を越えて貴重な資金を送ってくれたことへの感謝から肖像画を飾ってるくらいのことが、そんなに拉致問題にとって有害なのか。徹底的に弾圧しなきゃならないことなのか。ふざけてる。

タグ:

posted at 10:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月6日

地デジ放送を見て思うのは、これも目の前に見せてもらわなければ理解出来なかった物の一つって事だな。

タグ:

posted at 10:10:24

モトガオ @motogao

12年2月6日

再掲:「朝鮮学校はテロリストを養成している」と新聞が書き立て、現職の国家公安委員長が公の場で発言する。仮にそうだとした場合、彼らがすべき事は、「朝鮮学校が養成した」テロリストを捕まえることだ。だが、彼らは一人の容疑者も立件することなく、代わりに民族教育の権利を潰せとわめき立てる。

タグ:

posted at 10:10:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年2月6日

何かついでがあるときにでもお願いします @hidetomitanaka

タグ:

posted at 10:15:55

ナカイサヤカ @sayakatake

12年2月6日

貧困が敵って話の続き。「生活が苦しい」と「貧困」の間には一線あって、こっちは社会的な閾値があるんだよね。なかなかそこがピンと来ない人が多いけど。生活が苦しい人たちを貧困に落としてしまったら社会的損害は計り知れない。そのために社会保障があるのだけど予防が肝心なのは病気といっしょ。

タグ:

posted at 10:16:08

池尾和人 @kazikeo

12年2月6日

オンライン版のNY Timesのトップは、スーパーボール。愛国者と巨人が戦っているらしいが、世界は今日も平穏だ。

タグ:

posted at 10:18:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

⛩あやはる⛩ @ff11ayaharu

12年2月6日

それにしても、自民党政権時代は「カップラーメンの値段を間違えた」「漢字が読めない」「額に絆創膏を貼っていた」程度のことで大臣を辞任に追いやったり内閣を瓦解させたりできたのに、これだけの失政を重ねながら民主党政権の何と頑強なことか…。マスコミの支援と厚顔無恥の産物なのでしょうけど。

タグ:

posted at 10:29:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年2月6日

サッカー代表チームの監督更迭と同じか?先生を代えれば生徒ができるかは教育の永遠課題←Reading:NHKニュース 防衛相 不手際受け秘書官交代 t.co/V07gZfpZ

タグ:

posted at 10:34:12

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

患者さんで逆DVがあったなぁ。奥さんがご主人をシバキまくっているっての。しかもグーでw・・・

タグ:

posted at 10:36:38

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

東日本大震災:東京の大学生が移住…陸前高田で起業目指す - 毎日jp(毎日新聞) t.co/gWXmWsMy @mainichijpnews

タグ:

posted at 10:38:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月6日

「増税のインパクトは気持ちの問題です」という論調が目立ちますね。。

タグ:

posted at 10:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

代診時代に強烈なんいてはったなぁ。母と娘でダブルで妊娠。7人兄弟姉妹やったかなぁ。殆どがお父ちゃん違っているんやね。つまり、異父の兄弟姉妹。しかも、文化住宅に住んでいて爺婆までいるとの強烈さ。何処で寝てんねん?母親はパチンコに入り浸っていたなぁ。。。凄かったなぁ。

タグ:

posted at 10:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

割高でも納得して買ってるなら高付加価値商品ってことだよね?

タグ:

posted at 10:56:04

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

12年2月6日

取材力、分析力のないマスメディアって、存在意義無いだろ。 QT 一次資料も読めず、日銀の言いなりになってバーナンキ発言をミスリードする日本のマスコミは、役所に飼い慣らされた「ポチ」 t.co/uN55R367

タグ:

posted at 10:57:32

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月6日

皇室典範改正も急がれるからね。民主はダメ。最後のご奉公でやってほしい。 RT @NewDynamiteKid: 慎太郎はなぜか人気があるから、彼が投げ出さなけれは政権とれるかも。 RT ‥フラット税制が入ってるなんてニクイ!◆【石原新党】基本政策判明「皇室は男系男子」「国軍保持

タグ:

posted at 10:58:58

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

私独身なら諦めるwww。無理して演じてその時は気に入られても、ダメになるもんなwww >>>【結婚できる男】になるための3ステップ | 日刊SPA! t.co/64uejL7x

タグ:

posted at 11:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

マヂですか?(^_^;)?RT @nakamukae: 自営業者に毎月5万の年金保険料負担させようとか、民主党はマジで鬼だな。その額の意味がわかってんのか? #kokkai

タグ: kokkai

posted at 11:16:06

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年2月6日

経済成長がいまの日本に必要なのは確かで、増税すると経済成長の可能性がなくなるのも納得なのだが、増税しなければ経済成長するというわけでもないと思うのだが、そこはどうなのだろうか。そもそも日本は再び経済成長するのか。

タグ:

posted at 11:18:18

前田敦司 @maeda

12年2月6日

やはり、スウェーデン式に「賦課方式」→「みなし積立方式」→「積立方式』と移行するのがよいのでは。 / “年金、50代半ば以下は負担超 27歳は712万円赤字  :日本経済新聞” t.co/qx0LAebn

タグ:

posted at 11:21:33

前田敦司 @maeda

12年2月6日

「年金財政を維持するために、毎年の年金の伸び率を賃金や物価の上昇率よりも0.9%低く抑えるマクロ経済スライド。…デフレ下で実施すれば高齢者の生活への影響が大きいとして、発動しないことになっている。」おい、ちょっと待て。それだと実質給付がどんどん増えてるじゃないか。

タグ:

posted at 11:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月6日

▽100兆円規模の政府紙幣発行▽大都市改革▽日本国軍隊▽男系維持の皇室典範改正 →喫緊の課題として政府紙幣と大都市改革を掲げ、三党協力して必ずやる!と訴え、石原新党、みんなの党、維新の会は共闘できる。保守色を出して白黒はっきりつけよう。 t.co/s4hGB2v1

タグ:

posted at 11:26:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ちょっと何を言ってるのかわからんが「普通の人」ってこんな感じだと思う。

タグ:

posted at 11:28:40

前田敦司 @maeda

12年2月6日

@maeda iTunesストアでなくAmazonでも何でもいい。こっちは払う気満々なのに、それが難しい。無料で手に入れる方がよっぽど容易な状態を放置して『ダウンロード違法化』って、著作権が自然権でも何でもない、単に社会的にその方が便利だから認められてる権利だって忘れてないか?

タグ:

posted at 11:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@kazemachiroman 経済成長を基本的にはもうしないというのがどっか前提にあるんだろなと思います。

タグ:

posted at 11:32:34

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

経済学なんか興味無い人は「オークンの法則」だけ覚えておいてくれるといい。自分の持つ理念と現実の制約とをバランシングさせる機能を果たしてくれるからね。

タグ:

posted at 11:36:07

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

経済政策どうするかなんて橋を掛ける時の構造計算の議論みたいなものじゃないのかな?そんなの専門家の領域でしょ?っていう。係数がどうのとか言われてもこっちはわからんてば (´・ω・`)

タグ:

posted at 11:39:40

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

人文系で日本のトップと目される知性でも、経済論議は対応不能というわけか… だとしたら、そんなもの民主主義の土俵に乗る余地ないし、やっぱり専門家の領域なんだから、専門家がしっかりしてくれないと日本経済なんてアボーンですわな (゚⊿゚)

タグ:

posted at 11:40:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

そういえば、片岡剛士さんにはどなたかお見舞いに行かれたんでしょうか。

タグ:

posted at 11:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@kazemachiroman ↓こういうのを考えるとき

タグ:

posted at 11:56:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年2月6日

スズカン、センの思想のポイントをよくふまえて、熱弁をふるっているなぁ。 ( #IWJ_TOKYO1 live at t.co/82UvwbZ1)

タグ: IWJ_TOKYO1

posted at 11:59:58

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年2月6日

あぁ、なんか…私も同様の(両方の)経験があるかも。モノが出てこなくってギャーギャー言って、で自分がやるとモノが出せなひぃぃ、とゆー。 QT @capt_shadow ソフトウェア開発でもたぶん似たような話は存在する。 t.co/urztNJDQ

タグ:

posted at 12:01:20

栗原裕一郎 @y_kurihara

12年2月6日

RT @hazuma
経済成長がいまの日本に必要なのは確かで、増税すると経済成長の可能性がなくなるのも納得なのだが、増税しなければ経済成長するというわけでもないと思うのだが、そこはどうなのだろうか。そもそも日本は再び経済成長するのか。

タグ:

posted at 12:03:54

K @shibuya_camera

12年2月6日

日本にとっては、デフレを促進させて国際競争力をつければ失業率を低く維持できるということだね。RT @sankakutyuu 経済学なんか興味無い人は「オークンの法則」だけ覚えておいてくれるといい。自分の持つ理念と現実の制約とをバランシングさせる機能を果たしてくれるからね。

タグ:

posted at 12:13:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

間違い。終了。

タグ:

posted at 12:15:09

K @shibuya_camera

12年2月6日

生産に合わせて人員調整するわけだから経験則以前の当然の相関とも言えるけど。RT @shibuya_camera 日本にとっては、デフレを促進させて国際競争力をつければ失業率を低く維持できるということだね。RT @sankakutyuu 「オークンの法則」だけ覚えておいてくれる

タグ:

posted at 12:30:19

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

意味不明

タグ:

posted at 12:31:34

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

3から5%の消費税あげで消費が減ったのは気のせいだって論文があったような。

タグ:

posted at 12:34:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@kazemachiroman その前のツイートとのかかわり合いが矛盾。

タグ:

posted at 12:34:56

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

RT @takachiko: これ t.co/QxIrU488 です。 RT @uncorrelated: 3から5%の消費税あげで消費が減ったのは気のせいだって論文があったような。

タグ:

posted at 12:35:51

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

成長を特別な事と見なすのは誤解で、現実には漫然と生きてるだけで実質1・5%程度の成長になるはずです。比喩的に言えば、ゼロ成長とは毎年1・5%づつ貧しくなる世界です RT @hazuma: 増税しなければ経済成長するというわけでも…そもそも日本は再び経済成長するのか

タグ:

posted at 12:44:48

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

緩やかなインフレ時には名目GDP成長率と長期金利の差をプラス方向に拡大するため、財政再建効果があるかも知れない。 t.co/FvWwrymx

タグ:

posted at 12:47:15

だーい @daaaaaai

12年2月6日

特許庁システム案件で無駄になった55億円の内訳ってTSOLに25億円でアクセンチュアに30億円だったんだ•••(2/2の日経コンピュータより)。TSOLはピーク時1300人、アクセンチュアは30人だったみたいな記事もあったけど、こんなものなのか•••

タグ:

posted at 12:51:24

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

小黒氏が経済成長で財政再建をするには名目GDP成長率と長期金利の差が2ポイント要り、大抵はマイナスになっていると指摘していて、それは正しいのであろうけれども、そのスプレッドが実はインフレと関係がある*かも*知れないと言う妄想ですヽ(´д`)ノ

タグ:

posted at 12:52:38

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

そして長期的に成長がない社会とは、利子が存在せず借金や投資という概念がなく、貨幣経済が成立しない社会です RT @hazuma: 増税しなければ経済成長するというわけでもないと思うのだが、そこはどうなのだろうか。そもそも日本は再び経済成長するのか。

タグ:

posted at 12:52:54

こざる @eien_no_kozaru

12年2月6日

@uncorrelated 歴史的には、インフレーション「かつ」金利規制などのfinancial repressionが重要であったというペーパーをReinhartとSbranciaが書いていたような記憶があります。

タグ:

posted at 13:05:43

こざる @eien_no_kozaru

12年2月6日

@uncorrelated インフレーションだけだと、金利がインフレ期待にあわせて調整してしまうので実質金利は低く抑えられないという直感。

タグ:

posted at 13:06:06

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

そして今の日本のような長期デフレは、400年前のジェノバ以来といわれ、つまり成熟とか高齢化との関係は薄い。おそらく単なる貨幣的現象で、解決されれば他国同様普通に成長するだけです RT @hazuma: …そもそも日本は再び経済成長するのか。

タグ:

posted at 13:06:06

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年2月6日

私たちの国を覆っているこの巨大な倦怠感と無力感が、すべて金融政策の失敗に起因するのだとすれば、そんなにすばらしいことはない。しかし本当にそうなのか?? ぼくは専門家ではないので、やはりよくわからない。

タグ:

posted at 13:11:35

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

@rionaoki @charnoctambule @ecoecoecho 落ち着いた雰囲気で暗い照明にしておき、書類を読ませない戦略を提案。

タグ:

posted at 13:12:06

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年2月6日

いま思えば、おれたち差別されている老人死ねとか叫んでいたロスジェネ論壇はじつに健康だった。いまやトレンドは、おれたちは幸せだからほっといてほしいとかなわけだが、そういう空気もすべて金融政策で変わるのか。むろん変わってほしいわけだが。

タグ:

posted at 13:13:38

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

今更ドカンと政府支出で景気回復しようものなら今までの被害は何だったのかという意味でこのような認知は戦争におけるサンクコストと似てる。作戦中止したらそこまでの犠牲者は「無駄死に」になりますもんねえ。

タグ:

posted at 13:21:25

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

@ecoecoecho そしてそこでドヤ顔で制度が内生的に決定されると指摘するのが形式美です。

タグ:

posted at 13:27:05

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

今更統合政府がガンガンお買い物しました。景気回復めでたしめでたしなんてなったらやるせないでそ。RT @kohtashita: @sankakutyuu 「無駄死にだ」とかいってこれまでの政府の無策を責めたり怒ったりしないから、さっさと手を打てやって思うんだけど。

タグ:

posted at 13:28:58

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

軽水炉なんてもう古い。これからは高速増殖炉だと思っているけど、同志を全く見かけない件。

タグ:

posted at 13:34:06

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

くま先生による「大企業が儲かってもワシらのところに金はこないぜ」の解説 t.co/yygDeLrL エンダカガーええ加減にせえよでござるの巻

タグ:

posted at 13:44:43

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

社会に閉塞感があるとするならば、それは人口減少過程にあるからだと思わなくも無い。

タグ:

posted at 13:57:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

12年2月6日

ギリシャから取りすぎると、ヴェルサイユ条約になりかねない、とも思いましたね。

タグ:

posted at 14:00:56

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

肯定的な差別 - Togetter t.co/H8aZ82gq コメント伸びてるなあ

タグ:

posted at 14:02:02

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

米国で家計が苦しい人の分析をしたら、無駄な買い食いと雑誌やガラクタの消費が多く、手っ取り早く改善するには家計簿をつけて節約しろって話が、20年前のニューズウィークに載っていた気がする。

タグ:

posted at 14:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

名目・実質を分けて考える必要がありますが、名目が実質の足を引っ張っている現状を考えれば、要は物価の問題で、97年橋本増税に端を発し今に続く経済政策の誤りは否定出来ないでしょう RT @hazuma: その-1.5%は、政策の失敗が原因と考えてよいのでしょうか

タグ:

posted at 14:13:17

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

↓総需要政策にもおんなじことが言えるなと。金融危機を煽って経済放置。

タグ:

posted at 14:15:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

良いデフレというキチガイ電波はほぼ鳴り止んだのはいいこと。

タグ:

posted at 14:18:20

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

私が暴論だとは否定しませんが、事故調査委員会の最終レポートが出てから、福島の原発災害は振り返りたい気がします。大事故の原因が掴めたときには世間は関心を失っているものだから、早々に何か書かないと意味が無いのかも知れないけど。

タグ:

posted at 14:21:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

北朝鮮に日本人学校おったてて皇国教育をさせればいいのではないか

タグ:

posted at 14:23:30

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

論壇は本来、政策ミスの積み重ねを質すべきなのに、「成長を求める時代は終わった」「人口減少社会ではデフレに適応を」など経済学的に根拠のない印象批評で、当局者の責任回避に手を貸す結果となっています RT @hazuma: -1.5%は、政策の失敗が原因と考えてよいのでしょうか

タグ:

posted at 14:25:36

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

韓国でもいいや。韓国で日本学校が歴代天皇の名前覚えさせたり過去の戦争や対北朝鮮、韓国強硬論を肯定的な教育をしたときにどれだけ相手国のメディアが叩くのかを考えると日本の朝鮮学校叩きなんざ生温いにも程があると思いますが何か。

タグ:

posted at 14:27:35

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

「地球温暖化のせいで寒冷化…」 なぜそんなことが起こるのか  :日本経済新聞 t.co/IGRcLPYJ

タグ:

posted at 14:27:55

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

登校は当然袴で。

タグ:

posted at 14:28:23

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

【人権】の概念でのみぶったぎって朝鮮学校を一方的に擁護するような論調は先日のたんたんきゅー先生の【ローコストな認知】というやつなんでしょーな。

タグ:

posted at 14:31:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

世の中、何かの基準それ一つで判断すればほとんど正論しか存在しないということには留意せねばなるまい。誰だって【自分の物差しにおいては】合理的なことを言っているのである。

タグ:

posted at 14:38:46

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

軽水炉で停止するのに水とか言われると、臨界を止めるには水抜くのが手っ取り早いだろうと言いたくなる。燃料の発熱と格納容器の勝負になるわけだけど、福島の事故も注水を続けたから状況が悪化したと後で言われる可能性もまだあるのではないであろうか。

タグ:

posted at 14:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年2月6日

俗に、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と言うが、Twitterで見かけるのは、「袈裟が憎けりゃ坊主まで憎い」「袈裟が憎けりゃポンチョまで憎い」の類いばかり。

タグ:

posted at 14:54:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

そんな理屈が通るわけあらへんがな\(´・_・`)/

タグ:

posted at 14:57:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

あのさ、ネトウヨ叩きは正論だけどさ、こういうおかしな奴もシバいとかんと整合性ないよ?

タグ:

posted at 14:57:53

rionaoki @rionaoki

12年2月6日

@sankakutyuu 自分たちは何もしてないで終わるなら戦争責任を求める声とか消滅してるはずですが。

タグ:

posted at 14:58:03

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

そもそも戦争当時生まれてもない日本人に謝れ謝れ言うてんのどこのどいつやねーん

タグ:

posted at 14:58:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

明日から日本の公立学校すべてに天皇陛下の肖像画を設置すればよいと思う。

タグ:

posted at 15:01:24

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

特定の発言への批判ではないので、そのように受け取られたなら謝ります。ごめんなさい RT @zatuyou_jp: …正しい意見しか言ってはならないかのような表現は避けるべき RT @MIYAZAKI_Takesh: 論壇は本来、政策ミスの積み重ねを… RT @hazuma

タグ:

posted at 15:03:18

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

「マクロ政策の運営思想の理論的裏付けに20年周期がみられる…90年以降はインフレ目標の時代とした」 物価と金融システム安定のトレードオフ、先進国中銀最大のチャレンジ=雨宮日銀理事 | Reuters t.co/ZHf5O1CH その間も日本だけは採用しなかったと…

タグ:

posted at 15:03:39

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

(笑) RT @ryozo18: なんだこれwww | 物価と金融システム安定のトレードオフ、先進国中銀最大のチャレンジ=雨宮日銀理事 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/J0zfY9xW

タグ:

posted at 15:08:25

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

リアルヤクザ人攫い国家棚に上げられても。。。

タグ:

posted at 15:08:53

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

インフレ目標の時代って、雨宮氏が言うような意味では一度もやってないのに… RT @g_k01: 雨宮さんもなんだか驚きの主張をしますね。そもそもどこの国の話をして、日本は何をしたのかがはっきりしてないわけですがw

タグ:

posted at 15:09:43

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

北朝鮮のナショナリズムは日帝のせいなので目を潰れというのならば日帝は欧米の植民地主義のせいなんで目を潰っていただけますか。フン族が悪いってことでいいと思うんだが。

タグ:

posted at 15:12:56

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

フン族の南下は寒冷化のせいと言われてるので北朝鮮のナショナリズは地球のせいということでよろしいか。

タグ:

posted at 15:17:06

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

もしや我が中央銀行は1950年代のケインズ主義以前の思想で60年遅れだと言いたいのでしょうか RT @ryozo18: なんだこれwww | 物価と金融システム安定のトレードオフ=雨宮日銀理事 Reuters t.co/J0zfY9xW @g_k01

タグ:

posted at 15:20:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

12年2月6日

北朝鮮は太陽に賠償金請求してればいいよ

タグ:

posted at 15:23:09

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ビッグバンに賠償ry

タグ:

posted at 15:24:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

↓こういうの完全にブーメランだよね。 彼らが戦争に突き進んでいった日本と国民の心情を想像したことなんて一度たりともないだろうさ。

タグ:

posted at 15:35:54

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

FRBが日銀の政策に近づいてきたと認識=白川総裁 | Reuters t.co/2rRn1WJV 「バーナンキ議長自身もこれはインフレーションターゲットではないと言っている」

タグ:

posted at 16:01:49

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

Bloomberg t.co/xJ2RQyFf @BloombergView "The Federal Reserve’s decision last month to set a soft ***inflation target*** is ... "

タグ:

posted at 16:05:15

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

バーナンキがインタゲを否定しているソースが見つからない(><)

タグ:

posted at 16:06:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

それは違うだろ。【時間の価値は負にならない】のが大問題なんざねーの。

タグ:

posted at 16:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

疲れた筋肉のマッサージに思わぬ効果、カナダ研究 国際ニュース : AFPBB News t.co/k9GeMwEq @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 16:56:59

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

平年(値):平均的な気候状態を表すときの用語で、気象庁では30年間の平均値を用い、西暦年の1位の数字が1になる10年ごとに 更新している。

タグ:

posted at 17:02:04

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

クリストファー・シムズのリフレ理論 - himaginaryの日記 t.co/n01aSb0U 将来のコミットのためには現時点で買い物するしかないという恐ろしいまでに単純な話でしかないと思うんだが。。

タグ:

posted at 17:10:18

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

平年並は、30年分の観測値を大小で並べ、中央33%を指す用語らしい。 t.co/EWO3oAw3

タグ:

posted at 17:12:34

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

つまり、平年並みで暮らせる確率は1/3しかない。

タグ:

posted at 17:14:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

研修生として半年から1年過ごすケースがほとんどですね。 RT @rionaoki: 学部の留学生って大抵日本語の学校に一年とか通ってからきてた気がするから入学時期がネックだとは考えにくいな。

タグ:

posted at 17:25:27

dhue @dhue_no_tweet

12年2月6日

僕武器の瀧本さんがTamniusさんをRTしてた。Tamniusさんまじ何者だよ。。識者な空気を感じるけど全然個人を特定できない。職業も全く見えない。。。なぞすぎる。

タグ:

posted at 17:29:43

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@proppin72 りゅうどうせいのわなではざいせいせいさくがきくとおもいますし、LM曲線寝てるのに通貨高になる意味もわかりませんし、そのまんまやんとおもてますけどねー

タグ:

posted at 17:36:13

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

所得控除だから、どんなに年収があっても半分も戻ってこないと思われる。 t.co/MQMfaW05

タグ:

posted at 17:40:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@NaokiGwin セーフティアセット

タグ:

posted at 17:43:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@NaokiGwin こくさい。

タグ:

posted at 17:45:21

rionaoki @rionaoki

12年2月6日

@kato_ @uncorrelated 大学院の場合は研究生経由、大学生の場合は語学学校か外大経由という例しか見たことがありません。学部の入学時期をずらすだけでは何の意味もない気がします。

タグ:

posted at 17:51:18

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

TIME ON THE CROSS: CAN FISCAL STIMULUS SAVE JAPAN? (Japanese) 十字の時:公共投資で日本は救えるか t.co/2gE3hYuf このときのクルーグマンは金融バカというほか無いと思われる

タグ:

posted at 17:57:04

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

現金決済がどんどんへるだろから長期的にはATNも無くなると思いますが QT @pioaa: 今、銀行の支店てけっこうあるけど。あれもこれからどんどん無くなるだろうな~。将来は個人向け業務はネットが中心になるんだろうね。ATMだけは革新された形で増えそう

タグ:

posted at 18:02:26

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

そこはだなーの勝ちだと個人的に以下略 QT @jimuyakagyo: @sankakutyuu @proppin72 そもそもイッツバァァァックだってこういう話だった(or でもあった)ような。違うかしら?

タグ:

posted at 18:03:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

アングラ商売には必要ですのう QT @pioaa: @sankakutyuu そうですね。そのうち現金なにそれ食えるの?ってなるんかー

タグ:

posted at 18:07:30

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

#clipp 【クレジット市場】日本国債とCDSがかい離-国内外の見方に差 - Bloomberg t.co/Xs8UNG5v

タグ: clipp

posted at 18:24:10

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

クリストファー・シムズのリフレ理論 - himaginaryの日記 t.co/n01aSb0U そして私が思うに日本でも、政府の債務や財政赤字政策に関しての議論は実質ベースでなされる傾向にあり、債務が部分的にはインフレ
で軽減されるということを明確に認識していない。

タグ:

posted at 18:33:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

オグロンとかソバタとかのインフレになると実質債務が重くなるという主張はやっぱりくるしーと思うなあ。

タグ:

posted at 18:35:03

Y Makino @Usekm

12年2月6日

直接話した記憶のないHAL_Jさんにブロックされていることが分かった。そうか、人格攻撃をしたのだな、きっと。

タグ:

posted at 18:42:02

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

自分も存在自体知らんのにブロックされてた

タグ:

posted at 18:44:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

日本国債5年CDS 1.3% vs 日本国債5年モノ0.35% #ichizoku t.co/A9ckDgwY @exo_ichizoku

タグ: ichizoku

posted at 18:54:08

林 信長 @H_Nobunaga

12年2月6日

職員名簿使って平松氏の後援会集め 大阪市長選で市労組 t.co/PhgPHw5y

"市労連による「非協力的な組合員がいた場合は、今後不利益になることを本人に伝えるように」といった指示も"

こういう"密室"で行われる小さなファシズムが1番怖い。

タグ:

posted at 18:55:01

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

昔、「利息の高い海外の銀行に貯蓄しない奴はバカ」とブログに書いている人がいて、それからしばらくしたらその銀行が倒産して預金はパー。その後「株に投資しない奴はバカ」と書いていたが、1年もせずにライブドアショックが… あの人、どうなったのだろう? (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:03:47

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

経済学を勉強するときにGDPはYとしか認識されない。

タグ:

posted at 19:10:52

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

高木っていう人がガン切れしてる動画を視聴しつつ帰宅。

タグ:

posted at 19:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

乙武さん炎上してたのね。このへん難しい問題だな。「乙武みたいなヘイト黙れ」っていうのは感情としてよくわかる。特にお姉の人たちが怒るのはわかる。起こる理由は不快だからだろう。でもそうなると、「お姉不快だから消えろ」ってのも割りと近くまで来ちゃうんじゃないかという懸念はある。

タグ:

posted at 19:24:08

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

お笑いとかの場合は誰にも不快を示さない形でやるのなんて不可能だし差別的な部分を含むのは仕方ないって話ではある。多分テレビのオネエキャラに腹立たしい同性愛者もいっぱいいるだろ。二丁目文化のせいでオネエは明るくて面白い存在であると刷り込まれた。ブラジル人のサッカーとい一緒。

タグ:

posted at 19:27:05

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月6日

政治家も官僚も増え続ける高齢者への支出を削減したいのだけれど、高齢者への医療・介護・年金の支給額を減らすと選挙で負けるからできない。税金で高齢者から取り返すために相続税増税も選挙で負ける。なのでしかたなく消費税増税という形で払った年金医療介護費の一部を取り返そうとしているのか。

タグ:

posted at 19:27:16

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

昨日自分もフォロイーの人種差別発言にキレたのでなんだがあんまりセンシティブになるのもどうかと思います。あらゆる人に配慮していたらなんにも言えない。乙武の閾値のおかしさには同意だけれどもひたすら悪だとして叩きまくるのも違うわね。

タグ:

posted at 19:28:43

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

マクロンさんがよく言ってるけど千葉と茨城のチバラギ戦争はきのこたけのこと同じでヘイトしてもいいのな。なぜかというと戦力が均衡してるから。これが東京大阪になるとやっちゃダメなわけだw差別的発言の閾値ってのは双方のパワーバランスで意味の受け取られ方までもがかわってしまう。

タグ:

posted at 19:30:43

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

んだから乙武は自分が【弱者】だから何言ってもいいだろっていうエクスキューズを本人は持ってるつもりなんだが四肢が無いことを除けば完全に勝者だから反感買われてるわけだわ。つまり自分の立ち位置を見誤ってるの。

タグ:

posted at 19:32:09

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

なんでもかんでも発言を【自分のかざす正義】でぶった切ると行き着く先には自分の自由も冒される世界がやってくるということにはもう少し敏感になってもいいんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:33:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

昼も言ったけど、【人権】を自分の都合のためにみだりに振り回しすぎるとダメだよ。相手もそうかもしれないし、違う正義を掲げてるし単純には割り切れないもんだよね。まぁバランスってことじゃないですか。

タグ:

posted at 19:34:52

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

こないだ岡田真澄さんがメイロマのことを【沖縄のパンパン】って言ってたけど乙武もそういうとこあるね。健常者が障碍者シバキを正当化させるための名誉白人みたいなロールに収まってしまってる。これ自体はいいことだとは思わないんだよね。

タグ:

posted at 19:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

要は言いたいことは乙武はオネエをばかにしたかもしれんけど、別にオネエに直接危害を加えたわけでもなければ存在自体を否定したわけでもないだろ。んでね、その発言さえも例えば【公的に封じる】という手段に出ると、逆に封じられる方になるリスクも負うんだよ?という指摘ね。人権侵害法案絡み。

タグ:

posted at 19:38:38

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@macron_ はいすみません。

タグ:

posted at 19:39:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

アメリカのユダヤ人と日本の在日韓国人への国民感情は似てると思うね。貧困層も多いんだけど金融など商業に成功した人間も多い。

タグ:

posted at 19:41:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

てことはバカにされたっていいから、それをコストとして自分たちの存在や表現の自由を守るって考えも当然あるよね。つまり、【公衆に広い意味での公的な手段で自分たちを認知させる】場合は何らかのトレードオフはあるんだろうね。どっち取るかのバランスは難しい問題だ。

タグ:

posted at 19:46:08

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

そこらへん考えてコメントしてた人が多かったようにはあのとげったーのコメ欄からは見えなかったな、悪いけど。視野の狭い正義は人がたくさん死ぬと思うで。

タグ:

posted at 19:47:37

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月6日

悪いのは障害者シバキを実行する大衆なんだけど、だからこそ影響力がある人間は大衆はクソだってことを考慮して行動しなきゃいかんのだよな

タグ:

posted at 19:48:44

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

それに対しても思うけどさ、障碍者シバキったって乙竹さんみたいな手足のない人とか重度の知的障害とかに自己責任論つきつけるような狂った人間はさすがにかなり少ないわけよ。逆に軽度の学習障害とか発達障害はややおかしな人として一番割を食う。いつも言ってるけど。

タグ:

posted at 19:50:18

勝川 俊雄 @katukawa

12年2月6日

対馬も、沿岸三マイルまで本土の大型船が入ってきて、魚を根こそぎ獲っていってしまうから、沿岸漁業がどんどん廃れている。離島の数少ない産業である漁業が廃れたら、過疎化が進み、領土問題に発展するのは時間の問題だろう。

タグ:

posted at 19:51:10

あいれいな @aireina

12年2月6日

数学♥女子学園のソーシャルゲームがGREEで登場!|数学♥女子学園|日本テレビ
t.co/d7gKjlRp #morningmusume #berryz #c_ute #manoerina #smileage

タグ: berryz c_ute manoerina morningmusume smileage

posted at 19:56:16

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@kumakiti2ch @05100 つーかルーカスは【広い意味】ならケインジアンだと思いまっせ。ずっと前から。

タグ:

posted at 20:06:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

俺の持ってる本のインタビューでルーカスは【マクロ経済学のモデルは新古典派の理論などのミクロ基礎を十分に取り入れるべきか?】という質問に【必ずしも必要はない】って応じてますね。ルーカスはパンドラの箱を開けたけど中身を活用すべきだとまでは言ってないんですよ。

タグ:

posted at 20:12:08

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

テレビ放送ってどうしてインターネットで同時配信しないんだろう?技術的には難しくないはずだし、CMも噛ませればよいし、視聴率もむしろ上がると思うんだけど。

タグ:

posted at 20:22:11

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年2月6日

タムロンの28-75はAFモーターがあまりに遅くて売り払ったw 新しい24-70はUSDだから期待できそうだね。

タグ:

posted at 20:22:40

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@ano_ano_ano インターネットで放送するメリットが何もないからだと思います。

タグ:

posted at 20:23:02

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

テレビ離れした若者が戻って、視聴率上がると思いますよ。RT @sankakutyuu: インターネットで放送するメリットが何もないからだと思います。

タグ:

posted at 20:23:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

鯖落ちするに決まってるから有料になるしだったらテレビ買うわで終了である。

タグ:

posted at 20:24:01

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

平易な記述で読み易いです。
ギリシャから始まりまして、ユーロ圏各国の事情の概略を述べ、最後に日本国債に...『ソブリン・クライシス 欧州発金融危機を読む』 ☆2 t.co/HjHcOD1W

タグ:

posted at 20:24:03

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

テレビ局と芸能事務所との間の権利関係は難しく、再放送時などの規約も細かく定められております。またBGM等の素材関係の契約もありJASRACあたりとも交渉しないといけないのかも知れません。そもそもやる気も無さそうですが。

タグ:

posted at 20:24:25

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月6日

正直言って、家族だけが面倒をみる在宅介護には限界がある。介護者の負担が社会問題化したこともあり、介護者へのケアもチームの「介護計画書」に入っている。(きょうも心配して電話もらった )介護保険、特養会計はたっぷり予算がある。高齢者には、元気なうちから相応の負担をしてもらうのは当然。

タグ:

posted at 20:24:48

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@ano_ano_ano インターネットって放送コスト高いんですよ。電波より。自前のサーバー入りますし、何百万人が一気にアクセスしたら持つわけがないです。で、有料にする→だったらテレビかチューナー買う 終了と。

タグ:

posted at 20:25:33

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

うわ~ RT @sunamn: 正確な視聴者数が把握されるのが、非常に困るという説もありますね(´・ω・`) 広告収入の価格設定に根拠がなかったとか。

タグ:

posted at 20:25:42

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

ふむ~(´・ω・`) RT @sankakutyuu: インターネットって放送コスト高いんですよ。電波より。自前のサーバー入りますし、何百万人が一気にアクセスしたら持つわけがないです。で、有料にする→だったらテレビかチューナー買う 終了と。

タグ:

posted at 20:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

【本棚登録】『開発主義の暴走と保身 金融システムと平成経済 (日本の〈現代〉07)』池尾 和人 t.co/mh0FDMVl

タグ:

posted at 20:27:02

白ふくろう @sunafukin99

12年2月6日

タムロンの18-270B008は画質が甘くて売り払った。先代のB003の方が良い。歴然としてた。

タグ:

posted at 20:27:33

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

中銀がケチャップを買えばいいのである

タグ:

posted at 20:27:58

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ルーカスは財政は効かないがマネーが消えるのを止めるので銀行のリスク資産を買い入れるのは効くとかもうそれ政府か中銀のどっちかが銀行か預金者のどっちかに突っ込むかだけの話じゃねーのっていう。財政効かないとか言われても意味がわからない。

タグ:

posted at 20:29:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月6日

急にあれこれと気忙しくなってきた

タグ:

posted at 20:31:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

マネタリストの何が悲しいってゼロ金利下限まで追い込まれた時点でもうやることって中銀にケチャップやらマヨネーズやら買わせるしかできなくて。流動性の罠は金融政策で抜けられる、ケインズ破れたりとかドヤ顔してたくせに結局中銀に財政政策させただけやがなっていうことですね。

タグ:

posted at 20:32:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

実際、ぬーけいんじあんって「期待が大事お、将来のマネーの伸びにコミットすれば金融政策はきくお!」とか散々言ってたけどいざマズーになったら結局ぶっこむしか無いからなw

タグ:

posted at 20:33:59

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

米ドル建て日本国債のCDS価格の上昇は、財政破綻リスクと同時に、為替レートの予測変化や米国金利の変化を表しているような気がする。

タグ:

posted at 20:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

12年2月6日

あるある。 RT @Lito_tweet: 金融緩和政策について、人文系や法学部や理系学生さんと話してると、フィッシャー方程式(貨幣数量説)を前提に物価を上げて、実質利子率と貨幣価値を下げることではなく、金融規制の緩和・規制撤廃のことだと勘違いしてる学生多い。

タグ:

posted at 20:35:28

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

でも、ICHIGOのザモさんのRCC買いオペってあれ何をどう考えても財政ですよね。今は当時と違って銀行の不良債権処理ってもう終わっちゃった(債券が消えたw)んだけど今はどうすべきだと思ってるんだろうね。ツイッター再開して欲しいれす。

タグ:

posted at 20:35:52

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@pioaa @ano_ano_ano テレビより高速無線の容量をなんとか。XIとか実用レベルじゃないw

タグ:

posted at 20:37:04

さぼった @twit_tar

12年2月6日

資料もないのに、上席に判断を仰ぎに行くとかおまえなめてんの? RT @mamechi_t: なんか一般職後輩がエロいポーズでソファに腰掛けてるんですけど、どうしたらいいですか?

タグ:

posted at 20:37:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月6日

そして明日は東方へ出張なのであった

タグ:

posted at 20:40:27

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月6日

過去の文学作品を読んで、(それを差別と言うならだが)性差別、人種差別を言い立てれば、そうでない作品を探すのはほぼ不可能だ。それをいちいちあげつらって新たな発見でもしたように喜んで発表し合っていれば、仲間内で盛り上がることは間違いない。狂信者の歩む道はいつも同じだ。

タグ:

posted at 20:43:08

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

12年2月6日

自民党が目指す社会ってそういうのなんでしょ。なんでもかんでも家族内で面倒見て完結させる。そういう社会ってのはつまり、面倒見る人がいないならさっさとタヒねっつーことだよぬ。

タグ:

posted at 20:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

12年2月6日

ただいまっ(^O^)今日は寒くなかったでし。今週は2号機も心配だけど、オイラ達にはもっと心配な事が…。先週から出てたんだけど、いよいよインフルエンザが1Fにも猛威を奮いそうな気配が…。先週までは約40人位発症してて東電社員と協力企業がだいたい半分ずつ位いたんだ。

タグ:

posted at 20:45:59

ハッピー @Happy11311

12年2月6日

続き1:今日は1日で相当な人が発症してるかもしれないんだ。他の作業員に聞いたんだけど今日はJヴィレッジのメディカルセンターに作業員が朝からずっと沢山いたらしいんだよね。オイラ達のグループの作業員も行ったみたいだし…。

タグ:

posted at 20:46:35

ハッピー @Happy11311

12年2月6日

続き2:作業員は宿舎や旅館、ホテルにグループでまとまって泊まってるから1人が発症したら沢山の人が感染しやすい環境なんだ。発症しても家が東京位なら帰れるけど、九州や青森とか遠くから来てる人は帰れないし、旅館で隔離ってのも難しいし…。

タグ:

posted at 20:46:58

ハッピー @Happy11311

12年2月6日

続き3:線量も汚染も見えないけど測定器でわかる、でもインフルエンザの測定器なんてないからなぁ…。だから今週のオイラ達はその見えない敵が心配なんだ。オイラは今日1日で20回以上うがいと手洗い消毒したでし。まるでアライグマになった気分でし(-.-;)

タグ:

posted at 20:47:57

ハッピー @Happy11311

12年2月6日

続き4:2号機も燃料の欠片が温度計近傍に落ちたとか水の流れが変わったとか、温度計の不具合とか色々推測されてるけどはっきりとわからない状況。むやみに水を大量に入れたら中性子の減速で再臨界する可能性もあるしね、念のためホウ酸入れるみたいだけど…。

タグ:

posted at 20:48:37

ハッピー @Happy11311

12年2月6日

続き5:温度計はオイラ達はMIケーブルって言ってるんだ。わかりやすく表現すると針金のちょっと太い感じ。中繰からRPV底部までつながってる。ドライウェルの中にも一カ所接続部あるからその場所の不具合とか途中が切れててその場所の温度を計測してるとか色々推測は出来るんだけど…。

タグ:

posted at 20:49:03

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

難しい問題やね。これ子ども手当の時も思ったんやけどね、最下層は子供作れないから子育て世帯に財政出すのは再分配的によくないって指摘ね。要するに、【最下層の人をそのまんま認める政策】が必ずしも好ましいんやろか?ってことなんや。

タグ:

posted at 20:49:23

ハッピー @Happy11311

12年2月6日

続き6:でも今は不具合を考えないで温度を下げる事が優先だね。ろ過水入れると汚染水増える問題出るから、たぶん処理水を注水するはずなんだけど。今月は保安院も常駐だし、マスコミも構内に入るから東電から色んな指示があるんだろうなぁ…。

タグ:

posted at 20:49:28

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

フィリピン現地新聞 Inquirer によると地震による犠牲者は現時点で40人に上るとのこと…震源地はネグロス島ドゥマゲッティの北70Km: Death toll in strong quake rises to 40 t.co/UqA6981s

タグ:

posted at 20:51:36

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

単純な話が、最下層を引っ張り上げることは必然的に中間層を増やすだろう。となるとこれは【最下層の人のあり方を否定するように働いてしまう】ことでもあるんだよなぁ。んで、彼らの生き様をそのまま認めろってなると彼らの状況は改善されないことになる。

タグ:

posted at 20:51:46

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

んでまた早川由紀夫に補足された話に戻ってきちゃって、石原伸晃は【エイリアンのようになった人を哀れ】と思っちゃったんだと俺は思うんだよね。これは推測よ。つまり彼らの今のあり方は間違ってるってことになる。でもその心境があってこそ、彼らに再分配が施せるんじゃないかって話なんだよね。

タグ:

posted at 20:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

ですよね~(´・ω・`) RT @Hideo_Ogura: そんなものITベンチャーに任せてくれれば勝手にやってくれますよ。やったあげくいくつかの業者が訴えられたわけですが。RT ふむ~(´・ω・`) RT @sankakutyuu: インターネットって放送コスト高いんですよ。

タグ:

posted at 20:53:46

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

つまりそれを見たノブテルが「人にはいろんな死に方があるんだなぁふーん」で終わったら【みんな違ってみんないい】ってことになってそこで再分配もなくおしまいという帰結を辿ってしまいかねない。

タグ:

posted at 20:54:16

dominant_motion @do_moto

12年2月6日

上念さんの「ゆるキャラ」ってもしかして紀伊國屋で見かけたこれかな? t.co/UxoDtN1r

タグ:

posted at 20:55:43

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月6日

@do_moto うちの色紙にも描いてありますね。

タグ:

posted at 20:56:19

招き猫 @kyounoowari

12年2月6日

やれやれ。こういう話が次々出てくる。にも関わらず一歩も動かない奈良ホテル協議会。情けないし、恥ずかしい。観光で町おこしなんで絶対無理じゃないかとため息が出る→リニア:京都知事「奈良より京都を通る方が経済効果高い」 - 毎日jp t.co/4r2YJ7k9

タグ:

posted at 20:57:29

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

はっきり言うけどね、子供の頃から百貨店の外商で誂えたオートクチュール着て育ったような金持ちが貧乏人を【みすぼらしいな】と思うのは当然だし、ああはなりたくないと思うのも当然だうし、その上で自分に近い裕福な暮らしをさせる政治をやってくれるなら上から目線で全然構わないと思ってるんよ。

タグ:

posted at 20:57:35

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 消費性向が低下→貯蓄増加、消費性向が低下→消費不足→投資減少→貯蓄投資バランスが貯蓄超過、なので原因は消費性向の低下でこれが長期的傾向として必然なのであれば、十分な金融緩和だけでは防げないんじゃないかな。

タグ:

posted at 20:58:17

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

人を見下すことなしに人を救えるだろうか?俺にはそんなこと認知構造的にムリだと思うね。

タグ:

posted at 20:59:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ノブテルがバカなのは表現の選択に関してだけれど、ある意味とても正直だなと思った。

タグ:

posted at 21:00:41

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 税金でかき集めて無条件定額定期給付でバラ撒く。デフレ脱却までの短期:t.co/xxiQA45D と中長期:t.co/IA1QbKMC の二本立て。後者の持続のためには名目成長が必要になるけど。

タグ:

posted at 21:01:12

招き猫 @kyounoowari

12年2月6日

宿泊施設の体質が問題。食中毒出しても平気で組合役員に居座る。これが奈良のホテル旅館の組合執行部。体質改善したいと思っても、蛙の面に・・・。嫌み言われても平気というのは、何か「辞められない理由」(たいていの場合経営を左右する)があるんだろうなぁ。

タグ:

posted at 21:02:01

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ロールズ的な根拠建てで再分配を正当化しようにも、そもそもそれには人間にあるモノサシで切り取った時の上の者と下の者があるからできることであって、金持ちが【俺コイツん家生まれてたらオワコンだったな】と考えて再分配に応じたとしてもそれは見下しを含意していることは変わらない。

タグ:

posted at 21:02:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

まぁ自分の言ってる感覚はアフリカのガリガリの子供を見た時の感情を想起してくれれば簡単にわかると思います。

タグ:

posted at 21:04:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

震源地から70Kmのネグロス島ドゥマゲッティには名門シリマン大学があって、日本人留学生もいるはずだけど、誰かTwitterで情報など流していないだろうか?

タグ:

posted at 21:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

おっしゃる通りです。ただしタテマエを本気にしちゃいけないんですね。現実にはありっこないからこそタテマエを掲げるのです。 @kumakiti2ch 人の世において本音も大事だが建前も同じくらい大事であるということを抑えておくようにしような。

タグ:

posted at 21:07:43

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

Unicodeのウェブページが60%超える、Googleがインデックスもとに算出 -INTERNET Watch t.co/GQ8xDjnj @internet_watch

タグ:

posted at 21:08:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月6日

TLに「はやぶさ」という文字列を発見したので再度宣伝。うちではこのうたが大人気。> t.co/Edgj0mkl 「がんばれ、はやぶさくん」のうた

タグ:

posted at 21:10:38

招き猫 @kyounoowari

12年2月6日

地元での会合で被災地の支援物資が一部仕訳されずに倉庫で眠っている話題。「そうなんだよ」と、いろいろ話す人がいる。「詳しいですね?」「そらそうだよ、我々としては沢山支援をしてきたから」「何回被災地に行かれたのですか?」「行っていないけど、・・」こういう人を誰が信用するのだろう?

タグ:

posted at 21:11:40

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

武士の【情け無用】ってのがあるけど相手に情けをかけられて命拾いすることは恥なのね。なぜならそれは相手に完全に見下されてるからなんだよね。でも見下しなしでは敗者の命は守れないんだよ。重要なことはどうやってそれを双方が建前で覆い包むかってことなんや。

タグ:

posted at 21:12:23

ヨルガヲ @caosx

12年2月6日

ど、どうだろう。わからん。助けることは出来るんじゃ RT sankakutyuu: 人を見下すことなしに人を救えるだろうか?俺にはそんなこと認知構造的にムリだと思うね。

タグ:

posted at 21:12:24

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

逆にどうやるのか検討つかん

タグ:

posted at 21:13:22

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

某都市のど真ん中に100万円で売りに出しているワンルームマンションを発見したのだが、調べてみると権利関係がややこしそうな物件だった。ああいうの買って住むと、ある日、怖いお兄さん達が押しかけてきたりするのかな?

タグ:

posted at 21:14:52

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

相互扶助ってことだよね。それだって「俺がコイツの立場だったら決済不能だな」っていう優位劣位関係に基づいてると思うんだけど。 @NUMA_the_Tramp 「あー、そっか。今日日曜だからATM使えないんだ。じゃあ立て替えておくよ。」

タグ:

posted at 21:16:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ちなみにデフレ環境で名目で建て替えたら時間と共に一応金利ついてるとかいう細かいツッコミ

タグ:

posted at 21:17:36

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

気分の悪い卒業式やったんやろうなァw。立った独り立ち上がった奴は( ・∀・)イイ!!w>>>国歌不起立処分取り消し訴訟、元教諭の訴え却下 (読売新聞) - Yahoo!ニュース t.co/ovdayF5M

タグ:

posted at 21:18:45

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

投資家のやるおちゃんがよく言ってたけど、「国内経済がよくならないと自分が経済成長のピンハネデキないから失業者殺しとく政策はアカン」っていうのもあるよね。まぁ功利主義的だけどこれだって「誰かがある基準で劣った状況にある」ということが暗黙に含意されてるわけですよ。

タグ:

posted at 21:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

極論をすると【アフリカの子供きったねー服着てショぼい食いもん食ってかなんなぁ】って見下して施す人と、【あれも彼らが選んでやってる生き方なの】って彼らを同じ目線で認めて突き放す人とどっちが優しいんだろう?

タグ:

posted at 21:23:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

俺が恐れてるのは麻生叩きもそうだったけど金持ちの上から哀れみ目線よりはしげのシバキ水平目線に下層民含め国民ががシンパシー抱いちゃったらそれって結局自分の首を締めることにしかならないよってことなんだよね。だから俺はボンボンのパターナリズム丸出し無神経発言には甘いです。ぶっちゃけ。

タグ:

posted at 21:27:33

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

断言できるはずもないが、少なくとも戦後民主主義や道徳教育や愛国心や価値相対主義や自己同一性に比べれば、圧倒的な関連はあろう RT @hazuma:…この巨大な倦怠感と無力感が、すべて金融政策の失敗に起因するのだとすれば、そんなにすばらしいことはない。しかし本当にそうなのか?

タグ:

posted at 21:27:39

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月6日

昨日、今日と桂米朝を聴いた。「差別」に満ち満ちていた。「こんな差別主義者が文化勲章をもらうなんておかしい」と血相変えて抗議すべきではないですか、佐伯順子さん! 「差別を受けたと意識しないならそれは差別ではない」と吉田健一が書いていますが、けしからんですね、佐伯さん!

タグ:

posted at 21:27:41

ヒキ@ふとん @hk2mrhu

12年2月6日

差別意識を表に出すか出さないかの差は大きいと思うな。そしてその選択は自分の差別意識に自覚的だからこそできることでもある。

タグ:

posted at 21:28:31

怪力熊女 @M_Igashi

12年2月6日

平家物語を読めばわかるが、武士の情けってのは階級に依存するので、勝負関係なく下の階級に対してはそもそも発生しない。 RT @sankakutyuu: 武士の【情け無用】ってのがあるけど相手に情けをかけられて命拾いすることは恥なのね。なぜならそれは相手に完全に見下されてるからなんだ

タグ:

posted at 21:29:22

しんいち @amr_shin

12年2月6日

@APISIer 森永卓郎は、もし、自分が日銀総裁になってデフレ脱却できなかったら、銃殺刑になっても構わないと言ってましたからね。

タグ:

posted at 21:30:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

なるほろ。

タグ:

posted at 21:30:33

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

好奇心の無い方は早く年をとっていくような。ETFを知らなかった時は泣きそうになりましたが。。

タグ:

posted at 21:30:51

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

人間って進化の過程で間違ってきたんかな?生物として弱すぎる気ィするけどなぁ。

タグ:

posted at 21:31:17

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

何で「本能が壊れる」ってことが起こったんやろうかぁ?生物の進化としては正しかったんかな?

タグ:

posted at 21:33:10

Spica @CasseCool

12年2月6日

何を数えたんだろう? RT @mattunshinpei21 日本の女性の働いてる人数は、今1.2%しか居ないらしい。これは、世界からみても格段に少ない!これからの日本は女性が子供をそだてながら、働かないといけない時代になって来る。

タグ:

posted at 21:34:11

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

出産の時に凄く感じるんやけどね。犬も猫もウサギも、殆ど育児放棄すること無いもんな。犬の場合は稀にあるけど、其れは仔が弱すぎたり親に人間が手をかけ過ぎたりするだけやもんな。人間だけ子供を捨てることが出来るんやね。本能が残っていたほうが繁殖には適しているんチャウの?

タグ:

posted at 21:35:40

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@Unbeldivedremo8 だから、貧者って含意してるじゃないですかそこに既にどう考えても自分より劣ってるってことが。

タグ:

posted at 21:35:42

招き猫 @kyounoowari

12年2月6日

今日、東京の友人から電話をもらった。「凄いじゃない」「何が?」「新幹線京都駅のホーム、ブックキオスクで平積みになっていたよ、あなたの本」忙しすぎて、意味が分からなかった。今改めて、嬉しい。

タグ:

posted at 21:36:54

@Mihoko_Nojiri

12年2月6日

これは、同じ時空にいてもレイヤーが違うから大丈夫みたいな企画かな。RT @kei_sadalsuud: 牧野先生のお話聞きたいな ( -`ω-)ノ 武田邦彦講演&パネルディスカッション-大田区の子どもの健康を放射能から守る会 - t.co/UTl523A6

タグ:

posted at 21:37:05

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

新自由主義者がよく【彼らの生き方を否定するな】と派遣など労働問題などでよく使ってるので、【敗者(に見える人)のそのまんまのあり方を認める】ってのはわりと危険なことなんだよって言うことが言いたいですね。

タグ:

posted at 21:38:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月6日

個人を特定するのは、難しいですね(棒

タグ:

posted at 21:40:44

招き猫 @kyounoowari

12年2月6日

昔、東京に行くたびに行ったこと。東京駅の書店で平積みになっている本を何冊か買って帰ること。一番売れているビジネス書を買う、という意味だった。新幹線京都駅のあの限られたスペースで平積みされる事。これほど光栄な事が人生で起きると思っていなかった。関係者と神様に感謝したい。

タグ:

posted at 21:41:02

偽教授 @tantankyukyu

12年2月6日

踏まれ枯れても世界に一つだけの花。 QT @sankakutyuu: 新自由主義者がよく【彼らの生き方を否定するな】と派遣など労働問題などでよく使ってるので、【敗者(に見える人)のそのまんまのあり方を認める】ってのはわりと危険なことなんだよって言うことが言いたいですね。

タグ:

posted at 21:41:13

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月6日

ところで「順子」なんて「差別」丸出しの名前ですが、よく平気でこんな名前を使い続けられますね、佐伯順子さん!

タグ:

posted at 21:41:40

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

カンガルーでやってたなぁ。子育てが下手くそな親の子供はやはり下手くそって・・・或意味、淘汰されていく個体なんやとは思う。

タグ:

posted at 21:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

結局、幻想を共有しないと生き残れないような歪な生き物が人間って変な生物になるねんな。ただ、食物連鎖関係なく食い尽くすって其の一点が他の生物よりも優れているだけなんかもしれへんね。

タグ:

posted at 21:45:01

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

あれ?帳簿価格?帳簿価額??(プロにあるまじき混乱

タグ:

posted at 21:45:12

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

とりあえず人権侵害に憤る誰にでもできる簡単なお仕事をしたいわけではないので匿名でやってるんで不快な方はリムって下さいまし。

タグ:

posted at 21:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

まぁ、一般的なペットなんか、人間が人為的に創りだした生物なので本能が薄らいでいても生きて行けるんやけどねw

タグ:

posted at 21:46:06

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

@hk2mrhu それはそうですな。ただし、天然をあんまり叩いたるなということでw

タグ:

posted at 21:46:25

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

私のTLにも会計でも金融でも無い方がちらほらおられますが、かとずみさんはいったいどういうきっかけでフォローしたのか定かでは無い

タグ:

posted at 21:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

寮美千子 @ryomichico

12年2月6日

しあわせで、二人でいることでより人間的な魅力が増し、きれいな存在になっているカップルを見るのは、ほんとうにうれしいし、心地よい。すてきな夜をありがとう! わたしたちも「よかったね」といいあいながら、しあわせな気分で家に戻った。

タグ:

posted at 21:49:31

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

喰うため以外の目的で殺戮しまくっていたのは英国。ハンティングで野生動物を殺しまくっていたのは英国チャウの?

タグ:

posted at 21:49:39

ハッピー @Happy11311

12年2月6日

「インフルエンザ注意警報発令中」って貼り紙がJヴィレッジにあるのです。2号機ではありません。お騒がせしてゴメンナサイ。

タグ:

posted at 21:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

それでも日銀や財務省の弁護を仕事だと勘違いしている方々に比べれば、ずっと真っ当に思える RT @miyazakihiroshi: どきっ RT @MurataMasashi 日銀批判を自分の役割だと思っている方を気の毒に思える。

タグ:

posted at 21:59:14

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

方法論的にはそうなりますね。建前を維持するには大きな力でゲームを歪めてくれる存在が必要。@macron_ 一対一・個人対個人では良いことでも政府の政策としては良くない っていうことかな?

タグ:

posted at 21:59:34

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

義を見てせざるは勇なきなり RT @miyazakihiroshi: 引き続きドキッ RT @MurataMasashi 日銀批判する時間の余裕があるなら調査・分析に時間を割くのがエコノミスト・アナリストだ。

タグ:

posted at 22:00:53

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

鳥の胸肉・・・から揚げ粉に少し冷蔵庫で浸け置き・・・フライパンで焼く!・・・結果、(゚∀゚)ウマウマ〜♡。。。しかも、脂肪分が少なくヘルシーです。超オススメ。

タグ:

posted at 22:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パパさん @Anonymous__Day

12年2月6日

医者の友人と話すと判を押したように「日本は世界で最も医療のCPが良い国。金持ちも貧乏人も平等に最高水準の医療が受けられる」と言ってますが、まぁ、そうでなくなる日はそんなに遠くないかもしれませんね。原資がなきゃどーしよーもない。

タグ:

posted at 22:04:41

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

体脂肪率ガー・・・って拘る人に言いたいけど、其れは免疫を攻撃されて反撃する力もないのよねw・・・飢餓状態が美しいとも思わないけどなw

タグ:

posted at 22:06:47

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

棒々鶏にしても美味いっすよね〜♡RT @hiromarine: @hisakichee 胸肉は少し澱粉を混ぜた薄目の食塩水につけて水吸わせておくとパサつきにくいですよー 味もついて美味しいです。

タグ:

posted at 22:07:17

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月6日

毎日のサイトからツィートしようとしたら「このユーザーは凍結されました」という恐ろしいメッセージが出たのだがありゃなんだから?

タグ:

posted at 22:09:44

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月6日

さすが松浦大悟議員だ!芯を外さない RT @kamayan1192: “自殺対策の標語変更、政府に促す=「不適切」に共感―石井委員長 (時事通信) - Yahoo!ニュース” t.co/9mMJYJ4e

タグ:

posted at 22:10:02

粂 和彦 @morino_kumasan

12年2月6日

救済を考えるとその方が良いですが、あまり幅を広くすると、疾患としての存在意義が下がります。中等症~軽症の方をどう診断するかというのが、とても難しいのです。 RT @naoshiy: ファジーな線引はできないのでしょうか?←CFS診断

タグ:

posted at 22:12:47

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月6日

そういえば、熱電対って断線すると抵抗無限大になって電流流れなくなるから、温度は下に振りきれるんじゃなかったっけ?ショートすると抵抗ゼロで上に振りきれる。

タグ:

posted at 22:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

粂 和彦 @morino_kumasan

12年2月6日

(承前)水俣病なども同じで、黒っぽいグレーの方の救済のためには、白っぽいグレーの人も拾う必要がある。どの部分でも完全に線が引けるわけではありません。CFSも重症ならMEやCFIDSの診断基準も満たしますが、軽症の方だと難しいこともありますね。 @naoshiy

タグ:

posted at 22:18:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

負けたwRT @mitsuzawa_neo: 買わないといけない状態にあることすら妻は気づいてないかと @ ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ・・・怒られるデェwRTピンチハンガーとキッチンの排水溝ネット買い忘れ

タグ:

posted at 22:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 安定化に失敗したことが原因のかなりの部分を占めるという点には同意だけど、実質金利の"高"止まりというからには比較対象があるわけで総需要それもその本体である消費不足もまた原因で、そのことに対する有効な対策がなされてなかったのも見逃すべきではないと思う

タグ:

posted at 22:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 消費性向は長期的に低下するし、国内人口は減少という消費不足の要因→予章収益率の低下、とマーシャルのKが膨張することによる利子率の低下→デフレ圧力によって今後益々デフレとバブルのジレンマが厳しくなり調整は困難にt.co/DabeB00Q

タグ:

posted at 22:26:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月6日

財務省日銀のポチ達みたいにエサ貰えないから確かに気の毒。QT @MIYAZAKI_Takesh: それでも日銀や財務省の弁護を仕事だと勘違いしている方々に比べれば、ずっと真っ当に思える RT @MurataMasashi 日銀批判を自分の役割だと思っている方を気の毒に思える。

タグ:

posted at 22:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 金融政策の力を過信、もしくは公的債務額の大きさを懸念しすぎて財政による再分配を怠れば、国内消費低下による内需不足を招き、「2つのアメリカ」の後を追うのではないかと心配している。t.co/YgqgIyqr

タグ:

posted at 22:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 日銀を擁護はしてないよ。日銀と財務省による共同正犯を政治が見逃してきたっていう見方をしてるんで。実質金利の消費不足への影響は否定しないけど、過去においても金融政策だけで十分な消費増が起こったとも思えない。資産効果が低下する将来においてはなおさら。

タグ:

posted at 22:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年2月6日

「(ヒトラー暗殺)シュタウフェンベルク大佐はただ爆弾を会議室に置き、後はその場を離れてしまった。一部の将校がそれに衝撃を受けたのは興味深い。そんな至近距離にいたのに、なぜ自分の銃を抜き、相手を撃たなかったのか。そうすれば将校団の名誉は守られたはずなのに…」(ビーヴァー)。

タグ:

posted at 22:34:53

8millionの福原慶匡 @fukuhara_ystd

12年2月6日

ボカロPってさ、動画無しではもうニコニコにUPできない空気あるじゃん。歌手がいないからボカロを使って発表していたのに、動画職人がいないから結局楽曲発表できないって事になるのかな・・・。歌手でもPV無かったら宣伝に限界があるっていうのの縮小再生産?再現?が起きているよね。

タグ:

posted at 22:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年2月6日

ああ、『試験のための政治学』の改訂再販版か。これは買おうかな t.co/XRjUa7xq

タグ:

posted at 22:37:01

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

わからんけど、競走馬とかは動物園の・・・って聞いたことありますけどwRT @orzlz: アケミタンポポちゃんは馬肉&馬油&ブラシになってしまったのかしら・・・ RT @hisakichee: 競馬って動物虐待w

タグ:

posted at 22:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ケインズ≠ケインジアン ルーカス≠ニュークラシカル

タグ:

posted at 22:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

え?人を背負って野生ではありえない競争を強いるのが?競馬でっせェ?RT @abribarreau: お金がかかるとねw でもわたしも、イタグレ君が思い切り走る姿を見てると、他の子と競争させてみたい気持ちになるときがありますw RT @hisakichee 競馬って動物虐待w

タグ:

posted at 22:45:00

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 過去に日銀がひどい失敗をしたという見方には同意するけど、それがイコール今後はその失敗さえしなけりゃ金融政策だけで大丈夫ということにはならないでしょ。日銀より優秀なはずのFRBが頑張ってるアメリカが「2つ」になってることを軽視すべきじゃないと思うよ。

タグ:

posted at 22:45:23

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

ペンパル〜♡〜( ;∀;)・・・w RT @orzlz: @hisakichee 昔、中学の英語の授業でなぜかペンパルをしたけど、テネシーのペンパルはおうまさん飼ってて裏山でしたわー。中学生でっ。

タグ:

posted at 22:45:47

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

短期ではミクロ基礎必ずしも必要ない。つまり期待の概念で必ずしも話す必要はない。方法論ならフリードマン派と本人が言っている。マネタリストですありがとうございました。 @kumakiti2ch @05100 それはよくわからん。

タグ:

posted at 22:46:49

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

預金者から見て、預金は銀行に対する債権です。従って預金者は計算書類等の閲覧請求ができるのですが、実際に窓口で請求されたことは皆無ですw

タグ:

posted at 22:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

↓今さらこんなことをどや顔で指摘されてもな。マネタリストは【一般的な】ニューケインジアンよりケインジアンなんだがな。わからんだろな。

タグ:

posted at 22:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

そのとおりですな。ゆとうさんだけがついてこれてません。

タグ:

posted at 22:55:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

↓日本語が読めなくて発狂したらしい。

タグ:

posted at 22:56:09

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ルーカスミクロ基礎別にイラン、俺方法論ではフリードマン派とISLM丸出しで喋ってる意味がわからない痛い子。@kumakiti2ch そういう話とはまたちと違うと思うが。

タグ:

posted at 22:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

閲覧請求に関しては社内手続が未整備です。法務を担当しているセクションに催促してもぜんぜん動いてくれないので、私が作ってしまった(法務は得意じゃないのに

タグ:

posted at 22:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

↓煽るしかできないバカ

タグ:

posted at 23:00:23

すらたろう @sura_taro

12年2月6日

まあ実際は債権者が押し掛けてきて・・という事態はありそうもないのですが、管理部門としては法定事項に対する対応はやっておいて当たり前

タグ:

posted at 23:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年2月6日

東大法学部関連者からの反論をマジで期待。RT @kotarotamura 日本の大学はグローバルに競争できるか?!東大グローバル化のあしかせは東大法学部。グローバル化へ突き進む京大t.co/ExGOapnA

タグ:

posted at 23:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 今更過去の失敗どうこう言ってもどうにもならないでしょ。その失敗で大きな(借金はしたくないという)トラウマ抱えたのなら尚更金融政策の効果は弱くなりデフレとバブルのジレンマに苦しむことになる。それを前提に今後どうしたら良いかを考えないと。

タグ:

posted at 23:02:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

広島通信のサブ垢なんか

タグ:

posted at 23:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年2月6日

「一方、英国とは違う理由でスターリンは1943年、ソ連独自のヒトラー暗殺計画を中止していた。スターリングラードの戦い後、ドイツに敗北する恐怖から解放された。スターリンは突如、別の恐怖に襲われた。ヒトラーが消えたら、連合国がドイツと和解し、米国に支援され独国防軍がソ連を…」(同)。

タグ:

posted at 23:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Taejun Shin @81TJ

12年2月6日

成長著しい新興国の若者は異常なくらい勉強している。それは、経済が大きく伸びていくときには、「今日より明日はもっと良くなる、勉強さえすれば何とかなる」と信じやすいから。こういう、教育に対し強力なインセンティブが働く社会はすごい勢いで伸びる。教育と成長の正の連鎖。

タグ:

posted at 23:08:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月6日

日本国債(AA-)破綻を懸念している人はパナソニックも心配でしかたないのでしょうね(はんなり)" パナソニックを格下げ、見通しはネガティブ=フィッチ /BBB─に格下げしたと発表" t.co/aXf9jkQ6

タグ:

posted at 23:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月6日

阪急京都線、人身事故で10分遅れか、、、

タグ:

posted at 23:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年2月6日

文学部をfaculty of literatureとして捉えるか faculty of humanities として捉えるかにもよりますが、文学部関連者の反論を期待。RT @Khachaturian 「文学部行け」の一言にはかちんとくる。学部間での差別意識の露骨な大学なんだろう。

タグ:

posted at 23:17:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月6日

結婚の時の指輪・・・確か8万円ぐらいやったと思う。。。 t.co/HaetMfOw

タグ:

posted at 23:21:30

dominant_motion @do_moto

12年2月6日

呪詛か? " FRBが日銀の政策に近づいてきたと認識=白川総裁 " t.co/w4mw8ZjS

タグ:

posted at 23:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 日銀をボロクソ叩くのは、中立派をドン引きさせてインタゲ導入の政治的困難度あげるし、日銀を過去の正当化に走らせるから将来における3度目の過ち発生の可能性を逆に高めるんじゃないの?消費拡大で予想収益率をあげバブルの発生可能性を下げるほうが賢明だと思う。

タグ:

posted at 23:25:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年2月6日

ツイッター上で複数の匿名広告業界人から罵声を浴びせられた佐々木俊尚氏が、FBをもとに彼らの実名を露呈。業界人は沈黙、翌日一転して丁重な謝罪文を載せた。ケガを負った個人を云々する意図はないが、ただ匿名でなら集団で罵詈雑言を吐ける人が、実名になるや平身低頭するさまは何やら示唆的だ。‥

タグ:

posted at 23:31:24

dominant_motion @do_moto

12年2月6日

財務省は日銀を切り捨てにかかっているというコメントをTLで見た気がしたけど高橋洋一さんだったかな?増税で不況長期化も日銀に押し付けかねんなあ。 " デフレ下での景気回復難しい、日銀と問題整理して協調=首相| Reuters " t.co/spvuFpGS

タグ:

posted at 23:32:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月6日

群馬から帰宅~w。試験監督だけで終わりと頭がお花畑になってゆんゆんしてたら、今日が会議日であることを忘れてたw ずっと会議~。帰りは星の王子さま(=寄居PA)の横?で爆睡してしまったZ~。これから中断してた新書とあれ(=口約)の準備の読書。

タグ:

posted at 23:32:36

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio 許さんだけじゃなくて、起こさせないようにしないと。3度目の過ちによってリフレが潰されたら、2度目のリフレも多分ない。リフレが中途半端であったことが原因でデフレ脱却できなくても2度目はない。次の1回で確実に脱却しインフレ安定させないとダメ。

タグ:

posted at 23:34:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月6日

「金融政策で俺たちの倦怠感解決すんの?』ってなのそれ? 笑。あまりひどい倦怠感にはカウンセリングか病院で診断してもらうことをすすめますw

タグ:

posted at 23:34:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

ISLMのネタ元は一般理論ですよ。

タグ:

posted at 23:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月6日

不況のもとでの歳出削減は恐慌への道。デフォルトと恐慌の二択を迫る独仏はどこに落としを求めているのだろう。そのうち国民の財産没収とかいうのだろうか。敗戦処理のようだ。" 独仏首脳がギリシャに決断迫る、改革実施なければ支援行わず " t.co/7Jaa3cHW

タグ:

posted at 23:40:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

この人最近勉強したんだろな

タグ:

posted at 23:42:48

ClaraKeene @clarakeene

12年2月6日

畢竟twitterとか2ちゃんねるにおける実名・素性・個人情報ってのは「まことの名」なのだよな。それを知られると自分の全てを支配されてしまう(ような気になる)。その恐怖は、個人情報流出によって実際に起こりうる実害以上に大きい。

タグ:

posted at 23:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

【貨幣改革論】が元ネタだったりね。

タグ:

posted at 23:45:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

フリードマンがケインジアンであることを知らない経済学徒がいるとは。。。

タグ:

posted at 23:45:43

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

誰かあずまんと宮崎議員の今日のやり取りをつぎゃってくれないかな。おいらはあずまんにブロックされてるのでできないのら;;

タグ:

posted at 23:45:55

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

一切論破されてない件

タグ:

posted at 23:46:11

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

12年2月6日

面接で日経読んでいるか、って聞くような会社は先行き明るくないから、落ちてもいいや、くらいの気持ちで就活しなよ。実際、そんなもんで情報をとっていては、遅いんだから。

タグ:

posted at 23:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年2月6日

これが数年、数カ国に対しておこなわれたら、ヨーロッパは3度戦場となるかも知れませんね RT @do_moto: 不況のもとでの歳出削減は恐慌への道。デフォルトと恐慌の二択を迫る独仏はどこに落としを求めているのだろう。敗戦処理のようだ。 t.co/EOPIBAHg

タグ:

posted at 23:52:24

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

この人どんだけ恥じかいたら済むんだろう。フリードマンの元ネタってISLMと貨幣改革論なのに。

タグ:

posted at 23:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月6日

分かります。コンサルタントやプログラマーの事ですね。 RT @gorio1206: 労働集約型のビジネスの労働員やってて給与を莫大に上げるなんてのはなかなか出来ないもんで。

タグ:

posted at 23:54:42

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

@yaruo_yaranaio どんだけ資産持ってんだよ。そんだけあんなら再分配もやる夫さんの個人の資金でやってくれよw

タグ:

posted at 23:54:58

himaginary @himaginary_

12年2月6日

連邦政府職員は貰い過ぎか? t.co/RTahSG57

タグ:

posted at 23:55:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

フィリピンの地震のニュース、報道関係者が現地へ入れていないのか、夕方のニュースでは映像はなくフェイスブックに投稿された写真を紹介しながら被害報告をしていたのが印象的だった。

タグ:

posted at 23:55:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月6日

ビッグブラザーやる夫の誕生である。

タグ:

posted at 23:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月6日

著書名ページ数指摘済み

タグ:

posted at 23:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月6日

報道ステーションの最後で古館氏がぽろっとデフレや円高をうけて「日本銀行金融緩和したらどうだという声が出始めてる」といった。出始めてるどころか、早い人は20年前から言ってます! 

タグ:

posted at 23:59:26

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月6日

ところで、この時間、ABS-CBNとGMAの2大テレビ局が揃いもそろって韓流ドラマを流してるのはどういうことだろう?選択の余地なしってか?(゚⊿゚)

タグ:

posted at 23:59:28

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました