Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年02月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月14日(火)

INTERNET Watch @internet_watch

12年2月14日

圧倒的なスペックと利便性を誇る最強WiMAXモバイルルーター NECアクセステクニカ「AtermWM3600R」 t.co/I1hkQWHh

タグ:

posted at 00:01:08

孤艇 剛 @minazoko

12年2月14日

日付が変わり私、48歳になりますた…(ToT)

タグ:

posted at 00:01:49

石戸諭 @satoruishido

12年2月14日

飛び抜けていますよね。「読者からの評価も高い」とも。RT@amneris84 「突出して」いたのは確かだけど… satoruishido: 新聞労連の選ぶ「ジャーナリスト大賞」は東京新聞特報部による一連の原発関連報道だそうです。「突出して良かった」というのが選考の理由だとか…。

タグ:

posted at 00:02:23

Shoko Egawa @amneris84

12年2月14日

逆の場合はどうなるのでしょうかね。一審有罪、控訴審無罪。 "@o2441: 裁判員裁判はよっっっぽどじゃない限り実質一審制だと心得た方がいいのかなあ…。国策ってすごいなあ。"

タグ:

posted at 00:04:09

コーエン @aag95910

12年2月14日

由利公正がいない維新の会なんて昭和維新の二の舞だけど、ちゃんと用意してるんだろうな

タグ:

posted at 00:04:09

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

俺って世の中みんた打算で動いてるみたいなこと客観的に見て言ってるけど、人を信用したくなるし依存しがちなんだよね。それを客観視は出来るんだけど自制は出来ないのよ。これ難儀。

タグ:

posted at 00:04:13

コーエン @aag95910

12年2月14日

誰だ誰だ暗黒卿は岩倉具視だなと思った奴は!

タグ:

posted at 00:05:26

大石雅寿 @mo0210

12年2月14日

おお!高井研さん ( @1031kentakai )!おめでとうございます! -- 日本学士院の学術奨励賞に6人 27日に授賞式 t.co/r9vC05Zq

タグ:

posted at 00:05:35

小林正和 @kobayashi_masa

12年2月14日

移動が容易でない障害者向けの支援内容を国が全国一律で決める場合と地方自治体がある程度自由に決められて結果として地域間格差が生じる場合、どちらの社会的厚生が高いのだろう?何らかの理論を使って比較できるものなのだろうか?

タグ:

posted at 00:10:43

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月14日

なるほどその辺の匙加減の問題ですかねぇ。RT @kamosawa: 下のクラスは上のクラスに容易に上がれるようにすると効果が高い感じ。RT @irobutsu: 能力別にってのをやると上のクラスはいいんだけど、下のクラスが気力ダダ下がりになる、ってのが怖くて【略】

タグ:

posted at 00:12:51

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月14日

しかし相手は「いかに努力せずにギリギリで単位を取るかチキンゲーム」を仕掛けてきたりするからなぁ(^_^;)。

タグ:

posted at 00:13:47

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月14日

新ドラクマってギリシャ国債を買うつもりなの?

タグ:

posted at 00:14:23

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年2月14日

.@Pnagashiさんの「性犯罪者は性的衝動性を満たすのか」がきてる!わたしもチェックせずにはいられなくなってきたよ! t.co/lFZQGn7S

タグ:

posted at 00:16:04

小林正和 @kobayashi_masa

12年2月14日

もちろん、移動が容易でない障害者向けの政策に地域間格差があると、支援が少ない地方自治体に住んでいる障害者の厚生は相対的に低いだろうけど、その一方で、障害者向けの政策への支出を少なくした分だけ別の政策に支出されるので、その政策の恩恵を受ける国民の厚生は高まるはず。

タグ:

posted at 00:18:46

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年2月14日

依頼原稿の参考に神戸大地域連携センター年報「LINK」を送ってもらったが、これがとても充実した雑誌で、今年の号には吉田晶氏と大山喬平氏の対談まで載っている。大山氏の対談は、N史研のものよりこちらの方がおもしろい。

タグ:

posted at 00:19:07

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月14日

チキンゲームは冗談にしても、うちの学生がぴったり124単位で卒業していく様にはしばし戦慄を覚えざるを得ぬ。

タグ:

posted at 00:19:54

pencroft @pencroft

12年2月14日

「彼(出崎統)は前衛作家であり前衛精神があった。私も絵描き志望のころの前衛精神でそれにこたえた」 / “朝日新聞デジタル:小林七郎、背景美術を語る - 小原篤のアニマゲ丼 - 映画・音楽・芸能” t.co/kiiIMJjo

タグ:

posted at 00:20:05

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

まあそうなんですけどね。RT @lawkus: そもそもメタ視点ないしマクロ視点と日々の実践が一致する必要なくないですか。

タグ:

posted at 00:20:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

(´・ω・`)RT @rionaoki: だよねと思ったが意外に毎年進歩してる気がする。RT @sankakutyuu: @kobayashiokamu 二十歳の頃から何ら進歩はないです。。。

タグ:

posted at 00:20:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

知らなきゃ幸せなことってこの世に山ほどあるよね

タグ:

posted at 00:21:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

死刑ですねRT @rookie_jp: りおんさんもこばきんさんもナチュラルボーンモテか!

タグ:

posted at 00:21:47

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

知らないことは無い事実。知らないようにするのも優しさだよねー。

タグ:

posted at 00:22:28

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

というのが自分が二股とか浮気するときのお約束

タグ:

posted at 00:23:05

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

wwwそのとおりですにゃRT @kazemachiroman: 風街の猫。 QT @sankakutyuu 知らないことは無い事実。知らないようにするのも優しさだよねー。

タグ:

posted at 00:24:47

立岩真也 @ShinyaTateiwa

12年2月14日

同じ雑誌でさせていただいてる続きもの(?)の8 t.co/V0rtO2lL 左翼、というより左翼内(?)の対立と障害者(運動)や医療のことや。(一部では)常識以前のことであったことが、ほぼまったく知られていないことをよく感じるので。

タグ:

posted at 00:25:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月14日

何を基準に適当、不適当を判断してんだか QT @mitsuzawa_neo: 適当で無いかと外貨購入が金融調節で無いかは、全然別…QT @tyousyuuriki777:外貨の価値が目減りする場合に、政府が介入により、その価値を維持すべき…外貨を買い漁ることは適当ではありません。

タグ:

posted at 00:26:20

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

サニャはぜったいむりすRT @ragazza103: 宮市くん、かぁいいーなぁ♡てか私とヴェンゲルの趣味がカブりまくりな件。

タグ:

posted at 00:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月14日

劇場版は期待しないけど、ドラマは期待しようw>「SPEC」スペシャルドラマの放送日が4月1日に決定! 最終回の謎が明らかに t.co/ty6LKpTb @hatenabnewsさんから

タグ:

posted at 00:38:16

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年2月14日

「2号機の温度計はどうなってるの?」まとめに13日18時からの東電会見まとめ、報道、そしてNHKによるやや詳しい解説を加えました。 “熱電対”と呼ばれる計器について、基本的なことを知りたい方はどぞ。t.co/nUj5WAlI (あとの議論はゆっくり拾います。)

タグ:

posted at 00:39:27

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

最近思い出したことがあるんだけど、人はあまりに悪い出来事は記憶から消してしまうらしい。

タグ:

posted at 00:41:01

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

泣けてきて寝られない

タグ:

posted at 00:43:03

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

引き出しの飴が勝手に無くなる。

タグ:

posted at 00:43:16

平野耕太 @hiranokohta

12年2月14日

「クリスマスの時より酷いぞ、戦線が崩壊寸前だ」 「クリスマスは、女一人に男一人の一人一殺だが、バレンタインのチョコは一人で何人にも攻撃できる広範囲制圧兵器だ、MLRSだ。それだけに残されたものはクリスマスよりもダメージがでかい」 「地獄絵図だ」

タグ:

posted at 00:44:25

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

わろたRT @kazemachiroman: いや、絶対優位の人。 QT @rionaoki 比較優位の人ですね。 /@kelangdbn 炎上マーケティング、そんじゃーね!…狡い。おえー /rion 同じく釣りネタが嫌いなんだけど多分事業家には向いてないんだろうなと思う。

タグ:

posted at 00:45:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月14日

正直理解が難しい RT @yoshikawanori: 「政府は民間に余計な口出しせずに放っといてくれ」と良く聞くが、実際、政府に余計なことをさせないのは大変な作業。ゆえに「政府は余計なことするな」は必ずしも「経産省の出番が無い」ことを意味しない。見えにくい世界だが、この部分の

タグ:

posted at 00:45:57

Spica @CasseCool

12年2月14日

@rionaoki あの例は好意的に解釈すれば比較優位を理解しているようにも思えます。しかしわざわざ比較優位の例として挙げるにはちょっと…。もしやちきりんさんってアオラーでなく単なるアホラーだったのかと思わす呟きでした。 @kazemachiroman

タグ:

posted at 00:46:02

山口慎太郎 @sy_mc

12年2月14日

ちなみに無料の統計・計量ソフトで扱いやすいものといえば、R-commander t.co/474IEE1I とgretl t.co/bqtIw9LP がある。

タグ:

posted at 00:46:06

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

同意

タグ:

posted at 00:47:58

増田聡 @smasuda

12年2月14日

「○○がすべて」式にものゆうて快楽を提供するのって大衆音楽のロジックであって、政治や批評のロジックじゃないけど、それをうまく使う政治家や評論家はしばしばロックスターのように見えてくるのだろうな

タグ:

posted at 00:50:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月14日

腹を括って4年くらい一時帰国しなければ平気になりますよ (´・ω・`) RT @KtmS_7hvn: 日本帰りたい!二週間くらいだけ!色々リフレッシュして、リセットするとこはして、気持ち切り替えてまた戻ってきたい気分。

タグ:

posted at 00:51:55

増田聡 @smasuda

12年2月14日

「感覚がすべて」というロジックも最近おおいよね。まあ何にせよ「○○がすべて」というのを禁ずるのがすべてだとおもう。そういう矛盾をどうにかこうにか生きるのが人生やとおもうんよ個人的に

タグ:

posted at 00:54:26

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

慣れもあるわけだけど、Objective-Cに苦しみそう。

タグ:

posted at 00:57:02

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

Twitterの発言は全て誤解されやすい。文量は制限され、精査して書くものでもないから。

タグ:

posted at 00:58:49

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月14日

どうしてそれらの出稼ぎ労働者受け入れ国では「自国民の仕事を奪われる」とか、「自国民の賃金が低賃金に固定されてしまう」という話を聞かないのか?

タグ:

posted at 01:00:01

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

整理すると文法が不思議ってわけでもなく、メソッドのアクセス修飾子の表記が - とか + とかで、JavaやC++にある機能が無くて、かつ動的なメソッドの入れ替えが出来るだけで、良く考えるとやっぱり不思議なだけですよ。Objective-Cは。

タグ:

posted at 01:01:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月14日

“立岩真也「もらったものについて・8」” t.co/061OK2CW

タグ:

posted at 01:03:46

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

Java 1.6.0_22で6.32秒だった処理が、Objective-Cでは34.69秒、Scala 2.8.1では48.29秒、Go 8gでは49.38秒、PHP 5.3.2では2時間14分18.9秒と言っておくと、プログラミング言語に詳しいフリができます。

タグ:

posted at 01:05:37

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

C++では6.33秒、Lua JIT 2.0.0-beta6では58.00秒、Smalltalk (Pharo) 1.1では20分31.2秒と補足すると好感度があがります。

タグ:

posted at 01:07:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月14日

「Facebookって、どうよ」後半アップしました。「友達増えると」うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp  t.co/FQOWeH3F

タグ:

posted at 01:08:48

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

Ruby 1.9.2は23分50.9秒、Python 2.6.5は25分56.8秒、Perl 5.10.1は44分31.9秒とか言うと、マニア度が下がるのでよろしく無いです。Ruby 1.8.7は3時間01分21.9秒だったけど、1.9で凄く速くなったというべきでしょう。

タグ:

posted at 01:09:02

Spica @CasseCool

12年2月14日

誤解されやすい文章とは複数解釈が可能な文章のこと。字数制約の当然の結果。なのでまずは好意的に解釈する。 RT @uncorrelated: Twitterの発言は全て誤解されやすい。文量は制限され、精査して書くものでもないから。

タグ:

posted at 01:09:56

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月14日

しかしエライものを壊してしまったなあ。

タグ:

posted at 01:13:10

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

Rの場合は、行列演算/apply/ループで1:16:37の速度差があると言った後に、Rで1.193秒かかった処理がC言語のコードを.Call()したら0.005秒で済んだと付け加えると印象が良くなります。

タグ:

posted at 01:13:31

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

セックスしたい

タグ:

posted at 01:15:34

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月14日

事故が起きたとき、物理の先生が近づけない、距離を取るしかないということだと即答したが、じょじょに意味が分かってきたよ。

タグ:

posted at 01:15:54

平野耕太 @hiranokohta

12年2月14日

「み、見ろ、グーグルが・・Google要塞 t.co/EegrZG0d が・・・」「バレンタイン軍に・・墜ちただと・・・」「もはやこれまで、でか・・・」(t.co/jy3ubWghを流しながら読んでください)

タグ:

posted at 01:16:47

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

ちきりん氏は掃除も炎上マーケティングも得意だけど、ちきりんママは掃除しかできないので、ちきりん氏は炎上マーケティングに専念して家計収入の最大化を行っているのです(比較優位)

タグ:

posted at 01:16:57

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

ちきりんままが掃除苦手でも問題ないことが重要RT @uncorrelated: ちきりん氏は掃除も炎上マーケティングも得意だけど、ちきりんママは掃除しかできないので、ちきりん氏は炎上マーケティングに専念して家計収入の最大化を行っているのです(比較優位)

タグ:

posted at 01:18:27

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年2月14日

RT:Pinterestの19歳のデザイナーが起業して110万ドルを調達―Gumroadはリンクから支払いができる画期的サービス t.co/z0Jj8XQc @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 01:21:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月14日

菊川怜はポジションを手じまうことの大切さと難しさを身をもって教えてくれている。cf.高田万由子

タグ:

posted at 01:23:04

Ikko Nishimura @ashcr

12年2月14日

制作物を評価してくれるのならそれなりに費用がかかるのも理解してほしい。「このお店の料理おいしいんだけどちょっと高いからマックと同じ値段になりませんか?」みたいなこと平気で言っちゃう人とかむちゃくちゃだろ

タグ:

posted at 01:23:47

Jun Makino @jun_makino

12年2月14日

t.co/qua6QAEU 福島農家がコメをつくった理由

タグ:

posted at 01:26:40

Jun Makino @jun_makino

12年2月14日

テレビ朝日 t.co/qeHviah8 【原発】切り干し大根から基準超えセシウム検出

タグ:

posted at 01:26:42

Jun Makino @jun_makino

12年2月14日

引用 :  福島県によりますと、問題の切り干し大根は福島市の農家が作ったもので、 1 キロあたり 3000 ベクレルの放射性セシウムが検出されました。この農家の切 り干し大根は、先月から JA 新ふくしまの直売所で 102 袋が売られていて、 JA が 自主回収を進めていま

タグ:

posted at 01:26:44

Jun Makino @jun_makino

12年2月14日

引用 : 原料のダイコンからは放射性物質が検出されていないため、福島県は、大根を屋根の上で干していた時に汚染された可能性が高いとしています。

タグ:

posted at 01:26:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月14日

多分、女優にしては演技がだめで、バラエティにはまともすぎて、キャスターにしては話題の幅が狭く、機転が利かない。多分、マスマーケットにアダプトしようとして外したと思う。むしろ、普通にNHKアナウンサーを目指していれば大成していたと思います

タグ:

posted at 01:29:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

もともとこういう芸風だたよ

タグ:

posted at 01:32:22

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月14日

いろいろなことに才能がある人ほど、中途半端にどこにでも適応してしまうので大成しない。特定の才能しかない人が正しい場所に行ったとき最も大成する。ただ、多くの場合偏った才能のある人は間違った場所でローパフォーマーとして埋もれてしまう

タグ:

posted at 01:33:28

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年2月14日

まあ、興奮しなさんな。部分と全体を区別しましょう。金融業が「みな」とは言っていない。でも、客の立場なら明らかに買えないものを売る奴はいる。RT @shinichi7777: @yamagen_jp 金融業がみな老人相手にリスクも説明せず押し売りしてると言うその固定観念が許せない…

タグ:

posted at 01:33:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年2月14日

「小さき花」石森さんの思いに共感し、行動に移している方がいます。
ブログを更新しました。仙台市で内部被ばくに不安を感じている方はこちらのブログをご覧ください。t.co/OUJjC2CQ 

タグ:

posted at 01:37:15

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年2月14日

チューリッヒ寒過ぎ真っ白零下。 t.co/EY1dCypQ

タグ:

posted at 01:37:28

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

まあ最近セックスしたのが一人かと言えばそうでもないですけどね

タグ:

posted at 01:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

12年2月14日

不良債券か不当たり手形でもよろしいでしょうか? @kettansai: チョコはさておき、有価証券や不動産をお待ちしております

タグ:

posted at 01:37:36

コーエン @aag95910

12年2月14日

江戸時代でも一割近くはBIで暮らしてたんだから何とかなるんじゃねーの(超適当

タグ:

posted at 01:39:30

孤艇 剛 @minazoko

12年2月14日

チョコ作りは続く…そして私は眠れない…(T_T)

タグ:

posted at 01:43:26

孤艇 剛 @minazoko

12年2月14日

もう寝てもいいっすかぁ~、とーちゃん明日も仕事なんスけど~(ToT)

タグ:

posted at 01:45:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月14日

オファー持ち込みの仕事を受けてはいけない。仕事はこちらから創り出すモノ。「賢者は機会を見つけると言うよりも創り出す」(フランシスベーコン)

タグ:

posted at 01:45:49

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月14日

天才 RT @gion_mkt: さすがである。 RT @moraimon: 労組www RT @deadcatbouncepn: これはすごい/ギリシャ警察官労組、トロイカ当局者の逮捕要求-恐喝と国家侮辱容疑 - Bloomberg t.co/J5Oan4lJ

タグ:

posted at 01:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Хаями @RASENJIN

12年2月14日

1920年代初期、国内戦がようやく終わろうとする頃のソ連写真いろいろ。飢饉に孤児に没落した上流階級に、無茶苦茶になった世相がうかがえます。一方で意気軒昂たる赤軍がいたり、うーん初期ソ連での生活とかもっと調べたいな。遺体も写ってますご注意。t.co/i3BvL5Q7

タグ:

posted at 02:52:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

“資金を「自己調達」したら厳罰に処された経営者 特権階級、国営企業に富が集中する中国社会” t.co/25Fi4zuY

タグ:

posted at 02:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月14日

共存なんて必要ないんだよ。時代が共存を必要とすれば勝手に共存する。今は時代が発達障害者を必要としていない。だから共存なんて流れにはなりようもない。核の冬が終わるまでシェルターに隠れるしかない

タグ:

posted at 03:02:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月14日

いらねえ人種はいらねえんだよ。社会にとっちゃ。現代の社会では生産性が低い人間を多様性維持のために飼っておこうなんて広い視野を持てる人間なんてそんなにいない。彼らにとってはお荷物のゴクツブシで、今すぐ姥捨て山に捨てるべき人種なんだ俺らは。その認識はどうあがいたって変えようがない

タグ:

posted at 03:12:35

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]物価やその見通しが安定する中で、住宅価格を気にして金利引上げが続けられた危機前のFED政策はまさに「インフレ目標政策とBIS Viewの統合」であり、必要以上の金融引締を行えば景気に悪影響を与えること、が示された。 / “日銀…” t.co/YRySa9Li

タグ:

posted at 03:21:24

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]また、FRBによる「後始末」がうまく機能しなかったのも、「次のバブルの種を撒く」といった、BISビュー的視点からの非難が足を引っ張ったことが大きな原因である。当時のグリーンスパン批判の隆盛を見よ。 / “日銀の金融政策は最先端…” t.co/iUT97ZES

タグ:

posted at 03:22:44

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]FEDビューに今後、「躊躇なく行動すべき」や「どうしても躊躇してしまうならシステマティックに行動できるルールを導入」、あるいは全然別の改善が加わることは大いにあろう。だがBISビューが輝きを増す可能性は低い。 / “日銀の金融…” t.co/t6escbwS

タグ:

posted at 03:23:06

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]何故なら、今回の金融危機はまさにBISビューがいかに政策実用に耐えられないものであるかを明らかにしたからだ。欧州国債バブルを防げなかったBISビューの本拠地ブンデスの体たらくも、それを補強することになろう。 / “日銀の金融政…” t.co/EnmabzKf

タグ:

posted at 03:23:22

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]また、日銀が最先端か周回遅れかを考えるなら、日銀の立ち位置が本当にFEDとBISの中間か、というのは重要である。総裁がどのようなポジショントークをするのであれ、実際の行動から客観的な評価が必要であろう。 / “日銀の金融政策は…” t.co/KFow7kEE

タグ:

posted at 03:23:41

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]BISビューも決して物価の安定を軽視しているわけではないことを鑑みれば、ほぼ十数年に渡って物価の安定を失敗しておきながら、金融システム不安(バブル)への懸念ばかり表明し続ける日銀はBISビューより過激である。 / “日銀の金融…” t.co/5V9HbbV2

タグ:

posted at 03:24:06

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]しかも、その懸念は行動を伴うものである。物価がまだ安定にほど遠い水準で2度も引締めに回った。また、物価を早期に安定させられずデフレを続け、社会厚生を毀損させてしまうことへの懸念の表明も乏しい。 / “日銀の金融政策は最先端なの…” t.co/emAYxZhK

タグ:

posted at 03:24:35

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]これらから伺えるのは、日銀ビューはFEDビューとBISビューの中間などではなく、BISビューがさらに過激となったもの、一番の極地にあるものであるということである。 / “日銀の金融政策は最先端なのか周回遅れなのか? - カンタ…” t.co/uVOVcWuH

タグ:

posted at 03:24:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]バブルが起きてしまうことに比べれば、物価や雇用といったマクロ経済の安定化など大事の前の小事、ずっと停滞させてバブルの芽を無くす方がいい、というのが2度の引締めという実際の行動に裏打ちされたスタンス。 / “日銀の金融政策は最先…” t.co/qoLsRh72

タグ:

posted at 03:25:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]その地に別の中銀が来たことはなかろうから、(個別の政策-インタゲを遅れて導入など-は別として)日銀が周回遅れとなることはありえない。そのスタンスは、最先端となるか、未来永劫ひとりぼっちかである。 / “日銀の金融政策は最先端な…” t.co/VdZy4F8k

タグ:

posted at 03:25:33

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]バーナンキスピーチの引用部分、前半は金融システム安定化に中銀が取り組むべきという普通の、そしてFRBの以前から変わらぬ話である。金融政策を使ってではなく別のツールを使って、という話だから。 / “日銀の金融政策は最先端なのか周…” t.co/CXW6si9u

タグ:

posted at 03:25:53

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]後半、ティンバーゲンに従って政策割当をするのが望ましいとした上で、現実は対象間の関係性が強いので割当しきれないこと、また他のツールの実績が不足なので、金融政策が使われる可能性も否定しないというもの。 / “日銀の金融政策は最先…” t.co/XCs8IvWt

タグ:

posted at 03:26:17

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]その現実的な対応は昔からであり、決して「大きな変化」があったわけではない。また、もともとFRBはFEDビュー一辺倒ではない(不幸にも今回の一連の政策で示された)のであり、軌道修正も日銀に近づいたわけではない。 / “日銀の金融…” t.co/9OiVf0DW

タグ:

posted at 03:26:35

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]FEDビューにしてもBISビューにしても、その特徴を際立てさせるために抽出し強調されたもので、その代表と言えるFRBにしてもECBも、そのビュー一辺倒ということなどあり得ない。相対的にどちらに近いかレベルである。 / “日銀の…” t.co/UEvAUylk

タグ:

posted at 03:26:50

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]その点でも、概念的なBISビュー以上にバブル忌避を優先する日銀は異質である。FRBには日銀に近づいたなんていう意識は微塵もないだろうし、日本以外の国の人が聞けば悪いギャグとしか思われないのでは。 / “日銀の金融政策は最先端な…” t.co/8mYw7rja

タグ:

posted at 03:27:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[記録]今後の成行き次第だが、今回FRBがとったBISビュー的行動がやはり問題を大きくしたのだ(引締め過ぎた・緩和が遅く小規模だった)、というコンセンサスが強まれば、より純粋なFEDビューに近づく軌道修正も考えられる。 / “日銀の金…” t.co/js7UWC6L

タグ:

posted at 03:27:34

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

… ちなみにバーナンキの考えを端的に表しているのはこれだろう。 In my view, the issue is not whether central bankers should ignore possible financial … t.co/e3MmjUaN

タグ:

posted at 03:27:51

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

ちなみにこの本、物価水準目標政策に対する反対理由が、どの口がそれを言うか、という感じで非常に萎える。そういったところ以外はよくまとまっている。 / “日銀の金融政策は最先端なのか周回遅れなのか? - カンタンな答 - 難しい問題には常…” t.co/ODI2EUOm

タグ:

posted at 03:29:30

金子勝 @masaru_kaneko

12年2月14日

古川元久国家戦略相が東電の電力料金値上げを公然と批判し、東電の責任論を展開。原発を減らしガスでつなぎ、再生エネに移行すると明確に語っています。正論です。若くて未知数で、まだ先を見ないと分かりませんが、TVで語った以上頑張ってもらおう。
t.co/hLJ2owaO

タグ:

posted at 03:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月14日

個性が大事とか綺麗事いいながら、個性がない方がマシな世の中を作るダブスタ。毛のないきたない猿どもめ

タグ:

posted at 03:56:44

馬場正博 @realwavebaba

12年2月14日

稲盛氏は経営は損得ではなく善悪と言っている。きれいごとのようだが、数字だけで複雑で巨大な組織をまとめ上げることは難しいし、できても脆い。理念でまとまった組織は強い。原因か結果かはわからないが衰退企業は理念がない。理念のない数字だけの組織は泥棒みたいな社員ばかりが増える。

タグ:

posted at 04:05:14

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

国有化されてなくてもきちんとした経営を行ってない企業なんだから仕方ない / “「東電国有化はとんでもない勘違い」経団連会長 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/VQm35c5D

タグ:

posted at 04:15:26

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[抜粋引用]植田和弘京大教授は「国がかかわらないと、地域独占になっている電力会社の経営形態や、発電と送電の分離といった改革論議が進まない」とみる。 / “「改革に必要」「早く通常に」 東電公的管理に賛否  :日本経済新聞” t.co/pHXQv2ui

タグ:

posted at 04:17:14

久保内信行 @tabloid

12年2月14日

原稿終わったらご褒美にチューしてくれる生き物でもいいな…

タグ:

posted at 04:47:27

optical_frog @optical_frog

12年2月14日

一日遅れの翻訳:クルーグマン「深刻な保守症候群」(NYT,2012年2月12日)t.co/nTaJXch9

タグ:

posted at 05:25:24

optical_frog @optical_frog

12年2月14日

トゥルー家族がいればだいじょうぶ。

タグ:

posted at 05:47:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

ピーター・バラカンのグレイトフル・デッドのついてのインタビュー / “金儲け主義はマイナス。ファンを大切にする姿勢で47年:日経ビジネスオンライン” t.co/iqQmDYa2

タグ:

posted at 05:48:47

optical_frog @optical_frog

12年2月14日

今日はたのしいバレンタイン

タグ:

posted at 05:51:39

櫻井 宏明 Hiroaki Sakura @h_sakurai1208

12年2月14日

@myfavoritescene 6行6列ですか。応用物理学の結晶光学ではここまでしか扱いませんが、広く物性物理学ではN個の原子を含む分子または結晶の変位を計算するのに3N×3N次元の行列を扱います。たとえば水分子では9行9列になります。偉そうに済みません。ほとんど雑学ですね。

タグ:

posted at 06:31:02

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月14日

現代においては「君子豹変」は良い事ではないだろう。有権者は豹変前のマニフェストに対して票を投じているのだから。豹変する必要があるならばその理由を説明し、解散総選挙で国民の審判を仰がねばならないだろう。 / “君子はかんたんには豹変でき…” t.co/MEgm4eCv

タグ:

posted at 06:37:25

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

日本もアメリカ保守の後追いするのかな。

タグ:

posted at 06:38:22

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

清盛の加藤浩次はジョニー・デップを意識してたんじゃね?と思ったのは俺だけじゃないはず。

タグ:

posted at 06:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

今、ミンスといって信用する人がドレだけ居るん?解散できる根性なんか(ヾノ・∀・`)ナイナイw

タグ:

posted at 06:55:43

finalvent @finalvent

12年2月14日

“米歌手W・ヒューストンさん、ホテルのバスタブで溺死か| Reuters” t.co/swEmQ2aB

タグ:

posted at 06:59:14

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

精神医学の概念がない時代は軽い発達障害なんかただの奇人変人の類として認識されてたんだろうな。

タグ:

posted at 07:04:15

dominant_motion @do_moto

12年2月14日

「4つ星ピノキオ級のウソ」というフレーズとイラストが可愛い。" クルーグマン「深刻な保守症候群」(NYT,2012年2月12日) /ワシントンポストの事実チェッカーがいうこの「4つ星ピノキオ級のウソ」はロムニーの選挙戦の中核を占めている" t.co/YrWSCCor

タグ:

posted at 07:05:34

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

やっぱりBI反対=バラマキ反対の主張がTL上に流れてきた模様。

タグ:

posted at 07:06:06

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[ネタ][良内容] / “18世紀のエロチラシの束から芝居に関係あるものだけをよりわける簡単なお仕事です〜18世紀の風俗ガイドをみつけた - Commentarius Saevus” t.co/WwyT3dcM

タグ:

posted at 07:08:54

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

↓ こういう視点もあるのか。

タグ:

posted at 07:09:01

マサヒロ @masahiro_x

12年2月14日

大阪維新の会:次期衆院選公約、参院廃止盛る 沖縄の負担軽減も(毎日)社会保障制度改革では、低所得者に現金給付する最低限所得保障制度(ベーシックインカム)も掲げている。<相変わらずのバラマキ大衆迎合に辟易する。どこにそんなカネがあるんだ t.co/FUldNnmN

タグ:

posted at 07:10:04

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

「BIは共産主義、橋下は共産主義者」という超解釈も登場。

タグ:

posted at 07:15:44

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月14日

パソコンからつぶやきできない。

タグ:

posted at 07:16:20

上念 司 @smith796000

12年2月14日

御用系必読w RT @Y_Kaneko: このところ日銀さまが危ないと見て、ここぞとばかり御用学者どもが、尻尾をぶるんぶるんと振り回しているみたいですなあ。見苦しいったらありゃしない(笑)でももうそんなことしても審議委員にはなれないよ。#defle #seiji #keizai

タグ: defle keizai seiji

posted at 07:16:44

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

共産党も取り込めそうだwRT @sunafukin99: 「BIは共産主義、橋下は共産主義者」という超解釈も登場。

タグ:

posted at 07:23:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

やっぱり。

タグ:

posted at 07:25:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年2月14日

少子化が進行しても全国の大学生数は年々増え続けている。就職難の影響で大都市圏の大学に学生が集中する傾向もあり学生寮の市場は拡大している。このため不動産の新たな活用法としても学生寮が注目されている。

タグ:

posted at 07:25:33

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

シバキ上げ主義者は年金もアマエなんかな?生活保護、子供の医療費無償化、等々・・・「公」からのモノは全て甘え?・・・独りで生きろと?

タグ:

posted at 07:26:31

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

義務教育は有料化にせんとアマエwww・・・うへヽ(°▽、°)ノ

タグ:

posted at 07:29:07

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月14日

[ハウツー][抜粋引用]語学に限らない話。/ 「努力」は、行為者の「負担感」によって定義される。できるようになればなるほど努力しなくなる。解決策 ---「学習量」という概念を使う。 / “語学の成功を「努力」で説明するのはスジが悪い …” t.co/1lCV6NZQ

タグ:

posted at 07:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月14日

にちゃんねるの議論が進歩しないのは、にちゃんねるに飽きた人が表現の場を他に変えているからだろうな。

タグ:

posted at 07:41:16

optical_frog @optical_frog

12年2月14日

ああ――,今年も例年通りのトゥルーバレンタインだ! t.co/r2UhRQQP

タグ:

posted at 07:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月14日

民主主義は時間とコストがかかると言われるものだけど、今の原発再稼働問題を見ると全くその通りと言わざるをえんなあ。そしてもう一つ、問題を議論する気のない人が議論に混ざった時、議論が全く進まなくなるという事。

タグ:

posted at 07:48:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月14日

ゆうなさんの日記1行目の「どぉ―――んっ!!!」は,ト長ベッドに飛び込んできてると読むか,マジカル鈍器をト長アナルにブチ込んできてると読むか.

タグ:

posted at 07:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年2月14日

前から思ってるんですけど、「民主党に騙された。何を信じたらいいか分からない」という人は、民主党よりも何よりも、まずは自分の判断力を疑うべきだと思うんですよ。自分の投じた票で世の中変わることは、民主党が実証してくれたんだと思って。

タグ:

posted at 07:58:25

zerohedge @zerohedge

12年2月14日

Moody's changs to negative the outlook on the Aaa debt rating of the Bank of England

タグ:

posted at 08:04:05

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

12年2月14日

以上で今日のモーサテチェックは終了です。アップルの好調ぶりを見ると相対的に日本の電機メーカーの不調が明確になりますね。今日のネタのたねでパナソニックのテレビに電通や民放が共同でサービスを提供する「もっとTV」の閲覧機能を付けたと紹介していましたがアクトビラと何が違うのでしょう?

タグ:

posted at 08:04:13

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月14日

民主党は支持してなかったが(参議院議員の金子氏は個人的に支持していた)、最低普通の政治は出来るだろうと思っていた。ところがどっこい普通の政治すら出来ないとは思いもしなかった。

タグ:

posted at 08:04:52

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

まだFacebookのアカウント、生きているな・・・

タグ:

posted at 08:26:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

橋下氏がここでTPP参加やBIを打ち出してネトウヨを切り離したのは正しいような気がする。あんなの味方にしない方が吉。

タグ:

posted at 08:29:22

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

良くも悪くもBIが議論されて注目されることはエエことチャウの?賛否は別にして。

タグ:

posted at 08:29:46

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

@hisakichee だって、多分余裕で賛成が8割超えるでしょ?違うかなあ。

タグ:

posted at 08:31:46

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

干芋って結構好きなのですけど、茨木産になっていた。。。子供に食わすんも迷うよなぁ。。。(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 08:34:27

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

@hisakichee 私もマイナーチェンジがベストだと思いますけどね。特に9条だけとかでもいいし。

タグ:

posted at 08:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

@sunafukin99 憲法九条が信仰の対象になっているからダメなんかな?

タグ:

posted at 08:35:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

維新八策には消費税増税は入ってない。そこは日経の捏造かな?RT @ysplanner: 通称・維新八策。参議院の廃止、首相公選制の導入、道州制の実現を明記。“@nikkeionline: 維新の会が衆院選公約案 TPP・消費税など前向き t.co/GoG1VeKE

タグ:

posted at 08:40:35

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

トマトブームで塩入りのトマトジュース呑み過ぎて、そこら中で高血圧になったらどーすんねんやろうかぁ?・・・塩抜き表示見んとアカンでぇ。。。w

タグ:

posted at 08:40:44

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

カゴメの株どうなるんかなぁ?コク味トマトとかやってなかったっけ?トマトといえばカゴメのような・・・・

タグ:

posted at 08:41:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

東京メトロは有楽町線を葛西まで伸ばせば良いのに。RT @sugawarataku: 各駅なんですね。葛西からが本番でしようか。RT @k_semaki: 【実況東西線地獄】うーん、今日は外れでしょうか。行徳の段階では先ほどの武蔵野線より空いています。これからが本番かな?

タグ:

posted at 08:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

12年2月14日

他方、日本の政治的現実の中で、国有化がどれだけの非効率につながりかねないかは考慮すべき。民主党が経営するということだよ。長銀や日債銀の一時国有化に関わったことのある者たちはすべて消極的。RT @ikedanob なんで政府が70%以上の資本を出して1/3しか議決権がないのか。

タグ:

posted at 08:49:52

すらたろう @sura_taro

12年2月14日

丸の内オアゾなう(定期POST

タグ:

posted at 08:56:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月14日

どんどんトンデモ方向にシフトしてしまったが、東谷暁の開拓した過去の発言の検証を通してエコノミストを格付けするという方向性は重要なんだと思うわけです。

タグ:

posted at 08:57:34

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月14日

維新の会が大阪で支持を集めていたのとおおよそ大きな変化はない(ある時点までは連携していてもおかしくない様子だった)。とはいえいまや民主党はレームダック状態だから、まったく情勢は異なってしまったが。

タグ:

posted at 08:59:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月14日

“高橋洋一『日本経済の真相 「経済ニュース」はウソをつく!』” t.co/8HNkGREp

タグ:

posted at 09:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

12年2月14日

そうだよね。経産省の一部には統制経済でうまくやれるという幻想が残っているのだろう。RT @ikedanob 私も国有化には反対。会社更生法で処理すべき。 t.co/dqXyrwLp

タグ:

posted at 09:07:17

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

初音ミクとかけいおんとか全然興味ない。というかまるで知らん。

タグ:

posted at 09:08:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年2月14日

ああ、今日はバレンタインデーなのかぁ。うちの事務所は男ばかりなのでぜんぜん関係ないな。 RT @kana_10_k: 電車の中、目の前にはGODIVA多し。貰える誰かさん、いいね!

タグ:

posted at 09:15:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月14日

餌によって繋がる関係は崩れだしたら雪崩となって崩壊する。QT @kenjikatsu:いまどき学者先生社会貢献でも業績評価→昇進・給料査定大学も 学者習性でしょう @Y_Kaneko:このところ日銀さまが危ない #defle #seiji t.co/o0CuxmPt

タグ: defle seiji

posted at 09:23:00

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年2月14日

RT @fukuikensaku: 海外の知財系トップも、この「iPad」商標めぐる中国での紛争拡大。店頭での押収始まる。RT @patesalo: 中国でiPad撤去の動き - 日本経済新聞 t.co/udE91jGt

タグ:

posted at 09:28:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月14日

#defle 仮に、100歩譲って、今までの日銀の【理解】ってのが【目標】だったとしても、0~1%ってのは世界的にも低レベル過ぎて、全く話になら無いわけである。だいたい2%の上下1%が目標であり、0%でもいいなんてのは愚かしい。

タグ: defle

posted at 09:35:32

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月14日

いつも同じ電車に小泉純一郎にそっくりな人が乗ってるんだが…

タグ:

posted at 09:36:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月14日

#defle 実測値のパフォーマンスで見たら、コアCPI3%が最適解。

タグ: defle

posted at 09:38:21

KokyuHatuden @breathingpower

12年2月14日

@j_tphoto @PKAnzug バイオフィルムが発生していると思える記載があります。バイオフィルムにレジオネラ菌がいた場合、事故につながるかもしれないと危惧します。

タグ:

posted at 09:44:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

単に奥方と喧嘩しただけなのではないかと思われます。

タグ:

posted at 09:47:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

今日のGoogleはちょっとグッとくるアニメーションですね。自己否定しかねない内容なのも良いなあ。w / “Google” t.co/kqj5Yf1V

タグ:

posted at 09:48:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KokyuHatuden @breathingpower

12年2月14日

@j_tphoto @PKAnzug 乳酸菌風呂が酸性でも、バイオフィルムに保護された状態であれば病原体は増えることが出来ます。乳酸菌風呂は危険な行為だと思います。

タグ:

posted at 09:55:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月14日

#defle 今は、インフレ率の目標値の話しかしてないんだけど…。目標は必要か?何%設定か?の話以外は別問題です。QT @paranoia2kwtkt: 処方箋は労働市場の買い手市場から売り手市場へ転換 RT 実測値のパフォーマンスで見たらコアCPI3%が最適解

タグ: defle

posted at 09:57:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月14日

#defle ちなみに財政政策担当と金融政策担当が分離する財金分離による明確な有効性は実証されていません。

タグ: defle

posted at 09:59:46

えろワ(有川光太) @errorworld

12年2月14日

ソシャゲの乙女ゲーをやってみたんだがぶっちゃけ男向けゲームよりしっかりつくられてんなあ。ライターの質とか明らかに違う…

タグ:

posted at 10:00:28

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

Rzパッケージ・チュートリアル - はやしのブログ Rev.3 t.co/uJZcuwDK R用のGUI環境。Rコマンダーの親類。

タグ:

posted at 10:00:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

12年2月14日

王子様のプロポーズ、まず王子様のキャラを印象的なイベント絵を流して紹介。「俺様なのに、暖かくて…」などとテロップを添えてギャップ萌えの蠱惑の世界観をドーンとぶつけた後に、転職活動が全く上手くいかず王子様達にも心動かない等身大のOLを描いてる。→からの転機!みたいな。構成が上手いわ

タグ:

posted at 10:03:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月14日

株主と出身者は異なるものかが分からなかったが、つぶやくに留める。

タグ:

posted at 10:22:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月14日

Hootsuite慣れないので実験投稿かねて。アイドルQunQunと語る超かんたん経済入門。t.co/nEiV8xgT 視聴者数約6600w

タグ:

posted at 10:23:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月14日

さくらじでの上念司さんとの日本経済アニメ放談(?? 視聴者数11000超えで増加中。今度は3時間ぐらいガンダムでやらせてみると面白いかもwt.co/InxP8gId

タグ:

posted at 10:26:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

ざっと見たところでは、維新の会に消費税増税が入っているという報道は日経と産経のみ。報道がねじ曲げられている可能性は否定できないなあ。 / “維新の会が衆院選公約案 TPP・消費増税に前向き  :日本経済新聞” t.co/GULZzrtj

タグ:

posted at 10:33:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

こっちが産経の報道。 / “維新、国政進出へ加速 船中八策を議論 (産経新聞) - Yahoo!ニュース” t.co/Da0af8Q6

タグ:

posted at 10:34:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月14日

さすがに僕のTLでは「一般意志」がどうじゃら、というのはシノドスと津田大介以外にはなくなった。津田氏は論外として、シノドスは責任重いね。正直、かなり落胆した。無責任もいいところ。

タグ:

posted at 10:37:51

svnseeds @svnseeds

12年2月14日

橋下が独裁者云々の件。かのヒトラーの台頭時も、皆は馬鹿にしていたがいつの間にかああなっていた、というからなあ。まずあり得ないとは思うけどちょっと注意しておくにこしたことはないかな、と思ってます。

タグ:

posted at 10:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月14日

いまもあるえら~い人があるとき、「田中、おれはようやく誰が日本を動かしてるかわかったよ」とマジな顔していうので、「だれですか?」と聞いたら、財務省の役人の個人名だったwww 日本の「独裁者」とはその程度なもの。そもそも「独裁者」って何? 「世界征服」と同じネタでしかない。

タグ:

posted at 10:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年2月14日

貴方は全く勘違いしています。一枚につき50字程の記述式問題の答案を500枚以上、丁寧にみるので10日以上かかります!@Gulliver920 たかだか数十枚の添削バイトでひーひー言ってすみませんって感じw

タグ:

posted at 10:49:48

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月14日

出退勤時に徹底的な身体検査をすることで従業員による工場資産の万引きを防衛していた会社があっさりツブれたという話があったはず

タグ:

posted at 10:54:30

optical_frog @optical_frog

12年2月14日

100円ショップで売ってる小銭入れが,イヤホンの収納にちょうどいい.

タグ:

posted at 10:56:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月14日

経済教室 植田先生「時間軸政策を解除した00年8月と06年3月のインフレ率はどちらもマイナス0.5%(06年については当時観察可能だったインフレ率はゼロを少し上回っていた)/バーナンキ議長のようなダメ押し的な緩和継続は十分にはなされなかった」 日本の失敗を冷静認識されている?

タグ:

posted at 11:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

12年2月14日

地球システム倫理学会研究例会2/25@麗澤大学東京研究センター・新宿アイランドタワー4階16:30-18:00島薗「放射線被曝に関わる科学者の責任」t.co/JwZq5J1t 参加無料です。同学会の現会長はユネスコ事務局長官房特別参与、服部英二氏。原発に強い関心。 

タグ:

posted at 11:05:03

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月14日

橋下さんをヒトラーになぞらえるのは失敗だと思います。「かっけえ」と思う人がけっこういるわけだし。

タグ:

posted at 11:06:01

れごらす @DukeLegolas

12年2月14日

中国もそんな印象です。 RT @yutakioka: ステマってたぶん韓国では流行らない気がする。あの国は直接的で、嘘でもいいから誇大広告的な宣伝の方が受ける。

タグ:

posted at 11:07:26

孤艇 剛 @minazoko

12年2月14日

止めて欲しいですが、議決権を掌握後にまともな政権が誕生してくれるなら、行使にも希望が見えるかも。ミンスは寿命尽きてますし。甘いですかね(--;) @joulli: やめて→東電議決権:「3分の2を」議決権掌握へ

タグ:

posted at 11:08:42

上念 司 @smith796000

12年2月14日

ありがとうございます!お会いできるのを楽しみにしております!! RT @rezev_hikaru: @smith796000 申し込みました。勝間さんのメンバーページへのログインはよくわかんないんだけど・・まあいいやw

タグ:

posted at 11:13:15

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月14日

サンジャポ自治体で良いのか、と。

タグ:

posted at 11:13:15

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月14日

たぶん橋下さんもヒトラーと呼ばれるよりはサンジャポ市長と呼ばれる方がいやなはずです。

タグ:

posted at 11:14:38

ひさきっち @hisakichee

12年2月14日

解散する根性なんかないやろう・・・満了までいくのかw

タグ:

posted at 11:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月14日

猫のマッサージ屋さん。後の方は延々やってる(^^) t.co/0ZlWbKJG t.co/83t5h9fo

タグ:

posted at 11:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月14日

2日 前原氏「財政出動は限られたものになりつつある。あとは日銀の金融政策としっかり連動させるなかで、なんらかの目標を設定し、協調すること / 政府・日銀がアコードを作り目標に向かって協力することが大事だ」→来週 民主党円高・デフレ対策特別チーム どうなりますかね?

タグ:

posted at 11:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月14日

実際問題として、政敵に「ヒトラー」と呼ばれることは、これは政治家としてはたぶん勲章です。少なくとも支持者はシビれますよ。「おい、オレらの大将は、とんでもない大物みたいだぞ」てなもんですよ。

タグ:

posted at 11:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月14日

リフレが実現したら(あるいはその可能性が高くなったら)、経済時論からは完全に足を洗い、サブカル&アイドル評論家と地味な歴史研究者になる。いまと変わらないという突っ込みもあるかもしれんけどw

タグ:

posted at 11:30:59

ナカイサヤカ @sayakatake

12年2月14日

シャーマーの本をちぇっくしに米国アマゾンに行ったら、昨年秋から冬にけっこうたくさんスケプチック系新刊が出ているのね。脳ブームではあるのだけど「だまされやすい脳」にも関心が集まってきている様子。

タグ:

posted at 11:31:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉美樹 @watanabe_miki

12年2月14日

お金持ちや企業が、海外に逃げない、ギリギリのところで負担を止めて下さい。心配したのは、そこだけでした。頑張って下さい! RT @t_ishin: ありがとうございますあとは国民の力ですね。変えるのは国民です RT @watanabe_miki: 維新の会 衆院選公約案 いいですね

タグ:

posted at 11:34:42

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月14日

つまりレッテルを貼ることで政敵を貶める作戦はどうやっても成功しないということですね。橋下市長、あるいは橋本さん、と、批判する側の人間は敬意をもった呼びかけをしないといけません。変な呼び方をすると、その先を聴いてもらえなくなりますから。

タグ:

posted at 11:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年2月14日

予算委、昨日から岡田副総理の答弁をめぐり空転中。国会審議がストップすると大体、「審議拒否」と野党が批判されるが、岡田氏が民主党幹事長として署名したマニフェスト見直しの民自公三党合意を履行していないと言われて「今は幹事長じゃないから知らない」、これじゃ、自民党、審議できないよなあ。

タグ:

posted at 11:44:46

グレッグ @glegory

12年2月14日

売り上げが下がって人を削るっていうのは、職場の雰囲気がとてつもなく悪くなる。部門部門で「お前のところは楽じゃないか!」みたいな。。明らかに職場の士気も落ちてサービスも低下する。こういう嫌な感じが日本全土で起きてんだなーって実感した。

タグ:

posted at 11:49:30

上念 司 @smith796000

12年2月14日

ありがとうございます!当日はよろしくお願いいたします。 RT @pikachupokemon: @smith796000 迅速なご回答に感謝します。実は来る24日夕方の名古屋でのセミナーに参加します。どうぞ、よろしくお願いします。

タグ:

posted at 11:52:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年2月14日

予算委審議ストップの関係で、昨日午後からの質問者は全員、質問できないまま待機しているようだ。実は明日、予算委で外交防衛に関する集中審議が行われる予定で、みんなの党は私が質問に立つ事になっている。集中審議はNHKテレビの国会中継が入るので、恐らくこの日程は動かさないとは思うが‥。

タグ:

posted at 11:58:34

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

パチモンやんRT @TanTanKyuKyu: @sankakutyuu コージー富田

タグ:

posted at 12:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

大前研一は橋下に独裁者として消費税増税して欲しいのでしょうかねえ?w RT @g_k01: 閉塞感を打破するには独裁者が必要って。。。戦前の話ですか?

タグ:

posted at 12:30:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

要約 ワシから税金取るなしばくど

タグ:

posted at 12:37:40

イサヤ @138_kaz

12年2月14日

ヤマト2199の新キャラが「メガネっ子」「アホ毛」「ツインテール」と揃えていて抜け目ない。しかもおっさんキャラも用意する周到さ。>スタッフ&キャスト|宇宙戦艦ヤマト2199 - t.co/N5Sna62K

タグ:

posted at 12:37:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

財政はもう限界だから中銀がという意味がわからない。結局同じものじゃん。

タグ:

posted at 12:39:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月14日

そう、そこから色んな問題に取りかかれる。RT @ryozo18: @svnseeds 「リフレはゴールじゃない、スタートだ(キリッ」

タグ:

posted at 12:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

いまは効率化が逆効果だったらどうするんだろ

タグ:

posted at 12:44:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月14日

同意。壊せばいいってもんじゃない。

タグ:

posted at 12:44:48

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

12年2月14日

金融緩和の強化について(12時43分公表) t.co/tgOVbfMU

タグ:

posted at 12:45:08

白ふくろう @sunafukin99

12年2月14日

テレビで言ってたけど犬にチョコレートを食わせると中毒を起こすんだって。下手すると死んじゃうらしい。

タグ:

posted at 12:46:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月14日

金持ちが円で貯蓄すると迷惑なので、国外で外貨で貯蓄して下さい。QT @watanabe_miki: お金持ちや企業が、海外に逃げない、ギリギリのところで負担を止めて下さい。心配したのは、そこだけRT @t_ishin: ありがとうございますあとは国民の力ですね。変えるのは国民です

タグ:

posted at 12:46:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤田 稔 @MinoruSawada

12年2月14日

ここ数年、大学で道徳の授業指導案(中学校)を作らせるとGIDを取り上げる学生が増えてきたが、こういうトピック扱う時は、当事者がそこにいる可能性への配慮と、日常的に学校全体で一人ひとりの尊厳が守られ多様性が尊重されているという土壌の形成が前提になることを強く意識しないとまずいよ。

タグ:

posted at 14:07:31

37 @twizen_news

12年2月14日

失敬な。ウチは微乳好きの方の新聞でもある RT:××日本では朝日・読売は国を動かしてると思う人の、日経は国を動かしてる人の、産経は国を動かしたいと思ってる人の、聖教は国を動かしてる人の信者さんの、そして東スポは誰が国を動かしてもいい、胸さえでかけりゃという人の、新聞だと言われる。

タグ:

posted at 14:16:51

澤田 稔 @MinoruSawada

12年2月14日

感染症に関する教育は、中学校の保健体育で詳細に扱われることになっているが、保健体育の保健って概して不人気。けど、この感染症について教師が教えるよりも、いろんな資料を活用して生徒自身に調べさせる方法で上手くやってる実践例あり。

タグ:

posted at 14:17:45

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月14日

古来の伝統などではないのだよ。ベタな話だが。

タグ:

posted at 14:29:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月14日

さすが東スポ

タグ:

posted at 14:29:37

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月14日

卒論発表会おわた。次は遠刈田温泉~!

タグ:

posted at 14:30:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月14日

自己の使命の自覚という意味では東スポの圧勝とみた

タグ:

posted at 14:30:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年2月14日

私も本当に理解不能なのですが…強いて推測するなら「バブル予防」ではないかと。だとしたら、激しくヴァカな優先項目と言わざるを得ませんが。 QT @ito_haru 他の何かを優先

タグ:

posted at 14:32:40

ito_haru @ito_haru

12年2月14日

「長期のインフレ率を決める最大要因は金融政策です」と言ってますね RT @yuukim: 言ってないっしょ。むしろ既に言い訳済。

タグ:

posted at 14:33:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月14日

素朴な疑問ですが、日弁連の会長が何時までも決まらないとどういった弊害が生じるのでしょうか RT @yjochi: 日弁連会長選は、上位2名の再投票で決着つかなければ再選挙、ということだが、決着つかず、数年くらい、ずっとやってたりして。大迷惑。

タグ:

posted at 14:35:02

ito_haru @ito_haru

12年2月14日

言い訳・自己防衛・組織防衛が他国にはない、FRBやバ議長には皆無だ、というわけじゃないけど、日銀のコレに比べたら英語のFOMC声明のほうが100倍わかりやすいわ・・

タグ:

posted at 14:35:10

ito_haru @ito_haru

12年2月14日

もしそうなら、(過去に言っていたとしてもそれに関わらず)今回発表の紙に書くべきだと思います。 RT @yjszk: 強いて推測するなら「バブル予防」ではないかと。

タグ:

posted at 14:36:45

ito_haru @ito_haru

12年2月14日

バ議長が言うように、完全に純粋にインフレ率だけ見てる中銀なんてないわけで。デュアルマンデートとかなんとか言ってもバランスの問題なんだよね。しかしだからといってインフレ率はどうでもいい理由にはならない。

タグ:

posted at 14:38:32

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年2月14日

おっしゃる通り、です。なのですが…書いておらず、これからも書かないつもりなのではないでしょうか。私が、日銀法改正が望ましい、と考える所以です。 QT @ito_haru 今回発表の紙に書くべき

タグ:

posted at 14:39:47

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年2月14日

「復活の呪文」がかけられたパンチカードぢゃ。落としてバラバラに飛散しても呪文をかけておけば大丈夫だったのぢゃ。t.co/t3XjzARe @ShueiYAMADA @i3works @kumappus @niyata2807

タグ:

posted at 14:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月14日

Scienceであることの一つの必要条件は、自分の「発見」が将来誰かの研究によって覆されることを予定するのみならず、自分の「信念」が自分自身の今の研究によって覆されることを受け入れることも含まれる

タグ:

posted at 14:46:14

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月14日

国民に「マイナンバー」 共通番号法案を閣議決定 第三者機関が情報保護 (産経新聞) - Yahoo!ニュース t.co/N6M1t1E3 これはマニフェストにあったんかい?

タグ:

posted at 14:47:40

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

12年2月14日

瀬戸際のヨーロッパ経済とグローバル経済・通貨システム
―― 1930年代の悪夢が再現されるのか
t.co/4kc4ugaI フォーリン・アフェアーズ・リポート

タグ:

posted at 14:47:49

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月14日

「マイナンバー」とは、ほとんど「GKB47」並の悪い冗談だよなあ。

タグ:

posted at 14:48:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月14日

やはりフォーリンアフェアーズは講読すべきか。

タグ:

posted at 14:49:23

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

12年2月14日

BS11、ご覧いただき、ありがとうございました。また、感想なども沢山いただきました。皆様のお気持ちを、いつも本当に嬉しく思っております。ありがとうございます。引き続き、真の『小沢一郎を』皆様にお伝えするべく、頑張ってまいります!
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

タグ:

posted at 14:55:37

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月14日

自民党も、いっそのこと新撰組とでも名乗ればいいのに。あるいは、シンイチロウ様率いる白虎隊とか。

タグ:

posted at 14:56:58

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年2月14日

@yujitach 4月からPDセミナーで読むか、読んでもらおうと思います。でも、一見した感じでは、tensor積の定義を代数的にやっているために面倒になっているのではないかと想像しています。あとは、前分からなかった、証明の最後が、数行で終わっているみたいなので、今から見てみます

タグ:

posted at 14:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年2月14日

もしもだけどロムニーが大統領になったらバーナンキ再任ないだろうけど(ブッシュがバーナンキ指名したのにというねw)誰が選ばれるんだろうねテイラー?マンキュー?

タグ:

posted at 17:41:58

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月14日

来年度学部のTAを引き受けることになった。正直ビビっている。岡田先生や小山先生、吉田先生の経済数学のレベルを超越してる学生がいると、俺の手には負えないからなぁ。

タグ:

posted at 21:24:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月14日

凄い議論が展開されているようです。。大きな政府万歳社会 QT @myfavoritescene: プライムニュースなう.CMのあとは国債の暴落をどう防ぐかだそうで視聴者のメールで「野党も速く協力して消費税上げるべき」だって.そして小幡氏キタコレ税金が高い国は政府に信頼があるってw

タグ:

posted at 21:36:59

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月14日

冒頭から 「震災の影響で輸出企業に影響がでて大幅な赤字」 とか,為替を無視した寝ぼけたコメントが出てきて絶望しました。なので宇宙の方を観てます(笑) @myfavoritescene プライムニュースなう.

タグ:

posted at 21:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たまのあらいぐま @tamanoaraiguma

12年2月14日

財務省のポチ学者 RT @myfavoritescene: プライムニュースなう.CMのあとは国債の暴落をどう防ぐかだそうで,視聴者のメールで「野党も速く協力して消費税上げるべき」だって.そして小幡氏キタコレ税金が高い国は政府に信頼があるってw

タグ:

posted at 21:42:47

M Globe @ambitiousbee

12年2月14日

すごい。 RT @Murakami_Naoki: 凄い議論が展開されているようです。。大きな政府万歳社会 QT @myfavoritescene: プライムニュースなう.CMのあとは国債の暴落をどう防ぐかだそうで視聴者のメール(cont) t.co/YCcgMA8g

タグ:

posted at 22:00:13

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました