Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

Favolog ホーム » @myfavoritescene » 2012年02月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月18日(土)

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月18日

「死闘ルベーグ積分編」に突入。入学までに関数解析に至れたらいいんだが。もちろん、位相や微分方程式も復習しながらだが。

タグ:

posted at 00:00:30

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年2月18日

「維新の会は消費税増税賛成だからみんなの党と違う、なのに一致していると言うのは維新への迎合だ」とご批判を頂くが、維新の会の「船中八策」のどこを探しても増税の「ぞ」の字も書いていない。批判している人はペーパーを読んだのだろうか。産経新聞の報道といい、断定的な論調、不可解だ。

タグ:

posted at 00:00:53

takey_y @takey_y

12年2月18日

一昨日は、寝る直前まで確率微分方程式のことを考えていたので、頭のなかでランダムウォークが飛びまわって、なかなか寝付けなかった。寝る直前まで数学をやっていてはいけない、という教訓。(某、大先生には叱られそうだけど・・・

タグ:

posted at 00:01:11

takey_y @takey_y

12年2月18日

さて、疲れていて明らかにおかしなテンションになっているので、寝ます。みなさん、おやすみなさい。

タグ:

posted at 00:02:13

lakehill @lakehill

12年2月18日

t.co/eeeP9ahk ←無茶言いなさんな。 NECの従業員数は連結事業含めても11万人強やで10万人削減したら事業自体が成り立たんわ。効率化ってレベルじゃねーよ t.co/Yx6zA6ch

タグ:

posted at 00:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年2月18日

ふぬこの韓国の若者、ガンダムは当然全部見たとか

タグ:

posted at 00:04:30

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月18日

そんな甘くはないです RT @hayachoho: 今回の日銀の決定は、政治が短刀突き付け迫った結果ですかね? たんにFRBの判断に影響されただけちゃうんですか?

タグ:

posted at 00:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年2月18日

約20年デフレで再分配もちゃんとできてなくて良いところがほとんど見つからない国なのに名目GDPで追いついたのは中国だけ。むしろ大丈夫なのか世界

タグ:

posted at 00:07:29

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年2月18日

火山学者が、早川の火山学の停滞を何故批判しない?、答え、リーマン、危うきに、近寄らず。ま、そりゃそうだ、タマネギむき。

タグ:

posted at 00:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月18日

原発についてもある程度調べた。原子炉と高速増殖炉の構造、放射性物質と原発のコスト、エネルギー問題、風評被害(原発と情報)あたりをまんべんなく調べてる。

タグ:

posted at 00:13:23

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月18日

後は本業のゲーム理論。何とか岡田先生の教科書は完全に攻略しておきたい。

タグ:

posted at 00:16:20

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月18日

たんこぶは甘く見ない方がいいですよ。どうぞお大事に。 “@chietherabbit: 寝起きに作ったたんこぶが成長してるような... このまま角になったりしてw”

タグ:

posted at 00:16:52

nyun @erickqchan

12年2月18日

@jimuyakagyo 韓国って名目成長してるじゃないですか。でも失業とか自殺とかなかなか

タグ:

posted at 00:24:28

kzm @kkkazmaxx44

12年2月18日

こういう展開で話をすすめるやつは、だいたい話がウソとか知ったかぶり。良くても、盛ってる。笑“@dka_hero: 最近は「何でこのキャラ三次元にいないんだ!」じゃなくて「よかった三次元にいなくて…いたら何してるかわからない」に考えがシフトしてきた”

タグ:

posted at 00:26:11

kzm @kkkazmaxx44

12年2月18日

まず面白くない。笑
上手く言ったつもりになってる感じが気味悪い。しかも、それなのにまるで本当に安心してるみたいに書いて、シラけた時のための逃げ道を用意してる感じwww

タグ:

posted at 00:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月18日

『解析入門1』(杉浦 光夫)t.co/uKq8I3lZ:まさに丸のみで、まだほとんど理解してない。入門にしては難しい解析の教科書。体、群、環論から始まる重厚な一冊。ラング解析くらいは軽く葬れるレベルでないと手も足もでない。

タグ:

posted at 00:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

そちらのアカウントになりますかRT @kobayashiokamu: 今度浮気したらGPS付きの子供用ケータイにされる予定なのがこちらのアカウントです

タグ:

posted at 00:38:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月18日

今夜の気温はマイナスふた桁になる予感

タグ:

posted at 00:39:02

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年2月18日

下ネタに過剰に反応(反発を含めて)するのは男子学生のほうですよ。 RT @harioto: @han_org 若いのに下ネタとは…。それはそれで…どっちにしても女子的にはひきそう。大体、男同士の笑いの取り方は安易なとこありますけど…。

タグ:

posted at 00:41:29

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

【K-POP】少女時代の米国進出は惨敗! 「恥さらし」「売り上げは1000枚未満」 ★5
t.co/Wf5x1UMp

タグ:

posted at 00:45:22

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月18日

(2)の「え?数式にイメージ??」ってのが一番多いかもしんない。

タグ:

posted at 00:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月18日

「商は詐なり」 by 松平定信

タグ:

posted at 00:49:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

「怠け者たち」というのと「怠け者ども」というのでは,「怠け者」への態度がちがう.後者では見下した評価がともなう.こういう態度表出は,ふつう話し手に帰せられるものだけど,いつでもそうではないみたい.

タグ:

posted at 00:50:15

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

「政府支出削減の公約は怠け者の貧乏人ども用のプログラムを削減するのであって,じぶんがアテにしてるプログラムを削るわけじゃあないと想像してるんだろう」――これは「想像する」の経験者主語に「~ども」の態度が帰せられるはず――というか,そのつもりで訳した.

タグ:

posted at 00:51:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月18日

「ベニスの商人」のシャイロックは金融業だったな。

タグ:

posted at 00:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月18日

士農工商の「士」とは,本来は皇帝に仕える「科挙に合格した高級官僚」のことである。

タグ:

posted at 00:56:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

そうこれだ。日銀にできることは時間軸政策だけなのか、それとも期待インフレ率を動かすことまでできるのか。 "日銀が宣言したのは物価上昇率1%を実現することではなく、1%を見通せるまで事実上のゼロ金利を続けるということ。" t.co/nL6qZU3i

タグ:

posted at 01:04:30

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年2月18日

数学やるための文献一覧。 t.co/mOn2JK6A

タグ:

posted at 01:10:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年2月18日

.@world420さんの「育児と大麻:うつ病の女性が初めて大麻を吸って実況中継したログ」に大注目!うひゃぁ!伸びてるっ! t.co/FWb43Pkb

タグ:

posted at 01:16:05

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

専門分野では批判的な思考ができる人でも,そこから一歩そとにでると「気の利いたちょっといい話」にやすやすと心を許してしまうことがある.

タグ:

posted at 01:17:16

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

具体的には,このようなものがそれにあたる:t.co/ZS6h3SDM

タグ:

posted at 01:18:26

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月18日

政治的影響力を持つ勢力で、現在の経済状況を比較的正確に捉えているのは、財務省や日銀などの経済官僚ではなく、経団連でもなく、もちろん新聞TVなどではなく、なんだかんだ言って与党の代議士、「小沢氏に近いグループ」(笑)なんじゃないか。間接民主制の仕組みを簡単に手放してはならない。

タグ:

posted at 01:21:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月18日

↓の「小沢氏に近い議員」は、「反小沢しか能のない議員」や「経済的に狂った認識を持つ議員」以外の議員にマスコミが貼るレッテルで、現実の小沢グループを意味しません。念のため。

タグ:

posted at 01:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

相関は因果関係ではない,が…:t.co/JSJgQ1Yc

タグ:

posted at 01:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

個別の企業には円高もデフレも変えようがない.そのかぎりでは,個別企業は与えられた環境でがんばるしかない.その「がんばる」のなかみがブラック化だったりすると,目も当てられないが.

タグ:

posted at 01:53:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

おおさわまさち先生は使いまくりですわ >「固有名」「確定記述」 etc.  柄谷せんせいの露骨な影響下にある人だと思う.

タグ:

posted at 01:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

修士論文がいらない修士号もあるし.

タグ:

posted at 02:14:13

優しょも @nizimeta

12年2月18日

@optical_frog へーそんなんできるんですか

タグ:

posted at 02:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年2月18日

最高裁にせよ、報道にせよ、自分たちに与えられた役割をちゃんと果たさないとこういうことになるんだ、と今の大阪の政治状況は我々に教えてくれる

タグ:

posted at 02:19:59

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

@nizimeta はじめて聞いた時は「へっ?」と思いましたが,あります.

タグ:

posted at 02:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年2月18日

最近朝日新聞の橋下番とかいうツイートを見かけるけど、あのツイート内容の酷さを見ていると、まぁこういう状況が生まれるのも仕方ないのかなと諦観の境地に入りそうになる

タグ:

posted at 02:24:48

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年2月18日

ススキノなう。氷点下五度よりは寒いが、十度まではいっていないかな、という位の気温。ぴりりと引き締まるかんじ。もちろん、お酒が美味しい。

タグ:

posted at 02:26:36

ガイチ @gaitifuji

12年2月18日

いろいろと絶望しながら、それでも前に進むしかない訳で。明日三歩進むために取り敢えず今日は二歩下がるみたいなね。まぁそんな感じでコツコツと。

タグ:

posted at 02:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

※来年度から修士論文が不要になるってのと別のはなしでござる.どういうかたちでOKになってたのかは知らないけど.(参考:t.co/2eCenSWK

タグ:

posted at 02:27:43

ひこる @hikol

12年2月18日

メガネ院りりちよ様 #inuboku t.co/KkmCJKw3

タグ: inuboku

posted at 02:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年2月18日

国家の象徴的な役職とはいえ、スキャンダルな辞任なので、メルケルさんにとって大きな痛手でしょう。→東京新聞:独のウルフ大統領が辞任表明 便宜供与疑惑で引責:国際(TOKYO Web) t.co/PZTFTSci

タグ:

posted at 02:30:22

優しょも @nizimeta

12年2月18日

TLで以前みかけた「一般意志2.0」って結局どういう意味だったんだろ? #ものすごくどうでもいい

タグ: ものすごくどうでもいい

posted at 02:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

12年2月18日

デフォルトの卵アイコンにはとりあえず警戒してしまう。

タグ:

posted at 03:10:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年2月18日

チェックしよー 「#すき家 を経営するゼンショーが中央労働委員会命令取り消し訴訟で敗訴とその反応」t.co/eGau349F

タグ:

posted at 03:15:19

ジョエーウ @joejoeu

12年2月18日

茨城県のストロンチウム、どーして核実験降下分の範囲に収まってるなんて言えるんだよ!って人のために過去現在の茨城県verを可視化。大雑把な過去データじゃ比較にならない、とかいっても記録は膨大&意外に減らない(安定してる)の位見えましょうぞ。 t.co/ldQzIW3M

タグ:

posted at 03:20:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年2月18日

由紀さおり水木一郎そして光宗薫ってもうそれは推されってレベルじゃねーぞ

タグ:

posted at 03:38:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月18日

光市事件の時も同じことやってなかった? RT @asahi_hb: 速報的につぶやきます。大阪市職員アンケート問題で、市側の調査担当の野村弁護士は調査を「凍結」することを明らかにしました。橋下氏は「僕自身は問題ないと思っているが、弁護士の判断に委ねる」と発言。

タグ:

posted at 03:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年2月18日

@helicopter_muku 腰痛の人に怪しい「十字式」を勧めて十年以上になりますが、行った人はみんな改善してます(^^)v 七実さんとか。あれ、もうお勧めしましたっけか?

タグ:

posted at 04:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年2月18日

@jimuyakagyo 実はウォン建てのNGDP推移も知らないので…、安定してるのかなあ。これがちゃんとしてるなら、金融政策には責任なしっちゅうことに、

タグ:

posted at 04:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年2月18日

@helicopter_muku あははー、やっぱし( ´ ▽ ` )

タグ:

posted at 04:18:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年2月18日

@kmori58 そうなんでしょうね。SFが好きって言ってますが、これまたいろいろですもんねえ

タグ:

posted at 04:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

スラドでネタにされてる「言語が貯蓄率に影響」論文,にわかに信じる気にはならないけど,それなりにちゃんとやってるように見える.むしろ,紹介されてる誇張気味の結論だけをみて脊髄反射的に「トンデモ」呼ばわりしてる人たちに危なっかしさを感じる.t.co/YI83iEvy

タグ:

posted at 06:21:20

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

せめてアブストラクトくらい眺めてあげればいいのに.

タグ:

posted at 06:22:44

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

ぼくは総じて言語相対説に懐疑的.でも,弱いサピア=ウォーフ仮説に合致する事例はあってもおかしくないと思ってる.そこは個別の実証問題だよね.

タグ:

posted at 06:28:06

ひさきっち @hisakichee

12年2月18日

如来、菩薩、人間、餓鬼、畜生・・・wRT @yutakioka: ですよね~。餓鬼というという言葉も如何に子供が嫌われているのかという事がわかりますね。”鬼”ですからね、人間扱いされてないです。RT @hisakichee コケシ・子消しって忌まわしいモノも残ってますもんね

タグ:

posted at 06:29:02

ひさきっち @hisakichee

12年2月18日

例外は否定しないですって。橋下知事は優秀だったと思う。母子家庭で母親が再婚されて、グレもせず、公立高校のトップで早稲田大学。で、司法試験弁護士。中にはいてはると思うけど、例外!特殊!大平光代さんも尊敬はするけど例外。皆、そないになるんなら、シバキアゲ至上主義ヤンw

タグ:

posted at 06:32:09

ひさきっち @hisakichee

12年2月18日

過去の自分を当て嵌めたがるんがあるんかもしれへんですよね?RT @henna_ikimono: @hisakichee そもそも個人の幸福を追求するって考え方がないというか。追求する意思を表明しただけで叩かれるというか。そういう人たちってなんのために生きてるんでしょうね

タグ:

posted at 06:33:12

ひさきっち @hisakichee

12年2月18日

確かに、そんなところがありましたわァ。RT @exia_mof: @hisakichee 七歳までは人じゃなかったわけなんで・・・・ひいじいさんのきょうだいは墓石すらなくて掘ったら何柱って言ったかな・・・桁がおかしかった・・・

タグ:

posted at 06:33:57

ひさきっち @hisakichee

12年2月18日

一産一子で成人まで育つなんて、そんなんは近年のことで有り得へんかったんが今までの時代とチャイますん?

タグ:

posted at 06:35:30

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

細かいことをいうと,「文法上「現在形」と「未来形」の区別は「FTR」と呼ばれている」は間違い.Future-Time Reference(未来時指示)の略なんだから.Strong/Weak は未来時指示に文法的な標識を使うのが義務的かどうか.

タグ:

posted at 06:45:43

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

@YJSZK 予測を表す文脈での区別です.日本語では「雨が降る」と非過去時制を使って表せます.同じ非過去時制で「コップがある」と現在のことも言えますよね.他方で例えば英語だと *It rains はふつう言えなくて will を使う必要があります.この点を「義務的」と言います

タグ:

posted at 06:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年2月18日

有難うございます。なるほど。ちょっと意識に影響するかも。(良い例が浮かばず、もとの呟きを削除しました。) QT @optical_frog 日本語では「雨が降る」と非過去時制を使って表せます.同じ非過去時制で「コップがある」と現在のことも言えますよね.他方で…

タグ:

posted at 06:59:33

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

日本語では「ある」「食べる」みたいなルの形式で現在と未来を表せる(非過去時制)一方で,「あった」「たべた」みたいなタの形式は過去を表す(過去時制).非過去時制と過去時制が対立してる.

タグ:

posted at 07:00:41

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

英語も,動詞形式としては過去と現在が対立してるんだけど,未来指示に will / be going to といった形式を必要とする.

タグ:

posted at 07:01:30

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

@YJSZK 可能性としては,影響があってもおかしくないですね.ただ,問題の論文はあくまで回帰分析による示唆にとどまっていて,著者自身も「これは決定的ではない」(not conclusive) と断ってます.

タグ:

posted at 07:04:00

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年2月18日

ほんのちょっとした意識の違い+長期間の蓄積。で、「肥満」とか「貯蓄額」というのは、本当に分かったら面白いですね。 QT @optical_frog 可能性としては,影響があってもおかしくないですね

タグ:

posted at 07:14:19

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

@YJSZK ええ.著者のひとには,がんばってほしいところです.

タグ:

posted at 07:16:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年2月18日

風邪がやっと完治した。回復に時間がかかるようになったということだろう。

タグ:

posted at 07:27:04

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年2月18日

今井むつみ『ことばと思考』 t.co/i3seLgSw は広くお勧めしたい。(これについての私の呟きは t.co/O5lpj3vK t.co/7ar1VgPq) QT @YJSZK ちょっと意識に影響するかも

タグ:

posted at 07:27:54

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

くしゃみ連発中.

タグ:

posted at 07:38:58

ふわふわ白ニャンコ @Orange13215

12年2月18日

大学が秋入学に移行して、入学試験がTOEFLになってグローバル人材ができても、社会の受け皿を変えないと意味がない。何か議論しやすい若者の教育だけに終始してないかな。人材の流動性の問題とか、解決しなければいけない問題は多いよね。

タグ:

posted at 07:47:00

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

評判いいな. t.co/4BXVfJti

タグ:

posted at 07:52:19

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

しっぱい.こっち.t.co/QRyXtYsS

タグ:

posted at 07:53:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年2月18日

米株ダウ45ドル高続伸12949ドル、ナス反落。ギリシャ支援協議来週合意との声明で朝に上昇そのまま終了。アップルなどハイテク軟調。米債券続落10年金利2.03%に上昇。為替ドル円79.5円海外でも円安進行ユーロドル1.314一時ユーロ高も横ばい。原油103.2続伸金1725小反落

タグ:

posted at 08:09:53

ひさきっち @hisakichee

12年2月18日

wwRT @kobayashiokamu: やはりもう衆道しかない! RT @DukeLegolas: 正常位は人類の専売特許ではなくなってしまった。

タグ:

posted at 08:10:48

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

Rのバグらしい挙動を見つけてしまった。

タグ:

posted at 08:11:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月18日

@Murakami_Naoki このアンケートをみると、エコノミストたちの態度もかなり変化しましたねえ。外圧の効果をまざまざと教えられます。

タグ:

posted at 08:14:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

自分は政府の世話になんかなってない、と思い込んでる人は多いんだろうな。

タグ:

posted at 08:17:17

ちちかわ @emi_haha

12年2月18日

授乳四十八手、GIFにしたらえらい軽くなったので(最初からやればよかったバカ)、高解像度版をUPしておきます。文字が見づらいという方はこちらをお使いください。これなら印刷にも耐えるかな…? t.co/rsSfRWho

タグ:

posted at 08:19:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月18日

昨日の夜はついつい三橋さんたちとさくらじで遊んでしまったw 昨日もちょっと書いたけど、橋下氏が国政に出るときは、ナショナリズムへの煽りを政策操作のオプションにいれてくる可能性があるので、それにのらないことが重要。

タグ:

posted at 08:26:59

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

ギリシャでも軍事費削減でもめてたみたいだし。日本だけ安全保障分野を聖域にしたがる傾向はあるのかなあ。現実には削減されてる事実はあるみたいですが。

タグ:

posted at 08:30:03

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

もしかして公立の授業料はまるまる自分たちで出してるとでも思ってるのかなあ。私立が高いのは設備とか教員の質とかがいいから、とか。

タグ:

posted at 08:33:32

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月18日

こういうのを批判したり見下したりしているコメントを付けているひとたちの、他の政治・社会の問題についたコメントを辿っていくと別の問題では同様のことをやってることが多いんだけど本人はその自覚がないんだよね / “「山本太郎、とにかく迷惑で…” t.co/Av4gExmN

タグ:

posted at 08:36:34

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月18日

#擬似インフレ目標 RT @MIYAZAKI_Takesh: 日銀の擬似インフレ目標と金融緩和で、円安・株高が進んでいる。当然の結果。だが、FRBの追い風があったとはいえ、政治が短刀を突き付けて迫らなければ今も実行されていなかったろう。震災対応に没頭し、日銀への圧力を弱めてしまっ

タグ: 擬似インフレ目標

posted at 08:39:47

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

「事実としてよりセーフティネットに頼ってる人たち」がそれを破りたがってる政治家を選ぶ矛盾は、そもそも自分がそれに頼っていないと思い込んでるところから来るわけか。頼っているのは誰か他のけしからん奴、みたいな。

タグ:

posted at 08:40:54

ふろむだ @fromdusktildawn

12年2月18日

「人は信じたいものしか信じない」とか言っている人はその「人」には自分だけは含まれていないと思ってることが言葉の端端からにじみでてくるけど、たいていは、その人の他の言動を追っていくと、結局その人も同じ。自分の中のさまざまな確信の存在様式を自覚的に見つめる人は数万人に1人のオーダー。

タグ:

posted at 08:41:19

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

そこらへんは自省した方がよさそう。「お前が言うかお前が」にはまっていないかどうか、自覚だけは持っていた方がいい。ただしだからといってそのことが山本太郎を容認するわけでは全然ないけど。そこを勘違いする人もまた多い。

タグ:

posted at 08:48:30

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

12年2月18日

松原拉致問題担当大臣に、「知事の会」として、拉致問題の早期解決について要望しました。金総書記が死去し、北朝鮮を巡る情勢に動きが出ているこの機会を逃すことなく、全力取り組んでいただきたいと思います。 t.co/blYX4E8E

タグ:

posted at 08:48:58

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

@sawadamasa @hiura_masaki 延滞住宅ローンを保証会社から代位弁済を受けても、「保証人からの元本の返済」に過ぎないので、課税所得には影響を与えません。(売却損などは立たないですね

タグ:

posted at 08:50:58

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

12年2月18日

前田国土交通大臣と面談し北陸新幹線の県内区間の扱いについて国と合意しました。これまで建設が最優先で制度設計されていましたが、この合意で並行在来線も目配りがなされ地域の人の暮らしとの調和も視野に入れたスキームの改善につながったと思います。 t.co/tajzfepu

タグ:

posted at 08:53:57

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

はてなダイアリープラスが期限切れになった.更新はしない.

タグ:

posted at 08:55:35

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

それは脈があるので食いつきましょう。 RT @nejimi: でも年ごろの女の子って妙なところに反応してはしゃぐんですよね。えーなんでですかー?(〃▽〃)キャー♪とか言われても昔からそうなってるからとしか言えない…

タグ:

posted at 08:56:06

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

米軍基地とか原発が公共事業の側面をもつところは意図的に無視されがち。報道されても利権絡みとかいったバイアスからのみ語られることが多い。

タグ:

posted at 08:56:32

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

それは重要な証言じゃあるまいか。

タグ:

posted at 08:57:32

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月18日

今朝はとびっきり寒いでごじゃるぅー

タグ:

posted at 09:05:32

れごらす @DukeLegolas

12年2月18日

日本の国防費の対GDP比は0.9%程度で他の先進諸国より格段に低い(ドイツで1.4%程度)。中露という軍事大国の存在や、領域の広さ、経済の規模から考えれば、もう少し増やす必要があると思う。

タグ:

posted at 09:09:32

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

岩本先生の解説通りならば、日銀の「中長期的な物価安定のめど」もインフレ目標的と言えなくはないと思えなくもないところはあるような気はしなくもない。"日銀とFRBの「インフレ目標」を比較する(その3・総裁記者会見からの補足)" t.co/99zOMXat

タグ:

posted at 09:15:47

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

ポイントかなと思ったのは、白川総裁のこの発言。"インフレーション・ターゲティングを採用している各国の運営をみても随分変わってきています。例えば、ニュージーランドは、目標インフレ率が達成されなかった場合の規定が入っていますが、(続く)"

タグ:

posted at 09:17:39

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

"多くの国では、物価上昇率が目標等から乖離した場合に、なぜそれが乖離しているのかを、しっかり国民に対して説明していくとともに、政策の決定過程を明らかにしていくことを通じて、責任を果たしていくというのが今の主流になっています。"

タグ:

posted at 09:18:05

前田敦司 @maeda

12年2月18日

@optical_frog 「バベル17」を思い出しました。

タグ:

posted at 09:18:48

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

@maeda なぜリフレな皆さんはそんなにSF好きなのですかっ

タグ:

posted at 09:20:42

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

"日本銀行もそうした努力をこれからもしっかり続けていきたいと思っています。"  今回は「理解」から「目処」としたことで「姿勢を明確化」したとしている。その部分の発言からは「姿勢の明確化」が何をさすのかわからず、何も変わらないと読めた。私もわけわからんと怒り心頭ツイートを連発(汗)

タグ:

posted at 09:23:00

うみゆし @umiyushi

12年2月18日

「化粧品は何を使ってますか?」「Photoshopです。」「えっ?」「Photoshopです。」

タグ:

posted at 09:25:17

よわめう @tacmasi

12年2月18日

お高い…まあ大学の単位としてみればこんなもんなのか> RSS/JSS試験 - 統計検定:Japan Statistical Society Certificate t.co/kKKTxtsZ

タグ:

posted at 09:25:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年2月18日

悪誤羅はもういいよ…

タグ:

posted at 09:29:00

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

一連の岩本先生のエントリでは、FRBと日銀の発表を比較して「(5)【同】 「目標」が達成できない場合の措置は無い。」と整理している。最初にこれをみた時、措置がなくてもバーナンキ議長の「やりきる姿勢」と、白川総裁の「できない時の言い訳姿勢」が、インフレ期待に差が出るだろうと思った。

タグ:

posted at 09:29:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

ところが岩本先生は今回のエントリでは、冒頭の白川総裁の発言と絡め、「物価上昇率が目標等から乖離している場合には説明責任を果たす,という世界の主流と日銀は同じ,ということになる。」としている。つまり、罰則規定はなくとも説明責任は明確にあると。そうであればルールの規定ととれる。

タグ:

posted at 09:31:18

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月18日

脳が疲れてて何もやりたくない。

タグ:

posted at 09:33:38

れごらす @DukeLegolas

12年2月18日

コモディティー化からの脱却って日本がバブル崩壊以降散々やってきたことだろう。日本の輸出の主力が設備や部品である事からも明らかだろう。 #NHK

タグ: NHK

posted at 09:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

従来の「理解」から「目処」への変更が、(1)「0〜2%」という幅から「1%」という点に変わったこと、(2)ターゲット(目処)からの乖離について罰則はなくとも説明責任というルールはある、という2点が成立すれば、これは「ルールの変更」と解されうると思う。

タグ:

posted at 09:34:25

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

とりあえずバグ・レポートは書いてみたが、まだsubmit前。

タグ:

posted at 09:36:12

菅野完 @noiehoie

12年2月18日

で、「頭が良い/悪い」というのは、「知識の絶対量」や「学識経験の絶対量」とかいう「量」の問題じゃない。「頭が良い/悪い」というのは、「自分の信じていたい事だけ信じていたい」という愚劣な態度からの「距離」の問題だ。

タグ:

posted at 09:39:15

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

(1)について、私は「幅」か「点」かはあまり意味がないと思っているが、下限が「0%」から「1%」に上がった点で意味はある。これにより、現状は以前よりも乖離している状況となった。そして(2)により乖離が解消しなければ説明責任が生じることになる。以前よりはましとは言えるのではないか。

タグ:

posted at 09:40:57

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

ただ、もうちょっとわかりやすく語らないと伝わらないよ、、、伝えると「なんでもっと早くやらんかった」と問われるからでしょうが。分かりやすくないと政策の転換と市場は受け止めず、効果は下がると思うんですがね。

タグ:

posted at 09:46:15

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月18日

[抜粋引用][研究]金利引き上げのその直後の経済への影響もさることながら、結果として日銀が適切と考えているインフレ率がかなり低めであるという印象を与え、その後の政策効果にマイナスの影響を与えた可能性もある。 / “82.pdf” t.co/ntZInR7s

タグ:

posted at 09:48:43

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

12年2月18日

前橋市長選は、自民系新人の応援に谷垣総裁が入った。一市長選に自民総裁が入るのは一昔前なら考えられず、時代の変遷を感じる。自民の威信を懸けた組織選挙を展開しているようだ。一方の現職は完全無所属の無党派候補で、政党推薦は全て辞退。そのため当方は政党組織を動かせず「勝手連」で臨むのみ

タグ:

posted at 09:50:14

グレッグ @glegory

12年2月18日

「日本株を持たざるリスク」「普通預金で放置するリスク」これが意識され始めたらリフレはある程度成功したことになる。

タグ:

posted at 09:58:32

Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

12年2月18日

MySQLにmemcached API搭載は嬉しい人が多そう。 t.co/0xnCfGEK

タグ:

posted at 09:58:58

まるせんた@大洗に行き隊 @marusenta

12年2月18日

なるほど QT 特に反対運動が活発でなかった島田市が瓦礫受入れ表明をした瞬間に、市外から反対派が押し寄せて抗議してきたと聞いた。他の自治体も抗議が怖くて受入表明出来ないだけだろうから自治体20個くらい同時に受入表明すればいいんじゃない?プロ市民による被害も20分の1に減らせるかも

タグ:

posted at 10:16:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月18日

中学校くらいの時までは友人の誘いを断ると「つきあい悪いな」と言われたものだったが、最近言われることは殆どない。これは、大人になると個人の自由の尊重という意識が醸成され同調圧力が弱まることを意味するのか、それとも子供時代と現在に私が付き合う人々の社会階層の違いに起因するものなのか…

タグ:

posted at 10:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

増税・歳出拡大の方が、減税・歳出削減よりはマシだけど。

タグ:

posted at 10:33:09

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

社員は商法上の用語として、従業員と名乗りましょう。

タグ:

posted at 10:35:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月18日

有料記事なのが残念。w RT @night_in_tunisi: なかなか気の利いた記事じゃないかw 「FRBにケチャップ買い期待する市場(NY特急便)  :日本経済新聞 」 t.co/3W7PsZwG

タグ:

posted at 10:45:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月18日

これは何より。RT @night_in_tunisi: 「米減税延長法案が成立へ=議会可決、大統領は署名の意向 (時事通信) - Yahoo!ニュース 」 t.co/FmpFripC

タグ:

posted at 10:46:10

三食昼寝付き @siesta002

12年2月18日

教育である為強制にはなるが、その強制の中身として何を教えれば良いのか? というお話。戦後の日本の国語教育については、宮台真司氏のBlogにあった話が興味深い。
t.co/qSbDKNpB

タグ:

posted at 10:46:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月18日

もはや成田闘争と同じ構造ですか。RT @ymScott_: ていうか、「瓦礫受け入れに市外から反対派が押し寄せる」って時点で反対派の大義名分の9割方が消失してるような気がする。

タグ:

posted at 10:46:59

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

友達の友達はタイトなスケジュールだから今日は無理と言ったのに、近場で6時間も待機された事があると言っていました。

タグ:

posted at 10:47:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月18日

PDFファイルです。 / “FRBがインフレ目標を採用、解説 伊藤隆敏” t.co/AvfpJLRz

タグ:

posted at 10:55:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月18日

こういう点は維新も現実的かな。RT @sugawarataku: 維新が公明を支援、橋下氏が確認 関西の6小選挙区 t.co/IGmsVdYP

タグ:

posted at 10:59:26

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

【本棚登録】『世界金融危機はなぜ起こったか―サブプライム問題から金融資本主義の崩壊へ』小林 正宏,大類 雄司 t.co/zxdI6uyW

タグ:

posted at 11:03:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

そのグラフを提示した主たる意図は事実の提示と目的に適した作図を、ということでした、まずはそこ確認。 RT @paranoia2kwtkt 昨日の話しの続き。リーマンショックで金融システム救済は至上命題。当然FRBは資金供給。 #defle

タグ: defle

posted at 11:14:04

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

当事者がいたら左右のバランスが悪いとか、そういう問題になりそうですね。 RT @yutakioka: 私が思うおっぱい議論の非常に大きな問題点は当事者不在であること。この状態ではまともな結論に至る可能性は少ないと思われる。

タグ:

posted at 11:15:21

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

私が提示したほうのグラフも、期間がちょっと短かったり、あと適当な基準年を置いてその時の値を100として相対値で作図してくれてたらさらに目的には合致してたかな #defle

タグ: defle

posted at 11:15:32

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

たまご割ったら双子だったので今日のわたくしはラッキーデー.

タグ:

posted at 11:18:03

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

で、リーマンのときに日本の緩和が十分だったか不十分だったかという件ですね。確認してないけど多分日本の外需も内需もしぼんだんじゃないかな。緩和をもっとやってればさほどしぼまなかった可能性はある。何かの市場に流れ込んで「歪み」を発生させた可能性もある。 #defle

タグ: defle

posted at 11:18:15

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

ギャー QT @okemos_PES: プレイボーイ("ENTERTAINMENT FOR MEN")にクルーグマンのインタビューが載ってるよ。@optical_frog さん、出番だ! / t.co/6JCrbGON

タグ:

posted at 11:20:06

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

メリットデメリットが数字にできれば簡単に決着がつくけどね。難しいだろうとは思います。しかし日本でも大量の失業が発生したし、それをもし緩和で防げたんだとすれば、失業者に犠牲を強いてまで回避した「市場の歪み」はよほど恐ろしいものなんでしょうね。 #defle

タグ: defle

posted at 11:21:13

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

あるいは、「歪み」回避のために一部国民に偏った犠牲(失業)を強いたのだから、その救済は丸々国費で行うべきだ、とかそんな議論もあっていいかもね。一応生活保護の受給用件は緩和されたみたいだけど、それで十分なのかどうか。 #defle

タグ: defle

posted at 11:22:33

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

つまり来世! QT @kumakuma1967_o: @optical_frog 次のラッキーを待て

タグ:

posted at 11:23:01

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

『生産年齢人口減少デフレ説』への反証。ふきだしの((日本だけデフレ))の文字がかわいい。"「デフレの正体」の正体(略)図表16 1988年以降の各国の生産年齢人口減少率とインフレ率" 安達誠司『円高の正体』 t.co/zlMGiU1G

タグ:

posted at 11:23:09

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

「歪み」が恐ろしいものだってのも分かりますよ。日本のバブルもサブプライムも「歪み」ですもんね。それなら再分配での解決という案の是非、反対派の方々も意見が分かれるかな。 #defle

タグ: defle

posted at 11:30:08

前田敦司 @maeda

12年2月18日

「これらのマイナスのショックの一部、特に日本のバブルの生成と崩壊は金融政策を含む政策運営のまずさに起因した面が無視できない。」 / “Evaluating Central Banks* Non-Traditional Policies…” t.co/OYKv1c66

タグ:

posted at 11:31:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

再分配で「解決」、というのは嘘ですね。痛みを分かち合うだけだから。ヨリマシということ。一部国民が失業して派遣村に集まるような事態に比べれば。 #defle

タグ: defle

posted at 11:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

想田和弘 @KazuhiroSoda

12年2月18日

なぜヨーロッパ諸国は多額の税金を文化や芸術に費やすのか?それが文化国家・都市としてのブランド力を上げ経済効果があるのみならず、市民には文化的な生活を享受する権利があるからだ。文楽や大フィルや市音楽団を壊そうとする橋下氏の一番の犠牲者は、日本国民であり大阪府民・市民である。

タグ:

posted at 11:33:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月18日

前から思ってた!  「全国人間のクズランキング」 田中秀臣  【第1位】 クズでーす! t.co/JpTDJ8tL

タグ:

posted at 11:34:22

本石町日記 @hongokucho

12年2月18日

「擬似インフレ目標」 擬似…

タグ:

posted at 11:42:57

ひさきっち @hisakichee

12年2月18日

フイタwRT @sankakutyuu: 元国会議員が棄民政策を語る日本

タグ:

posted at 11:46:07

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月18日

『通帳の磁気ストライプを読み取れるリーダーを搭載したFOMAモジュール内蔵。通信経由で、口座残高や取引履歴をリアルタイムに照会でき、本部集中型印鑑サーバーと連携して、外出先でリアルタイムでの口座印影照会』 / “ドコモなど、信用金庫向…” t.co/vO4UWHQJ

タグ:

posted at 11:48:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

そもそも雇用問題を解決できるほど海外に日本の若者の受け皿があるわけ無いだろ、ばかじゃないのかと。

タグ:

posted at 11:51:15

偽教授 @tantankyukyu

12年2月18日

そんなことは承知の上でお前らは邪魔だから日本から出ていって野垂れ死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい QT @sankakutyuu: そもそも雇用問題を解決できるほど海外に日本の若者の受け皿があるわけ無いだろ、ばかじゃないのかと。

タグ:

posted at 11:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年2月18日

野口悠紀雄氏の産業論は全く信用していない。マイクロソフトと日立という全く異業種企業を比較するなどあり得ないからだ。それにホリエモン逮捕前のライブドアをIT企業だと思っていたり(実際は収益の8割が金融関連)、私が知る限りメチャクチャだった。

タグ:

posted at 12:07:47

孤艇 剛 @minazoko

12年2月18日

愛があるなぁ、この映画>自虐の詩

タグ:

posted at 12:09:24

よわめう @tacmasi

12年2月18日

.oO引っ掛けシーリング用照明器具を仕入れねば

タグ:

posted at 12:09:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月18日

『紙切れになる前に』 RT @i_jijicom: 旧通貨、ユーロとの交換終了=中銀窓口に長蛇の列−仏
t.co/w6s8D14p

タグ:

posted at 12:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

12年2月18日

大阪教育基本条例はアメリカで破たんした落ちこぼれゼロ法とそっくりと指摘した報道番組VOICEに逆上する橋下氏 | Afternoon Cafe t.co/7e2Rudl6 うまくまとまっている。インパール作戦には対案なんていらないって話。「反対」でおk。

タグ:

posted at 12:21:17

Katherine Ognyanova @Ognyanova

12年2月18日

The Geography and Politics of News-Sharing Communities on #Twitter:An Exploration of Social Identity t.co/uxP7vbSL #sna

タグ: sna Twitter

posted at 12:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月18日

@kuroseventeen 宣伝ありがとうございます。ウルヴカはうちにもありますね。

タグ:

posted at 12:31:06

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

「道草」って,たしか登録メンバーなら誰の下書きでも編集できるんですよね? ちがったかな.

タグ:

posted at 12:31:49

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月18日

“REAL-JAPAN » アジア市場を見据える―LinQ代表小野純史氏との対話(ミュルダールを超えて第14回)” t.co/Tu3uX3m7

タグ:

posted at 12:36:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月18日

“REAL-JAPAN » ガンダムの経済学00(ダブルオー)” t.co/VTdrffkg

タグ:

posted at 12:36:36

本石町日記 @hongokucho

12年2月18日

B/Sのみの比較論。FRB型の太らないツイストと、太るツイスト(供給&吸収)は後者の方が緩和的なのだろうか。で、吸収が付利リザーブなら…

タグ:

posted at 12:37:01

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

「道草」の操作まちがって途中なのに公開してもうた.削除,削除.

タグ:

posted at 12:37:54

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

ともあれ,冒頭だけとりあえず訳した下書きページをつくっておいたので,「道草」のおにーさんたちの奮闘を期待.

タグ:

posted at 12:40:37

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

コックピットから その16 「MISSILE」t.co/3dUItFck「ミサイルは数秒しか燃料がありません。(中略)ミサイルが180度方向転換して追ってくるのは、映画の世界だけの話です」

タグ:

posted at 12:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

米国の住宅ローンがノンリコースだと言われるのは、
実務慣行として物件処分後まで債務者を追求しないだけで...『世界金融危機はなぜ起こったか―サブプライム問...』小林 正宏,大類 雄司 ☆2 t.co/OJ3RM8v6

タグ:

posted at 12:44:02

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

「鉄道クイズ…ひくわー」(ジョロロ)

タグ:

posted at 12:45:03

hayekstraust @ultraliberty

12年2月18日

これはほんとうにそうですね。民間の債権債務の法的観点からも“@hongokucho: 日本も古い紙幣を廃止したらいいのに…。民間銀行の睡眠預金より睡眠銀行券の方がはるかに規模はでかいはず。あぁ、そうか、「中銀B/Sデカイは緩和だ!」派は引き締めだ、と怒るのかな。”

タグ:

posted at 12:46:20

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

ドイツがギリシャに今やってることとヴェルサイユ条約のアレって変わらんよ。

タグ:

posted at 12:46:23

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

定期的に貨幣殺していくのは脱税対策にも有効だよな。

タグ:

posted at 12:47:02

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月18日

高橋真理子「日本には英国議会科学技術局のような組織もない。それらの必要性を鳩山論文そのものが如実に示していると思う。」 / “【記者有論】 鳩山さん、ネイチャー論文ヘンです - 俺用メモ.exe” t.co/49dAa1Rq

タグ:

posted at 12:47:07

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月18日

“平・鳩山「ネイチャー論文」をどう読むか - macroscope” t.co/yfXfvmqj

タグ:

posted at 12:47:44

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

12年2月18日

“大阪教育基本条例はアメリカで破たんした落ちこぼれゼロ法とそっくりと指摘した報道番組VOICEに逆上する橋下氏 | Afternoon Cafe” t.co/xf7pywMo

タグ:

posted at 12:47:52

本石町日記 @hongokucho

12年2月18日

なるほど。不稼動な銀行券でも高馬力通貨の切り捨て(低馬力化)となるのですね。 RT @equilibrista

タグ:

posted at 12:48:14

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

@moraimon 本書にもご指摘のポイントと同じように、実務として回収がスムーズにできていたということと、デフォルトした債務者はもはや他の資産はほとんどなくフローの所得も激減して「取れない」ケースが多いと記述されておりました

タグ:

posted at 12:48:46

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

(こういうときに人望のなさが浮き彫りになるんだぞ俺)

タグ:

posted at 12:49:31

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

貯蓄課税がタンス【預金】になるのは貨幣の金利が負を取らないからであるわけだから減価貨幣を導入すればそれは回避できる。当然外貨やコモデティや不動産に流れこむことが予測されるがそれらは貨幣に比べて税金を取りやすい。なぜなら保存するのに場所が必要だから足が着く。

タグ:

posted at 12:50:09

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

実際、日本でもデフォルト→物件競売処分→それでも細々と払い続けるというケースは稀ではないかと。個人破産するか、あるいは民事再生の住宅ローン特則で自宅だけは維持するか

タグ:

posted at 12:51:31

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

安達誠司さんの『円高の正体』。第6章ではマッカラム・ルールとソロスチャートから、デフレ脱却に必要なマネタリーベース供給量を試算(算式の記載はないですが)。名目2%成長に28.8兆円、4%成長に78.8兆円の追加が必要(11月時点、112.2兆円の残高より)。

タグ:

posted at 12:52:45

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

(借方)現金/(貸方)日本銀行券

タグ:

posted at 12:53:12

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

【本棚登録】『銀行はなぜ変われないのか―日本経済の隘路』池尾 和人 t.co/yrXBbACP

タグ:

posted at 12:57:02

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

ロンドンの場合も公営住宅払い下げ政策に教育改革が加わって、えらく面倒なことになった。もちろんヨーロッパだから人種問題は日本よりも先に進んでいる。そして、これは専門家ではないので、割引いてもらって結構だが、あれはどうも自由主義的な政策から導き出されたというよりは、

タグ:

posted at 12:57:05

はんぺん @hanpensky

12年2月18日

財源がなければ、国債を出せばいいじゃない。え、インフレ? 金利? 今どうなってると思ってんの。 財政赤字なんてもっと後に見直すべきじゃろ。

タグ:

posted at 13:01:00

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

むしろ、政党同士の抗争として相手の力を削ぐことを第一の目標として行われた可能性が高いのではないかと考えている。イデオロギーあれ、何かの思想の結果と考えるよりは、利権や権限を奪い合うふたつの陣営の仁義なき争いのために、知的生産の基盤が犠牲になったのではないかと思われてならない。

タグ:

posted at 13:01:02

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

外国為替専門銀行...orz

タグ:

posted at 13:02:09

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

もちろんそのように考えて、政策が行われるのであれば仕方はないが、実は導入側も、そういう対立する二陣営の抗争ではなく、理念の争いと誤解してあれを導入しようとしているのではないか、という心配がある。非常に良くあることなのだが、政策にはいつだって裏と表があるのだが、

タグ:

posted at 13:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

アマチュア研究者は、自分で実態調査をやったりしないので、そういう表裏の関係をよく知らないケースが多い。あるいはある政策を実装するさいに、どういう歪みが発生するかについて、たいへんに無知であることが多い。とくに日本のように現場が強いと、適宜実態に合わせてしまうので、これまでは

タグ:

posted at 13:04:44

想田和弘 @KazuhiroSoda

12年2月18日

補足するが、橋下氏が個人的に文楽やクラシック音楽を嫌うのはいい。どうぞご勝手に。しかし権力を握る公人たるもの、自らの好き嫌い・分かる分からないで価値判断しちゃならんのです。世の中にはいろんな人がいるんだから、嫌いな人や芸術、団体を包容できない人は公人になっちゃダメなの。

タグ:

posted at 13:06:24

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

それほど弊害が問題にならないこともあったのではないかと思うが……。
 こういう言い方をするのは大変に失礼なのだが、要するにナイーヴな方々ではないのかという印象を持ってしまうのだ。超エリートでもなく、現場で芋を洗った経験も乏しそうに見える。

タグ:

posted at 13:07:45

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

超一流ホテルから、三つ星ホテルにランクが落ちたことを、挫折であるとか、下積みの苦労であると誤解しているような印象を持ってしまう。

タグ:

posted at 13:08:52

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

正直大変に不安である。インフラ部分の失敗は取り返しがつかない。製造業の流出もある部分までは許容せざるを得ないが、出してはいけないコアの部分が出て行けばもう、そこから何かを取り返すことは不可能になるだろう。

タグ:

posted at 13:11:30

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

言っておくと、たとえば和歌は近世以降はすでに古典芸能だ。ある時期までは、秘伝であったり、学者(=お師匠)に教えてもらったり、書物を手に入れて勉強しないと、享受できないし、実作もできない。三味線などの芸事はすべてそうだ。

タグ:

posted at 13:14:45

毎日新聞 @mainichi

12年2月18日

「ハエ取りは青色が効果大」、米兵支援目的の研究で判明したそうです。 詳細は→ t.co/tSiuCJLD ロイターが伝えています。

タグ:

posted at 13:16:07

ushiro teruhito @usrtrt

12年2月18日

ブレーンに責任もたせちゃいかんよ

タグ:

posted at 13:18:44

グレッグ @glegory

12年2月18日

名目成長を持続的なものにしなくてはいけない。達成された暁には社会保障を含めたPB均衡にコミットしなければならない。まずは成長の持続が大前提。

タグ:

posted at 13:19:31

ushiro teruhito @usrtrt

12年2月18日

定義からいってフィクサーじゃないよ、それ笑RT @yeuxqui: テレビに出るようなフィクサーは誰からも尊敬されないと思うのだがどうだろう。

タグ:

posted at 13:24:09

グレッグ @glegory

12年2月18日

財政の持続条件としては政府債務の大きさは問題じゃない。名目成長を如何に持続させるかとPB均衡に向けた制度作りが課題。そして今はPB均衡にコミットする時期じゃない。

タグ:

posted at 13:25:22

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

芸事が芸事として成立するのは、豊かな社会だ。金沢は男も女も芸事をやらねばならないようだ。商売をしていたら謡のひとつも歌えないと信用されないから、習いに行ったと聞いてすこし驚いた。つい最近までそうだったみたいだ。

タグ:

posted at 13:28:58

ushiro teruhito @usrtrt

12年2月18日

「フィクサーなんてもう古いよ。おれ、コンサルタントだから」

タグ:

posted at 13:30:28

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

おそらくはごく希な一種の天才以外はたとえば能を、たぶん歌舞伎でさえも、予備知識なくふらりと見に行って享受できるものではない。だがその喜びは、もしそれを享受できるようになると、どうも人生を誤るひとが出るくらいに魅力的なものであるようだ。

タグ:

posted at 13:32:18

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

それが多くの人に開かれたということは、社会の進歩だったと思うのだがな。だいたい和歌などは貴族の家の伝承芸能であったが、印刷技術の進歩によって、武士や町人など、より幅広い層に開かれ、そのおかげで現在の日本人に伝えられたわけだし。

タグ:

posted at 13:33:55

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

音楽だって絵画だってそうだ。要するにそれだけで、ジャンルとして「国際競争力」があるようなソフトウエアはだいたいそうだよ。

タグ:

posted at 13:35:47

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

もちろん国家は会社じゃないってのはわかるし、会社を制御するために国家はあるとも言える。しかし何らかのルールや価値観を共有できない国歌なんて存在するわけないし、その共同体の結成による利得ってのは共同体の存続が条件になるのは変わらんわけだからね。

タグ:

posted at 13:37:15

e_km @e_km

12年2月18日

夢追い批判は夢を追ってはならないという批判なのか、無理やり夢を作らせてデッドエンドに送り込むとか、夢をあきらめたとき戻れないとかそういうことへの批判なのか。人にもよるけど全般的にはまざってるふしがある気もするのが、なにか必然的なものでもあるのか否か。

タグ:

posted at 13:38:39

ushiro teruhito @usrtrt

12年2月18日

辞める直前の置土産的行為だったとはいえ、菅直人が朝鮮学校の授業料無償化の手続きを進めよと指示を出したのに、サボタージュが起こっている。だれがどこでどのようにサボタージュしているのかディティールが知りたい。

タグ:

posted at 13:42:18

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

んで実際のトコ主権の統合なんて花畑であって短期的な目標としては不適格だから短期的目線ではナショナリズムを採り入れた国内再分配と国際競争力主義(に見せかける)あたりに話を落としこんでいくしかないのかなぁと思うんだよな。

タグ:

posted at 13:57:42

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

一番手っ取り早いのは戦争ですね。

タグ:

posted at 13:58:04

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月18日

午前中、労使会館での会合で挨拶。宮崎議員も同席。これから商店街の挨拶まわり。色々とあり気持ちはざわざわしていますが、今日一日平常心で頑張る。全ては国民のために。一日3回はこれを自分に言って聞かせるのが習慣になった。

タグ:

posted at 14:01:14

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

12年2月18日

派遣のお姉さんが毎日6時間かけて色んなCSVファイルから必要なデータを取り出して集計してExcelに整形する処理、私がVBAで2時間位で完全自動化した時は泣いて喜ばれたし、作業無くなったお姉さんはキャビネの掃除とかして時間潰そうとしてたけど2ヶ月後退職迫られた、プログラママジ害悪

タグ:

posted at 14:09:41

質問者2 @shinchanchi

12年2月18日

3月12日が健康診断と決定。
体重が上ぶれするリスクが増しております。64.0kgターゲットで。

タグ:

posted at 14:15:14

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

錦糸卵,略して(略)

タグ:

posted at 14:26:48

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

まじぽか,懐かしいな

タグ:

posted at 14:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

無理だな

タグ:

posted at 14:29:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月18日

#掛算 続き。以上の議論は1972年にもあったものです。だから論争の歴史を知っている人にとっては常識。現在の現実はさらにその上を行っています。続く

タグ: 掛算

posted at 14:30:01

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

今回の始まりは桂木先生からけーし君への文句ですよ。過去の経緯を持ち出してきたのはゆーきむさん。一方、その過去の経緯で非対称性があったならそれは確かに先生の問題 RT @yuukim: 明らかに非対称で酷い罵倒されてたとき、 #defle

タグ: defle

posted at 14:30:10

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

日経関係ないです。米のインタゲの話で、米議会にはバ議長を攻撃したい人は山ほどいる RT @kenjikatsu: その伊藤氏の理解がおかしい。財務相からして「実質インタゲ」と評価しており、そう批判する議員はいないはず、いるとしたら日経筋学者自身 #defle

タグ: defle

posted at 14:31:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月18日

#掛算 続き。掛算の順序にこだわる教え方をしている人は「一つ分×幾つ分の順序に書く」ではなく、実質的に「答と同じ"単位"がついている数を掛算では先に書く」 t.co/HJlYhA3f と教えている可能性が高い。その根拠は~続く

タグ: 掛算

posted at 14:32:40

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

三角柱さん・・燃料投下やめてw #defle

タグ: defle

posted at 14:35:20

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

こういうのって、理事長じゃなくて、現場の教員と話をすべきなんだな。でも理事長も現場仕事やりたがるし、「元」のひとも「上」からやろうとしちゃう。下からやれば軋轢もあるけど、うまくいけば新しいものが生まれるかもしれない。

タグ:

posted at 14:35:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月18日

#掛算 続き~算数教科書最大手の教科書指導書にそういう教え方が書いてあるからです t.co/rkcaEnYj 。「2×8ならタコ2本足」も朝日新聞花まる先生のコーナーに登場しています。もはや「一つ分(一つあたり)」のような考え方を教えるという話ではなくなっている。

タグ: 掛算

posted at 14:35:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月18日

「プロ市民」のレベルが低くて浮いているように見えるのは、「アマ市民」の層が薄いせいなんじゃないかと思ったり。

タグ:

posted at 14:36:38

optical_frog @optical_frog

12年2月18日

グーグルニュースで「テクノロジー」のカテゴリに「天皇陛下」の欄があって不思議な気分.

タグ:

posted at 14:38:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月18日

#掛算 さすがにこれはひどいわけですよ。「答と同じ"単位"がついている数を先に書く」のようなやり方は文章題の内容を正しく理解することとは何の関係もありません。字面のパターンを見て判断するほとんど最悪の思考法。しかも得られるメリットは掛算の順序でバツを付けられずにすむことだけ。

タグ: 掛算

posted at 14:38:28

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月18日

サブカルチャーはいろいろな分野を横断している分、特徴づけが難しいのかも知れないねえ。 t.co/aJDbiAAJ

タグ:

posted at 14:39:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

ゆーきむさんには分かってもらえると思ってるんだけどな。どちらが「より」酷いかはどうでもいいんだよ。 @yuukim

タグ:

posted at 14:40:40

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

強く不同意。 RT @rezev_hikaru: 僕はyuukim って人もkei0108 って人も相手にする意味はないとはっきり思うね。連中は自己満足したいだけの幼稚思想。真剣に相手の立場にたってものごとを考える気もないダメ人間だと思っている。

タグ:

posted at 14:41:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月18日

#掛算 掛算の順序にこだわる教え方の普及版は悪名高い「きはじ」にも劣るわけです。「きはじ」はたとえ悪名は高くても実生活でも有用な距離、速さ、時間を計算する方法を教えてくれます。「答と同じ"単位"がついた数を掛算では先に書く」というルールは何も教えてくれない。

タグ: 掛算

posted at 14:41:20

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月18日

「韓国と日本の間で、現実に起こっているのはフーリガニズムよりも「選手による選手への暴力」なんですよ。これは「ラフプレー」ではなく「暴力行為」です。」 / “韓国チームの暴力行為が既視感たっぷりの件 - SOCCERZINE - Soc…” t.co/zRemPpN8

タグ:

posted at 14:42:04

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月18日

逃げるだけ / “泣ける“橋下政策”…“預貯金”課税はイタタッ! - 政治・社会 - ZAKZAK” t.co/WyvSUT9i

タグ:

posted at 14:43:38

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

まあでも時間に任せるしかないものはあると思うがな。そうしておいても仕事は仕事で進めるやりかたはあろうし、それがゲゼルシャフトというものであろう。

タグ:

posted at 14:43:44

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

「中立な審判装って」これは確かにその通りかも。そう見られてしまっては失敗なのかもだし、自分自身あまり考えなしにそういうつもりになってた部分は否めない。難しいな。おいらも怪獣の一匹なのは確か。

タグ:

posted at 14:44:32

ねずみ王様 @yeuxqui

12年2月18日

仲良しとだけ仕事をやってうまくいくとはかぎらんだろう。

タグ:

posted at 14:44:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

誰がどうやっめバランス取るかRT @proppin72: @sankakutyuu 無理だろうなあ。

タグ:

posted at 14:46:34

yuuki @yuukim

12年2月18日

俺はコアラ触らないように努力してんのになあ…あんだけストーカーされてちょっとくらい褒めてほしいわ。。

タグ:

posted at 14:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月18日

#掛算 教師がもろに「答と同じ"単位"がついた数が先」と教えてなくても、バツをもらった子の親が相談してそういうやり方を教わるかもしれない(事例 t.co/YZ86hZQa )。バツを食らった子はそれが原因でさらに算数が苦手になる思考法を教わることになるかもしれない。

タグ: 掛算

posted at 14:47:23

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

言葉を使った方が良いことと、無言を使った方が良いことがある。

タグ:

posted at 14:47:34

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

それはいかんよw いってらっしゃい RT @yuukim: あほなこと言ってたら結婚式遅刻するがなー

タグ:

posted at 14:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月18日

逃げ営業のセールス文句に RT @rionaoki: こういうのよく見るな。>「爪に火をともす思いでためた庶民の金から税金を取られるというのは泣けるが」RT @equilibrista: 逃げるだけ / “預貯金”課税はイタタッ! t.co/WyvSUT9i

タグ:

posted at 14:51:17

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

そこに見解の相違があるだろうことは承知してます。 RT @kenjikatsu: ちょっと!過去の非対称ということで私には覚えがないと言っている @yuukim: じゃあやっぱ爺さんの問題だね #defle

タグ: defle

posted at 14:52:14

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

@ito_haru お疲れ様です。

タグ:

posted at 14:53:59

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

渋いデートですね。 RT @taketake_0821: 鬼怒川は寒いっす('・A・`)

タグ:

posted at 14:54:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

一応言っとくけど、当事者でもないのに過去の経緯全部精読してないし、非対称性があったとかなかったとか私は把握してないですよ。 #defle

タグ: defle

posted at 14:54:49

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

世の中には一定数、理由も無く金融業を憎み蔑む方々とそれを煽る高級紙()があるという構図は今回の騒動でも変わりませんね

タグ:

posted at 14:54:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月18日

#掛算 t.co/taozKkhV の事例の最も面白いところは掛順にこだわる教え方が無意味なことを証明する結果が得られたのに、「問題の文章構成に惑わされることなく、乗法を使った正しい(順序での)立式ができるように指導していく必要がある」と述べ続けていること。

タグ: 掛算

posted at 14:55:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

晒して遊んでるだけ

タグ:

posted at 14:56:23

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

もっと褒めて!褒めて! RT @do_moto お疲れ様です。

タグ:

posted at 14:57:05

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

千葉駅開き直りやがったw
t.co/Xaehs9lF @TwitPicさんから

タグ:

posted at 14:58:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

国内再分配に最も積極的で政治的に実行可能段階に接近したのは麻生政権だったと思うよ。それを【ネトウヨ】政権とか罵ってた人たちって本気で国内再分配やる気があんのかなと。

タグ:

posted at 14:59:02

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年2月18日

じゃあ、生産性の低い男性はどうすればよいのだろうか?死んだ方が良いとか? / “労働生産価値の低い女性が子供を産まないのは社会的損失? - Togetter” t.co/aQmmz5oy

タグ:

posted at 14:59:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

ナショナリズムヘイトが国内再分配よりも優先される風潮にうんざりです。戦争で人が死ぬ前に不景気で人が死んでます。

タグ:

posted at 15:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

痛みに耐えてよく頑ば(ry QT @ito_haru もっと褒めて!褒めて! RT @do_moto お疲れ様です。

タグ:

posted at 15:01:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

それの何が悪いのだろうRT @asigaru_sunTV: @sankakutyuu 定額給付金とかですねわかry

タグ:

posted at 15:03:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

俺は街のラーメン屋さんとか八百屋さんとか新興企業が乱立するような経済が好きだからね。大企業に集約されるってのは効率的だけどダイナミズムは失ってるだろね。自民党の地元の経営者を大事にする政策ってそれ自体は良いと思うのだけど。ベンチャーってそういうことじゃないのかな?

タグ:

posted at 15:06:13

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

それは中川が死んだからてじゃないですかRT @tiger00shio: @sankakutyuu  よさのんLOVE☆って解釈で、よろしいか?w

タグ:

posted at 15:06:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

コンクリから人へというスローガンとかもう最近は死んでくれと思ってます

タグ:

posted at 15:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

わあいw RT @do_moto: 痛みに耐えてよく頑ば(ry QT ito_haru もっと褒めて!褒めて! RT @do_moto お疲れ様です。

タグ:

posted at 15:08:04

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

いやゆーきむさんとの会話は勉強になるので。こちらこそ。 RT @yuukim: ito_haru いとさんは基本優しいよね、色々すんません。

タグ:

posted at 15:08:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

@tiger00shio 麻生も言うてましたからね。民主になってそれが延期されていること自体は同意ですがね

タグ:

posted at 15:17:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

コンクリから昔コンクリで財をなした人へ ということですね、わかりますRT @mitsuzawa_neo: 俺が軟禁飛行機で読んでた三橋貴明みたいだな QT @sankakutyuu: コンクリから人へというスローガンとかもう最近は死んでくれと思ってます

タグ:

posted at 15:18:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

@tiger00shio コンクリから人へよりは良いと思いますよん。

タグ:

posted at 15:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月18日

ワシが育てた / “石原知事「俺が言い出した」…橋下氏の船中八策 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/gc85TZ0r

タグ:

posted at 15:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月18日

ブログを更新しました。今回は2/14に日銀が打ち出した「物価安定の目途」がインフレ目標ではないという話です。3回続けてインフレ目標ネタになりました。 / “日銀は本当にインフレターゲットを導入したのか? - Baatarismの溜息通信” t.co/q45QQ9kr

タグ:

posted at 15:22:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

@tiger00shio 不景気だと政権ウロウロして結局法案通せないとしたらこれびるといんすたびらいざーなんでしょーかね

タグ:

posted at 15:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

「もちろん廃止」と言われたら、そこで終了ですね。 RT @KazuhiroSoda: 毎年183億円(全体予算の57%)の税金を使うルーブル美術館も、大英博物館(57億円 同60%)も、ウィーン国立歌劇場(66億円 同58%)も廃止。

タグ:

posted at 15:32:03

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

@tiger00shio よさのじゃなくて増税そのもの

タグ:

posted at 15:32:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山脇直司 @naoshiy

12年2月18日

小生のt.co/7Vfnioxb での解題をご参照下さい。@itokenstein ケネス・アローの社会選択理論を再検討するところから厚生経済&厚生経済政策を根底的にチェック。センの多くの議論の大本にこれがある。勉強会で話をお伺いできればとも考えております

タグ:

posted at 15:34:05

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

12年2月18日

何も手前は「文楽なんか滅べ」というのではないよ。そんなに大事なら自分のものにしろ、ポッと出の市長が思いつきで潰せるようにしておくな、といっているのよ。ギャンブル中毒者に自分の貯金通帳やキャッシュカード、クレジットカードを預けないでしょ?ということですよ。

タグ:

posted at 15:34:06

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

はい、了解しました。先生が捏造呼ばわりについて気にされているように、先方は工作員呼ばわりについて気にしてるようです。 RT @kenjikatsu 非対称性とい曖昧用語でなく「ひとつ、他人の論文からの捏造」が私にあったということの身の覚えがない、といことですw。 #defle

タグ: defle

posted at 15:35:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

伝統芸能と公的支援で言えばヨーロッパなんかも公的に保護しまくってんじゃないのかな?

タグ:

posted at 15:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

@tiger00shio だから、それはわかってますよ。

タグ:

posted at 15:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

12年2月18日

福岡市東区は雪が激しくなった、、、少し積もっている。

タグ:

posted at 15:40:04

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

@tiger00shio @kumakiti2ch それは小野だけじゃなくてですわな。いわもっさんやさいとーさんもみんな同じ。

タグ:

posted at 15:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年2月18日

悲しいけど、生理や妊娠、出産などのタイムロスがない人間をアメリカや日本が求めている現実は否定できない。看護師さんみたいに特性が生きる職場ならともかく…… / “労働生産価値の低い女性が子供を産まないのは社会的損失? - Togetter” t.co/pCDkysqb

タグ:

posted at 15:42:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

@tiger00shio 吸わないことですよ

タグ:

posted at 15:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

政治的な制約を考えれば【吐き出す、吸わない】ケインズ経済が何をどう考えても正解だと思います。構造改革とかゴミで。

タグ:

posted at 15:44:19

島本 @pannacottaso_v2

12年2月18日

経済学者が技術語っても無駄かと。個別対応とか無理。政治。お前独裁者になれない。

タグ:

posted at 15:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

でかい上場企業で、連結担当だけで5人とか、税務が3人とか聞くに、何でも担当できる私は幸せ者です(皮肉では無い

タグ:

posted at 15:54:15

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月18日

「セポイの乱が、なんで起こったか」も知らないであろう人が、インド、インドと煽っているのは、「逆営業」リスクを感じる。本質的に教養のない人であることが18日午後までに、わかった

タグ:

posted at 15:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年2月18日

ある研究者:「なぜ若者はテレビを見ないのか。常識がなくて困る」。若手研究者のコメント「日本の文学は、私小説、劇画、写生。NHKの番組もそう。よい番組が生まれないのは、会議室で悪くするから。現場の取材はすばらしい。それを会議室でダメにする。若者が見なくなるのは当然」。

タグ:

posted at 16:06:28

ito_haru @ito_haru

12年2月18日

身ぐるみ脱いで洗濯機に放り込んで自分は風呂に入ろうとしたらお湯が張ってなかったでござるw

タグ:

posted at 16:06:55

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

なんだか鬱気味なのでBasuを読むか。

タグ:

posted at 16:06:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年2月18日

#掛算 の順序ネタで検索をかけると「プログラムを書くときには掛算の順序は重要」という理由で掛算の順序にこだわる教え方を擁護するがごとくの発言をしている場面を見付けることがある。その手の人も何もわかっていない。無関係の話を始める人が多過ぎ。

タグ: 掛算

posted at 16:07:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

こーたろーさんはええひとなんや! ただいろいろとたりないところがあるだけなんや1

タグ:

posted at 16:09:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年2月18日

道具は使い方次第。平時に0.1μSv/hの場所にいる人は、エアカウンターSの2分測定で、0.05μSv/h~0.20μSv/hの値がでても心配する必要は無い。0.2μSv/hを超える値が出たら、繰り返し測って、偶然かどうかを確認する。正しく使えば、この精度でも十分に役立つ。

タグ:

posted at 16:10:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

橋下も野村も例のアンケートの違憲性とか違法性の疑いとかは百も承知でまともな行政行為としてではなく低劣な政治的ブラフとしてかましていることは多くの人々が指摘している通りでありましょう。

タグ:

posted at 16:11:02

@kuri_kurita

12年2月18日

t.co/v0UCEjYB 「原発近くのがれきと津波によるがれきが混同されている。たとえば岩手県宮古市のがれきは、東京のごみより汚染度が低い。」まったくです。
こういう連中の罪は限りなく深い→ t.co/ZOaBSv6t

タグ:

posted at 16:11:21

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月18日

世界史を学ぶのはは、人名や事件名や年号を覚えるためではなく、文化的背景理解や過去の事例研究を通じて、未来の行動決定に役立てるという隠れた目的のためである

タグ:

posted at 16:11:30

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

理解度は開空間なので、延々と頑張るしかないです。 RT @turquoise051: ε-δ論法教えてください

タグ:

posted at 16:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

ヒース『資本主義が嫌いな人のための経済学』t.co/NLwFNraBは良書なので一人でも多くの方に読んでいただきたい。1部2部両方読んで。

タグ:

posted at 16:15:55

大魔神カノン公式アカウント @daimajinkanon

12年2月18日

『超電子バイオマン』でバイオマンの敵、新帝国ギアの女幹部ファラを演じられた飛鳥裕子さんが昨年亡くなられていたようです。ジャーミンやゾンネット、シボレナやシェリンダのルーツ的存在だったファラ。切れ長の目、セクシーなボディラインがクールで忘れられません。合掌(高)

タグ:

posted at 16:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

山形版全訳『一般理論』にはクルーグマンの解説もついているので大変良い。クルーグマンの解釈はヒースもおおむね受容している(「セー法則は否定されたのではなく例外があるとわかった程度なのに、ケインズは大げさに吹かした」「ケインズとフリードマン流マネタリズムは矛盾しない」等)。私も同感。

タグ:

posted at 16:19:58

原田 実 @gishigaku

12年2月18日

「ルイス・キャロルはロリコンか?」
t.co/GvuQFsqz
”求婚のエピソードや少女ヌード、乞食娘の写真を根拠にロリコン説を語ること自体に問題がある”

タグ:

posted at 16:20:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

面白いから。RT @ttakimoto: 世界史を学ぶのは

タグ:

posted at 16:21:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年2月18日

X[yen]=(製品価格[yen])+(従量電力料金(2段階:22.86[yen/kWh]))/1000*(消費電力[W])*(利用時出力(0.5 or 1.0))*(使用時間[h/Day])*(利用日数[(365*2)Days=2年]) を比較、Xがいい製品を選びましたん(照明

タグ:

posted at 16:21:34

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

C#の伸びを見ると、M$の底力を感じる。 t.co/JQMg7CwP

タグ:

posted at 16:23:24

くろ @kuroseventeen

12年2月18日

アメリカ大統領選で選挙人が州単位で総取り(そうでない州もある)っておかしいよね、って思っているあなた。小選挙区制そのままなんですよ。

タグ:

posted at 16:24:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

こーたろーさんはちゃんと反省してるよね!

タグ:

posted at 16:25:18

よわめう @tacmasi

12年2月18日

2年としたのは賃貸契約が2年だからですわ。使用日数はそれ以上にはなるでしょう。それを考慮すると消費電力の少ない製品に+補正付けてもいいかな〜

タグ:

posted at 16:25:27

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月18日

ヒースの本を立ち読みしhたが、どんくせえ、と思って買うのやめた。

タグ:

posted at 16:25:59

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

「安住大臣は何もご存知ない方だから」

タグ:

posted at 16:26:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

@hidetomitanaka それはあなた、思いやりが足りない

タグ:

posted at 16:27:31

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

@hidetomitanaka あの程度でも怒り出す人はたくさんいる

タグ:

posted at 16:28:02

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

@hidetomitanaka 大体あなたは見切るのが早すぎる、そんなだから『パンプキン・シザーズ』も放り出しちゃったんでしょう。

タグ:

posted at 16:28:58

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

電子マネーで一番便利なのはSUICAでしょうね。無くても困りませんが(笑) RT @nejimi: 別になくてもまったく困らないよね。少しでも安くなるならアレだけど。 t.co/HzxxUjBx

タグ:

posted at 16:29:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

まあヒース著が本質的に「人文系ヘタレインテリ向け」であることはたしか。なんせ「広義のフランクフルト学派」哲学者だし。

タグ:

posted at 16:30:51

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

だからこそ価値があるんですが。

タグ:

posted at 16:31:06

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

これいいな。"Deleteキー 消しゴム" t.co/AVGaznkv

タグ:

posted at 16:32:37

Jun Makino @jun_makino

12年2月18日

私のスライドは t.co/RDlRfQNL これ

タグ:

posted at 16:33:42

uncorrelated @uncorrelated

12年2月18日

そろそろ規模に関して収穫逓減という表現が思い起こされますね。RT @Kelangdbn: また「日本人女性はモテるか?」ですか。 O脚談義を追加しました→ t.co/zViDFifo RT: XはY(する)か?形式のタイトルの論文のYじゃない率の高さ

タグ:

posted at 16:35:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年2月18日

検察審の疑惑は拡がるばかり。審査員の選定に加え、審査補助員、指定弁護士の選定もきわめて不透明。第1回の第5検察審の審査補助員を務めた米沢俊雄弁護士が「検察の提出証拠を信ずるしかない」というコメントを出したが、アリバイ作り。無罪になったら検察審を丸裸にする必要がある。

タグ:

posted at 16:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

12年2月18日

@tacmasi 計算の残骸:電力料金計算 - t.co/YZEUUuFO

タグ:

posted at 16:49:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月18日

コンコン RT @bezoku: 7edb87015e5c3c19438872c4d4ec4e2f.png t.co/QzLTIwYs

タグ:

posted at 16:49:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

一部の強欲な投資銀行家だけに金融危機の原因を求めるのは、ヒトラー個人の狂気としてナチズムの問題を見誤るのに似ているかと

タグ:

posted at 17:01:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 実 @gishigaku

12年2月18日

原爆投下後の広島では瓦礫の中の木材は薪やバラックの材料にし、その他の木材は広島城の中堀を埋めるなどして処理。戦後、広島城の材木も失われたため、戦後の再建時に本来の木の組み方がわからなくなったことが惜しまれもしたが被爆直後は被災者救援が優先されるべきだったのは誰もが認めるところ。

タグ:

posted at 17:10:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kong Tong @inside_out_out

12年2月18日

カリギュラ氏のアリエッティ (R18指定) RT @doramao
かりぐらしのかりあげってぃ

タグ:

posted at 17:20:42

かずみ義幸 (松本ドリル) うれしょん! @doriken3

12年2月18日

揚げスレ見てたら 「この前矢立肇と飲んだけど半泣きで愚痴ってたよ。一緒にいた東堂いずみが同情して励ましてたよ」というコメが きっとその場には八手三郎さんも居るんだろうなぁ・・・ すげえ同席してぇ

タグ:

posted at 17:39:10

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

12年2月18日

今週半ば、日本銀行が実質的に「物価目標」と受け取れる政策に踏み切った。その後ただちに、円安・株高という好影響が現れた。ちょうど10年前、日銀政策審議会で物価目標を提言した時、日銀は反対した。なぜいまそれに踏み切ったのか、説明が要る。いずれにしても「10年遅れの物価目標」だ。

タグ:

posted at 17:41:28

あふらん/afran @pinwheel007

12年2月18日

被災地を支援したい気持ちはあるが・・・とか、そういう枕詞につけないで、ズバッと本音を言ってもらったほうがスッキリすると思う今日この頃。

タグ:

posted at 18:06:30

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

「人類の88%は金融機関にマネーを預けることができない」ふむふむ

タグ:

posted at 18:07:38

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

賛同はできませんが、面白い本です。
金融業界の内部にいて、金融資本主義から(働かずに)利潤を掠め取る人...『金融危機後の世界』ジャック・アタリ ☆3 t.co/ioJvyqal

タグ:

posted at 18:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月18日

SNSを利用するうえでむずかしいのは、攻撃欲求を発散させるためには匿名の方が有利である一方で、承認欲求を満たすには実名の方が好都合なことだ。もっとも、恥知らずのウソつきは両方の欲求を同時に満たすことができる。

タグ:

posted at 18:55:12

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

【本棚登録】『金融リスクマネジメントバイブル』 t.co/tTrEZYPr

タグ:

posted at 19:05:02

@nopira

12年2月18日

労働生産性だけで人間の価値を判断されたらたまらんな。悪い意味の功利主義? / “労働生産価値の低い女性が子供を産まないのは社会的損失? - Togetter” t.co/kVQ2jQ5F

タグ:

posted at 19:07:18

原発ニュース @Genpatsu_News_G

12年2月18日

【原発の不都合な真実】料金制度が支えた原発建設-原発を造れば造るほど、電力会社は儲かるというからくり - 47NEWS t.co/Suxqhj0z #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 19:09:04

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

インフレーション宇宙論はネーミングの勝利ですね。指数関数的膨張では一般にはピンとこない RT @JHQuark: 昔は宇宙の神秘に関心がありましたが、最近は金融・経済の神秘に取り憑かれています。共通点はインフレーションくらいですな。

タグ:

posted at 19:11:24

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

きんざい社畜本をマスターして今度こそ遊撃を倒す <金融リスクマネジメントバイブル

タグ:

posted at 19:12:33

dominant_motion @do_moto

12年2月18日

@g_k01 業務連絡。 RT @puramodiru: さすが森永先生や!t.co/E1skG7TN

タグ:

posted at 19:15:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月18日

帰宅。私の部屋には先輩議員に頂いた書、「政治の原点は福祉なり」が飾ってある。その書を眺めながら、私の主張は果たして正しいのだろうかと自問自答する。粗っぽいやり方だが、今、役職も決定権もない身で、自分の意見を発信するにはこの方法しかない。会議では人一倍発言しているつもり。

タグ:

posted at 19:34:43

Jem @Jem0211

12年2月18日

お仏壇にあげた駒田屋の「みそぱん」を下げもうして、熱いミルクティで戴いた。しっかり甘い味噌味で美味だった。#普通の福島

タグ: 普通の福島

posted at 19:34:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

ところで作業中の原稿に「異常兵器」と書いてしまってからはたと思ってググるとこのことばが一般名ではなく固有名であることに気付かされる。なんてことだ。

タグ:

posted at 19:34:58

菅谷圭祐 @sugaya_keisuke

12年2月18日

実体験から、労働の多くは代替可能である。また、取り替え不可能な行動でお金を作ることが出来るのは、現状はごく一部の限られた人間である。自己が代替されてしまわないための手段としてよく用いられるのが忠誠心である。忠誠心により、例えば法政であれば監視や弾圧という業務をすることになる。

タグ:

posted at 19:37:04

Shoko Egawa @amneris84

12年2月18日

そんなことは言ってませんよ。なぜ、馬鹿という言葉が出てくるのですか。制度の欠陥があるのでは、ということ。JR西事故のように結論が見えている件などは、特にそう思います。"@aso_bitai: 強制起訴を議決した検察審査会が無駄遣いの根源で馬鹿だと言う意味でしょうか?

タグ:

posted at 19:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月18日

誰かちゃんと統計とって検定もしろ!

タグ:

posted at 19:39:58

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月18日

とりあえず眼帯としっぽ ( #QunQun live at t.co/1CFd4miO)

タグ: QunQun

posted at 19:40:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月18日

初期設定ではのび太は就職に失敗していたはず。そして起業したけど失敗して借金の山を築き、それをなかったことにするためドラえもんが来た。RT @sunafukin99: 昔はのび太のような人間でも普通に就職できて普通に結婚できたわけだけど、今じゃワープアになる可能性が高いってことか。

タグ:

posted at 19:45:31

有田芳生 @aritayoshifu

12年2月18日

午後10時からの「ニュースキャスター」(TBS系)で「オセロ」中島さんの問題を取り上げるようだ。しかし他のテーマとの関係で短くなるかやらないかわからないという。それは番組の判断でとやかくいうことではないが、中途半端にしかも芸能ネタとしてのみ取り上げるのならやらない方がいい。

タグ:

posted at 19:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月18日

セブパシフィック航空は飛行中に乗客相手にクイズを出したり、ちょっとしたゲームをやって勝った人に粗品をくれるというサービスがあるのだけど、アカペラで歌を歌わせて粗品を進呈というサービスまで始めたようだ。基本的に遠足ノリなのかな?(´・ω・`)

タグ:

posted at 19:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

寒くてワロタ。

タグ:

posted at 19:54:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月18日

「決定版!​これで日本の社会保障は甦る」​面白かった。最近、失敗するだろう理由探しみたいな議論が多くて本当に嫌になっていたが、こういう前向きな話はいいね。

タグ:

posted at 19:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

12年2月18日

「思想は誤解されながら、広まって行く」侘び茶であろうと新自由主義であろうと「思想の流布」と言う営みの本質に変わりは無い。

タグ:

posted at 20:05:01

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

昔、貸倒が少なかった時代、住宅ローンの保証料は「何となく」決められていまいした。その後、無理な貸出競争や、景気後退による貸倒の増加で損失をカバーできなくなり、債務者の属性などにより細かく料率が変わったりしました

タグ:

posted at 20:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年2月18日

国公立大学の一般入試まであと1週間を切りましたね。どなたさまも最後まで悔いの残らないように頑張ってください!

タグ:

posted at 20:08:27

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

(メガの事情には通じておりませんが)地域金融機関でも、貸倒の増加で連結子会社である保証会社が債務超過になってしまい、親銀行が多額の増資を行ったケースも散見されます(既に開示されている情報です

タグ:

posted at 20:08:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年2月18日

家族への反発もいろいろありますね。王族に反発して、テロリストになる人もあれば、独裁国家に反発して、資本主義をエンジョイし過ぎる人もうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 20:08:50

@Mihoko_Nojiri

12年2月18日

お腹一杯 t.co/E3l8ELLJ

タグ:

posted at 20:10:33

Account for sale الح @e65128

12年2月18日

いってくるわね💗💗💗

t.co/2Zx3ifKE

タグ:

posted at 20:10:34

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

住宅ローンは契約上は25年~35年に及ぶ長期の貸出ですが、実は退職金などによる繰上げ償還や他行への借換も多く、実際の貸出期間はずっと短いです

タグ:

posted at 20:11:17

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年2月18日

筆者は1週間前になると「もう絶対にやりきれないであろう買い込んだ参考書たち」を棚の奥にしまったのを覚えています。7日間でできることを逆算して、当日は身一つに参考書を1冊持って仙台へ行きました。

タグ:

posted at 20:12:21

窪之内 Eisaku 英策 @EISAKUSAKU

12年2月18日

嬉しいです!! RT @mikuto222: 貴方のを真似てかいたのですが 私の画力が無さすぎてかなり下手になりました(^_^;) t.co/Ew0VBSJO

タグ:

posted at 20:12:29

優しょも @nizimeta

12年2月18日

当たりつき自販機で、たぶん生まれて初めて二本目が当たったので、これで一生分の運を使ってしまったと思って絶望している

タグ:

posted at 20:12:46

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

金利水準の変化などによる借換行動への影響など、データは蓄積されつつありますが、これは顧客層による違いや地域差も大きく、他行のデータは使いにくい。結局
自社でやるしかないのですが、リスク管理部署の戦力は限られておりorz

タグ:

posted at 20:14:27

上念 司 @smith796000

12年2月18日

明日は栃木→◆2/19(日)チャンネル桜栃木(護国会館) t.co/vnFjziH0 ◆2/24(金)減税日本(ウイル愛知) t.co/tDq2OgfJ 3/16 ◆3/16(金)上念塾経済セミナーin大阪 t.co/XbtdPHh1

タグ:

posted at 20:20:06

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

リテールで住宅ローン延滞の督促の経験もしましたが、詰まってしまう方は、援助してくれる親族も、アドバイスしてくれる友人もいないケースが多い。いわゆる「溜め」(のりしろ)が無い

タグ:

posted at 20:20:26

白ふくろう @sunafukin99

12年2月18日

田中秀臣と田中秀征もよく空目してしまうなあ。

タグ:

posted at 20:21:03

優しょも @nizimeta

12年2月18日

♂♂♀←こういうこと? t.co/xGnVJ1Xq

タグ:

posted at 20:21:06

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

本当に詰まる方は、最初のボーナス返済を超えらない。つまり借りてから半年か1年でデフォルトしてしまう。もちろんこんな先にはプロパーの住宅ローンは出せなくて、たいてい公庫(今はふにゃっと35

タグ:

posted at 20:23:08

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

まだ統計的に有意かは断言できませんが、デフォルトする方は7~8年めも多いとか。教育資金がかさんでくるのに昇給が無くて・・というケース

タグ:

posted at 20:24:41

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

地域によっては「デフォルト団地」という区域もありました。傾斜地などでまともな方はそんな土地にはマイホームを建てないのですが、あまりよろしくない住宅業者が無理やり売り込んで・・というパターン

タグ:

posted at 20:26:19

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

公庫融資は形式的には銀行に審査権がありましたが、事実上、断ることができませんでした。「これは無理だな・・」と思っても、形式基準を満たすと出さざるを得ない。よろしくない住宅業者と、それに乗せられる顧客に国富をプレゼントしているようなものorz

タグ:

posted at 20:28:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月18日

ノーマッド発見! t.co/jlAESeVc

タグ:

posted at 20:30:42

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

債権者といえども、住宅ローンの借り手の生活スタイルにまでは口出しできないです。個人の価値観で浪費と感じられることでもそれを止めてまで返済へ回せとは言いにくい

タグ:

posted at 20:33:24

宮台真司 @miyadai

12年2月18日

感謝‼RT @yasubow202: RT @eimon46: @miyadai 「世の中が、荒れると、人が輝きだす!」絶望からはじめる希望への扉。偽物の輝きに惑わされない為にも、宮台さんの言うように、ワークショップの重要性を実感。

タグ:

posted at 20:35:52

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

(゚∀゚)アヒャ RT @mamechi_t: 相関係数ρは定義により-1≦ρ≦1の範囲で変動する、というのは知識として知っているけど、「相関係数が 1 個の数値であるのに対してコピュラは関数であることから、確率変数の間のきわめて多様な依存関係を表すことができる」というくだりが

タグ:

posted at 20:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

これからはスッラーの定理で(ふわふわ

タグ:

posted at 21:05:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

ありゃ出張の準備しなきゃ。新幹線とか予約していない

タグ:

posted at 21:07:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

12年2月18日

「我々は、常に一方の手に剣を持ち、他方の手にはオリーブの枝を持っていなければなりません」 メッテルニヒ

タグ:

posted at 21:09:45

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月18日

ベーシックインカムって効用も弊害も幅が広いから、その人が重要視している価値が賛成(反対)理由に現れるね。

タグ:

posted at 21:10:08

kzm @kkkazmaxx44

12年2月18日

君の主観が入ってしまっては、それは自己表現であり、ただのエゴだ。

他人に気遣えない人が自己主張ばかりしてもただのワガママに過ぎないのと同じだ。

主観を捨てることができて、初めて本物の主観を持って、本当の意味での自己主張というものが成立し得るのだ。

タグ:

posted at 21:10:16

nyun @erickqchan

12年2月18日

google翻訳で会話なう(^^)

タグ:

posted at 21:10:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月18日

これは身近に沢山あるリアルな事例です。QT @AntiBayes: 派遣のお姉さんが毎日6時間かけて色んなCSVファイルから必要なデータを取り出して集計してExcelに整形する処理、私がVBAで2時間位で完全自動化した時は泣いて喜ばれた…けど2ヶ月後退職迫られたプログラママジ害悪

タグ:

posted at 21:14:40

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月18日

しまった、予約しちゃったorz RT @pk_5: 下に~! RT @t_shimaya: 誤字! RT こんなテーマでやるのはどうだろう?→ 【大人の社会科】第12回『橋本徹は日本の救世主か破壊者か?』-知事・市長時代の手腕、“船中八策”から見える「橋本徹」- #大人の社会科

タグ: 大人の社会科

posted at 21:15:07

本石町日記 @hongokucho

12年2月18日

消化期間を短くするため。銀行券ルール抵触の罪滅ぼし。 RT @equilibrista 「基金」の買う国債が短いのは、どういう意図なのだろうか。

タグ:

posted at 21:16:36

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月18日

2/19(日)22時からニコ生放送予定。(誤字訂正…でも放送自体のタイトルは誤字のままですorz)【大人の社会科】第12回『橋下徹は日本の救世主or破壊者?』-知事・市長時代の手腕、“船中八策”から見える「橋本徹」- t.co/nXbLABIg #大人の社会科

タグ: 大人の社会科

posted at 21:17:02

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月18日

なんにせよ、人の名前を間違えるのは・・・失礼しましたm(_ _)m RT @t_doppelganger: @FumiHawk しゃあねえっす。はしもとと打っても変換してくれないしw

タグ:

posted at 21:18:13

優しょも @nizimeta

12年2月18日

これはどう考えるべきなんだろ… 姉ちゃんもVBA使えるようになるべきなのかな(自分もそんなものはまったく使えないが)

タグ:

posted at 21:19:12

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月18日

しなさまのメンションはいつも殺傷力が高いw RT @sinarisama 「働かなくなる」は働きたくない者が云う。 RT @NaokiGwin: ベーシックインカムって効用も弊害も幅が広いから、その人が重要視している価値が賛成(反対)理由に現れるね。

タグ:

posted at 21:19:15

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月18日

訂正したはずなのに、もう一箇所名前があった件・・・ダメじゃんorz

タグ:

posted at 21:19:23

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月18日

明日です。今晩は仕事入ってるので(^^; RT @t_doppelganger: @FumiHawk あ、今晩かと思ったら明日なんですね。ワシもうっかり見間違いw

タグ:

posted at 21:20:52

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月18日

まあ、物不足にでもなってないのなら、働きたくなければ働かなくてもいいと思うけど。

タグ:

posted at 21:21:17

フィリピン情報/Philippines @akaihachi

12年2月18日

ハリウッド女優レイチェル·ワイズは、パラワン島の美しさに心を打たれて、この楽園で生きていけると告げたという。映画が8月に公開されたときに、世界中の人々が、パラワン島の美しさを感じるであろう。 #フィリピン

タグ: フィリピン

posted at 21:21:38

優しょも @nizimeta

12年2月18日

まあもちろん今が不況だという前提が大きい問題なんだろうけど

タグ:

posted at 21:21:53

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年2月18日

がれき受け入れの是非はともかく、神奈川県での住民に対する説明の進め方の稚拙さを指摘したこの記事の論評を島田市の市長さんにも読んでいただきたい「がれき受け入れ問題:黒岩知事に見通しの甘さと誤算/神奈川」t.co/Jga83GQp

タグ:

posted at 21:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年2月18日

メルマガ。トピックスは「物価安定の目途(もくと)」の各ポイント(何がどう変わってどうなるのか、など) ポイント解説は「現代の金融政策の実情とあるべき姿」(前回の続きも兼ねて)、の予定。 t.co/syainCss

タグ:

posted at 21:25:22

nyun @erickqchan

12年2月18日

韓国の若者、よく働くわ。効率わるいけど。

タグ:

posted at 21:25:37

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

3-6-3バンキング!

タグ:

posted at 21:25:41

質問者2 @shinchanchi

12年2月18日

ゴディバ
ゴリラ

タグ:

posted at 21:25:47

Koichiro @tovu3110

12年2月18日

デジ一眼で30cm反射直焦点撮像には,追加パーツ必要でしょうか?接点回復剤の存在はじめて知りました。 RT @T_Yusa: @tovu3110 30cm反射望遠鏡の電動焦点装置が,突然昇天・・・とおもいきやコネクターの接触不良だったようです。接点回復剤で,無事復旧しました。

タグ:

posted at 21:25:56

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月18日

「えびす海岸」でググると居酒屋さんが出てくるじょ。

タグ:

posted at 21:28:41

本石町日記 @hongokucho

12年2月18日

失業率恐怖症と円高恐怖症の重奏。FRBT, メルマガ用のメモ。

タグ:

posted at 21:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月18日

「彼女がパラワンに不動産を所有したいと考えても不思議ではない」Rachel Weisz amazed by the beauty of Palawan t.co/H85zG2k9 フィリピンでは外国人が土地を所有することはできないのです (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

12年2月18日

さすがパスタの国!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビ…れないし、あこがれない。イタリア政府債務の倍以上って、これでソブリン危機乗り越える気だったのか!?w 【476兆円超の米国債偽造で逮捕、伊マフィア捜査で発覚 】t.co/vRTzboAp

タグ:

posted at 21:37:28

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月18日

今日嫁はんが「なんか文科省が大学生にも一斉テストみたいなんやるとかニュースで言うてたで」とか言うもんだからついつい熱く語ったら「やかましい黙れ」と言われた。あんたがそんな空中散布拡散地雷みたいな話題ふるからでんがな。

タグ:

posted at 21:38:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年2月18日

確定拠出年金もゼロ成長orz

タグ:

posted at 21:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若葉めるる@微分コンサル @wkbme

12年2月18日

ごく一部の理系学部生のキチガイアピールはウザいよなぁ。『変わり者=頭が良い』的な思考を狙ってるかもしれないけど、バレバレだし。ファッションキチガイは黒歴史にしかならないのに。

タグ:

posted at 21:43:32

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月18日

森岡正博さんから、新著『生者と死者をつなぐ-鎮魂と再生のための哲学』(春秋社)をいただく。

タグ:

posted at 21:44:07

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

12年2月18日

不誠実な知性は無知よりもたちが悪いよ。

タグ:

posted at 21:44:13

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月18日

こっちゃ好きでキチガイやってんじゃねーんだよむしろまともな奴は代われ

タグ:

posted at 21:46:20

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月18日

サンデルさんの「作戦通り」って笑顔にちょっとイラッとくるw

タグ:

posted at 21:46:36

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月18日

トヨタの手先かあw? RT @Bong_Lee: もういっそ自動車教習所も無償化したらええやんけと思うが。

タグ:

posted at 21:48:32

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月18日

国立大無償化! RT @Bong_Lee: みーーーんな無償化だ!

タグ:

posted at 21:49:01

ryoko @Ryoko_is

12年2月18日

高齢の冠動脈狭窄の患者さん という観点で見ると、「入院直前まで公務で多忙に過ごし」ていうのをまずおやめいただけるように配慮できないものか とも思いますねRT @ERnanchan: 手術直前の執刀医に、取材をする神経が、信じられない。t.co/BqOd19Zk

タグ:

posted at 21:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月18日

旧ネオとか新ネオとかあるんだろうかw。 RT @naokimed: 第2(3)インターナショナルがあるので、それが「ネオ」ということでは?

タグ:

posted at 21:54:40

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年2月18日

私は日本の「左党」です! RT @naokimed: フランスだと、「左党」という極左政党がありますw

タグ:

posted at 21:55:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年2月18日

この内容に1200viewも。 RT @togetter_jp: .@mikata666さんの「2/17 安全保障集中審議 柿沢未途議員の対中政策への意見」に注目中〜。これは興味深いまとめだねっ t.co/3GH9zzvm

タグ:

posted at 21:58:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月18日

簡潔な英語や日本語で表現される、まだ誰も神の言葉に落とせない事象は、とても難しくて興味深い。

タグ:

posted at 22:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

12年2月18日

政治的にCO2が犯人と決定しているので、他の可能性は言えないらしいですよ。 @y_mizuno マスコミではCO2温室効果が言われ、水蒸気の温室効果なんて聞いたことがないという人は多いと思う。

タグ:

posted at 22:07:54

大石雅寿 @mo0210

12年2月18日

(あ、日本では、です)

タグ:

posted at 22:09:29

孤艇 剛 @minazoko

12年2月18日

アポロ計画。たった24人を月へ送るのに必要とされた技術者の数は40万人以上。それでも飛行士達に「居住性よくしろ」だの「なんだよこの宇宙服は、作った奴出てこいゴルァ」なんて馬鹿言う奴は一人もいなかった。あんなお嬢ちゃんがふざけた呟き出来るのも、多くの技術者達が戦ってるおかげなのだ

タグ:

posted at 22:10:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月18日

いや、基礎的なところをくどくどがちがちも、やっぱりたいへんなんだが(;_;)。@irobutsu

タグ:

posted at 22:20:10

よわめう @tacmasi

12年2月18日

労働者負担分:一般0.5%,農林水産・清酒製造・建設業0.6%。引き下げたようだ | 平成24年度の雇用保険料率[pdf] t.co/luKupCcT

タグ:

posted at 22:20:19

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年2月18日

明日は旧宅の片付け。ついにカラーボックス3個分の論文や報告書のコピーを処分する時が来た。

タグ:

posted at 22:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年2月18日

東北地方の後期旧石器関係文献を網羅的に収集してたんだけど、某研究室での需要はあるかな。聞いてみるか。

タグ:

posted at 22:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

うーむ、これわひどい誇大広告。金融商品なら業務改善命令レベル 『クレアールの嘘つき』 t.co/UnZRdGPb

タグ:

posted at 22:27:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

今度のすらオフはゆっくり食事をしながら意識の高い議論というのが希望(ぇ

タグ:

posted at 22:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年2月18日

声がなかったので-810点 : くぎゅのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (1:30) #nicovideo #sm14598203 t.co/JA8hLm8c

タグ: nicovideo sm14598203

posted at 22:32:26

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月18日

自分から勉強したいなんてレアな人材を公務員なんかにするなんてもったいなさすぎんだろ・・

タグ:

posted at 22:33:28

déraciné @deracine_2010

12年2月18日

@do_moto いえいえ、お謝りになる必要など微塵もございませんだよね。むしろありがとうございますだよね。『円高の正体』+当該書に関するdo_motoさんのつぶやきからは多くを勉強させていただいていますよね。ついでながらほいだよね。つ t.co/iQCYSMsR

タグ:

posted at 22:34:15

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年2月18日

前にも書いたが、大学本部のあるキャンパスに図書館(部局図書室を除く)が無い大学って、本学くらいではないだろうか。職員に活用してもらう以前のレベル。

タグ:

posted at 22:34:48

よわめう @tacmasi

12年2月18日

引越し先はプロパンガスだ。都市ガス(東京ガス)と比べ、料金が3倍になったわけだが

タグ:

posted at 22:35:48

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月18日

「大学に行くのは就職のため、勉強まじめんどくさい試験さえクリアできればいい」なんて人間は腐るほどあふれてるんだから、意欲がある珍しい奴にそいつらの目指すところを目指させるべきではないしもっと活かすべき。

タグ:

posted at 22:35:59

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月18日

う〜む。自分を大学院、それも博士課程まで行かせてくれた親に、改めて感謝する。「いつになったら就職するんだ」とハラハラしてたらしいが、それを口に出さないでいてくれたことにも、改めて感謝する。もう伝えられないけど。

タグ:

posted at 22:36:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

私自身は国内でしか活動していない日系地域金融機関に勤務しておりますが、外資だろうが日系でしょうが一個人として優れた人もいれば、ゆんゆんな方もいると。組織としては特色はあるかもしれませんけど、勤務先だけで切り分けできるわけが無い

タグ:

posted at 22:52:41

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

す/ら/す/ら/☆(意識の高いプロフィール例

タグ:

posted at 22:57:42

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

(つよっぷ氏にはヴェルキエ・ルーキ包囲戦をテーマに激論を挑むか)

タグ:

posted at 23:00:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年2月18日

「学歴(偏差値序列)は努力の結果だから差別ではない(区別だ)」という向きもあるが、学力なんか出自の経済的環境とか学区とかの影響もろに受けるしね。生まれ育ちの差別と比べて、差別性が低い、くらいの違いでしかない。

タグ:

posted at 23:04:49

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

(ブタペスト救出作戦、「春のめざめ」作戦も捨てがたい

タグ:

posted at 23:05:54

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月18日

ローマは大好きだけどローマ人とはお友達になりたくない

タグ:

posted at 23:06:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月18日

あいつらまじで「現代の常識に当てはめると非人道的だけど、結果的にマクロでは文明の発展に大きく寄与した仕組み」の塊みたいなやつらだし

タグ:

posted at 23:07:26

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月18日

奴隷制も絶対君主制も資本の集約や労働の分業化って視点では結果的にプラスだったってお話

タグ:

posted at 23:07:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

リスク管理についてはその道の専門家がおられますので、私は財務報告・制度会計担当として理論的な基礎だけは理解しておこうかな、と

タグ:

posted at 23:14:16

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

数式が読めなくても、金融の本質はわきまえているつもり(キリッ

タグ:

posted at 23:15:43

よわめう @tacmasi

12年2月18日

1[kWh]あたりの料金計算。プロパンガス:470[yen/m^3]/(99*10^6[Ws])*60^2*10^3=17.09 [Yen/kWh] | 電気:22.86[Yen/kWh] ...お?

タグ:

posted at 23:17:01

すらたろう @sura_taro

12年2月18日

統計・数学方面はエコハさんにおまかせしよう~

タグ:

posted at 23:18:17

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月18日

嫁はんに先に風呂に入られていたのですごすごなう。

タグ:

posted at 23:18:18

偽教授 @tantankyukyu

12年2月18日

「働かん者は死んだらいい」んだとさ。市役所のケースワーカーの言葉だ、これが。

タグ:

posted at 23:18:46

よわめう @tacmasi

12年2月18日

効率同じならプロパンの方が安いのか…

タグ:

posted at 23:20:48

P2P地震情報 @p2pquake

12年2月18日

【ユーザ感知 続】 02/18 23:20:37ごろ 勢い: 11.47/s, 主な地域: 千葉 北西部、 埼玉 南部、栃木 南部、東京、茨城 南部、神奈川 東部、栃木 北部、埼玉 北部、千葉 北東部、福島 中通り、群…(以下省略)

タグ:

posted at 23:21:42

ryugo hayano @hayano

12年2月18日

鋭い! @hiromichaba: 8階から5階へ、でしょうか? さすが物理学の先生のご家庭はエキゾチック。。。 RT @hayano: 八次元から五次元にワープするとメモ発見 @bunogeto: 旅に出ます。とか書き置きは残されてないんですか?

タグ:

posted at 23:21:49

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました